JP5399262B2 - Lxrおよびfxrのモジュレーター - Google Patents
Lxrおよびfxrのモジュレーター Download PDFInfo
- Publication number
- JP5399262B2 JP5399262B2 JP2009540497A JP2009540497A JP5399262B2 JP 5399262 B2 JP5399262 B2 JP 5399262B2 JP 2009540497 A JP2009540497 A JP 2009540497A JP 2009540497 A JP2009540497 A JP 2009540497A JP 5399262 B2 JP5399262 B2 JP 5399262B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- independently
- optionally substituted
- formula
- haloalkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D233/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
- C07D233/54—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D233/66—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D233/90—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/415—1,2-Diazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/10—Anti-acne agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
- C07D231/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Immunology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Psychology (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Description
(関連出願の引用)
本願は、2006年12月8日に出願された、米国仮出願番号60/869,198の優先権の利益を主張する。
本発明は、肝臓Xレセプター(LXR)および/またはファルネソイド(X)レセプター(FXR)の活性を調節する化合物に関する。本発明はまた、本発明の化合物を含有する薬学的組成物、ならびに肝臓XレセプターおよびファルネソイドXレセプターの活性を調節するためにこれらの組成物を使用する方法を提供する。特に、LXRおよび/またはFXRの活性を調節するためのピラゾールおよびイミダゾールの異性体および誘導体が提供される。
核内レセプターは、例えば、ステロイド、レチノイド、ビタミンDおよび甲状腺ホルモンに構造的および機能的に関連し、そしてこれらのレセプターである、調節タンパク質のスーパーファミリーである(例えば、Evans(1988)Science 240:889−895を参照のこと)。これらのタンパク質は、それらの標的遺伝子のプロモーターにおけるシス活性エレメントに結合し、そしてこれらのレセプターに対するリガンドに応答して、遺伝子発現を調節する。
調節タンパク質の核内レセプタースーパーファミリーには、リガンドが未知である核内レセプター、および公知のリガンドを欠く核内レセプターが含まれる。後者のカテゴリーに入る核内レセプターは、オーファン核内レセプターと称される。オーファンレセプターのアクチベーターについての研究は、以前には未知であったシグナル伝達経路の発見を導いた(例えば、Levinら,(1992)(前出)およびHeymanら,(1992)(前出)を参照のこと)。例えば、胆汁酸(これらは、コレステロール異化などの生理学的プロセスに関与する)は、ファルネソイドXレセプター(FXR)のリガンドであることが報告されている。
LXRαは、肝臓において優先的に見出され、より低レベルで、腎臓、腸、脾臓および副腎組織において見出される(例えば、Willyら,(1995)Gene Dev.9(9):1033−1045を参照のこと)。LXRβは、哺乳動物において遍在しており、試験されたほぼ全ての組織において見出されている。LXRは、コレステロールの特定の天然に存在する酸化誘導体により活性化される(例えば、Lehmannら,(1997)J.Biol.Chem.272(6):3137−3140を参照のこと)。LXRαは、オキシコレステロールにより活性化され、そしてコレステロール代謝を促進する(Peetら(1998)Cell 93:693−704)。従って、LXRは、例えば、コレステロール代謝において役割を果たすようである(例えば、Janowskiら,(1996)Nature 383:728−731を参照のこと)。
FXR(最初、RIP14(レチノイドXレセプター相互作用タンパク質−14)として単離された。例えば、Seolら(1995)Mol.Endocrinol.9:72−85を参照のこと)は、核内ホルモンレセプタースーパーファミリーのメンバーであり、そして主として、肝臓、腎臓および腸において発現される(例えば、Seolら(前出)およびFormanら(1995)Cell 81:687−693を参照のこと)。FXRは、レチノイドXレセプター(RXR)とのヘテロ二量体として機能し、そして標的遺伝子のプロモーター中の応答エレメントに結合して、遺伝子転写を調節する。FXR−RXRヘテロ二量体は、より高い親和性で、逆方向反復−1(IR−1)応答エレメントに結合し、この応答エレメントにおいて、コンセンサスレセプター結合六量体が1つのヌクレオチドにより分離されている。FXRは胆汁酸(コレステロール代謝の最終生成物)により活性化される点で、FXRは、コレステロール異化を阻害するように働く相互に関連するプロセスの一部である(例えば、Makishimaら(1999)Science 284:1362−1365,Parksら(1999)Science 284:1365−1368,Wangら(1999)Mol.Cell.3:543−553を参照のこと)。Urizarら(2000)J.Biol.Chem.275:39313−39317もまた参照のこと。
核内レセプターの活性は、種々の疾患および障害(高コレステロール血症(例えば、国際公開第00/57915号を参照のこと)、骨粗鬆症およびビタミン欠乏(例えば、米国特許第6,316,5103号を参照のこと)、高リポタンパク血症(例えば、国際公開第01/60818号を参照のこと)、高トリグリセリド血症、脂肪異栄養症、高血糖症および真性糖尿病(例えば、国際公開第01/82917号を参照のこと)、アテローム性動脈硬化症および胆石(例えば、国際公開第00/37077号を参照のこと)、皮膚および粘膜の障害(例えば、米国特許第6,184,215号および同第6,187,814号、ならびに国際公開第98/32444号を参照のこと)、挫創(例えば、国際公開第00/49992号を参照のこと)ならびに癌、パーキンソン病およびアルツハイマー病(例えば、国際公開第00/17334号を参照のこと)が挙げられるが、これらに限定されない)に関与している。核内レセプター(LXR、FXRおよびPPAR、ならびにオーファン核内レセプターを含む)の活性は、生理学的プロセス(胆汁酸生合成、コレステロールの代謝もしくは異化、コレステロール7α−ヒドロキシラーゼ遺伝子(CYP7A1)転写の調節(例えば、Chiangら(2000)J.Biol.Chem.275:10918−10924を参照のこと)、HDL代謝(例えば、Urizarら(2000)J.Biol.Chem.275:39313−39317および国際公開第01/03705号を参照のこと)、ならびに増加したコレステロール流出およびATP結合カセット輸送タンパク質(ABC1)の増加した発現(例えば、国際公開第00/78972号を参照のこと)が挙げられるが、これらに限定されない)に関与している。
1つの局面において、本発明は、以下の式Ia〜d、IIa〜d、およびIIIによる化合物
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
式
による化合物、またはその薬学的に受容可能な塩であって、該式において:
J 11 は−N=でありかつJ 21 は−CR 300 −であるか、またはJ 11 は−CR 200 −でありかつJ 21 は=N−であり;
R 00 は、G 1 、G 21 、またはR N であり;
R 200 は、G 1 、G 21 、またはR C であり;
R 300 およびR 400 は独立して、R C またはQであり、ただし、R 300 、R 400 、およびR 500 のうちの1つのみがQであり;
Qは、C 3〜6 シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のR Q で必要に応じて置換されているか、あるいはQは−X−Y−Zであり;ここで
各R Q は独立して、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC 0 〜C 6 アルキルカルボキシ、C(R 110 )=C(R 110 )−COOH、オキソ、=S、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各R Q は、1個〜4個のR 80 で必要に応じて置換されており;
R 500 は、G 1 、G 21 、Q、またはR C であり;
ただし、R 00 、R 200 、およびR 500 のうちの1つのみがG 1 であり、そしてR 00 、R 200 、およびR 500 のうちの1つのみがG 21 であり;
G 21 は−J 0 −K 0 であり、ここで
J 0 およびK 0 は独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、各々が1個〜4個のR K 基で必要に応じて置換されており;
各R K は独立して、水素、ハロゲン、CR 110 =CR 110 COOR 110 、ニトロ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり;
G 1 は−L 10 −Rであり、ここで
L 10 は、結合、L 50 、L 60 、−L 50 −L 60 −L 50 −、または−L 60 −L 50 −L 60 −であり、ここで
各L 50 は独立して、−[C(R 150 ) 2 ] m −であり;
各L 60 は独立して、−CS−、−CO−、−SO 2 −、−O−、−CON(R 110 )−、−CONR 110 N(R 110 )−、−C(=NR 110 )−、−C(=NOR 110 )−、−C(=N−N(R 110 ) 2 )−、−C 3 〜C 8 シクロアルキル−、または−ヘテロシクリル−であり、
ここで該シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜4個のR 140 基で必要に応じて置換されているか;
あるいは各L 60 は独立して、C 2 〜C 6 脂肪族ジイルであり、
ここで該脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R 110 ) 2 −、−C(R 110 ) 2 C(R 110 ) 2 −、−C(R 110 )=C(R 110 )−、−C(R 110 ) 2 O−、−C(R 110 ) 2 NR 110 −、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R 100 )CO−、−N(R 100 )CO 2 −、−CON(R 100 )−、−CO−、−CO 2 −、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R 100 )−、−SO 2 −、−N(R 100 )SO 2 −、または−SO 2 N(R 100 )が介在しており;
Rは、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリールまたは−(C 3 〜C 6 )シクロアルキルであり、ここでRは、1個〜4個のR A で必要に応じて置換されており、ここで
各R A は独立して、ハロゲン、ニトロ、ヘテロシクリル、C 1 〜C 6 アルキル、C 2 〜C 6 アルケニル、C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、(C 3 〜C 8 シクロアルキル)−C 1 〜C 6 アルキル−、(C 3 〜C 8 シクロアルケニル)−C 1 〜C 6 アルキル−、(C 3 〜C 8 シクロアルキル)−C 2 〜C 6 アルケニル−、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールC 1〜6 アルコキシ、C 1 〜C 6 ハロアルキル、SO 2 R 110 、OR 110 、SR 110 、N 3 、SOR 110 、COR 110 、SO 2 N(R 110 ) 2 、SO 2 NR 110 COR 110 、C≡N、C(O)OR 110 、CON(R 110 ) 2 、CON(R 110 )OR 110 、OCON(R 110 ) 2 、NR 110 COR 110 、NR 110 CON(R 110 ) 2 、NR 110 COOR 110 、−C(=N−OH)R 110 、−C(=S)N(R 110 ) 2 、−S(=O)N(R 110 ) 2 、−S(=O)OR 110 、−N(R 110 )S(=O) 2 R 110 、−C(=O)N(R 110 )N(R 110 ) 2 、−OC(=O)−R 110 、−OC(=O)−OR 110 またはN(R 110 ) 2 であり、ここで
各R A は、1個〜4個の基で必要に応じて置換されており、これらの基は独立して、ハロゲン、−C 1 〜C 6 アルキル、アリールオキシ、C 0〜6 アルキルSO 2 R 110 、C 0〜6 アルキルCOOR 110 、C 1〜6 アルコキシアリール、C 1 〜C 6 ハロアルキル、−SO 2 R 110 、−OR 110 、−SR 110 、−N 3 、−SO 2 R 110 、−COR 110 、−SO 2 N(R 110 ) 2 、−SO 2 NR 110 COR 110 、−C≡N、−C(O)OR 110 、−CON(R 110 ) 2 、−CON(R 110 )OR 110 、−OCON(R 110 ) 2 、−NR 110 COR 110 、−NR 110 CON(R 110 ) 2 、−NR 110 COOR 110 、または−N(R 110 ) 2 であり−;
R N は−L 31 −R 60 であり、ここで
L 31 は、結合、−X 3 −(CH 2 ) n −X 3 −、−(CH 2 ) m −X 3 −(CH 2 ) n −または−(CH 2 ) 1+w −Y 3 −(CH 2 ) w −であり、ここで
各wは独立して、0〜5であり;そして
各X 3 は独立して、結合、−C(R 110 ) 2 −、−C(R 110 ) 2 C(R 110 ) 2 −、−C(R 110 )=C(R 110 )−、−C≡C−、−CO−、−CS−、−CONR 100 −、−C(=N)(R 110 )−、−C(=N−OR 110 )−、−C[=N−N(R 110 ) 2 ]、−CO 2 −、−SO 2 −、または−SO 2 N(R 100 )−であり;そして
Y 3 は、−O−、−S−、−NR 70 −、−N(R 100 )CO−、−N(R 100 )CO 2 −、−OCO−、−OC(=O)N(R 100 )−、−NR 100 CONR 100 −、−N(R 100 )SO 2 −、または−NR 100 CSNR 100 −であるか;
あるいはL 31 は、C 2〜6 脂肪族ジイル鎖であり、ここで該脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R 110 ) 2 −、−C(R 110 ) 2 C(R 110 ) 2 −、−C(R 110 )=C(R 110 )−、−C(R 110 ) 2 O−、−C(R 110 ) 2 NR 110 −、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R 100 )CO−、−N(R 100 )CO 2 −、−CON(R 100 )−、−CO−、−CO 2 −、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R 100 )−、−SO 2 −、−N(R 100 )SO 2 −、または−SO 2 N(R 100 )が介在しており;そして
R 60 は、C 1 〜C 6 アルキル、C 1 〜C 6 ハロアルキル、アリール、C 3 〜C 8 シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−CN、−C(=O)R 110 、−C(=O)OR 110 、−C(=O)N(R 110 ) 2 、−N(R 110 ) 2 、−SO 2 R 110 、−S(=O) 2 N(R 110 ) 2 、−C(=O)N(R 110 )N(R 110 ) 2 、または−C(=O)N(R 110 )(OR 110 )であり、ここで該アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個〜4個のR 60a で必要に応じて置換されており、ここで
各R 60a は独立して、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり;
各R C は独立して、−L 30 −R 70 であり、ここで
各L 30 は独立して、結合または−(CH 2 ) m −V 10 −(CH 2 ) n −であり、ここで
V 10 は、−C(R 110 ) 2 −、−C(R 110 ) 2 C(R 110 ) 2 −、−C(R 110 )=C(R 110 )−、−C(R 110 ) 2 O−、−C(R 110 ) 2 NR 110 −、−C≡C−、−O−、−S−、−NR 110 −、−N(R 100 )CO−、−N(R 100 )CO 2 −、−OCO−、−CO−、−CS−、−CONR 100 −、−C(=N−R 110 )−、−C(=N−OR 110 )−、−C[=N−N(R 110 ) 2 ]、−CO 2 −、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R 100 )−、−SO 2 −、−N(R 100 )SO 2 −、−SO 2 N(R 100 )−、−NR 100 CONR 100 −、−NR 100 CSNR 100 −、C 3 〜C 6 シクロアルキル、またはC 3 〜C 6 シクロハロアルキルであるか;
あるいは各L 30 は独立して、C 2 〜C 6 脂肪族ジイルであり、
ここで該脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R 110 ) 2 −、−C(R 110 ) 2 C(R 110 ) 2 −、−C(R 110 )=C(R 110 )−、−C(R 110 ) 2 O−、−C(R 110 ) 2 NR 110 −、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R 100 )CO−、−N(R 100 )CO 2 −、−NR 110 −、−CON(R 100 )−、−CO−、−CO 2 −、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R 100 )−、−SO 2 −、−N(R 100 )SO 2 −、または−SO 2 N(R 100 )−が介在しており;
各R 70 は独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり、
ここで該アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルは、各々が1個〜4個のR 70a で必要に応じて置換されており、ここで
各R 70a は独立して、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC 0 〜C 6 アルキルカルボキシ、C(R 110 )=C(R 110 )−COOH、オキソ、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各R 70a は、1個〜4個のR 80 で必要に応じて置換されており、そして
ここで各R 80 は独立して、ハロゲン、C 1 〜C 6 アルキル、C 1 〜C 6 アルコキシ、C 1 〜C 6 ハロアルキル、C 1 〜C 6 ハロアルキル(OR 110 )、C 0 〜C 6 アルキルOR 110 、C 0 〜C 6 アルキルCON(R 110 ) 2 、C 0 〜C 6 アルキルCOR 110 、C 0 〜C 6 アルキルCOOR 110 、またはC 0 〜C 6 アルキルSO 2 R 110 であり;
各R 100 は独立して、−R 110 、−C(=O)R 110 、−CO 2 R 110 、または−SO 2 R 110 であり;
各R 110 は独立して、−水素、−C 1 〜C 6 アルキル、C 2 〜C 6 アルケニル、C 2 〜C 6 アルキニル、−C 1 〜C 6 ハロアルキル、または−N(R 120 ) 2 であり、
ここでR 110 のうちのいずれかは、1個〜4個のR 120 の基で必要に応じて置換されており;
各R 120 は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、−B(OR 130 ) 2 、C 0 〜C 6 アルキルN(R 130 ) 2 、C 1 〜C 6 ハロアルキル、C 1 〜C 6 アルキル、C 1 〜C 6 アルコキシ、(C 0 〜C 6 アルキル)C=O(OR 130 )、C 0 〜C 6 アルキルOR 130 、C 0 〜C 6 アルキルCOR 130 、C 0 〜C 6 アルキルSO 2 R 130 、C 0 〜C 6 アルキルCON(R 130 ) 2 、C 0 〜C 6 アルキルCONR 130 OR 130 、C 0 〜C 6 アルキルSO 2 N(R 130 ) 2 、C 0 〜C 6 アルキルSR 130 、C 0 〜C 6 ハロアルキルOR 130 、C 0 〜C 6 アルキルCN、−C 0 〜C 6 アルキルN(R 130 ) 2 、−NR 130 SO 2 R 130 、または−OC 0〜6 アルキルCOOR 130 であり;
各R 130 は独立して、水素、C 1〜 C 6 アルキル、C 2 〜C 6 アルケニル、またはC 2 〜C 6 アルキニルであり;
各R 140 は独立して、C 1 〜C 6 アルキル、C 1 〜C 6 アルコキシ、ハロゲン、C 1 〜C 6 ハロアルキル、C 0 〜C 6 アルキルCON(R 110 ) 2 、C 0 〜C 6 アルキルCONR 110 OR 110 、C 0 〜C 6 アルキルOR 110 、またはC 0 〜C 6 アルキルCOOR 110 であり;そして
各R 150 は独立して、水素、ハロゲン、OR 130 、(C 1 〜C 6 )アルキル、または(C 1 〜C 6 )ハロアルキルであり、ここで
各アルキルは独立して、少なくとも1個の基で置換されており、これらの基は、各々独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アジド、OR 130 、C(O)R 130 、C(O)OR 130 、C(O)N(R 130 ) 2 、N(R 130 ) 2 、N(R 130 )C(O)R 130 、N(R 130 )S(O) 2 R 130 、OC(O)OR 130 、OC(O)N(R 130 ) 2 、N(R 130 )C(O)OR 130 、N(R 130 )C(O)N(R 130 )、SR 130 、S(O)R 130 、S(O) 2 R 130 、またはS(O) 2 N(R 130 ) 2 であるか;
あるいは2つのR 150 (同じ原子または異なる原子に結合している)は、一緒になって、C 3 〜C 6 シクロアルキルを形成し得;
各Xは独立して、−O−、−S−、または−N(R 100 )−であり;
各Yは独立して、−[C(R 150 ) 2 ] p −、または−C 2 〜C 6 アルケニルであり、ここでpは、1、2、3、4、5、または6であり;
各Y’は独立して、−[C(R 150 ) 2 ] p −、−C 2 〜C 6 アルケニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、ここで該シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;
各Zは独立して、−H、ハロゲン、−OR 110 、−SR 110 、−C(=O)R 110 、−C(=O)OR 110 、−C(=O)N(R 110 ) 2 、−N(R 100 ) 2 、−N 3 、−NO 2 、−C(=N−OH)R 110 、−C(=S)N(R 110 ) 2 、−CN、−S(=O)R 110 、−S(=O)N(R 110 ) 2 、−S(=O)OR 110 、−S(=O) 2 R 110 、S(=O) 2 N(R 110 ) 2 、−NR 110 COR 110 、−N(R 110 )C(=O)N(R 110 ) 2 、−N(R 110 )COOR 110 、−N(R 110 )S(=O) 2 R 110 、−C(=O)N(R 110 )N(R 110 ) 2 、−C(=O)N(R 110 )(OR 110 )、−OC(=O)−R 110 、−OC(=O)−OR 110 、または−OC(=O)−N(R 110 ) 2 であり;そして
各mおよびnは独立して、0、1、2、3、4、5、または6である、
化合物。
(項目2)
Qがヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のR Q で必要に応じて置換されている、項目1に記載の化合物。
(項目3)
式
のうちの1つである、項目2に記載の化合物。
(項目4)
式
を有する、項目3に記載の化合物。
(項目5)
式:
を有し、該式において、
xおよびzは独立して、0、1、2、3、または4であり;yは、0、1、2、または3であり;そして
各R J は独立して、ハロゲン、C 1 〜C 6 アルキル、C 1 〜C 6 ハロアルキル、−OR 110 、−SO 2 R 110 、−COR 110 、−SO 2 N(R 110 ) 2 、−C≡N、−C(O)OR 110 、−CON(R 110 ) 2 、−NR 110 COR 110 、または−N(R 110 ) 2 である、
項目3に記載の化合物。
(項目6)
式
による化合物、またはその薬学的に受容可能な塩であって、該式において:
J 11 は、−N−または−CR 200 −であり、ただし、
(i)J 11 がNである場合、J 21 は−CR 300 −であり;そして
(ii)J 11 が−CR 200 −である場合、J 21 はNであり;
R 00 は、G 1 またはG 21 であり、ただし、R 00 およびR 500 のうちの1つのみがG 21 であり;
R 200 は、G 1 またはR C であり、ただし、R 00 およびR 200 のうちの1つのみがG 1 であり;
R 300 はQであり;
R 400 は、R C またはQであり、ただし、R 300 およびR 400 のうちの1つのみがQであり;
R 500 は、G 1 、G 21 またはR C であり、ただし、R 400 およびR 500 のうちの1つのみがR C であり;
Qは、C 3〜6 シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のR Q で必要に応じて置換されており;
R Q は独立して、C(R 110 )=C(R 110 )−COOH、オキソ、=S、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり;
G 21 は−J 0 −K 0 であり、ここで
J 0 およびK 0 は独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、各々が1個〜4個のR K 基で必要に応じて置換されており;
各R K は独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり;
G 1 は、−L 10 −Rであり、ここで
L 10 は、結合または−[C(R 150 ) 2 ] m −であり;
Rは、アリールまたはヘテロアリールであり、ここでRは、1個〜4個のR A で必要に応じて置換されており、ここで
各R A は独立して、ハロゲン、ニトロ、C 1 〜C 6 アルキル、C 2 〜C 6 アルケニル、C 2 〜C 6 アルキニル、C 1 〜C 6 ハロアルキル、SO 2 R 110 、OR 110 、SR 110 、SOR 110 、COR 110 、SO 2 N(R 110 ) 2 、SO 2 NR 110 COR 110 、C≡N、C(O)OR 110 、CON(R 110 ) 2 、CON(R 110 )OR 110 、OCON(R 110 ) 2 、NR 110 COR 110 、NR 110 CON(R 110 ) 2 、NR 110 COOR 110 、−C(=N−OH)R 110 、−C(=S)N(R 110 ) 2 、−S(=O)N(R 110 ) 2 、−S(=O)OR 110 、−N(R 110 )S(=O) 2 R 110 、−C(=O)N(R 110 )N(R 110 ) 2 、−OC(=O)−R 110 、−OC(=O)−OR 110 またはN(R 110 ) 2 であり;
R C は、−Zまたは−Y−Zであり;
各R 100 は独立して、−R 110 、−C(=O)R 110 、−CO 2 R 110 、または−SO 2 R 110 であり;
各R 110 は独立して、−水素、−C 1 〜C 6 アルキル、C 2 〜C 6 アルケニル、C 2 〜C 6 アルキニル、−C 1 〜C 6 ハロアルキル、または−N(R 120 ) 2 であり、ここでR 110 のうちのいずれかは、1個〜4個のR 120 の基で必要に応じて置換されており;
各R 120 は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、C 0 〜C 6 アルキルN(R 130 ) 2 、C 1 〜C 6 ハロアルキル、C 1 〜C 6 アルキル、C 1 〜C 6 アルコキシ、(C 0 〜C 6 アルキル)C=O(OR 130 )、C 0 〜C 6 アルキルOR 130 、C 0 〜C 6 アルキルCOR 130 、C 0 〜C 6 アルキルSO 2 R 130 、C 0 〜C 6 アルキルCON(R 130 ) 2 、C 0 〜C 6 アルキルCONR 130 OR 130 、C 0 〜C 6 アルキルSO 2 N(R 130 ) 2 、C 0 〜C 6 アルキルSR 130 、C 0 〜C 6 ハロアルキルOR 130 、C 0 〜C 6 アルキルCN、−C 0 〜C 6 アルキルN(R 130 ) 2 、−NR 130 SO 2 R 130 、または−OC 0〜6 アルキルCOOR 130 であり;
各R 130 は独立して、水素、C 1〜 C 6 アルキル、C 2 〜C 6 アルケニル、またはC 2 〜C 6 アルキニルであり;
各R 150 は独立して、水素、ハロゲン、OR 130 、(C 1 〜C 6 )アルキル、または(C 1 〜C 6 )ハロアルキルであるか;
あるいは2つのR 150 (同じ原子もしくは異なる原子に結合している)は一緒になって、C 3〜6 シクロアルキルを形成し;
各Xは独立して、−O−、−S−、または−N(R 100 )−であり;
各Yは独立して、−[C(R 150 ) 2 ] p −、または−C 2 〜C 6 アルケニルであり、ここでpは、1、2、3、4、5、または6であり;
各Zは独立して、−H、ハロゲン、−OR 110 、−SR 110 、−C(=O)R 110 、−C(=O)OR 110 、−C(=O)N(R 110 ) 2 、−N(R 100 ) 2 、−N 3 、−NO 2 、−C(=N−OH)R 110 、−C(=S)N(R 110 ) 2 、−CN、−S(=O)R 110 、−S(=O)N(R 110 ) 2 、−S(=O)OR 110 、−S(=O) 2 R 110 、S(=O) 2 N(R 110 ) 2 、−NR 110 COR 110 、−N(R 110 )C(=O)N(R 110 ) 2 、−N(R 110 )COOR 110 、−N(R 110 )S(=O) 2 R 110 、−C(=O)N(R 110 )N(R 110 ) 2 、−C(=O)N(R 110 )(OR 110 )、−OC(=O)−R 110 、−OC(=O)−OR 110 、または−OC(=O)−N(R 110 ) 2 であり;そして
各mは独立して、0、1、2、3、4、5、または6である、
化合物。
(項目7)
式:
のうちの1つである、項目6に記載の化合物。
(項目8)
式:
のうちの1つである、項目7に記載の化合物。
(項目9)
式:
の、項目8に記載の化合物。
(項目10)
式:
の、項目8に記載の化合物。
(項目11)
G 21 が−J 0 −K 0 であり、ここでJ 0 およびK 0 は独立して、チエニル、ピロリル、フリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、フェニル、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のR K 基で必要に応じて置換されている、項目8に記載の化合物。
(項目12)
J 0 が、1個または2個のR K 基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そしてK 0 が、フェニル、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のR K 基で必要に応じて置換されている、項目11に記載の化合物。
(項目13)
K 0 が、1個〜3個のR K 基で必要に応じて置換されたフェニルである、項目12に記載の化合物。
(項目14)
K 0 が、少なくとも1つのS(=O) 2 (C 1〜6 アルキル)基で置換されたフェニルである、項目13に記載の化合物。
(項目15)
G 1 が−L 10 −Rであり、ここでL 10 は結合であり;そしてRは、1個または2個のR A で必要に応じて置換されたフェニルである、項目8に記載の化合物。
(項目16)
各R A が独立して、フルオロ、クロロ、メチル、トリフルオロメチル、−OR 110 、−SR 110 、−SO 2 R 110 、または−C(O)OR 110 である、項目15に記載の化合物。
(項目17)
Rが、少なくとも1つのクロロ基で置換されたフェニルである、項目15に記載の化合物。
(項目18)
Rが、少なくとも1つのトリフルオロメチル基で置換されたフェニルである、項目15に記載の化合物。
(項目19)
G 1 が−L 10 −Rであり、ここでL 10 は−[C(R 150 ) 2 ] m −であり、ここでmは、1または2であり;そしてRは、1個または2個のR A で必要に応じて置換されたフェニルである、項目8に記載の化合物。
(項目20)
各R A は独立して、フルオロ、クロロ、メチル、トリフルオロメチル、N(R 110 ) 2 、N(R 110 )CON(R 110 ) 2 、CON(R 110 ) 2 、SO 2 R 110 、OR 110 、SR 110 、またはC(O)OR 110 である、項目19に記載の化合物。
(項目21)
Rが、少なくとも1つのクロロ基で置換されたフェニルである、項目19に記載の化合物。
(項目22)
Rが、少なくとも1つのトリフルオロメチル基で置換されたフェニルである、項目19に記載の化合物。
(項目23)
Qが、1個〜4個のR Q で必要に応じて置換された5員ヘテロアリールである、項目8に記載の化合物。
(項目24)
Qが、ピロリル、ピラゾリル、フリル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、またはテトラゾリルであり、各々が1個〜4個のR Q で必要に応じて置換されている、項目23に記載の化合物。
(項目25)
Qが、1,3−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,2,5−オキサジアゾリル;1,3,4−オキサジアゾリル;1,3,5−オキサジアゾリル;ピロリル;チエニル;ピラゾリル;イミダゾリル;フリル;イソオキサゾリル;または1,3,5−チアジアゾリルであり、各々が、1個または2個のR Q で必要に応じて置換されている、項目24に記載の化合物。
(項目26)
Qが、1個〜4個のR Q で必要に応じて置換された5員ヘテロシクリルである、項目8に記載の化合物。
(項目27)
Qが、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、ピロリジニル、ジオキソラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、イミダゾリニル、オキサゾリニル、チアゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−オキサチオリル、または1,3−ジチオリルであり、各々が1個〜4個のR Q で必要に応じて置換されている、項目8に記載の化合物。
(項目28)
Qが、4,5−ジヒドロ−1,3−オキサゾリル;4,5−ジヒドロ−1,3−チアゾリル;4,5−ジヒドロ−1H,1’H−2,4’−イミダゾリル;ピロリジニル;ピペリジニル;テトラヒドロピラニル;3,4−ジヒドロ−2H−ピラニル;オキセタニル、またはアゼチジニルであり、各々が、1個または2個のR Q で必要に応じて置換されている、項目8に記載の化合物。
(項目29)
Qが、1個〜4個のR Q で必要に応じて置換されたC 3〜6 シクロアルキルである、項目8に記載の化合物。
(項目30)
Qが、1個または2個のR Q で必要に応じて置換されたシクロプロピルまたはシクロペンチルである、項目29に記載の化合物。
(項目31)
Qが、CN、OHまたはOC 1〜6 アルキルで置換されたシクロプロピルまたはシクロペンチルである、項目29に記載の化合物。
(項目32)
式:
のうちの1つである、項目6に記載の化合物であって、該式において、
xおよびzは独立して、0、1、2、3、または4であり;yは、0、1、2、または3であり;そして
各R J は独立して、ハロゲン、C 1 〜C 6 アルキル、C 1 〜C 6 ハロアルキル、−OR 110 、−SO 2 R 110 、−COR 110 、−SO 2 N(R 110 ) 2 、−C≡N、−C(O)OR 110 、−CON(R 110 ) 2 、−NR 110 COR 110 、または−N(R 110 ) 2 である、
化合物。
(項目33)
Qが、1個〜4個のR Q で必要に応じて置換された5員ヘテロアリールである、項目32に記載の化合物。
(項目34)
Qが、ピロリル、ピラゾリル、フリル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、またはテトラゾリルであり、各々が1個〜4個のR Q で必要に応じて置換されている、項目32に記載の化合物。
(項目35)
Qが、1,3−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,2,5−オキサジアゾリル;1,3,4−オキサジアゾリル;1,3,5−オキサジアゾリル;ピロリル;チエニル;ピラゾリル;イミダゾリル;フリル;イソオキサゾリル;または1,3,5−チアジアゾリルであり、各々が、1個または2個のR Q で必要に応じて置換されている、項目34に記載の化合物。
(項目36)
Qが、1個〜4個のR Q で必要に応じて置換された5員ヘテロシクリルである、項目32に記載の化合物。
(項目37)
Qが、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、ピロリジニル、ジオキソラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、イミダゾリニル、オキサゾリニル、チアゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−オキサチオリル、または1,3−ジチオリルであり、各々が1個〜4個のR Q で必要に応じて置換されている、項目32に記載の化合物。
(項目38)
Qが、4,5−ジヒドロ−1,3−オキサゾリル;4,5−ジヒドロ−1,3−チアゾリル;4,5−ジヒドロ−1H,1’H−2,4’−イミダゾリル;ピロリジニル;ピペリジニル;テトラヒドロピラニル;3,4−ジヒドロ−2H−ピラニル;またはアゼチジニルであり、各々が、1個または2個のR Q で必要に応じて置換されている、項目32に記載の化合物。
(項目39)
Qが、1個〜4個のR Q で必要に応じて置換されたC 3〜6 シクロアルキルである、項目32に記載の化合物。
(項目40)
Qが、1個または2個のR Q で必要に応じて置換されたシクロペンチルまたはシクロプロピルである、項目39に記載の化合物。
(項目41)
Qが、OHまたはOC 1〜6 アルキルで置換されたシクロペンチルまたはシクロプロピルである、項目39に記載の化合物。
(項目42)
式:
のうちの1つである、項目32に記載の化合物であって、該式において、
xおよびzは独立して、0、1、2、または3であり;yは、0、1、または2であり;そして
各R K およびR J は独立して、ハロゲン、C 1 〜C 6 アルキル、C 1 〜C 6 ハロアルキル、−OR 110 、−SO 2 R 110 、−COR 110 、−SO 2 N(R 110 ) 2 、−C≡N、−C(O)OR 110 、−CON(R 110 ) 2 、−NR 110 COR 110 、または−N(R 110 ) 2 である、
化合物。
(項目43)
式:
のうちの1つである、項目42に記載の化合物であって、該式において、
xおよびzは独立して、0または1であり;
yは、0、1、または2であり;
各R K およびR J は独立して、ハロゲン、C 1 〜C 6 アルキル、C 1 〜C 6 ハロアルキル、−OR 110 、−SO 2 R 110 、−COR 110 、−SO 2 N(R 110 ) 2 、−C≡N、−C(O)OR 110 、−CON(R 110 ) 2 、−NR 110 COR 110 、または−N(R 110 ) 2 である、
化合物。
(項目44)
式:
のうちの1つである、項目43に記載の化合物であって、該式において、
xおよびzは独立して、0または1であり;
yは、0、1、または2であり;
各R A は独立して、ハロゲン、C 1 〜C 6 アルキル、またはC 1 〜C 6 ハロアルキルであり;そして
各R K およびR J は独立して、ハロゲン、C 1 〜C 6 アルキル、C 1 〜C 6 ハロアルキル、−OR 110 、−SO 2 R 110 、−COR 110 、−SO 2 N(R 110 ) 2 、−C≡N、−C(O)OR 110 、−CON(R 110 ) 2 、−NR 110 COR 110 、または−N(R 110 ) 2 である、
化合物。
(項目45)
式
による化合物、またはその薬学的に受容可能な塩であって、該式において、
Qは、C 3〜6 シクロアルキル;5員もしくは6員のヘテロアリールまたは5員もしくは6員のヘテロシクリルであり、各々が1つまたは2つのR Q で必要に応じて置換されており;
R Q は独立して、オキソ、=S、−Z、または−Y−Zであり;
G 21 は−J 0 −K 0 であり、ここで
J 0 およびK 0 は、各々が1つまたは2つのR K 基で必要に応じて置換されたフェニルであり;
各R K は独立して、ハロゲン、−Z、または−Y−Zであり;
G 1 は−L 10 −Rであり、ここで
L 10 は、結合または−[C(R 150 ) 2 ]−であり;
Rは、フェニルであり、ここでRは、1つまたは2つのR A 基で必要に応じて置換されており、ここで
各R A は独立して、ハロゲン、C 1 〜C 6 アルキル、またはC 1 〜C 6 ハロアルキルであり;
R C は−Zであり;
各R 110 は独立して、水素または−C 1 〜C 6 アルキルであり;
各R 150 は独立して、水素、ハロゲン、または(C 1 〜C 6 )アルキルであり;
各Yは独立して、−[C(R 150 ) 2 ] q −であり、ここでqは、1、2、3、4、5、または6であり;そして
各Zは独立して、H、ハロゲン、シアノ、−OR 110 、−C(=O)R 110 、−C(=O)OR 110 、または−S(=O) 2 R 110 である、
化合物。
(項目46)
各R Q は独立して、ハロゲン、C 1〜6 アルキル、CF 3 、CN、オキソ、=S、C 0〜6 アルキルOR 110 、−C(O)R 110 、または−C(=O)OR 110 であり;
各R K は独立して、ハロゲンまたは−S(=O) 2 R 110 であり;
各R A は、ハロゲンまたはC 1 〜C 6 ハロアルキルであり;そして
R C はHである、
項目45に記載の化合物。
(項目47)
表16および表20に列挙される化合物から選択される、項目1に記載の化合物。
(項目48)
項目1、6、45、または47に記載の化合物および1種以上の薬学的に受容可能なキャリアを含有する、組成物。
(項目49)
核内レセプター活性により調節されるかもしくは他の様式で影響を受ける疾患もしくは障害、または核内レセプター活性が関与する疾患もしくは障害の症状を処置、予防、阻害または軽減する方法であって、該方法は、必要とする被験体に、治療有効量の項目1、6、45、または47に記載の化合物を投与する工程を包含する、方法。
(項目50)
前記疾患または障害が、高コレステロール血症、高リポタンパク血症、高トリグリセリド血症、脂肪異栄養症、高血糖症、真性糖尿病、異常脂肪血症、アテローム性動脈硬化症、胆石疾患、尋常性挫創、挫創様皮膚状態、糖尿病、パーキンソン病、癌、アルツハイマー病、炎症、免疫学的障害、脂質障害、肥満症、乱された表皮関門機能により特徴付けられる状態、表皮もしくは粘膜の乱された分化もしくは過剰増殖の状態、または心臓血管障害である、項目49に記載の方法。
(項目51)
核内レセプター活性を調節する方法であって、該核内レセプターを、項目1、6、45または47に記載の化合物と接触させる工程を包含する、方法。
本発明の第一の局面は、式Ia、Ib、Ic、Id、IIa、IIb、IIcまたはIIdにより表される化合物:
各R1置換基は独立して、R5および−L1−R5からなる群より選択され;
各R5は独立して、水素、C1〜6脂肪族、C0〜6アルキルOR11、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルSO2R11、C0〜6アルキルSR11、C0〜6アルキルSO2N(R11)2、C0〜6アルキルSO2NR11COR11、シクロC3〜6アルキル、アリールアルキル、C1〜6ハロアルキル、ハロゲン、C0〜6アルキルC≡N、OC0〜6アルキルC(O)OR11、C0〜6アルキルCON(R11)2、C0〜6アルキルN(R11)2;ならびに5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、および1個以上のヘテロ原子N、OもしくはSを有する5員〜12員のヘテロシクリルもしくはヘテロアリールからなる群より選択され;
各R5は、適切な位置で、R5aの1つ以上の基で必要に応じて置換されており;
各R5aは独立して、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、C1〜6ハロアルキルOR11、ニトロ、C1〜6脂肪族、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11、OC1〜6アルキルCOR11、OCON(R11)2、C0〜6アルキルNR11COR11、C0〜6アルキルNR11CON(R11)2、C0〜6アルキルSO2R11、C0〜6アルキルSR11、C0〜6アルキルSO2N(R11)2、C0〜6アルキルNR11COOR11、C0〜6アルキルN3、1つ以上のN、S、Oを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリル;5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、アリールアルキル、アリールオキシアリール、アリールC1〜6アルコキシ、OC1〜6アルキルN(R11)2、C0〜6アルキルN(R11)2、C0〜6アルキルCOOR11、C0〜6アルキルOCON(R11)2、C0〜6アルキルCON(R11)OR11、C0〜6アルキルC≡N、OC0〜6アルキルCOOR11、C0〜6アルキルOCON(R11)2、C0〜6アルキルCON(R11)2、OC1〜6アルキルCON(R11)2またはC1〜6アルキルOC1〜6アルキルから選択され;
各R5aは、置換可能な位置で、C1〜6脂肪族、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルSO2R11、C0〜6アルキルCOOR11、C1〜6アルコキシアリール、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、または1個以上のヘテロ原子N、OもしくはSを有する5員〜12員のヘテロシクリルもしくはヘテロアリールで必要に応じて置換されており;
各L1は独立して、直接結合、−CS−、−C1〜6アルコキシ−、−カルボニル−、−SO2−、−CON(R11)−、−CONR11N(R11)−、−C(=NR11)−、−C(=NOR11)−、−C(=N−N(R11)2)−、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、1つ以上のヘテロ原子N、O、もしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルであって、適切な位置で、R14の1つ以上の基で必要に応じて置換されている、ヘテロアリールもしくはヘテロシクリル;−(CH2)m−V−(CH2)n−または−V−(CH2)n-V−;mは0〜6であり;nは0〜6であり;
Vは独立して、−C(R11)2−、−C(R11)2C(R11)2−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11)2O−、−C(R11)2NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO2−、−CON(R10)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−CONR11NR11−、−CONR11−、−OCONR11−、−SO2−、−N(R10)SO2−、−SO2N(R10)−、−NR10CONR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6アルキル、シクロC3〜6ハロアルキル;5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、1つ以上のヘテロ原子N、O、もしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルであり、これらは、適切な位置で、R14の1つ以上の基で必要に応じて置換されているか;あるいはC2〜6アルキリデン鎖であり、このアルキリデン鎖には必要に応じて−C(R11)2−、−C(R11)2C(R11)2−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11)2O−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO2−、−CON(R10)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO2−、−N(R10)SO2−、もしくは−SO2N(R10)−が介在しており;
各R2は独立して、R7およびL3−R7からなる群より選択され;
各R7は独立して、水素、C1〜6アルキル、ハロゲン、C0〜6アルキルOR11、C0〜6アルキルCOR11、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6ハロアルキル(OR11)、C0〜6アルキルCOOR11、C0〜6アルキルCON(R11)2、C0〜6アルキルN(R11)2、C0〜6アルキルC≡N、シクロC3〜6アルキルC≡N、C0〜6アルキルSO2N(R11)2、C0〜6アルキルCONR11N(R11)2、C0〜6アルキルCONR11OR11、C0〜6アルキルOCOR11、シクロC3〜6アルキル、シクロC3〜6アルキルOR11、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環;または1つ以上のヘテロ原子N、OもしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルから選択され;R7は、適切な位置で、R7aの1つ以上の基で必要に応じて置換されており;
各R7aは独立して、ハロゲン、C1〜6アルキル、CR11=CR11COOH、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11、C0〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルOVCOOR11、C0〜6アルキルNR11COR11、C0〜6アルキルSO2NR11COR11、C0〜6アルキルSO2N(R11)2;C0〜6アルキルSR11、(C0〜6アルキル)C=O(OR11)、OVOR11、C1〜6ハロアルキル、C1〜6ハロアルキルOR11、OC1〜6ハロアルキル、ハロアリール、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、NR11SO2R11、OC1〜6アルキル、OC0〜6アルキルCOOR11、C1〜6アルコキシヘテロアリール、C1〜6アルコキシヘテロシクリル、シクロC3〜6アルキルCOOR11、シクロC3〜6アルキルアミン;5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、または1つ以上のヘテロ原子N、O、もしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルであり;各R7aは、置換可能な位置で1つ以上のR8の基で置換され得;
各R8は独立して、ハロゲン、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6ハロアルキル、C1〜6ハロアルキル(OR11)、C0〜6アルキルOR11、C0〜6アルキルCON(R11)2、C0〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルCOOR11、またはC0〜6アルキルSO2R11であり;
各L3は独立して、直接結合、−CS−、−CO−、−CONR11−、−C(=N)(R11)−、−C(=NOR11)−、−C[=N−N(R11)2]−;−(CH2)m−V1−(CH2)n−、または−V1−(CH2)n−V1−から選択され;mは0〜6であり;nは0〜6であり;V1は独立して、−C(R11)2−、−C(R11)2C(R11)2−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11)2O−、−C(R11)2NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO2−、−CON(R10)−、−OCO−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO2−、−N(R10)SO2−、−SO2N(R10)−、−NR10CONR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6アルキル、シクロC3〜6ハロアルキル;C0〜6アルキリデン鎖であり、このアルキリデン鎖には必要に応じて−C(R11)2−、−C(R11)2C(R11)2−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11)2O−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO2−、−NR11−、−CON(R10)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO2−、−N(R10)SO2−、または−SO2N(R10)−が介在しており;
各R3は独立して、R6およびL−R6からなる群より選択され;
各R6は独立して、水素、ハロゲン、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C0〜6アルキルOR11、ニトロ、C1〜6アルコキシ、OCOR11、NR11COR11、OCON(R11)2、OC1〜6アルキルN(R11)2、OC1〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルN(R11)2、C0〜6アルキルCOOR11、C0〜6アルキルCON(R11)2、OC0〜6アルキルCOOR11、およびOCON(R11)2、C1〜6ハロアルキルOR11、C0〜6アルキルCOR11、CONR11OR11、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環;または1つ以上のヘテロ原子N、O、もしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルであり;各R6は、適切な位置で、R6aの1つ以上の基で必要に応じて置換されており;
各R6aは独立して、ハロゲン、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6ハロアルキル、C1〜6ハロアルキルOR11、CON(R11)2、CONR11OR11、C0〜6アルキルCOOR11;CR11=CR11COOH、C0〜6アルキルOR11、C0〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルSO2R11、C0〜6アルキルOCOOR11、C0〜6アルキルNR11COR11、C0〜6アルキルSO2NR11COR11、C0〜6アルキルSO2N(R11)2、C0〜6アルキルSR11、(C0〜6アルキル)C=O(OR11)、OVOR11、OC1〜6ハロアルキル、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、NR11SO2R11、OC1〜6アルキル、OC0〜6アルキルCOOR11、C1〜6アルコキシヘテロアリール、C1〜6アルコキシヘテロシクリル、またはシクロアルキルCOOR11であり;
各Lは独立して、直接結合、−CS−、−CO−、−CONR11−、−C(=NR11)−、−C(=NOR11)−、−C(=N−N(R11)2)−;−(CH2)m−V0−(CH2)n−または−V0−(CH2)n−V0−から選択され;mは0〜6であり;nは0〜6であり;V0は独立して、−C(R11)2−、−C(R11)2C(R11)2−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11)2O−、−C(R11)2NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−CR11NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO2−、−CON(R10)−、−OCO−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO2−、−N(R10)SO2−、−SO2N(R10)−、−NR10CONR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6アルキル、シクロC3〜6ハロアルキル;C2〜6アルキリデン鎖であり、このアルキリデン鎖には必要に応じて−C(R11)2−、−C(R11)2C(R11)2−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11)2O−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO2−、−NR11−、−CON(R10)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO2−、−N(R10)SO2−、または−SO2N(R10)−が介在しており;
各R4は独立して、水素、C1〜6アルキル、CR11=CR11COOR11、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11、C1〜6ハロアルキルOR11、C0〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルC≡N、C0〜6アルキルSO2R11、C0〜6アルキルOCOOR11、C0〜6アルキルNR11COR11、C0〜6アルキルSO2NR11COR11、C0〜6アルキルSO2N(R11)2、C0〜6アルキルSR11、(C0〜6アルキル)C=O(OR11)、OVOR11、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、OC1〜6ハロアルキル、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、C0〜6アルキルNR11SO2R11、OC1〜6アルキル、OC0〜6アルキルCOOR11、C1〜6アルコキシヘテロアリール、C1〜6アルコキシヘテロシクリル、シクロアルキルCOOR11、シクロC3〜6アルキルC≡N、ニトロ、C0〜6アルキルN(R11)2、C0〜6アルキルN3、シクロC3〜6アルキルOR11、C0〜6アルキルNR11COOR11、C0〜6アルキルOCON(R11)2、C0〜6アルキルCON(R11)2、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、または1つ以上のヘテロ原子N、O、もしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルから選択され;各R4は、適切な位置で、R4aの1つ以上の基で必要に応じて置換されており;
各R4aは独立して、水素、C1〜6アルキル、(C1〜6アルキル)C=O(OR11);C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11、C0〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルSO2R11、C0〜6アルキルSO2N(R11)2、C0〜6アルキルSR11、(C0〜6アルキル)C=O(OR11)、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、C1〜6ハロアルキルOR11、C0〜6アルキルC≡N、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、NR11SO2R11、OC1〜6アルキル、またはOC0〜6アルキルCOOR11から選択され;
各R10は独立して、R11、C(=O)R11、CO2R11、またはSO2R11から選択され;
各R11は独立して、水素、置換もしくは非置換のC1〜8脂肪族基;C1〜6ハロアルキル、N(R12)2;5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、または1つ以上のヘテロ原子N、SもしくはOを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルから選択され;R11は、適切な位置で、R12の1つ以上の基で必要に応じて置換されており;
各R12は独立して、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、(C0〜6アルキル)C=O(OR13);C0〜6アルキルOR13、C0〜6アルキルCOR13、C0〜6アルキルSO2R13、C0〜6アルキルCON(R13)2、C0〜6アルキルCONR13OR13、C0〜6アルキルSO2N(R13)2、C0〜6アルキルSR13、C0〜6ハロアルキルOR13、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、C0〜6アルキルNR13SO2R13またはOC0〜6アルキルCOOR13であり;
各R13は独立して、水素または置換もしくは非置換のC1〜8脂肪族基であり;
各R14は独立して、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、C0〜6アルキルCON(R11)2、C0〜6アルキルCONR11OR11、C0〜6アルキルOR11、またはC0〜6アルキルCOOR11であり;
Gは、−L2−K−であり;
Kは、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、または1つ以上のヘテロ原子N、SもしくはOを有する5員〜12員のヘテロシクリルもしくはヘテロアリールから選択され、ここでKは、適切な位置で、R4の1つ以上の基で必要に応じて置換されており;
各L2は、−CS−、−C1〜6アルキル−、−C1〜6アルコキシ−、−C0〜6アルキルCOO−、−CH=CHCOO−、−C0〜6アルキルCON(R11)−、−C(=N)(R11)−、−C(=N)(OR11)−、−C(=N)(N(R11)−、−OC0〜6アルキルCOO−、−C0〜6アルキルSO2−、−C0〜6アルキルN(R11)−、−C0〜6アルキルO−、−C0〜6アルキルCO−、−シクロアルキルアミン−、−(CH2)m−V2−(CH2)n−、または−V2−(CH2)m−V2−であり;
mは0〜6であり;
nは0〜6であり;
V2は独立して、−C(R11)2−、−C(R11)2C(R11)2−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11)2O−、−C(R11)2NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO2−、−CON(R10)−、−CON(R11)−、−CON(R11)O−、−CO−、−CO2−、−OR11N−、−OR11COO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO2−、−N(R10)SO2−、−SO2N(R10)−、−NR10CONR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6アルキル、シクロC3〜6ハロアルキル;C0〜6アルキリデン鎖であって、アルキリデン鎖には必要に応じて−C(R11)2−、−C(R11)2C(R11)2−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11)2O−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO2−、−CON(R10)−、−CON(R11)−、−CON(R11)O−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO2−、−N(R10)SO2−もしくは−SO2N(R10)−が介在している、C0〜6アルキリデン鎖;5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、または1つ以上のヘテロ原子N、SもしくはOを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルであり、この環は、適切な位置で、R9の1つ以上の基で必要に応じて置換されており;
各R9は独立して、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11またはC1〜6アルキルCOOR11である。
R4は、メチルスルホニル、またはC1〜6脂肪族もしくは置換基であり、この置換基は、CR11=CR11COOR11、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11、C1〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルSO2R11、C0〜6アルキルOCOOR11、C0〜6アルキルNR11COR11、C0〜6アルキルSO2NR11COR11、C0〜6アルキルSO2N(R11)2、C0〜6アルキルSR11、(C0〜6アルキル)C=O(OR11)、OVOR11、C0〜6アルキルC≡N、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、OC1〜6ハロアルキル、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、NR11SO2R11、OC1〜6アルキル、OC0〜6アルキルCOOR11、C1〜6アルコキシヘテロアリール、C1〜6アルコキシヘテロシクリル、シクロアルキルCOOR11、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、および1つ以上のヘテロ原子N、O、もしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルからなる群より選択される。
a)R5がチエニル、フラニル、モルホリニル、チアゾリル、インドリル、オキサゾリル、ピリジニル、イソオキサゾリル、ピリミジニル、イミダゾリルおよびフェニルからなる群より選択され;R5は、適切な位置で、R5aの1つ以上の基で必要に応じて置換されていること;
b)R7がフェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、モルホリニル、チアゾリル、オキサゾリル、ピリジニル、イソオキサゾリル、ピリミジニル、イミダゾリル、CF3、およびCOOCH3からなる群より選択され;R7は、適切な位置で、R7aの1つ以上の基で必要に応じて置換されていること;
c)R3が水素または必要に応じて置換されたフェニルであること;
d)L2が−CONH−、−CONHCH2−、−CH2O−、−OCH2COOCH2−、−O−、C≡C−、−OCH2CH2−、−CONHOCH2CH(OH)CH2O−、および−CS−からなる群より選択されること;
e)環Kが置換されたフェニル、ビフェニル、ピリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チエニル、またはナフチルであること;ならびに
f)R4がSO2CH3、SO2CH2CH3、SO2CH2CH2CH3、SCH2CH3、SCH3、OCH3、C1〜6アルキル、CH2COOH、C(CH3)2COOH、NHSO2CH3、F、Cl、Br、C(CH3)2COOH、CH2COOCH3、C(CH3)2COOCH3、CH2CH2COOH、OCH2CON(R11)2、OCH2CH2N(CH3)2、OCH2COOH、OCH2COOCH3、CH2OH、COCH3、COOC(CH3)3、シクロブタン−COOH、OC(CH3)2COOHおよびCF3からなる群より選択されること。
a)R5が置換されたフェニルまたはピリジニルであること;
b)R5aがハロゲン、トリフルオロメチル、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、ニトロ、C1〜6アルコキシ、またはOCON(C1〜6アルキル)2であること;
c)L1が−CS−、−CH2−、−CH2O−、−CH2CH2−、−C=O−、−SO2−、−CONH−、−CONHC(CH3)2−、−CONH(CH2)3OCH2−、−CONHCH2CH2N(CH3)2−、または−OCH2CH2−であること;
d)R2がR7であり、フェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、モルホリニル、チアゾリル、オキサゾリル、ピリジニル、CF3、またはCOOCH3からなる群より選択されること;
e)R3が水素、またはR6aで必要に応じて置換されたフェニルであること;
f)環Kが置換されたフェニル、チエニル、フラニル、ピペラジニル、ピペリジニルまたはピリジニルであること;
g)L2が−CONH−、−CONHCH2−、−CH2O−、−OCH2COOCH2−、−O−、−C≡C−、−OCH2CH2−、または−CONHOCH2CH(OH)CH2O−であること;ならびに
h)R4がハロゲン、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルキルCOOR11、およびメチルスルホニルからなる群より選択されること。
a)R5がチエニル、フラニル、モルホリニル、チアゾリル、インドリル、オキサゾリル、ピリジニル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、ピリミジニルおよびフェニルからなる群より選択され;R5は、適切な位置で、R5aの1つ以上の基で必要に応じて置換されていること;
b)R5aがハロゲンまたはトリフルオロメチルであること;
c)R2がL3−R7であり;R7がフェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、モルホリニル、チアゾリル、オキサゾリル、ピリジニル、フェニル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、ピリミジニル、CF3、シクロC3〜6アルキルC≡N、C0〜6アルキルC≡N、およびCOOCH3からなる群より選択され;R7は、適切な位置で、R7aの1つ以上の基で必要に応じて置換されていること;
d)L3が−CS−、CH2、CH2OCH2、NCH2(CH2)2、CH2N(CH2)2、CH2CN、CONH、CO、またはCONHCH2であること;
e)R3が水素または必要に応じて置換されたフェニルであること;
f)環Kが置換されたフェニル、ピリジニル、フラニル、ビフェニルまたはナフチルであること;
g)L2が−CS−、CONH、CONHCH2、CH2O、OCH2COOCH2、OCH2CH2、またはOCH2であること;ならびに
h)R4がSO2CH3、SO2CH2CH3、SCH2CH3、CH2COOH、C(CH3)2COOH、NHSO2CH3、F、Cl、Br、SCH3、OCH3、C1〜6アルキル、COOCH2CO、OCH3、CH2COOH、CH2COOCH3、CH(CH3)2COOH、OC(CH3)2COOH、COOC(CH3)3、シクロブタン−COOH、C(CH3)2COOH、OCH2COOCH3、およびCF3であること。
mは0〜6であり;
nは0〜6であり;
V0は独立して、−C(R11)2−、−C(R11)2C(R11)2−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11)2O−、−C(R11)2NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−CR11NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO2−、−CON(R10)−、−OCO−、−COR11−、−COOR11−、−CO−、−CO2、−OC(=O)、−OC(=O)N(R10)−、−SO2−、−N(R10)SO2−、−NR10COR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6ハロアルキルまたは−SO2N(R10)−である。
mは0〜6であり;
nは0〜6であり;
V0は独立して、−C(R11)2−、−C(R11)2C(R11)2−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11)2O−、−C(R11)2NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−CR11NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO2−、−CON(R10)−、−OCO−、−COR11−、−COOR11−、−CO−、−CO2、−OC(=O)、−OC(=O)N(R10)−、−SO2−、−N(R10)SO2−、−NR10COR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6ハロアルキルまたは−SO2N(R10)−である。
mは0〜6であり;
nは0〜6であり;
V0は独立して、−C(R11)2−、−C(R11)2C(R11)2−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11)2O−、−C(R11)2NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−CR11NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO2−、−CON(R10)−、−OCO−、−COR11−、−COOR11−、−CO−、−CO2、−OC(=O)、−OC(=O)N(R10)−、−SO2−、−N(R10)SO2−、−NR10COR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6ハロアルキルまたは−SO2N(R10)−である。
mは0〜6であり;
nは0〜6であり;
V0は独立して、−C(R11)2−、−C(R11)2C(R11)2−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11)2O−、−C(R11)2NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−CR11NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO2−、−CON(R10)−、−OCO−、−COR11−、−COOR11−、−CO−、−CO2、−OC(=O)、−OC(=O)N(R10)−、−SO2−、−N(R10)SO2−、−NR10COR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6ハロアルキルまたは−SO2N(R10)−である。
mは0〜6であり;
nは0〜6であり;
V0は独立して、−C(R11)2−、−C(R11)2C(R11)2−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11)2O−、−C(R11)2NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−CR11NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO2−、−CON(R10)−、−OCO−、−COR11−、−COOR11−、−CO−、−CO2、−OC(=O)、−OC(=O)N(R10)−、−SO2−、−N(R10)SO2−、−NR10COR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6ハロアルキルまたは−SO2N(R10)−である。
mは0〜6であり;
nは0〜6であり;
V0は独立して、−C(R11)2−、−C(R11)2C(R11)2−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11)2O−、−C(R11)2NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−CR11NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO2−、−CON(R10)−、−OCO−、−COR11−、−COOR11−、−CO−、−CO2、−OC(=O)、−OC(=O)N(R10)−、−SO2−、−N(R10)SO2−、−NR10COR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6ハロアルキルまたは−SO2N(R10)−である。より具体的には、L2は、−CONH−、−CONHCH2−、−CH2O−、−OCH2COOCH2−、−O−、C≡C−、−OCH2CH2、および−CONHOCH2CH(OH)CH2O−からなる群より選択される。
Rは、C0〜6アルキリデン鎖からなる群より選択され、このアルキリデン鎖には必要に応じて−C(R11)2−、−C(R11)2C(R11)2−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11)2O−、−C(R11)2NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO2−、−CON(R10)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO2−、−N(R10)SO2−、または−SO2N(R10)−が介在しており;
R4は独立して、水素、C1〜6アルキル、CR11=CR11COOR11、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11、C0〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルSO2R11、C0〜6アルキルOCOOR11、C0〜6アルキルNR11COR11、C0〜6アルキルSO2NR11COR11、C0〜6アルキルSO2N(R11)2、C0〜6アルキルSR11、(C0〜6アルキル)C=O(OR11)、OVOR11、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、C1〜6ハロアルキルOR11、OC1〜6ハロアルキル、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、NR11SO2R11、OC1〜6アルキル、OC0〜6アルキルCOOR11、C0〜6アルキルC≡N、C1〜6アルコキシヘテロアリール、C1〜6アルコキシヘテロシクリル、シクロアルキルCOOR11、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、または1つ以上のヘテロ原子N、O、もしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルから選択され;
R4は、適切な位置で、R4aの1つ以上の基で必要に応じて置換されており;各R4aは独立して、水素、C1〜6アルキル、(C1〜6アルキル)C=O(OR11);C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11、C0〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルSO2R11、C0〜6アルキルSO2N(R11)2;C0〜6アルキルSR11、(C0〜6アルキル)OC=O(OR11)、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、NR11SO2R11、OC1〜6アルキル、C0〜6アルキルC≡N、またはOC0〜6アルキルCOOR11から選択される。
J1は、−N−または−CR20−であり、ただし
(i)J1がNである場合、J2は−CR30−であり;そして(ii)J1が−CR20−である場合、J2はNであり;
R0は、G1、G2、またはRNであり;
R20、R30、R40、およびR50は独立して、G1、G2、またはRCであり;
ただし、R0、R20、R30、R40、およびR50のうちの1つのみがG1であり;そしてR0、R20、R30、R40、およびR50のうちの1つのみがG2であり;
G1は、−L10−Rであり、ここで
L10は、結合、L50、L60、−L50−L60−L50−、または−L60−L50−L60−であり、ここで
各L50は独立して、−[C(R150)2]m−であり;
各L60は独立して、−CS−、−CO−、−SO2−、−O−、−CON(R110)−、−CONR110N(R110)−、−C(=NR110)−、−C(=NOR110)−、−C(=N−N(R110)2)−、C3〜C8シクロアルキル−、または−ヘテロシクリル−であり、
このシクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜4個のR140基で必要に応じて置換されているか;
あるいは各L60は独立して、C2〜C6脂肪族ジイル(alidiyl)であり、
この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−CON(R100)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−、または−SO2N(R100)が介在しており;そして
Rは、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、または−(C3〜C6)シクロアルキルであり、ここでRは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されており、ここで
各R’は独立して、ハロゲン、ニトロ、ヘテロシクリル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、(C3〜C8シクロアルキル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルケニル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルキル)−C2〜C6アルケニル−、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールC1〜6アルコキシ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、SO2R110、OR110、SR110、N3、SOR110、COR110、SO2N(R110)2、SO2NR110COR110、C≡N、C(O)OR110、CON(R110)2、CON(R110)OR110、OCON(R110)2、NR110COR110、NR110CON(R110)2、NR110COOR110、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110)2、−S(=O)N(R110)2、−S(=O)OR110、−N(R110)S(=O)2R110、−C(=O)N(R110)N(R110)2、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110またはN(R110)2であり、ここで各R’は、1個〜4個の基で必要に応じて置換されており、これらの基は独立して、−ハロゲン、−C1〜C6アルキル、アリールオキシC0〜6アルキルSO2R110、C0〜6アルキルCOOR110、C1〜6アルコキシアリール、C1〜C6ハロアルキル、−SO2R110、−OR110、−SR110、−N3、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−SO2NR110COR110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−CON(R110)OR110、−OCON(R110)2、−NR110COR110、−NR110CON(R110)2、−NR110COOR110、または−N(R110)2であり;
G2は−L20−K’であり、ここで
K’は、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されており、ここで
各RKは独立して、水素、ハロゲン、オキソ、ニトロ、CR110=CR110COOR110、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC0〜C6アルキルカルボキシ、アリール、−(C1〜C6)アルキル−アリール、ヘテロアリール、−(C1〜C6)アルキル−ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−(C1〜C6)アルキル−ヘテロシクリル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各RKは、1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており、ここで
各RK’は独立して、オキソ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜C6アルコキシアリール、アリールC0〜C6アルキルカルボキシ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであるか、
あるいは同じ炭素原子に結合した2個のRKは、これらが結合する炭素原子と一緒になって、C3〜C8シクロアルキルまたはヘテロシクリルを形成し、各々が1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており;そして
L20は、−[C(R150)2]m−V20−[C(R150)2]n−、−V20-[C(R150)2]m−V20、−V20-[C(R150)2]m−V20-[C(R150)2]n;または−V20-[C(R150)2]m−V20-[C(R150)2]n−V20であり;ここで
各V20は独立して、−CH2−、−CH(Z)−、−C(R110)(Z)−、−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(O)C(R110)=C(R110)−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−OC(R110)2−、−NR110C(R110)2−、−OCH2C(O)−、−OCH2C(O)N(R100)−、−C≡C−、−O−、−N(R100)−、−S−、−SO2−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−CON(R100)−、−CON(R110)O−、−CO−、−CS−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−N(R100)C(=O)O−、−N(R100)SO2−、−SO2N(R100)−、−NR100CONR100−、または−NR100CSNR100−であるか、
あるいはV20は、C2〜6脂肪族ジイルであり、ここで脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−CON(R100)−、−CON(R110)−、−CON(R110)O−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−または−SO2N(R100)−が介在しているか;
あるいはV20は、C3〜C6シクロアルキル−、C3〜C6シクロハロアルキル、またはヘテロシクリルであり、これらの各々は、1個〜4個のR90で必要に応じて置換されており、ここで
各R90は独立して、ハロゲン、オキソ、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキルオキシ、C0〜C6アルキルまたはC1〜C6アルキルCOOR110であり;
各RCは独立して、−L30−R70であり、ここで
各L30は独立して、結合または−(CH2)m−V10−(CH2)n−であり、ここで
V10は、−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR110−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−OCO−、−CO−、−CS−、−CONR100−、−C(=N−R110)−、−C(=N−OR110)−、−C[=N−N(R110)2]、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−、−SO2N(R100)−、−NR100CONR100−、−NR100CSNR100−、C3〜C6シクロアルキル、またはC3〜C6シクロハロアルキルであるか;
あるいは各L30は独立して、C2〜C6脂肪族ジイルであり、この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−NR110−、−CON(R100)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−、または−SO2N(R100)−が介在しており;そして
各R70は独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり、
これらのアリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリル、は、各々が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されており、ここで
各R70aは独立して、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC0〜C6アルキルカルボキシ、C(R110)=C(R110)−COOH、ヘテロアリールオキシ、オキソ、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各R70aは、1個〜4個のR80で必要に応じて置換されており、
ここで各R80は独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6ハロアルキル(OR110)、C0〜C6アルキルOR110、C0〜C6アルキルCON(R110)2、C0〜C6アルキルCOR110、C0〜C6アルキルCOOR110、またはC0〜C6アルキルSO2R110であり、
RNは−L31−R60であり、ここで
L31は、結合、−X3−(CH2)n−X3−、−(CH2)m−X3−(CH2)n−または−(CH2)1+w−Y3−(CH2)w−であり、ここで
各wは独立して、0〜5であり;そして
各X3は独立して、結合、−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C≡C−、−CO−、−CS−、−CONR100−、−C(=N)(R110)−、−C(=N−OR110)−、−C[=N−N(R110)2]、−CO2−、−SO2−、または−SO2N(R100)−であり;そして
Y3は、−O−、−S−、−NR70−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−OCO−、−OC(=O)N(R100)−、−NR100CONR100−、−N(R100)SO2−、または−NR100CSNR100−であるか;
あるいはL31は、C2〜6脂肪族ジイル鎖であり、この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−CON(R100)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−、または−SO2N(R100)が介在しており;そして
R60は、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、アリール、C3〜C8シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−CN、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110)2、−N(R110)2、−SO2R110、−S(=O)2N(R110)2、−C(=O)N(R110)N(R110)2、−C(=O)N(R110)(OR110)であり、このアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個〜4個のR60aで必要に応じて置換されており、ここで
各R60aは独立して、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり;
各R100は独立して、−R110、−C(=O)R110、−CO2R110、または−SO2R110であり;
各R110は独立して、−水素、−C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、(C3〜C8シクロアルキル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルケニル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルキル)−C2〜C6アルケニル−、−C1〜C6ハロアルキル、−N(R120)2、アリール、−(C1〜C6)アルキル−アリール、ヘテロアリール、−(C1〜C6)アルキル−ヘテロアリール、ヘテロシクリル、または−(C1〜C6)アルキル−ヘテロシクリルであり、
ここでR110のうちのいずれかは、1個〜4個のR120の基で必要に応じて置換されており;
各R120は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、−B(OR130)2、C0〜C6アルキルN(R130)2、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、(C0〜C6アルキル)C=O(OR130)、C0〜C6アルキルOR130、C0〜C6アルキルCOR130、C0〜C6アルキルSO2R130、C0〜C6アルキルCON(R130)2、C0〜C6アルキルCONR130OR130、C0〜C6アルキルSO2N(R130)2、C0〜C6アルキルSR130、C0〜C6ハロアルキルOR130、C0〜C6アルキルCN、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、−C0〜C6アルキルN(R130)2、−NR130SO2R130、または−OC0〜6アルキルCOOR130であり;
各R130は独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、(C3〜C8シクロアルキル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルケニル)−C1〜C6アルキル−、または(C3〜C8シクロアルキル)−C2〜C6アルケニル−であり;
各R140は独立して、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ハロゲン、C1〜C6ハロアルキル、C0〜C6アルキルCON(R110)2、C0〜C6アルキルCONR110OR110、C0〜C6アルキルOR110、またはC0〜C6アルキルCOOR110であり;そして
各R150は独立して、水素、ハロゲン、OR130、(C1〜C6)アルキル、(C3〜C6)シクロアルキル、または(C1〜C6)ハロアルキルであり、ここで各アルキルまたはシクロアルキルは独立して、少なくとも1個の基で置換されており、これらの基は、各々独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アジド、OR130、C(O)R130、C(O)OR130、C(O)N(R130)2、N(R130)2、N(R130)C(O)R130、N(R130)S(O)2R130、OC(O)OR130、OC(O)N(R130)2、N(R130)C(O)OR130、N(R130)C(O)N(R130)、SR130、S(O)R130、S(O)2R130、またはS(O)2N(R130)2であるか;
あるいは2個のR150(同じ原子または異なる原子に結合している)は、これらが結合している炭素と一緒になって、C3〜C6シクロアルキルを形成し;
Xは、−O−、−S−、または−N(R100)−であり;
各Yは独立して、−[C(R150)2]p−、−C2〜C6アルケニル、C3〜C8シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでpは、1、2、3、4、5、または6であり;そしてこのアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;
各Y’は独立して、−[C(R150)2]p−、−C2〜C6アルケニル、C3〜C8シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、このシクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;そして
各Zは独立して、−H、ハロゲン、−OR110、−SR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110)2、−N(R100)2、−N3、−NO2、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110)2、−CN、−S(=O)R110、−S(=O)N(R110)2、−S(=O)OR110、−S(=O)2R110、S(=O)2N(R110)2、−N(R110)C(=O)N(R110)2、−NR110COR110、−N(R110)COOR110、−N(R110)S(=O)2R110、−C(=O)N(R110)N(R110)2、−C(=O)N(R110)(OR110)、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110、または−OC(=O)−N(R110)2であり;そして
各mおよびnは独立して、0、1、2、3、4、5、または6であり、
ただし、この化合物は、以下のものではない:
(i)本発明の第一の局面の範囲内であるもの;
(ii)4−(1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)安息香酸(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)メチル;
(iii)4−[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]−N−[3−メチル−1−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ベンズアミド;
(iv)4−(1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)−N−(3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ベンズアミド;
(v)N−(3−シクロプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)−5−[1−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]チオフェン−2−スルホンアミド;
(vi)1−{[1−(2−クロロフェニル)−5−{5−[3−(メチルスルホニル)フェニル]−2−チエニル}−1H−ピラゾール−3−イル]カルボニル}−4−[5−(2−チエニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピペリジン;
(vii)4−[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]−N−(3−シクロプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ベンズアミド;
(viii)4−[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]−N−[1−メチル−3−(2−チエニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ベンズアミド;
(ix)4−[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]安息香酸(5−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル;
(x)4−[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]−N−(5−ヒドロキシ−1H−ピラゾール−3−イル)ベンズアミド;および
(xi)4−[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]−N−(5−フラン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンズアミド。
G2が−L20−K’であり、ここで
K’は、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されており;そして
L20は、−[C(R150)2]m’−V20−[C(R150)2]n’−、−V20-[C(R150)2]m’−V20、または−V20-[C(R150)2]m’−V20-[C(R150)2]n’であり、ここで
m’およびn’は独立して、0、1、2、3、または4であり;そして
V20は、−CH2−、−CH(Z)−、−C(R110)(Z)−、−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C≡C−、−O−、−N(R100)−、−S−、−SO2−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−OCH2C(O)−、−OCH2C(O)N(R100)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−NR100CONR100−、−N(R100)SO2−、または−SO2N(R100)−である、
式(III)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIa)と称される。
G1が−L10−Rであり、ここで
L10は、結合、L50、またはL60であり、ここで
L50は、−[CH2]q−であり、ここでqは1、2、または3であり;
L60は、−CS−、−CO−、−SO2−、または−CON(R110)−であり;そして
Rは、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールであり、ここでRは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されている、
式(III)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIb)と称される。
G2が−L20−K’であり、ここで
K’は、1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されているアリールまたはヘテロアリールであり;そして
L20は、−CH2−、-C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、または−C≡C−である、
式(III)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、それぞれ式(IIIc)と称される。
G2が−L20−K’であり、ここで
K’は、1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されているアリールまたはヘテロアリールであり;そして
L20は、−[C(R150)2]m’−V20−、または−V20-[C(R150)2]m’−であり、ここでm’は、0、1、2、3、または4であり;そして
V20は、−O−、−N(R100)−、−S−、−SO2−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−NR100CONR100−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−N(R100)SO2−、または−SO2N(R100)−である、
式(III)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIId)と称される。
G2が−L20−K’であり、ここで
K’は、1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されているアリールまたはヘテロアリールであり;そして
L20は、−V21-[C(R150)2]m’−V22−[C(R150)2]n’−または−V22-[C(R150)2]m’−V21−[C(R150)2]n’−であり、ここで
V21は、−O−、−N(R100)−、−S−であり;そして
V22は、−SO2−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−N(R100)SO2−、または−SO2N(R100)−である、
式(III)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIe)と称される。
G1が−L10−Rであり、ここで
L10は、−[C(R150)2]m−、−CO−、−SO2−、または−C3〜C8シクロアルキルであり、ここでmは、1、2、3、4、5、または6であり;そしてRは、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールであり、ここでRは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されている、
化合物が挙げられ、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIr)と称される。
G1が−L10−Rであり、ここで
L10は結合または−[CH2]q−であり、ここでqは、1、2、または3であり;そして
Rは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されたフェニルである、
化合物が挙げられ、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIs)と称される。
R0およびR50のうちの一方はG1であり、そして他方はG2であり;
R30およびR40は独立して、RCであり;
G1は−L10−Rであり、ここで
L10は、結合、L50、L60、−L50−L60−L50−、または−L60−L50−L60−であり、ここで
各L50は独立して、−[C(R150)2]m−であり;
各L60は独立して、−CS−、−CO−、−SO2−、−O−、−S−、−N(R110)−、−CON(R110)−、−CONR110N(R110)−、−C(=NR110)−、−C(=NOR110)−、または−C(=N−N(R110)2)−、−C3〜C8シクロアルキル−、または−ヘテロシクリル−であり、
このシクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜4個のR140基で必要に応じて置換されているか;
あるいは各L60は独立して、C2〜C6脂肪族ジイルであり、
この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−CON(R100)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−、または−SO2N(R100)が介在しており;そして
Rは、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、または−(C3〜C6)シクロアルキルであり、ここでRは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されており、ここで各R’は独立して、ハロゲン、ニトロ、ヘテロシクリル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、(C3〜C8シクロアルキル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルケニル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルキル)−C2〜C6アルケニル−、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールC1〜6アルコキシ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、SO2R110、OR110、SR110、N3、SOR110、COR110、SO2N(R110)2、SO2NR110COR110、C≡N、C(O)OR110、CON(R110)2、CON(R110)OR110、OCON(R110)2、NR110COR110、NR110CON(R110)2、NR110COOR110、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110)2、−S(=O)N(R110)2、−S(=O)OR110、−N(R110)S(=O)2R110、−C(=O)N(R110)N(R110)2、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110またはN(R110)2であり、ここで
各R’は、1個〜4個の基で必要に応じて置換されており、これらの基は独立して、−ハロゲン、−C1〜C6アルキル、アリールオキシC0〜6アルキルSO2R110、C0〜6アルキルCOOR110、C1〜6アルコキシアリール、C1〜C6ハロアルキル、−SO2R110、−OR110、−SR110、−N3、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−SO2NR110COR110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−CON(R110)OR110、−OCON(R110)2、−NR110COR110、−NR110CON(R110)2、−NR110COOR110、または−N(R110)2であり;
G2は−L20−K’であり、ここで
K’は、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されており、ここで各RKは独立して、水素、ハロゲン、オキソ、ニトロ、CR110=CR110COOR110、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC0〜C6アルキルカルボキシ、アリール、−(C1〜C6)アルキル−アリール、ヘテロアリール、−(C1〜C6)アルキル−ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−(C1〜C6)アルキル−ヘテロシクリル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各RKは、1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており、ここで
各RK’は独立して、オキソ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜C6アルコキシアリール、アリールC0〜C6アルキルカルボキシ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであるか、
あるいは同じ炭素原子に結合した2個のRKは、これらが結合する炭素原子と一緒になって、C3〜C8シクロアルキルまたはヘテロシクリルを形成し、各々が1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており;そして
L20は、−[C(R150)2]m−V20−[C(R150)2]n−、−V20-[C(R150)2]m−V20、−V20-[C(R150)2]m−V20-[C(R150)2]n;または−V20-[C(R150)2]m−V20-[C(R150)2]n−V20であり、ここで
各V20は独立して、−CH2−、−CH(Z)−、−C(R110)(Z)−、−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(O)C(R110)=C(R110)−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−OC(R110)2−、−NR110C(R110)2−、−OCH2C(O)−、−OCH2C(O)N(R100)−、−C≡C−、−O−、−N(R100)−、−S−、−SO2−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−CON(R100)−、−CON(R110)O−、−CO−、−CS−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−N(R100)C(=O)O−、−N(R100)SO2−、−SO2N(R100)−、−NR100CONR100−、または−NR100CSNR100−であるか、
あるいはV20は、C2〜6脂肪族ジイルであり、ここで脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−CON(R100)−、−CON(R110)−、−CON(R110)O−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−または−SO2N(R100)−が介在しているか;
あるいはV20は、C3〜C6シクロアルキル−、C3〜C6シクロハロアルキル、またはヘテロシクリル、これらの各々は、1個〜4個のR90で必要に応じて置換されており、ここで
各R90は独立して、ハロゲン、オキソ、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキルオキシ、C0〜C6アルキルまたはC1〜C6アルキルCOOR110であり;
各RCは独立して、−L30−R70であり、ここで
各L30は独立して、結合または−(CH2)m−V10−(CH2)n−であり、ここで
V10は、−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR110−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−OCO−、−CO−、−CS−、−CONR100−、−C(=N−R110)−、−C(=N−OR110)−、−C[=N−N(R110)2]、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−、−SO2N(R100)−、−NR100CONR100−、−NR100CSNR100−、C3〜C6シクロアルキル、またはC3〜C6シクロハロアルキルであるか;
あるいは各L30は独立して、C2〜C6脂肪族ジイルであり、この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−NR110−、−CON(R100)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−、または−SO2N(R100)−が介在しており;そして
各R70は独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり、
このアリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルは、各々が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されており、ここで
各R70aは独立して、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC0〜C6アルキルカルボキシ、C(R110)=C(R110)−COOH、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ、ヘテロアリールオキシ、オキソ、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各R70aは、1個〜4個のR80で必要に応じて置換されており、
ここで各R80は独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6ハロアルキル(OR110)、C0〜C6アルキルOR110、C0〜C6アルキルCON(R110)2、C0〜C6アルキルCOR110、C0〜C6アルキルCOOR110、またはC0〜C6アルキルSO2R110であり、
各R100は独立して、−R110、−C(=O)R110、−CO2R110、または−SO2R110であり;
各R110は独立して、−水素、−C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、(C3〜C8シクロアルキル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルケニル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルキル)−C2〜C6アルケニル−、−C1〜C6ハロアルキル、−N(R120)2、アリール、−(C1〜C6)アルキル−アリール、ヘテロアリール、−(C1〜C6)アルキル−ヘテロアリール、ヘテロシクリル、または−(C1〜C6)アルキル−ヘテロシクリルであり、
ここでR110のうちのいずれかは、1個〜4個のR120の基で必要に応じて置換されており;
各R120は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、−B(OR130)2、C0〜C6アルキルN(R130)2、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、(C0〜C6アルキル)C=O(OR130)、C0〜C6アルキルOR130、C0〜C6アルキルCOR130、C0〜C6アルキルSO2R130、C0〜C6アルキルCON(R130)2、C0〜C6アルキルCONR130OR130、C0〜C6アルキルSO2N(R130)2、C0〜C6アルキルSR130、C0〜C6ハロアルキルOR130、C0〜C6アルキルCN、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、−C0〜C6アルキルN(R130)2、−NR130SO2R130、または−OC0〜6アルキルCOOR130であり;
各R130は独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、(C3〜C8シクロアルキル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルケニル)−C1〜C6アルキル−、または(C3〜C8シクロアルキル)−C2〜C6アルケニル−であり;
各R140は独立して、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ハロゲン、C1〜C6ハロアルキル、C0〜C6アルキルCON(R110)2、C0〜C6アルキルCONR110OR110、C0〜C6アルキルOR110、またはC0〜C6アルキルCOOR110であり;そして
各R150は独立して、水素、ハロゲン、OR130、(C1〜C6)アルキル、(C3〜C6)シクロアルキル、または(C1〜C6)ハロアルキルであり、ここで
各アルキルまたはシクロアルキルは独立して、少なくとも1個の基で置換されており、これらの基は、各々独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アジド、OR130、C(O)R130、C(O)OR130、C(O)N(R130)2、N(R130)2、N(R130)C(O)R130、N(R130)S(O)2R130、OC(O)OR130、OC(O)N(R130)2、N(R130)C(O)OR130、N(R130)C(O)N(R130)、SR130、S(O)R130、S(O)2R130、またはS(O)2N(R130)2であり;
Xは、−O−、−S−、または−N(R100)−であり;
各Yは独立して、−[C(R150)2]p−、−C2〜C6アルケニル、C3〜C8シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでpは、1、2、3、4、5、または6であり;そしてこのアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;
各Y’は独立して、−[C(R150)2]p−、−C2〜C6アルケニル、C3〜C8シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、このシクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;そして
各Zは独立して、−H、ハロゲン、−OR110、−SR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110)2、−N(R100)2、−N3、−NO2、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110)2、−CN、−S(=O)R110、−S(=O)N(R110)2、−S(=O)OR110、−S(=O)2R110、S(=O)2N(R110)2、−NR110COR110、−N(R110)C(=O)N(R110)2、−N(R110)COOR110、−N(R110)S(=O)2R110、−C(=O)N(R110)N(R110)2、−C(=O)N(R110)(OR110)、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110または−OC(=O)−N(R110)2であり;そして
各mおよびnは独立して、0、1、2、3、4、5、または6であり、
ただし、この化合物は、以下のものではない:
(i)表1の化合物;
(ii)4−[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]−N−[3−メチル−1−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ベンズアミド;および
(iii)4−(1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)−N−(3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ベンズアミド。
R0およびR20のうちの一方はG1であり、そして他方はG2であり;
R40およびR50は独立して、RCであり;
G1は−L10−Rであり、ここで
L10は、結合、L50、L60、−L50−L60−L50−、または−L60−L50−L60−であり、ここで
各L50は独立して、−[C(R150)2]m−であり;
各L60は独立して、−CS−、−CO−、−SO2−、−O−、−S−、−N(R110)−、−CON(R110)−、−CONR110N(R110)−、−C(=NR110)−、−C(=NOR110)−、または−C(=N−N(R110)2)−、−C3〜C8シクロアルキル−、または−ヘテロシクリル−であり、
このシクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜4個のR140基で必要に応じて置換されているか;
あるいは各L60は独立して、C2〜C6脂肪族ジイルであり、
この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−CON(R100)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−、または−SO2N(R100)が介在しており;そして
Rは、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、または−(C3〜C6)シクロアルキルであり、ここでRは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されており、ここで
各R’は独立して、ハロゲン、ニトロ、ヘテロシクリル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、(C3〜C8シクロアルキル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルケニル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルキル)−C2〜C6アルケニル−、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールC1〜6アルコキシ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、SO2R110、OR110、SR110、N3、SOR110、COR110、SO2N(R110)2、SO2NR110COR110、C≡N、C(O)OR110、CON(R110)2、CON(R110)OR110、OCON(R110)2、NR110COR110、NR110CON(R110)2、NR110COOR110、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110)2、−S(=O)N(R110)2、−S(=O)OR110、−N(R110)S(=O)2R110、−C(=O)N(R110)N(R110)2、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110またはN(R110)2であり、ここで
各R’は、1個〜4個の基で必要に応じて置換されており、これらの基は独立して、−ハロゲン、−C1〜C6アルキル、アリールオキシC0〜6アルキルSO2R110、C0〜6アルキルCOOR110、C1〜6アルコキシアリール、C1〜C6ハロアルキル、−SO2R110、−OR110、−SR110、−N3、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−SO2NR110COR110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−CON(R110)OR110、−OCON(R110)2、−NR110COR110、−NR110CON(R110)2、−NR110COOR110、または−N(R110)2であり;
G2は−L20−K’であり、ここで
K’は、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されており、ここで各RKは独立して、水素、ハロゲン、オキソ、ニトロ、CR110=CR110COOR110、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC0〜C6アルキルカルボキシ、アリール、−(C1〜C6)アルキル−アリール、ヘテロアリール、−(C1〜C6)アルキル−ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−(C1〜C6)アルキル−ヘテロシクリル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各RKは、1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており、ここで
各RK’は独立して、オキソ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜C6アルコキシアリール、アリールC0〜C6アルキルカルボキシ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであるか、
あるいは同じ炭素原子に結合した2個のRKは、これらが結合する炭素原子と一緒になって、C3〜C8シクロアルキルまたはヘテロシクリルを形成し、各々が1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており;そして
L20は、−[C(R150)2]m−V20−[C(R150)2]n−、−V20-[C(R150)2]m−V20、−V20-[C(R150)2]m−V20-[C(R150)2]n;または−V20-[C(R150)2]m−V20-[C(R150)2]n−V20であり;ここで
各V20は独立して、−CH2−、−CH(Z)−、−C(R110)(Z)−、−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(O)C(R110)=C(R110)−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−OC(R110)2−、−NR110C(R110)2−、−OCH2C(O)−、−OCH2C(O)N(R100)−、−C≡C−、−O−、−N(R100)−、−S−、−SO2−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−CON(R100)−、−CON(R110)O−、−CO−、−CS−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−N(R100)C(=O)O−、−N(R100)SO2−、−SO2N(R100)−、−NR100CONR100−、または−NR100CSNR100−であるか、
あるいはV20は、C2〜6脂肪族ジイルであり、ここで脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−CON(R100)−、−CON(R110)−、−CON(R110)O−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−または−SO2N(R100)−が介在しているか;
あるいはV20は、C3〜C6シクロアルキル−、C3〜C6シクロハロアルキル、またはヘテロシクリルであり、これらの各々は、1個〜4個のR90で必要に応じて置換されており、ここで
各R90は独立して、ハロゲン、オキソ、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキルオキシ、C0〜C6アルキルまたはC1〜C6アルキルCOOR110であり;
各RCは独立して、−L30−R70であり、ここで
各L30は独立して、結合または−(CH2)m−V10−(CH2)n−であり、ここで
V10は、−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR110−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−OCO−、−CO−、−CS−、−CONR100−、−C(=N−R110)−、−C(=N−OR110)−、−C[=N−N(R110)2]、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−、−SO2N(R100)−、−NR100CONR100−、−NR100CSNR100−、C3〜C6シクロアルキル、またはC3〜C6シクロハロアルキルであるか;
あるいは各L30は独立して、C2〜C6脂肪族ジイルであり、
この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−NR110−、−CON(R100)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−、または−SO2N(R100)−が介在しており;そして
各R70は独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり、このアリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルは、各々が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されており、ここで
各R70aは独立して、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC0〜C6アルキルカルボキシ、C(R110)=C(R110)−COOH、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ、ヘテロアリールオキシ、オキソ、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各R70aは、1個〜4個のR80で必要に応じて置換されており、
ここで各R80は独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6ハロアルキル(OR110)、C0〜C6アルキルOR110、C0〜C6アルキルCON(R110)2、C0〜C6アルキルCOR110、C0〜C6アルキルCOOR110、またはC0〜C6アルキルSO2R110であり、
各R100は独立して、−R110、−C(=O)R110、−CO2R110、または−SO2R110であり;
各R110は独立して、−水素、−C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、(C3〜C8シクロアルキル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルケニル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルキル)−C2〜C6アルケニル−、−C1〜C6ハロアルキル、−N(R120)2、アリール、−(C1〜C6)アルキル−アリール、ヘテロアリール、−(C1〜C6)アルキル−ヘテロアリール、ヘテロシクリル、または−(C1〜C6)アルキル−ヘテロシクリルであり、ここでR110のうちのいずれかは、1個〜4個のR120の基で必要に応じて置換されており;
各R120は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、−B(OR130)2、C0〜C6アルキルN(R130)2、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、(C0〜C6アルキル)C=O(OR130)、C0〜C6アルキルOR130、C0〜C6アルキルCOR130、C0〜C6アルキルSO2R130、C0〜C6アルキルCON(R130)2、C0〜C6アルキルCONR130OR130、C0〜C6アルキルSO2N(R130)2、C0〜C6アルキルSR130、C0〜C6ハロアルキルOR130、C0〜C6アルキルCN、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、−C0〜C6アルキルN(R130)2、−NR130SO2R130、または−OC0〜6アルキルCOOR130であり;
各R130は独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、(C3〜C8シクロアルキル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルケニル)−C1〜C6アルキル−、または(C3〜C8シクロアルキル)−C2〜C6アルケニル−であり;
各R140は独立して、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ハロゲン、C1〜C6ハロアルキル、C0〜C6アルキルCON(R110)2、C0〜C6アルキルCONR110OR110、C0〜C6アルキルOR110、またはC0〜C6アルキルCOOR110であり;そして
各R150は独立して、水素、ハロゲン、OR130、(C1〜C6)アルキル、(C3〜C6)シクロアルキル、または(C1〜C6)ハロアルキルであり、ここで各アルキルまたはシクロアルキルは独立して、少なくとも1個の基で置換されており、これらの基は、各々独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アジド、OR130、C(O)R130、C(O)OR130、C(O)N(R130)2、N(R130)2、N(R130)C(O)R130、N(R130)S(O)2R130、OC(O)OR130、OC(O)N(R130)2、N(R130)C(O)OR130、N(R130)C(O)N(R130)、SR130、S(O)R130、S(O)2R130、またはS(O)2N(R130)2であり;
Xは、−O−、−S−、または−N(R100)−であり;
各Yは独立して、−[C(R150)2]p−、−C2〜C6アルケニル、C3〜C8シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでpは、1、2、3、4、5、または6であり、そしてこのアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;そして
各Y’は独立して、−[C(R150)2]p−、−C2〜C6アルケニル、C3〜C8シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、このシクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;そして
各Zは独立して、−H、ハロゲン、−OR110、−SR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110)2、−N(R100)2、−N3、−NO2、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110)2、−CN、−S(=O)R110、−S(=O)N(R110)2、−S(=O)OR110、−S(=O)2R110、S(=O)2N(R110)2、−NR110COR110、−N(R110)C(=O)N(R110)2、−N(R110)COOR110、−N(R110)S(=O)2R110、−C(=O)N(R110)N(R110)2、−C(=O)N(R110)(OR110)、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110、または−OC(=O)−N(R110)2であり;そして
各mおよびnは独立して、0、1、2、3、4、5、または6であり、
ただし、この化合物は、以下のものではない:
(i)表1の化合物;および
(ii)4−(1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)安息香酸(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)メチル。
G2が−L20−K’であり、ここで
K’は、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されており;そして
L20は、−[C(R150)2]m’−V20−[C(R150)2]n’−、−V20-[C(R150)2]m’−V20、または−V20-[C(R150)2]m’−V20-[C(R150)2]n’であり、ここでm’およびn’は独立して、0、1、2、3、または4であり;そして
V20は、−CH(Z)−、−C(R110)(Z)−、−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C≡C−、−O−、−N(R100)−、−S−、−SO2−、−N(R100)CO−、−N(R100)CON(R100)−、−CON(R100)−、−OCH2C(O)−、−OCH2C(O)N(R100)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−N(R100)SO2−、または−SO2N(R100)−である、
式(IVa)および(IVg);ならびに(XXVa)および(XXVg)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、それぞれ式(IVb)および(XXVb)と称される。
G1が−L10−Rであり、ここで
L10は、結合、L50、またはL60であり、ここで
L50は−[CH2]q−であり、ここでqは、1、2、または3であり;
L60は、−CS−、−CO−、−SO2−、または−CON(R110)−であり;そして
Rは、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールであり、ここでRは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されている、
式(IVa)および(IVg);ならびに(XXVa)および(XXVg)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、それぞれ式(IVc)および(XXVc)と称される。
G2が−L20−K’であり、ここで
K’は、1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されているアリールまたはヘテロアリールであり;そして
L20は、−CH2−、−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、または−C≡C−である、
式(IVb)および(XXVb)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、それぞれ式(IVd)および(XXVd)と称される。
G2が−L20−K’であり、ここで
K’は、1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されているアリールまたはヘテロアリールであり;そして
L20は、−[C(R150)2]m’−V20−、または−V20-[C(R150)2]m’−であり、ここでm’は、0、1、2、3、または4であり;そして
V20は、−O−、−N(R100)−、−S−、−SO2−、−N(R100)CO−、−N(R100)CON(R100)−、−CON(R100)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−N(R100)SO2−、または−SO2N(R100)−である、
式(IVb)および(XXVb)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、それぞれ式(IVe)および(XXVe)と称される。
G2が−L20−K’であり、ここで
K’は、1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されているアリールまたはヘテロアリールであり;そして
L20は、−V21-[C(R150)2]m’−V22−[C(R150)2]n’−または−V22-[C(R150)2]m’−V21−[C(R150)2]n’−であり、ここで
V21は、−O−、−N(R100)−、−S−であり;そして
V22は、−SO2−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−N(R100)SO2−、または−SO2N(R100)−である、
式(IVb)および(XXVb)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、それぞれ式(IVf)および(XXVf)と称される。
R71は、水素、ハロゲン、−Z2、または−Y2−Z2であり、ここで
Y2は、−[C(R151)2]p−、−(C3〜C6)シクロアルキル−、またはC2〜C6アルケニルであり、ここで
各R151は独立して、H、ハロゲン、−(C3〜C6)シクロアルキル−、または(C1〜C6)アルキルであり;そしてZ2は、−H、ハロゲン、−OR110、−N(R110)2、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110)2、−C(=N−OH)R110、または−C(=S)N(R110)2であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[8]において、本発明は、各RKが独立して、−Z、−Y−Z、フェニル、またはヘテロアリールであり、このフェニルおよびヘテロアリールは各々が1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており、ここで各RK’は独立して、ハロゲン、−Z1、または−Y1−Z1であり、ここでY1は−[C(R150)2]p−であり;そしてZ1は、−C1〜C6アルキル、−C1〜C6ハロアルキル、ハロゲン、−COR110、−COOR110、−CON(R110)2、−C≡N、−OR110、−N(R110)2、−SO2R110、−SO2N(R110)2、または−SR110であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである、式(III)〜(XLV)、(IIIa〜s)、(IVa〜g)、(XVIIa)、(XVIIIa)、(XXIVa)、(XXXVIIIa)、(XLVa)および(XXVa〜g)による化合物を包含する。
R71は、水素、ハロゲン、−Z2、または−Y2−Z2であり、ここで
Y2は、−[C(R151)2]p−、−(C3〜C6)シクロアルキル−、またはC2〜C6アルケニルであり、ここで
各R151は独立して、H、ハロゲン、−(C3〜C6)シクロアルキル−、または(C1〜C6)アルキルであり;そしてZ2は、−H、ハロゲン、−OR110、−N(R110)2、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110)2、−C(=N−OH)R110、または−C(=S)N(R110)2であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである、
式(IIIa〜s)、(XXV)〜(XLV)、(XXXVIIIa)、(XLVa)および(XXVa〜g)による化合物を包含する。
L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり;そしてRが実施形態[12]について定義されたとおりである、
式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり;そしてRが実施形態[12]について定義されたとおりである、
式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり;そしてRが実施形態[13]について定義されたとおりである、
式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり;そしてRが実施形態[13]について定義されたとおりである、
式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、そしてK’が実施形態[9]について定義されたとおりである、
式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、そしてK’が実施形態[10]について定義されたとおりである、
式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、そしてK’が実施形態[9]について定義されたとおりである、
式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、そしてK’が実施形態[10]について定義されたとおりである、
式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[10]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、R40が実施形態[15]、[16]、[16a]、[17]、[17a]、[18]、または[18a]について定義されたとおりであり;そしてR50が実施形態[14]について定義されたとおりである、
式(IIIa〜p)、(XXVa〜g)、(XXXVIIIa)、および(XXVI)〜(XXXVIII)による化合物を包含する。
第二の局面の実施形態[23]において、本発明は、R30が−R71であり、ここで
R71は、水素、ハロゲン、−Z2、または−Y2−Z2であり、ここで
Y2は、−[C(R151)2]p−、−(C3〜C6)シクロアルキル−、またはC2〜C6アルケニルであり、ここで
各R151は独立して、H、ハロゲン、−(C3〜C6)シクロアルキル−、または(C1〜C6)アルキルであり;そしてZ2は、−H、ハロゲン、−OR110、−N(R110)2、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110)2、−C(=N−OH)R110、または−C(=S)N(R110)2であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである、
式(XLVI)による化合物を包含する。
R71は、水素、ハロゲン、−Z2、または−Y2−Z2であり、ここで
Y2は、−[C(R151)2]p−、−(C3〜C6)シクロアルキル−、またはC2〜C6アルケニルであり、ここで
各R151は独立して、H、ハロゲン、−(C3〜C6)シクロアルキル−、または(C1〜C6)アルキルであり;そしてZ2は、−H、ハロゲン、−OR110、−N(R110)2、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110)2、−C(=N−OH)R110、または−C(=S)N(R110)2であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである、
式(XLVII)による化合物を包含する。
第二の局面の実施形態[25b]において、本発明は、R30が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(XLVII)による化合物を包含する。好ましくは、R30は、1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された5員ヘテロアリールであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R30は、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、またはテトラゾリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R30は、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、またはチアジアゾリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
J11は、−N=または−CR200−であり、ただし、(i)J11がNである場合、J21は−CR300−であり;そして(ii)J11が−CR200−である場合、J21は=N−であり;
R00は、G1、G21、またはRNであり;
R200は、G1、G21、またはRCであり;
R300およびR400は独立して、RCまたはQであり、ただし、R300、R400、およびR500のうちの1つのみがQであり、
ここでQは、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRQで必要に応じて置換されているか、あるいは
Qは−X−Y−Zであり;
R500は、G1、G21、Q、またはRCであり;
ただし、R00、R200、およびR500のうちの1つのみがG1であり、そしてR00、R200、およびR500のうちの1つのみがG21であり;
G21は、−J0−K0であり、ここで
J0およびK0は独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、各々が1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されており;
そしてG1、RQ、R70a、RN、RK、RC、X、Y、およびZは、式(III)について定義されたとおりである。
J11は、−N=または−CR200−であり、ただし、(i)J11がNである場合、J21は−CR300−であり;そして(ii)J11が−CR200−である場合、J21は=N−であり;
R00は、G1、G21、またはRNであり;
R200は、G1、G21、またはRCであり;
R300およびR400は独立して、RCまたはQであり、ただし、R300、R400、およびR500のうちの1つのみがQであり;
Qは、C3〜6シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRQで必要に応じて置換されているか、あるいはQは−X−Y−Zであり;ここで
各RQは独立して、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC0〜C6アルキルカルボキシ、C(R110)=C(R110)−COOH、オキソ、=S、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各RQは、1個〜4個のR80で必要に応じて置換されており;
R500は、G1、G21、Q、またはRCであり;
ただし、R00、R200、およびR500のうちの1つのみがG1であり、そしてR00、R200、およびR500のうちの1つのみがG21であり;
G21は−J0−K0であり、ここで
J0およびK0は独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、各々が1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されており;
各RKは独立して、水素、ハロゲン、CR110=CR110COOR110、ニトロ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり;
G1は−L10−Rであり、ここで
L10は、結合、L50、L60、−L50−L60−L50−、または−L60−L50−L60−であり、ここで
各L50は独立して、−[C(R150)2]m−であり;
各L60は独立して、−CS−、−CO−、−SO2−、−O−、−CON(R110)−、−CONR110N(R110)−、−C(=NR110)−、−C(=NOR110)−、または−C(=N−N(R110)2)−、−C3〜C8シクロアルキル−、または−ヘテロシクリル−であり、
このシクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜4個のR140基で必要に応じて置換されているか;
あるいは各L60は独立して、C2〜C6脂肪族ジイルであり、
この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−CON(R100)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−、または−SO2N(R100)が介在しており;
Rは、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリールまたは−(C3〜C6)シクロアルキルであり、ここでRは、1個〜4個のRAで必要に応じて置換されており、ここで
各RAは独立して、ハロゲン、ニトロ、ヘテロシクリル、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、(C3〜C8シクロアルキル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルケニル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルキル)−C2〜C6アルケニル−、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールC1〜6アルコキシ、C1〜C6ハロアルキル、SO2R110、OR110、SR110、N3、SOR110、COR110、SO2N(R110)2、SO2NR110COR110、C≡N、C(O)OR110、CON(R110)2、CON(R110)OR110、OCON(R110)2、NR110COR110、NR110CON(R110)2、NR110COOR110、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110)2、−S(=O)N(R110)2、−S(=O)OR110、−N(R110)S(=O)2R110、−C(=O)N(R110)N(R110)2、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110またはN(R110)2であり、ここで
各RAは、1個〜4個の基で必要に応じて置換されており、これらの基は独立して、−ハロゲン、−C1〜C6アルキル、アリールオキシ、C0〜6アルキルSO2R110、C0〜6アルキルCOOR110、C1〜6アルコキシアリール、C1〜C6ハロアルキル、−SO2R110、−OR110、−SR110、−N3、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−SO2NR110COR110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−CON(R110)OR110、−OCON(R110)2、−NR110COR110、−NR110CON(R110)2、−NR110COOR110、または−N(R110)2であり;
RNは−L31−R60であり、ここで
L31は、結合、−X3−(CH2)n−X3−、−(CH2)m−X3−(CH2)n−または−(CH2)1+w−Y3−(CH2)w−であり、ここで
各wは独立して、0〜5であり;そして
各X3は独立して、結合、−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C≡C−、−CO−、−CS−、−CONR100−、−C(=N)(R110)−、−C(=N−OR110)−、−C[=N−N(R110)2]、−CO2−、−SO2−、または−SO2N(R100)−であり;そして
Y3は、−O−、−S−、−NR70−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−OCO−、−OC(=O)N(R100)−、−NR100CONR100−、−N(R100)SO2−、または−NR100CSNR100−であるか;
あるいはL31はC2〜6脂肪族ジイル鎖であり、この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−CON(R100)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−、または−SO2N(R100)が介在しており;そして
R60は、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、アリール、C3〜C8シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−CN、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110)2、−N(R110)2、−SO2R110、−S(=O)2N(R110)2、−C(=O)N(R110)N(R110)2、または−C(=O)N(R110)(OR110)であり、このアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個〜4個のR60aで必要に応じて置換されており、ここで
各R60aは独立して、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり;
各RCは独立して、−L30−R70であり、ここで
各L30は独立して、結合または−(CH2)m−V10−(CH2)n−であり、ここで
V10は、−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR110−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−OCO−、−CO−、−CS−、−CONR100−、−C(=N−R110)−、−C(=N−OR110)−、−C[=N−N(R110)2]、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−、−SO2N(R100)−、−NR100CONR100−、−NR100CSNR100−、C3〜C6シクロアルキル、またはC3〜C6シクロハロアルキルであるか;
あるいは各L30は独立して、C2〜C6脂肪族ジイルであり、
この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110)2−、−C(R110)2C(R110)2−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110)2O−、−C(R110)2NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO2−、−NR110−、−CON(R100)−、−CO−、−CO2−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO2−、−N(R100)SO2−、または−SO2N(R100)−が介在しており;
各R70は独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり、
このアリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルは、各々が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されており、ここで
各R70aは独立して、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC0〜C6アルキルカルボキシ、C(R110)=C(R110)−COOH、オキソ、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各R70aは、1個〜4個のR80で必要に応じて置換されており、そして
各R80は独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6ハロアルキル(OR110)、C0〜C6アルキルOR110、C0〜C6アルキルCON(R110)2、C0〜C6アルキルCOR110、C0〜C6アルキルCOOR110、またはC0〜C6アルキルSO2R110であり;
各R100は独立して、−R110、−C(=O)R110、−CO2R110、または−SO2R110であり;
各R110は独立して、−水素、−C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、−C1〜C6ハロアルキル、または−N(R120)2であり,
ここでR110のうちのいずれかは、1個〜4個のR120の基で必要に応じて置換されており;
各R120は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、−B(OR130)2、C0〜C6アルキルN(R130)2、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、(C0〜C6アルキル)C=O(OR130)、C0〜C6アルキルOR130、C0〜C6アルキルCOR130、C0〜C6アルキルSO2R130、C0〜C6アルキルCON(R130)2、C0〜C6アルキルCONR130OR130、C0〜C6アルキルSO2N(R130)2、C0〜C6アルキルSR130、C0〜C6ハロアルキルOR130、C0〜C6アルキルCN、−C0〜C6アルキルN(R130)2、−NR130SO2R130、または−OC0〜6アルキルCOOR130であり;
各R130は独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、またはC2〜C6アルキニルであり;
各R140は独立して、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ハロゲン、C1〜C6ハロアルキル、C0〜C6アルキルCON(R110)2、C0〜C6アルキルCONR110OR110、C0〜C6アルキルOR110、またはC0〜C6アルキルCOOR110であり;そして
各R150は独立して、水素、ハロゲン、OR130、(C1〜C6)アルキル、または(C1〜C6)ハロアルキルであり、ここで
各アルキルは独立して、少なくとも1個の基で置換されており、これらの基は、各々独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アジド、OR130、C(O)R130、C(O)OR130、C(O)N(R130)2、N(R130)2、N(R130)C(O)R130、N(R130)S(O)2R130、OC(O)OR130、OC(O)N(R130)2、N(R130)C(O)OR130、N(R130)C(O)N(R130)、SR130、S(O)R130、S(O)2R130、またはS(O)2N(R130)2であり;
各Xは独立して、−O−、−S−、または−N(R100)−であり;
各Yは独立して、−[C(R150)2]p−、または−C2〜C6アルケニルであり、ここでpは、1、2、3、4、5、または6であり;
各Y’は独立して、−[C(R150)2]p−、−C2〜C6アルケニル、C3〜C8シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、このシクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;
各Zは独立して、−H、ハロゲン、−OR110、−SR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110)2、−N(R100)2、−N3、−NO2、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110)2、−CN、−S(=O)R110、−S(=O)N(R110)2、−S(=O)OR110、−S(=O)2R110、S(=O)2N(R110)2、−NR110COR110、−N(R110)C(=O)N(R110)2、−N(R110)COOR110、−N(R110)S(=O)2R110、−C(=O)N(R110)N(R110)2、−C(=O)N(R110)(OR110)、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110、または−OC(=O)−N(R110)2であり;そして
各mおよびnは独立して、0、1、2、3、4、5、または6である。
J11は、−N=または−CR200−であり、ただし、
(i)J11が-N=である場合、J21は−CR300−であり;そして
(ii)J11が−CR200−である場合、J21は=N−であり;
R00は、G1またはG21であり、ただし、R00およびR500のうちの1つのみがG21であり;
R200は、G1またはRCであり、ただし、R00およびR200のうちの1つのみがG1であり;
R300はQであり;
R400は、RCまたはQであり、ただし、R300およびR400のうちの1つのみがQであり;
R500は、G1、G21またはRCであり、ただし、R400およびR500のうちの1つのみがRCであり;
Qは、C3〜6シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRQで必要に応じて置換されており;
RQは独立して、C(R110)=C(R110)−COOH、オキソ、=S、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり;
G21は−J0−K0であり、ここで
J0およびK0は独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、各々が1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されており;
各RKは独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり;
G1は−L10−Rであり、ここで
L10は、結合または−[C(R150)2]m−であり;
Rは、アリールまたはヘテロアリールであり、ここでRは、1個〜4個のRAで必要に応じて置換されており、ここで
各RAは独立して、ハロゲン、ニトロ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ハロアルキル、SO2R110、OR110、SR110、SOR110、COR110、SO2N(R110)2、SO2NR110COR110、C≡N、C(O)OR110、CON(R110)2、CON(R110)OR110、OCON(R110)2、NR110COR110、NR110CON(R110)2、NR110COOR110、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110)2、−S(=O)N(R110)2、−S(=O)OR110、−N(R110)S(=O)2R110、−C(=O)N(R110)N(R110)2、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110またはN(R110)2であり;
RCは、−Z、または−Y−Zであり;
各R100は独立して、−R110、−C(=O)R110、−CO2R110、または−SO2R110であり;
各R110は独立して、−水素、−C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、−C1〜C6ハロアルキル、または−N(R120)2であり、ここでR110のうちのいずれかは、1個〜4個のR120の基で必要に応じて置換されており;
各R120は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、C0〜C6アルキルN(R130)2、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、(C0〜C6アルキル)C=O(OR130)、C0〜C6アルキルOR130、C0〜C6アルキルCOR130、C0〜C6アルキルSO2R130、C0〜C6アルキルCON(R130)2、C0〜C6アルキルCONR130OR130、C0〜C6アルキルSO2N(R130)2、C0〜C6アルキルSR130、C0〜C6ハロアルキルOR130、C0〜C6アルキルCN、−C0〜C6アルキルN(R130)2、−NR130SO2R130、または−OC0〜6アルキルCOOR130であり;
各R130は独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、またはC2〜C6アルキニルであり;
各R150は独立して、水素、ハロゲン、OR130、(C1〜C6)アルキル、または(C1〜C6)ハロアルキルであるか;
あるいは2つのR150(同じ原子もしくは異なる原子に結合している)は、これらが結合している炭素と一緒になって、C3〜6シクロアルキルを形成し;
各Xは独立して、−O−、−S−、または−N(R100)−であり;
各Yは独立して、−[C(R150)2]p−、または−C2〜C6アルケニルであり、ここでpは、1、2、3、4、5、または6であり;
各Zは独立して、−H、ハロゲン、−OR110、−SR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110)2、−N(R100)2、−N3、−NO2、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110)2、−CN、−S(=O)R110、−S(=O)N(R110)2、−S(=O)OR110、−S(=O)2R110、S(=O)2N(R110)2、−NR110COR110、−N(R110)C(=O)N(R110)2、−N(R110)COOR110、−N(R110)S(=O)2R110、−C(=O)N(R110)N(R110)2、−C(=O)N(R110)(OR110)、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110、または−OC(=O)−N(R110)2であり;そして
各mは独立して、0、1、2、3、4、5、または6である。
Qは、C3〜6シクロアルキル;5員もしくは6員のヘテロアリールまたは5員もしくは6員のヘテロシクリルであり、各々が1つまたは2つのRQで必要に応じて置換されており;
各RQは独立して、ハロゲン、C1〜6アルキル、CF3、CN、オキソ、=S、C0〜6アルキルOR110、C(O)R110、CON(R110)2、または−C(=O)OR110であり;
G21は−J0−K0であり、ここで
J0およびK0は、各々が1つまたは2つのRK基で必要に応じて置換されたフェニルであり;ここで
各RKは独立して、ハロゲンまたは−S(=O)2R110であり;
G1は−L10−Rであり、ここで
L10は、結合または−[C(R150)2]−であり;
Rはフェニルであり、ここでRは、1つまたは2つのRA基で必要に応じて置換されており、ここで
各RAは、ハロゲンまたはC1〜C6ハロアルキルであり;
RCは、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、または−Zであり;
各R110は独立して、水素または−C1〜C6アルキルであり;
各R150は独立して、水素、ハロゲン、または(C1〜C6)アルキルであるか;
あるいは2つのR150(同じ炭素もしくは異なる炭素に結合している)は、これらが結合している炭素と一緒になって、C3〜6シクロアルキルを形成する、
化合物を包含する。
式(LXh)による化合物の別の実施形態において、各RQは独立して、ハロゲン、C1〜6アルキル、CF3、CN、オキソ、=S、C0〜6アルキルOR110、C(O)R110、または−C(=O)OR110である。
J0およびK0は独立して、チエニル、ピロリル、フリル、オキサゾリル、オキサゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、フェニル、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されている。
J0およびK0は独立して、チエニル、ピロリル、フリル、オキサゾリル、オキサゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、フェニル、ピリジル、ピラジニル、またはリミジニルであり、各々が1つまたは2つのRK基で必要に応じて置換されている。
J0は、チエニル、フェニル、またはピリジルであり、各々が1つまたは2つのRK基で必要に応じて置換されており;そして
K0は、フェニル、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されている。
J0は、1個または2個のRK基で必要に応じて置換されたチエニルであり;そして
K0は、フェニル、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されている。
J0は、1個または2個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
K0は、フェニル、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されている。
J0は、1個または2個のRK基で必要に応じて置換されたチエニルであり;そして
K0は、1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルである。
J0は、1個または2個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
K0は、1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルである。
J0は、1個または2個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
K0は、1個〜3個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルである。
J0は、1個または2個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
K0は、1個〜3個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルであり、ただし、存在する場合、少なくとも1つのRKはS(=O)2(C1〜6アルキル)である。
J0は、1個または2個のハロゲン基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
K0は、1個〜3個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルである。
J0は、1個または2個のハロゲン基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
K0は、1個〜3個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルであり、ただし、存在する場合、少なくとも1つのRKはS(=O)2(C1〜6アルキル)である。
J0は、1個または2個のクロロ基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
K0は、1個〜3個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルである。
J0は、1個または2個のクロロ基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
K0は、1個〜3個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルであり、ただし、存在する場合. 少なくとも1つのRKはS(=O)2(C1〜6アルキル)である。
J0は、1個または2個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
K0は、1個〜3個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各RKは独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、−OR110、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−NR110COR110、または−N(R110)2である。
J0は、1個または2個のハロゲン基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
K0は、1個〜3個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各RKは独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、−OR110、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−NR110COR110、または−N(R110)2である。
J0は、1個または2個のハロゲン基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
K0は、1個〜3個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各RKは独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、−OR110、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−NR110COR110、または−N(R110)2であり、ただし、存在する場合、少なくとも1つのRKはS(=O)2(C1〜6アルキル)である。
J0は、1個または2個のクロロ基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
K0は、1個〜3個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各RKは独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、−OR110、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−NR110COR110、または−N(R110)2である。
J0は、1個または2個のクロロ基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
K0は、1個〜3個のRK基で必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各RKは独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、−OR110、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−NR110COR110、または −N(R110)2であり、ただし、存在する場合、少なくとも1つのRKはS(=O)2(C1〜6アルキル)である。
J0は、1個または2個のRK基で必要に応じて置換されたチエニルであり;そして
K0は、1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されたピリジルである。
J0は、各々が1つまたは2つのRK基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
K0は、1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されたピリジルである。
各RJは独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、−OR110、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−NR110COR110、または−N(R110)2であり;そして
R400、R500、RA、RK、R110、R150、およびQは、それぞれ式(III)および(LXg)について定義されたとおりである。式(LXV)、(LXVII)、(LXIX)、および(LXX)の化合物が好ましい。式(LXVg)、(LXVIIg)、(LXIXg)、および(LXXg)の化合物もまた好ましい。式(LXV)、(LXVII)、(LXVg)、および(LXVIIg)の化合物もまた好ましい。式(LXIX)、(LXX)、(LXIXg)、および(LXXg)の化合物もまた好ましい。
各RJは独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、−OR110、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−NR110COR110、または−N(R110)2であり;そして
R400、R500、RA、RK、R110、R150、およびQは、式(LXh)について定義されたとおりである。式(LXVh)および(LXVIIh)の化合物もまた好ましい。
xおよびzは独立して、0、1、2、または3であり;yは、0、1、または2であり;そして
各RKおよびRJは独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、−OR110、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−NR110COR110、または−N(R110)2である。
xおよびzは独立して、0または1であり;
yは、0、1、または2であり;
各RKおよびRJは独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、−OR110、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−NR110COR110、または−N(R110)2である。
wは、0、1または2であり;
Aは、フェニルまたはピリジルであり、各々が、1個〜5個の、独立してハロゲン、C1〜C3アルキル、またはC1〜C3ハロアルキルである基により必要に応じて置換されており;
Lは、結合または−(CH2O)−であり;
J1は、チエニル、ピロリル、フラニル、フェニル、またはピリジル、各々が、RJ1により必要に応じて置換されており、ここで
RJ1は、水素、ハロゲン、またはメチルであり;
RB1は−[C(RB5)2]v(RB4)であり、ここでvは、0、1、2、3、4、5、または6であり;
RB4は、水素、C1〜C6アルキル、またはC1〜C6ハロアルキル、ハロゲン、−OR110であり、ここでR110は、式(III)について定義されたとおりであり;そして
各RB5は独立して、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、またはC1〜C6ハロアルキルであるか、
あるいは同じ炭素に結合した2つのRB5が一緒になって、オキソであり;
RB2は、水素またはハロゲンであり;
各RK1は独立して、−S(O)RK2、−S(O)2RK2、ハロゲン、または−C(O)ORK3であり、ここで
RK2は、C1〜C6アルキルまたはC1〜C6ハロアルキルであり;
RK3は、水素またはRK2である。
(定義)
以下の定義は、そうではないことが明白に言及されない限り、本明細書中で使用される用語に適用される。従って、例えば、「アルキル」は、本明細書中以下で、1個〜12個の炭素原子を含むと定義されるが、C1〜6アルキルとして定義される置換基は、1個〜6個の炭素のアルキル部分に限定される。本明細書中の一般構造または式のいずれかに関する任意の可変物の全ての選択肢は、その選択肢が当業者により認識されるような安定な化学構造を与える場合にのみ適切であることが理解される。
i.核内レセプター活性に関連する疾患または状態が哺乳動物において生じることを予防すること。特に、このような哺乳動物がこの疾患または状態にかかりやすいが、この疾患または状態を有するとはまだ診断されていない場合;
ii.核内レセプター活性に関連する疾患または状態を阻害すること。すなわち、この疾患または状態の発生を止めること;あるいは
iii.核内レセプター活性に関連する疾患または状態を軽減すること。すなわち、この状態の進行を止めること。
i.核内レセプター活性に関連する疾患または状態を阻害すること。すなわち、その発症を止めること;あるいは
ii.核内レセプター活性に関連する疾患または状態を軽減すること。すなわち、この状態の回復を引き起こすこと。
用語「トリグリセリド」(「TG」)は、本明細書中で使用される場合、その通常の用法を包含する。TGは、グリセロール分子にエステル化された3つの脂肪酸分子からなり、そして脂肪酸を貯蔵するように働き、これらの脂肪酸は、エネルギー産生のために筋肉細胞により使用されるか、または脂肪組織に取り込まれて貯蔵される。
(1)家族性高乳状脂粒血症(脂肪分子を分解する酵素であるLPリパーゼの欠損を引き起こす稀な遺伝障害)。LPリパーゼ欠損は、血液中での多量の脂肪またはリポタンパク質の蓄積を引き起こし得る;
(2)家族性高コレステロール血症(基底にある欠損が、機能不全のLDLレセプターおよび/またはLDLレセプターの非存在を生じる、LDLレセプター遺伝子の一連の変異である場合に引き起こされる、比較的一般的な遺伝障害)。これは、LDLレセプターによるLDLの無効なクリアランスをもたらし、血漿中で上昇したLDLおよび全コレステロールレベルを生じる;
(3)家族性組み合わせ高脂質血症(多発性リポタンパク質型高脂質血症としてもまた公知);患者およびその一親等が、種々の時点で、高いコレステロールおよび高いトリグリセリドを発現させ得る、遺伝した障害。HDLコレステロールのレベルは、しばしば、適度に低下する;
(4)家族性欠損アポリポタンパク質B−100は、比較的一般的な常染色体の優勢な遺伝異常である。この欠損は、グルタミンでのアルギニンの置換を生じる1つのヌクレオチドの変異により引き起こされ、LDLレセプターに対するLDL粒子の親和性の低下を引き起こし得る。その結果、これは、高い血漿中LDLおよび全コレステロールレベルを引き起こし得る。
家族性高トリグリセリド血症は、血漿中のVLDL濃度が上昇する、一般的な遺伝した障害である。これは、穏やか〜中程度に上昇したトリグリセリドレベルを引き起こし得(そして通常、コレステロールレベルは上昇させず)そしてしばしば、低い血漿中HDLレベルと関連付けられ得る。
本発明の化合物は、哺乳動物において価値のある薬理特性を示し、そして選択的なLXRのアゴニスト、アンタゴニスト、逆アゴニスト、部分アゴニストおよび部分アンタゴニスト、ならびにLXR/FXR二重アゴニストとして、変化したコレステロール輸送、コレステロール逆輸送、脂肪酸代謝、コレステロール吸収、コレステロール再吸収、コレステロール分泌、コレステロール排出、またはコレステロール代謝に関連する疾患、またはこれらの合併症から生じる症状を処置または予防するために、特に有用である。
標準的な生理学的手順、薬理学的手順および生化学的手順が、化合物を試験して、核内レセプター(LXR(LXRαおよびLXRβ)ならびにFXRが挙げられる)の活性を調節する生物学的活性を有する化合物を同定するために利用可能である。このようなアッセイとしては、例えば、生化学アッセイ(例えば、結合アッセイ、蛍光偏光アッセイ、FRETベースのコアクチベーター補充アッセイ(一般に、Glickmanら,J.Biomolecular Screening(2002),第7巻,第1号,3−10頁を参照のこと))、ならびに細胞ベースのアッセイ(コトランスフェクションアッセイ、LBD−Gal 4キメラの使用およびタンパク質−タンパク質相互作用アッセイ(Lehmann.ら,J.Biol Chem.(1997),第272巻,第6号,3137−3140頁を参照のこと)が挙げられる)が挙げられる。
(本発明の化合物の投与)
本発明の化合物またはこれらの薬学的に受容可能な塩の、純粋な形態または適切な薬学的組成物中での投与は、類似の有用性をもたらすために薬剤の投与の認容された様式のうちのいずれかによって、実施され得る。本発明の薬学的組成物は、本発明の化合物を、適切な薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤または賦形剤と組み合わせることによって調製され得、そして固体形態、半固体形態、液体形態または気体形態の調製物(例えば、錠剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、軟膏剤、液剤、坐剤、注射剤、吸入剤、ゲル、マイクロスフェア、およびエアロゾル)に処方され得る。このような薬学的組成物を投与する代表的な経路としては、経口経路、局所経路、経皮経路、吸入経路、非経口経路、舌下経路、直腸経路、膣経路、および鼻腔内経路が挙げられるが、これらに限定されない。用語非経口とは、本明細書中で使用される場合、皮下注射、静脈内、筋肉内、胸骨内の注射および注入技術が挙げられる。
以下の説明において、図示される式の置換基および/または可変物の組み合わせは、このような寄与が安定な化合物を生じる場合にのみ許容可能であることが理解される。
(実施例1a)
(1−(2−クロロフェニル)−5−フラン−2−イル−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールの調製)
(2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸の調製)
(2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステルの調製)
([2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イル]−メタノールの調製)
(5−ブロモメチル−1−(2−クロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールの調製)
(5−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールの調製)
(E)−3−{4−[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−フェニル}−アクリル酸エチルエステル;1H−NMR(CDCl3):δ7.60(d,J=16Hz,1H),7.55(dd,J=1.5,8Hz,1H),7.38−7.50(m,5H),6.80(d,J=6Hz,2H),6.77(s,1H),6.30(d,J=16Hz,1H),4.95(br s,2H),4.25(q,J=7Hz,2H),1.32(t,J=7Hz,3H);MS(ES):451[M+H]+;
5−(ビフェニル−3−イルオキシメチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;1H−NMR(CDCl3):δ7.59−7.28(10H,m),7.20(1H,m),6.99(1H,m),6.84(1H,s),6.78(1H,m),4.98(2H,s).MS(ES):429[M+H]+;
5−(ビフェニル−4−イルオキシメチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;1H−NMR(CDCl3):δ7.59−7.37(10H,m),7.31(1H,m),6.89−6.80(3H,m),4.96(2H,s).MS(ES):429[M+H]+;
安息香酸3−[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−フェニルエステル;1H−NMR(CDCl3):δ8.24−8.12(2H,m),7.64(1H,m),7.59−7.34(6H,m),7.29(1H,t),6.88−6.78(2H,m),6.76−6.62(2H,m),4.92(2H,s).MS(ES):473[M+H]+;
5−(4−ベンジルオキシ−フェノキシメチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;1H−NMR(CDCl3):δ7.58−7.28(9H,m),6.89−6.80(2H,m),6.78(1H,s),6.74−6.65(2H,m),5.00(2H,s),4.86(2H,s).MS(ES):459[M+H]+;
5−(3−ベンジルオキシ−フェノキシメチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;1H−NMR(CDCl3):δ7.57−7.30(9H,m),7.14(1H,t),6.80(1H,s),6.61(1H,m),6.46−6.35(2H,m),5.01(2H,s),4.88(2H,s).MS(ES):459[M+H]+;
{4−[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−フェニル}−フェニル−メタノン;1H−NMR(CDCl3):δ7.83−7.66(4H,m),7.62−7.36(7H,m),6.90−6.77(3H,m),5.01(2H,s).MS(ES):457[M+H]+;
4−[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−安息香酸ベンジルエステル;1H−NMR(CDCl3):δ8.03−7.93(2H,m),7.58−7.30(9H,m),6.85−6.74(3H,m),5.33(2H,s),4.97(2H,s).MS(ES):487[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−({[4−(1H−ピロール−1−イル)フェニル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;1H NMR(DMSO−d6):δ7.80(m,2H),7.68(t,1H,6Hz),7.62(t,1H,7Hz),7.49(d,2H,9Hz)7.29(t,2H,2Hz),7.25(s,1H),6.97(d,2H,9Hz),6.26(s,2H),5.11(s,2H);MS(ES):418[M+H]+;
5−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−1H−インドール−2−カルボン酸;MS(ES):436[M+H]+;
7−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−6−(メチルオキシ)−3,4−ジヒドロイソキノリン;MS(ES):436[M+H]+;
[2−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル](フェニル)メタノン;MS(ES):457[M+H]+;
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−カルボン酸;MS(ES):473[M+H]+;
(2R)−2−{[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]オキシ}プロパン酸;MS(ES):441[M+H]+;
4−{[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−3−メチルフェニル]スルホニル}−2−メチルフェノール;MS(ES):537[M+H]+;
[3−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル](フェニル)メタノン;MS(ES):457[M+H]+;
7−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)キノリン;MS(ES):404[M+H]+;
5−({[3,4−ビス(メチルオキシ)フェニル]オキシ}メチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):413[M+H]+;
4−{[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]オキシ}フェノール;MS(ES):461[M+H]+;
7−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)イソキノリン;MS(ES):404[M+H]+;
5−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)キノリン;MS(ES):404[M+H]+;
7−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−2H−クロメン−2−オン;MS(ES):421[M+H]+;
1−[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾール;MS(ES):420[M+H]+;
4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−6−フルオロ−2−メチルキノリン;MS(ES):436[M+H]+;
4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−8−フルオロキノリン;MS(ES):422[M+H]+;
5−[2−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]イソオキサゾール;MS(ES):420[M+H]+;
(2E)−3−[3−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]プロパ−2−エン酸;MS(ES):423[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−({[4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェニル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):419[M+H]+;
1−[3−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]エタノン;MS(ES):395[M+H]+;
2−{[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]アミノ}−1,3−チアゾール−4(5H)−オン;MS(ES):467[M+H]+;
4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−2−メチルキノリン;MS(ES):418[M+H]+;
6−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)キノリン;MS(ES):404[M+H]+;
7−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−4−[(メチルオキシ)メチル]−2H−クロメン−2−オン;MS(ES):465[M+H]+;
7−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−4−メチル−2H−クロメン−2−オン;MS(ES):435[M+H]+;
2−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−9H−フルオレン−9−オン;MS(ES):455[M+H]+;
4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)安息香酸エチル;MS(ES):425[M+H]+;
5−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール;MS(ES):424[M+H]+;
5−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−2−メチル−1H−インドール−3−カルボン酸エチル;MS(ES):478[M+H]+;
5−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−1H−インドール−2−カルボン酸エチル;MS(ES):464[M+H]+;
8−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−2−メチルキノリン;MS(ES):418[M+H]+;
4−{[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]チオ}フェノール;MS(ES):477[M+H]+;
2−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−1,3−ベンゾチアゾール;MS(ES):410[M+H]+;
5−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)イソキノリン;MS(ES):404[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−({[4−(メチルスルホニル)フェニル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):431[M+H]+。
(1−(2−クロロフェニル)−5−(3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール)
1−(2−クロロフェニル)−5−(4’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;1H−NMR(CDCl3):δ8.01−7.93(2H,m),7.74−7.66(2H,m),7.60−7.38(6H,m),6.93−6.86(2H,m),6.83(1H,s),4.98(2H,s),3.08(3H,s).MS(ES):507[M+H]+;
2−{4’−[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−ビフェニル−3−イル}−2−メチル−プロピオン酸.1H NMR(400MHz,CDCl3):δ7.36−7.55(m,10H),6.83−6.86(m,3H),4.96(br s,2H),1.64(s,6H);MS(ES):515[M+H]+.
{4’−[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−ビフェニル−3−イル}−酢酸;1H NMR(400MHz,CDCl3):δ9.45(br s,1H),7.55(dd,J=1.5,8Hz,1H),7.51(dd,J=1.5,8Hz,1H),7.35−7.49(m,7H),7.23(d,J=7.5Hz,1H),6.85(s,1H),6.83(d,J=3Hz,2H),4.96(br s,2H),3.70(s,2H);MS(ES):487[M+H]+;
{4’−[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−ビフェニル−4−イル}−酢酸;1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:9.0(br s,1H),7.56(dd,J=1.5,8Hz,1H),7.37−7.54(m,7H),7.33(d,J=8Hz,2H),6.86(s,1H),6.83(d,J=3Hz,2H),4.96(br s,2H),3.69(s,2H);MS(ES):487[M+H]+.
3−{4−[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−フェニル}−アクリル酸;1H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ7.75(dd,J=1.5,8Hz,1H),7.69(dd,J=1.5,8Hz,1H),7.61(dt,J=1.5,8Hz,1H),7.53(dt,J=1.5,8Hz,1H),7.35(d,J=8.5Hz,2H),7.18(s,1H),7.04(d,J=16Hz,1H),6.80(d,J=8.5Hz,2H),6.24(d,J=16Hz,1H);4.98(s,2H);MS(ES):423[M+H]+.
1−(2−クロロフェニル)−5−(3−フルオロ−3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール.MS(ESI):525[M+H]+.
1−(2−クロロフェニル)−5−(2−クロロ−3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール.MS(ESI):541[M+H]+.
1−(2−クロロフェニル)−5−(2−メチル−3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール.MS(ESI):521[M+H]+.
1−(2−クロロフェニル)−5−(2−フルオロ−3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール.MS(ESI):525[M+H]+.
1−(2−クロロフェニル)−5−(2−シアノ−3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール.MS(ESI):532[M+H]+.
1−(2−クロロフェニル)−5−(3−メチル−3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール.MS(ESI):521[M+H]+.
1−(2−クロロフェニル)−5−(3,5−ジメチル−3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール.MS(ESI):535[M+H]+.
1−(2−クロロフェニル)−5−({[5’−フルオロ−2’−(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):477[M+H]+;
[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−3−イル]メタノール;MS(ES):459[M+H]+;
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−N,N−ジメチルビフェニル−4−アミン;MS(ES):472[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−({[3’−(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):459[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−({[2’−(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):459[M+H]+;
5−({[3’,4’−ビス(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):489[M+H]+;
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−N,N−ジメチルビフェニル−3−スルホンアミド;MS(ES):536[M+H]+;
5−[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]ピリミジン;MS(ES):431[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−({[2’−フルオロ−5’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):515[M+H]+;
[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−イル]メタノール;MS(ES):459[M+H]+;
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−カルボニトリル;MS(ES):454[M+H]+;
5−({[2’,5’−ビス(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):489[M+H]+;
5−({[2’,4’−ビス(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):489[M+H]+;
5−({[4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)フェニル]オキシ}メチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):473[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−({[2’−フルオロ−6’−(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):477[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−({[4−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル)フェニル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):487[M+H]+;
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−3−カルボニトリル;MS(ES):454[M+H]+;
2−クロロ−5−[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]ピリジン;MS(ES):464[M+H]+;
5−[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]−1H−インドール;MS(ES):468[M+H]+;
1−[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−イル]エタノン;MS(ES):471[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−({[4’−(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):459[M+H]+;
1−[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−2−イル]エタノン;MS(ES):471[M+H]+;
5−[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]−2−(メチルオキシ)ピリジン;MS(ES):460[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−({[5’−メチル−2’−(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):473[M+H]+;
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−アミン;MS(ES):444[M+H]+;
1−[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−3−イル]エタノン;MS(ES):471[M+H]+;
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−3−カルボン酸メチル;MS(ES):487[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−{[(2’,5’−ジフルオロビフェニル−4−イル)オキシ]メチル}−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):465[M+H]+;
N−[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−イル]アセトアミド;MS(ES):486[M+H]+;
5−({[2’,3’−ビス(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):489[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−{[(3’−ニトロビフェニル−4−イル)オキシ]メチル}−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):474[M+H]+;
3−クロロ−4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−N−シクロプロピルビフェニル−4−カルボキサミド;MS(ES):546[M+H]+;
N−{[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−イル]カルボニル}グリシン酸メチル;MS(ES):544[M+H]+;
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−N,N−ジエチルビフェニル−3−カルボキサミド;MS(ES):528[M+H]+;
4−{[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−3−イル]カルボニル}チオモルホリン;MS(ES):558[M+H]+;
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−N−エチルビフェニル−3−カルボキサミド;MS(ES):500[M+H]+;
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−5−フルオロビフェニル−3−カルボン酸;MS(ES):491[M+H]+;
3−クロロ−4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−N−(フェニルメチル)ビフェニル−4−カルボキサミド;MS(ES):596[M+H]+;
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−N,N−ジエチルビフェニル−4−カルボキサミド;MS(ES):528[M+H]+;
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−N−メチルビフェニル−4−カルボキサミド;MS(ES):486[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−({[4’−フルオロ−2’−(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):477[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−({[2’−フルオロ−3’−(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):477[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−({[3’−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):526[M+H]+;
[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−イル]カルバミン酸メチル;MS(ES):502[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−({[4’−(エチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):521[M+H]+;
4−{[3−クロロ−4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−イル]カルボニル}モルホリン;MS(ES):576[M+H]+;
1−{[3−クロロ−4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−イル]カルボニル}ピペリジン;MS(ES):574[M+H]+;
1−(2−クロロフェニル)−5−[({2’−[(1−メチルエチル)オキシ]−5’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−4−イル}オキシ)メチル]−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):555[M+H]+。
(実施例3a)
(1−(2,6−ジクロロフェニル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステルの調製)
(5−ブロモメチル−1−(2,6−ジクロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステルの調製)
(5−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステルの調製)
(2−[5−(4−ブロモ−フェノキシメチル)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロパン−2−オールの調製)
(2−クロロ−4’−[2−(2,6−ジクロロフェニル)−5−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−ビフェニル−4−カルボン酸の調製)
スキーム4に図示されるように、イソプロピル基を、カルビノール部分の脱ヒドロキシにより導入し得る。アルコール03Eのヒドロキシル基を、トリフルオロ酢酸中のトリエチルシランで除去して、イソプロピルピラゾール04Aを得、これをSuzukiカップリングに供して、アリールフェニルエーテル04Bを得た。
(実施例4a)
(5−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−3−イソプロピル−1H−ピラゾールの調製)
(2−クロロ−4’−[2−(2,6−ジクロロフェニル)−5−イソプロピル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−ビフェニル−4−カルボン酸の調製)
(実施例5a)
(N−(2,6−ジクロロフェニル)アセトアミジンの調製)
(1−(2,6−ジクロロフェニル)−2−メチル−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾールの調製)
(5−ブロモメチル−1−(2,6−ジクロロ−フェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールの調製)
(2−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾールの調製)
(1−(2,6−ジクロロフェニル)−2−(4’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イルオキシメチル)−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾールの調製)
1−(2,6−ジクロロフェニル)−2−(3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イルオキシメチル)−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール(MS(ES):541[M+H]+。
(2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸3−メタンスルホニル−ベンジルアミド)
(実施例6a)
(2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボニルクロリドの調製)
(2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸3−メタンスルホニル−ベンジルアミドの調製)
2−(2,5−ジクロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸3−トリフルオロメチル−ベンジルアミド;MS(ES):482.1,484.1[M+H]+.
2−(2,5−ジクロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸4−メタンスルホニル−ベンジルアミド;MS(ES):492.1,494.1[M+H]+.
2−(2,5−ジクロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸3−クロロ−ベンジルアミド;MS(ES):448.3,450.3,452.3[M+H]+.
2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸(3−メタンスルホニル−フェニル)−アミド;MS(ES):444.1[M+H]+.
2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸3−トリフルオロメチル−ベンジルアミド;MS(ES):448.2[M+H]+.
2−(2−イソプロポキシ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸3−トリフルオロメチル−ベンジルアミド;MS(ES):472.3[M+H]+.
2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸(2−フルオロ−5−メタンスルホニル−フェニル)−アミド;MS(ES):462.1[M+H]+。
(実施例7a)
(N−(4−ブロモフェニル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミドの調製)
(2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸(4’−アセチルアミノ−ビフェニル−4−イル)−アミドの調製)
(実施例8a)
(2−(1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)酢酸の調製)
(2−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イル]−N−キノリン−6−イル−アセトアミドの調製)
(実施例9a)
(4−ブロモ−N−((1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)アニリンの調製)
(N−((1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−アミンの調製)
(N−((1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)−N−メチル−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−アミンの調製)
(実施例10a)
(1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−オールの調製)
({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]オキシ}酢酸メチルの調製)
([2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2−H−ピラゾール−3−イルオキシ]−酢酸の調製)
(2−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルオキシ]−N−(4−メトキシ−ビフェニル−3−イル)−アセトアミドの調製)
(実施例11a)
(5−トリフルオロメチル−2−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イルアミンの調製)
(1−(3−アセチル−フェニル)−3−[5−トリフルオロメチル−2−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−尿素の調製)
(実施例12a)
(5−(4−ブロモベンジルオキシ)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールの調製)
5−(4−ブロモ−2−フルオロベンジルオキシ)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールMS(ESI):488[M+H]+。
(1−(2,6−ジクロロフェニル)−5−(3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルメトキシ)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールの調製)
1−(2,6−ジクロロフェニル)−5−(3−フルオロ−3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルメトキシ)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール MS(ESI):559[M+H]+。
(実施例13a)
(トリフルオロメタンスルホン酸2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルエステルの調製)
(3−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルエチニル]−ベンゼンスルホンアミドの調製)
(実施例14a)
(1−エチニル−3−メタンスルホニル−ベンゼンの調製)
(1−(2−クロロフェニル)−5−(3−メタンスルホニルフェニルエチニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールの調製)
1−(2−クロロフェニル)−5−{[4−(メチルスルホニル)フェニル]エチニル}−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):424[M+H]+.
1−(2−クロロフェニル)−5−({4−[(メチルスルホニル)メチル]フェニル}エチニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):439[M+H]+。
(実施例15a)
(3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル−3−オキソ−プロピオン酸メチルエステルの調製)
(5−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(2−クロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−オールの調製)
([5−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(2−クロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イルオキシ]−酢酸メチルエステルの調製)
({1−(2−クロロ−フェニル)−5−[5−(3−メタンスルホニル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1H−ピラゾール−3−イルオキシ}酢酸メチルの調製)
1−(2−クロロ−フェニル)5−[5−(3−メタンスルホニル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−3−メトキシ−1H−ピラゾール.1H−NMR(CDCl3):δ8.18(m,1H),7.84(m,1H),7.82(m,1H),7.57(m,1H),7.51(m,2H),7.41−7.35(m,4H),5.96(s,1H),3.96(s,3H),3.09(s,3H).MS(ES):445[M+H]+。
({1−(2−R−フェニル)−5−[5−(3−メタンスルホニル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1H−ピラゾール−3−イルオキシ}−酢酸の調製)
(1−{1−(2−クロロ−フェニル)−5−[5−(3−メタンスルホニル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1H−ピラゾール−3−イルオキシ}−2−メチル−プロパン−2−オールの調製)
(実施例18a)
(N−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−2,6−ジクロロ−ベンズアミジンの調製)
(1−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチルエステルの調製)
(1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチルエステルの調製)
(1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸の調製)
(1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(2−ヒドロキシ−エチル)−アミドの調製)
(2−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾールの調製)
2−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール;MS(ESI)574.3,576.3,578.3[M+H]+;
2−[1−(3−クロロ−3’−エタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール;MS(ESI)588.2,590.2,592.2[M+H]+;
2−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール;MS(ESI)560.2,562.2,564.2[M+H]+;
2−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール;MS(ESI)560.2,562.2,564.2[M+H]+;
2−[2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1−(3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル]−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール;MS(ESI)540.2,542.2[M+H]+。
(1’−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2’−(2,6−ジクロロ−フェニル)−5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H,1’H−[2,4’]ビイミダゾリルの調製)
1’−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2’−(2,6−ジクロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H,1’H−[2,4’]ビイミダゾリル;MS(ESI)545.3,547.3,549.3[M+H]+;
2’−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1’−(3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H,1’H−[2,4’]ビイミダゾリル;MS(ESI)539.3,541.3[M+H]+。
(5−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾールの調製)
5−[2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1−(3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール;MS(ESI)525.3,527.3[M+H]+。
以下の本発明の化合物(表2〜表19中)を、先の実施例のうちの1つに従って調製した。
(2−{2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1H−イミダゾール−4−イル}ピロリジン−1−カルボン酸1,1−ジメチルエチルの調製)
(2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−4−ピロリジン−2−イル−1H−イミダゾール)
(2−{2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1H−イミダゾール−4−イル}ピロリジン−1−カルボン酸メチル)
(4−(1−アセチルピロリジン−2−イル)−2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1H−イミダゾール)
(2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−4−(1−メチルピロリジン−2−イル)−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1H−イミダゾール)
(実施例28a)
(1−(2−(2−クロロフェニル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)シクロプロパノールの調製)
(1−(2−(2−クロロフェニル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)シクロペンタノールの調製)
(実施例30a)
(6−(2−クロロアセチル)−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロピラン−4−オンの調製)
(6−[1−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロピラン−4−オンの調製)
(6−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1−H−イミダゾール−4−イル]−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ピラン−4−オンの調製)
3−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1−H−イミダゾール−4−イル]−4−メチルフラザン;MS(CI):525[M+H]+.
4−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1−H−イミダゾール−4−イル]−1−メチル−ピロリジン−2−オン;MS(CI):540[M+H]+.
{3’−クロロ−4’−[2−(2−クロロフェニル)−4−(4−メチルフラザン−3−イル)−イミダゾール−1−イル]−3−フルオロ−5−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル}−メタノール;MS(CI):573[M+H]+。
(2−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール)
(1−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸の調製)
(1−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−2−(2−クロロフェニル)−N−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミドの調製)
(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−N−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミドの調製)
(2−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾールの調製)
(2−(2−(2−(2−クロロフェニル)プロパン−2−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール)
(2−(2−(2−クロロフェニル)プロパン−2−イル)−N−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミドの調製)
(2−(2−(2−(2−クロロフェニル)プロパン−2−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾールの調製)
(2−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロチアゾール)
(5−[1−(3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロベンジル)−1H−イミダゾール−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール)
(3−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−5−(トリフルオロメチル)イソオキサゾール)
(1−(1−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4,4,4−トリフルオロブタン−1,3−ジオンの調製)
(3−(1−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−5−(トリフルオロメチル)イソオキサゾールの調製)
(3−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−5−(トリフルオロメチル)イソオキサゾールの調製)
(4−シクロプロピル−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールの調製)
(2−(2,3−ジクロロフェニル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−4−(チオフェン−3−イル)−1H−イミダゾールの調製)
1H−NMR(CDCl3,400MHz)δ8.10(m,1H),7.93(m,1H),7.82(m,1H),7.75(m,2H),7.65(t,J=7.8Hz,1H),7.54(m,4H),7.42(m,1H),7.40(s,1H),7.26(m,2H),7.02(m,1H),3.01(s,3H),2.45(s,3H),MS(ES):539[M+H]+。
1H−NMR(CDCl3,400MHz)8.10(m,1H),7.93(m,1H),7.82(m,3H),7.73(m,1H),7.65(t,J=7.88,1H),7.54(m,4H),744(m,1H),7.35(s,1H),7.24(s,1H),7.22(s,1H),3.95(s,3H),3.09(s,3H);MS(ES):523[M+H]+。
1H−NMR(CDCl3,400MHz)δ8.10(m,1H),7.93(m,2H),7.82(m,1H),7.74(m,1H),7.65(t,J=7.9Hz,1H),7.55(m,4H),7.48(m,J=1.90,1H),7.45(m,1H),7.37(s,1H),7.25(s,1H),7.22(s,1H),6.74(m,1H),3.09(s,3H),MS(ES):509[M+H]+。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.11−8.09(m,1H),7.95−7.91(m,1H),7.84−7.80(m,1H),7.75−7.69(m,2H),7.65(t,J=7.8Hz,1H),7.57−7.51(m,4H),7.49−7.43(m,3H),7.39−7.36(m,1H),7.27−7.22(m,2H),3.10(s,3H);MS(ES):525.3[M+H]+。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.12−8.10(m,1H),7.98−7.95(m,1H),7.85−7.81(m,1H),7.74−7.72(m,1H),7.71−7.70(m,1H),7.67(t,J=7.8Hz,1H),7.58−7.54(m,1H),7.49−7.46(m,1H),7.46−7.41(m,2H),7.39−7.34(m,2H),7.34−7.25(m,3H),3.04(s,3H);MS(ES):525.2[M+H]+。
(4−(アゼチジン−1−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールの調製)
(4−(アゼチジン−1−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールの調製)
1−{2−(2,6−ジクロロフェニル)−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1H−イミダゾール−4−イル}−1H−ピラゾール
(2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)オキサゾールの調製)
(2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)オキサゾールの調製)
1H−NMR(DMSO,400MHz)δ8.28(s,1H),8.23−8.21(m,1H),8.18(s,1H),8.12−8.09(m,2H),7.96−7.94(m,1H),7.85−7.83(m,1H),7.75(t,J=7.83Hz,1H),7.66(d,J=8.28Hz,1H),7.59−7.56(m,1H),7.50−7.43(m,2H),7.41−7.36(m,1H),7.35(s,1H),3.30(s,3H);MS(ES):511.0[M+H]+および533.0[M+Na]+。
(2−(2−(2,6−ジクロロフェニル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4−メチルチアゾールの調製)
(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−4−((R)−ピロリジン−2−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールの調製)
((R)−2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの調製)
(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−4−((R)−ピロリジン−2−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールの調製)
(4−((R)−1−メチルピロリジン−2−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールの調製)
(1−((2R)−2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)ピロリジン−1−イル)エタノンの調製)
(2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,4−オキサジアゾールの調製)
(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボヒドラジドの調製)
1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−4−(チオフェン−2−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール
(2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,4−オキサジアゾールの調製)
(4−メチル−3−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5(4H)−チオンの調製)
(4−メチル−3−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5(4H)−チオンの調製)
(5−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オンの調製)
(5−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オンの調製)
(2−メチル−5−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,4−オキサジアゾールの調製)
(2−メチル−5−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,4−オキサジアゾールの調製)
(4−メチル−2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)オキサゾールの調製)
(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミドの調製)
(4−メチル−2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)オキサゾールの調製)
(5−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)オキサゾールの調製)
((1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)メタノールの調製)
(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−カルバルデヒドの調製)
(5−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)オキサゾールの調製)
(1−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−イル)シクロペンタンカルボニトリルの調製)
(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−イル)メタノールの調製)
(1−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボニトリルの調製)
(1−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−イル)シクロペンタンカルボニトリルの調製)
MS(ESI)508[M+H]+;1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.09−8.08(m,1H),7.94−7.92(m,1H),7.83−7.809(m,1H),7.74−7.72(m,1H),7.65(t,J=7.93Hz,1H),7.55−7.49(m,4H),7.44(s,1H),7.31−7.29(m,1H),7.21−7.19(m,2H),3.09(s,3H),1.76−1.73(m,2H),1.68−1.65(m,2H)。
MS(ESI)552[M+H]+;1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.10−8.09(m,1H),7.95−7.92(m,1H),7.83−7.81(m,1H),7.76−7.74(m,1H),7.65(t,J=7.64Hz,1H),7.57−7.48(m,4H),7.36−7.33(m,2H),7.23−7.21(m,2H),4.09−4.05(m,2H),3.92−3.85(m,2H),3.09(s,3H),2.44−2.37(m,2H),2.18−2.15(m,2H)。
(5−メチル−3−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,4−オキサジアゾールの調製)
(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボニトリルの調製)
(N’−ヒドロキシ−1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボキシイミドアミドの調製)
(5−メチル−3−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,4−オキサジアゾールの調製)
(5−イソプロピル−3−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,4−オキサジアゾールの調製)
(2−メチル−3−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−(2H)−オンの調製)
(N−ヒドロキシ−N−メチル−1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボキシイミドアミドの調製)
(2−メチル−3−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−(2H)−オンの調製)
1H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ8.33(s,1H),8.29(s,1H),8.16−8.15(m,1H),8.05−8.03(m,1H),7.93−7.91(m,1H),7.88−7.83(m,3H),7.76−7.72(m,4H),7.41−7.39(m,2H),3.29(s,3H).MS(ESI)527[M+H]+。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.28(s,1H),8.11−8.10(m,1H),7.97−7.95(m,1H),7.85−7.83(m,1H),7.68(t,J=7.74Hz,1H),7.63−7.59(m,3H),7.56−7.52(m,1H),7.27−7.23(m,3H),4.38(s,3H),3.10(s,3H).MS(ESI)557[M+H]+;]+。
(3−メチル−5−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾールの調製)
(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボチオアミドの調製)
(3−メチル−5−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾールの調製)
(FRETコアクチベーターアッセイ)
FRETコアクチベーターアッセイは、LXRリガンドがLXRのリガンド結合ドメイン(LBD)と転写コアクチベータータンパク質との間のタンパク質−タンパク質相互作用を促進する能力を測定する。このアッセイは、組換えグルタチオン−S−トランスフェラーゼ(GST)−核内レセプターリガンド結合ドメイン(LBD)融合タンパク質、およびコアクチベーターペプチド(例えば、ステロイドレセプターコアクチベーター1(SRC−1))のレセプター相互作用ドメイン由来の合成ビオチン化ペプチド配列の使用を包含する。代表的に、GST−LBDは、ユーロピウムタグ化抗GST抗体を介してユーロピウムキレート(ドナー)で標識され、そしてコアクチベーターペプチドは、ストレプトアビジン−ビオチン結合を介してアロフィコシアニンで標識される。
a)LXR−リガンド結合ドメインにインフレームで融合したグルタチオン−S−トランスフェラーゼを含む、部分的に精製された組換えタンパク質(ヒトLXRαのアミノ酸188〜447、またはヒトLXRβのアミノ酸198〜461を含む)。
0.5M KH2PO4/K2HPO4:pH7.3
5M NaCl
80mM(5%)CHAPS
0.5M EDTA(pH8.0)
1M DTT(−20℃に維持)。
反応混合物を、適切な数のウェルのために、以下の試薬:5nM/ウェルのGST−hLXRαLBD、5nM/ウェルのGST−hLXRβLBD、5nM/ウェルの抗GST抗体(Eu)、12nM/ウェルのビオチン−SRC−1ペプチド、12nM/ウェルのAPC−SA(10μL/ウェルの体積まで1×FRET緩衝液で調整する)を混合することにより、調製する。
0.5μLの1mMストック化合物(約10μMの最終濃度のため)または溶媒を、96ウェルまたは384ウェルの黒色プレート(LJL)の各ウェルに添加する。10μlの反応混合物(上で調製された)を、このマルチウェルプレートの各ウェルに添加する。覆いをして、または暗所で(APCは光感受性である)、周囲温度で1時間〜4時間インキュベートする。この時間の後に、反応が読み取られない場合、これらを、信号を損失しすぎずにさらに数時間、4℃で保存し得る。
チャネル1:励起が330nmであり、そして発光が615である。これは、Euキレートについてである。
チャネル2について:ウェルあたりのフラッシュ=100;積算時間=100μs;フラッシュ間隔=1×10ms;フラッシュ後の遅延=65μs。
(シンチレーション近接アッセイ(SPA))
SPAアッセイは、3H−24,25−エポキシコレステロールのLXRαまたはLXRβへの結合により生成する放射能信号を測定する。このアッセイの基礎は、シンチラントを含むSPAビーズの使用であり、これにより、レセプターへの結合が標識リガンドをこのビーズに接近させると、この標識からのエネルギーがシンチラントを刺激して、光を発光させる。この光は、標準的なマイクロプレートシンチレーションリーダーを使用して測定される。リガンドがレセプターに結合する能力は、このレセプターに対する既知の親和性を有する放射線標識されたリガンドを化合物が競合し得る程度を評価することによって、測定され得る。
1.標識:3H−24,25−エポキシ−コレステロール(Amersham)
2.LXRα溶解産物:バキュロウイルスにより発現された、粗製溶解産物として産生された6−HISタグを有するRXRとのLXRα/RXRヘテロ二量体
3.LXRβ溶解産物:バキュロウイルスにより発現された、粗製溶解産物として産生された6−HISタグを有するRXRとのLXRβ/RXRヘテロ二量体
4.SPAビーズ:Ysi銅HisタグSPAビーズ(Amersham)
5.プレート:非結合表面の96ウェルプレート(Corning)
6.タンパク質溶解産物希釈緩衝液:(20mM Tris−HCl(pH7.9)、500mM NaCl、5mMイミダゾール)
7.2×SPA緩衝液:(40mM K2HPO4/KH2PO4(pH7.3)、100mM NaCl、0.05% Tween 20、20%グリセロール、4mM EDTA)
8.EDTAを含まない2×SPA緩衝液:(40mM K2HPO4/KH2PO4(pH7.3)、100mM NaCl、0.05% Tween 20、20%グリセロール)。
0.5M K2HPO4/KH2PO4(pH7.3)
0.5M EDTA(pH8.0)
5M NaCl
10% Tween−20
グリセロール。
ヒトRXRα(登録番号NM_002957)、LXRα(登録番号U22662)、LXRβ(登録番号U07132)に対するバキュロウイルス発現プラスミドを、標準的な手順に従って、適切な全長cDNAをpBacPakhis1ベクター(Clontech,CA)にクローニングすることによって作製した。cDNAのpBAcPakhis1ベクターポリリンカーへの挿入は、このcDNAの、pBacPakhis1に存在するN末端ポリHisタグへのフレーム融合を生じた。正しいクローニングを、制限マッピング、および/または配列決定により確認した。
[3H]24,25エポキシコレステロール(EC)溶液:1つの384ウェルプレート(または400個のウェル)について、21μLの[3H]EC(比活性76.5Ci/mmol、濃度3.2mCi/mL)を、4.4mLの2×SPA緩衝液に添加して、200nMの最終濃度を提供した。各さらなる384ウェルプレートについて、さらに19.1μLの[3H]ECを、4.0mLのさらなる2×SPA緩衝液に添加した。ウェル中の[3H]ECの最終濃度は、50nMであった。
各化合物の適切な希釈物を調製し、そしてマルチウェルプレートの適切なウェルにピペットで入れた。
計数モード:DPM;
サンプルの型:SPA;
ParaLuxモード:低バックグラウンド;
計数時間:30秒。
Ki=IC50/(1+[リガンドの濃度]/リガンドのKd)
このアッセイについて、代表的に、リガンドの濃度=50nM、およびレセプターについてのECのKdは、飽和結合により決定される場合に、200nMである。
(コトランスフェクションアッセイ)
化合物がLXRの転写活性を活性化または阻害する能力を、細胞ベースのアッセイで測定するために、コトランスフェクションアッセイを使用した。LXRは、RXRとのヘテロ二量体として機能することが示された。コトランスフェクションアッセイのために、LXRおよびRXRに対する発現プラスミドを、一過性トランスフェクションにより、哺乳動物細胞に、LXR−RXRヘテロ二量体により結合されるDNA配列の1コピーを含むルシフェラーゼレポータープラスミドと一緒に導入する(LXRE;Willy,P.ら.1995)。トランスフェクトされた細胞の、LXRアゴニストでの処理は、LXRの転写活性を増加させ、これは、ルシフェラーゼ活性の増加により測定される。同様に、LXRアンタゴニスト活性は、化合物がLXRアゴニストの活性を競合的に阻害する能力を決定することにより、測定され得る。
1.CV−1アフリカミドリザル腎臓細胞
2.コトランスフェクション発現プラスミド(全長LXRα(pCMX−hLXRα)、LXRβ(pCMX−hLXRβ)、またはRXRα(pCMX−RXR))、レポータープラスミド(LXREx1−Tk−ルシフェラーゼ)、およびコントロール(pCMX−ガラクトシダーゼ発現ベクター)(Willeyら.Genes & Development 9 1033−1045(1995))を含む)
3.FuGENE6(Roche)などのトランスフェクション試薬
4.1×細胞溶解緩衝液(1% TritonX 100(JT Baker X200−07)、10%グリセロール(JT Baker M778−07)、5mMジチオトレイトール(Quantum Bioprobe DTT03;溶解の直前に添加)、1mM EGTA(エチレングリコール−ビス(B−アミノエチルエーテル)−N,N,N’,N’−四酢酸)(Sigma E−4378)、25mM Tricine(ICN 807420)(pH7.8))
5.1×ルシフェラーゼアッセイ緩衝液(pH7.8)(0.73mM ATP、22.3mM Tricine、0.11mM EDTA、33.3mM DTT)
6.1×ルシフェリン/CoA(11mMルシフェリン、3.05mM補酵素A、10mM HEPES)。
実験の24時間前に、CV−1細胞を、T−175フラスコまたは500cm2ディッシュに、トランスフェクションの日に70%〜80%のコンフルエンシーを達成する目的でプレートすることによって、調製した。トランスフェクトするべき細胞の数を、スクリーニングされるべきプレートの数により決定した。各384ウェルプレートは、1ウェルあたり1.92×106個の細胞または5000個の細胞を必要とする。DNAトランスフェクション試薬を、必要なプラスミドDNAをカチオン性脂質トランスフェクション試薬FuGENE6(Roche)と、試薬と共に提供される指示書に従って混合することにより、調製した。最適なDNAの量を、細胞株およびトランスフェクトされるべき容器のサイズにつき実験的に決定した。10mL〜12mLの培地をDNAトランスフェクション試薬に添加し、してこの混合物を、T175cm2フラスコから培地を吸引した後に、これらの細胞に添加した。次いで、細胞を37℃で少なくとも5時間インキュベートして、スクリーニング細胞を調製した。
10mLの1×ルシフェラーゼアッセイ緩衝液;
0.54mLの1×ルシフェリン/CoA;
0.54mLの0.2M 硫酸マグネシウム。
アッセイプレートを、384ウェルプレートの1つのウェルあたり5μLの化合物を分配し、10μMの最終濃度および1%以下のDMSOを達成することにより、調製した。培地をスクリーニング細胞から除去し、これらの細胞をトリプシン処理し、細胞を遠心分離により採取し、計数し、そして上記のように調製した384ウェルアッセイプレートの1ウェルあたり約5000個の細胞の密度で、約45μLの体積でプレートした。化合物とスクリーニング細胞との両方を含むアッセイプレート(総体積50μL)を、37℃で20時間インキュベートした。
Y=底+(頂−底)/(1+10((logEC50−X)×傾斜))
(時間分解蛍光共鳴エネルギー移動(TR−FRET)アッセイ)
TR−FRETアッセイを、8nMのGST−ファルネソイドXレセプター−LBD(ファルネソイドXレセプターリガンド結合ドメイン(ヒトファルネソイドXレセプターのアミノ酸244〜471を含む)にインフレームで縮合したグルタチオン−S−トランスフェラーゼを含む)、8nMのユーロピウム標識抗GST抗体(Wallac/PE Life Sciencesカタログ番号AD0064)、16nMのビオチン−SRC−1ペプチド[5’−ビオチン−CPSSHSSLTERHKILHRLLQEGSPS−CONH2]、20nMのAPC−SA [アロフィコシアニン結合ストレプトアビジン](Wallac/PE Life Sciences,カタログ番号AD0059A)を、FRETアッセイ緩衝液(20mM KH2PO4/K2HPO4(pH7.3)、150mM NaCl、2mM CHAPS、2mM EDTA、1mM DTT)中で、試験化合物の存在下で、室温で384ウェルアッセイプレート中で2時間〜4時間インキュベートすることにより、実施した。データを、LJL分析器を使用して、標準的な操作指示および条件を使用して、65μsの遅延後の615nmおよび665nmの発光波長ならびに330nmの励起波長での読み取りを用いて、収集した。
(FXRコトランスフェクションアッセイ)
ファルネソイドXレセプター活性を測定するための基本的なコトランスフェクションプロトコルは、以下のとおりである。CV−1アフリカミドリザル腎臓細胞を24時間プレート培養し、その後、トランスフェクトして、約70%〜80%のコンフルエントを達成する。細胞を、以下の発現ベクターでトランスフェクトする:CMX−ファルネソイドXレセプター(全長ヒトファルネソイドXレセプター)、CMX−RXRα(全長ヒトRXR)、Luc12((ECREx7−Tk−ルシフェラーゼ)ルシフェラーゼレポーター遺伝子構築物(WO00/76523、Venkateswaranら,(2000)J.Biol.Chem.275 14700−14707を参照のこと)。CMX−β−ガラクトシダーゼ発現ベクターを、トランスフェクションコントロールとして使用した。使用したトランスフェクション試薬は、DOTAP(Boehringer Mannheim)であった。細胞を、DOTAP/DNA混合物と一緒に5時間インキュベートし、その後、細胞を採取し、そして適切な濃度の試験化合物を含む96ウェルプレートまたは384ウェルプレートのいずれかにプレートした。このアッセイをさらに18時間〜20時間続け、その後、細胞を、溶解緩衝液(1% tritonX 100、10%グリセロール、5mMジチオトレイトール、1mM EGTA、25mM Tricine、pH7.8)で溶解し、そしてルシフェラーゼアッセイ緩衝液(0.73mM ATP、22.3mM Tricine、0.11mM EGTA、0.55mMルシフェリン、0.15mM補酵素A、0.5mM HEPES、10mM硫酸マグネシウム)の存在下で、標準的な発光計プレートリーダー(PE Biosystems,NorthStar Reader)で、推奨される操作指示および条件を使用して、ルシフェラーゼ活性を測定した。
ファルネソイドXレセプター/ECREx7コトランスフェクションアッセイ(実施例E)とTR−FRETアッセイ(実施例D)との両方を使用して、効力についてのEC50/IC50値および効力についての%活性または阻害を評価し得る。効力は、高コントロール(ケノデオキシコール酸、CDCA)または低コントロール(DMSO/ビヒクル)に対する化合物の活性を規定する。用量応答曲線を、濃度が1/2LOG単位ずつ異なる8点曲線から作製する。各点は、384ウェルプレートからのデータの4つのウェルの平均を表す。このデータについての曲線を、以下の式を使用して作成する:
Y=底+(頂−底)/(1+10^((LogEC50−X)×傾斜))
従って、EC50/IC50は、アゴニストまたはアンタゴニストが、頂の(最大)値と底の(ベースライン)値との間の半分の応答を惹起する濃度として定義される。表されるEC50/IC50値は、少なくとも3回の独立した実験の平均である。アゴニストについての相対効力または%制御の決定は、各用量応答実験において個々に測定された、ケノデオキシコール酸により達成される最大応答との比較による。
(インビボ研究)
本発明の化合物による主要な標的遺伝子の直接の調節を評価する目的で、動物に、試験化合物の単回経口用量を投与し、そして種々の時点で組織を収集する。雄性C57BL/6マウス(n=8)に、経口栄養により、ビヒクルまたは化合物を投与する。投与後の種々の時点で、血漿収集のために、動物を眼窩後部で出血させる。次いで、動物を安楽死させ、そして組織(例えば、肝臓および腸粘膜)を収集し、そしてさらなる分析のために急速に凍結させる。血漿を、脂質パラメータ(例えば、総コレステロール、HDLコレステロールおよびトリグリセリドレベル)について分析する。RNAを凍結組織から抽出し、そして定量的リアルタイムPCRによって、主要な標的遺伝子の調節について分析し得る。LXR亜型による標的遺伝子調節の特異性を同定するために、LXR欠乏マウス(LXRα−/−またはLXRβ−/−)およびC57BL/6野生型コントロールを、この同じプロトコルにおいて使用する。
血漿中のコレステロールおよびトリグリセリドに対する化合物の影響を比較するために、動物に化合物を1週間投与し、そしてこの研究の間中、血漿中脂質レベルを監視する。雄性C57BL/6マウス(n=8)に、経口栄養により、ビヒクルまたは化合物を毎日投与する。血漿サンプルを、−1日目(動物をグループ分けするため)、1日目、3日目、および7日目に採取する。サンプルを、毎日の投与の3時間後に収集する。この研究の7日目に、血漿収集後、動物を安楽死させ、そして組織(例えば、肝臓および腸粘膜)を収集し、そしてさらなる分析のために急速に凍結させる。血漿を、脂質パラメータ(例えば、総コレステロール、HDLコレステロールおよびトリグリセリドレベル)について分析する。RNAを凍結組織から抽出し、そして定量的リアルタイムPCRによって、主要な標的遺伝子の調節について分析し得る。LXR亜型による標的遺伝子調節の特異性を同定するために、LXR欠乏マウス(LXRα−/−またはLXRβ−/−)およびC57BL/6野生型コントロールを、この同じプロトコルにおいて使用する。
化合物がコレステロール吸収を阻害する評価を、糞便中の標識コレステロールの測定により行う。雄性A129マウス(n=7)に、経口栄養により、ビヒクルまたは化合物を7日間毎日与える。研究の7日目に、動物に、[14C]−コレステロールおよび[3H]−シトスタノールを、経口栄養により投与する。糞便を収集する目的で、次の24時間、動物をワイヤラックに別々に入れる。次いで、糞便を乾燥させ、微粉末に粉砕する。標識されたコレステロールおよびシトスタノールを糞便から抽出し、そして個々の動物により吸収されたコレステロールの量を評価する目的で、これらの2つの比を、液体シンチレーションカウンターで計数する。
(本発明の化合物に対してLXRおよびFXRについて測定されたEC50またはIC50)
本発明の化合物は、実施例2552に記載されるように試験した場合、LXRαおよび/またはLXRβ、ならびにFXRの活性を調節する能力を示した。本発明の化合物に対するLXRおよびFXRの活性を、以下の表に提供する。LXRα、LXRβまたはFXRのうちの少なくとも1つに対して10μM未満のEC50値またはIC50値を有する化合物を、活性とみなす。以下の表において、IC50またはEC50のデータは、以下のように表される:A<1μM、B=1〜10μm、およびC>10μM。
Claims (15)
- 式
J11は−CR200−であり;
J21は=N−であり;
R00はG21であり;
R200はG1であり;
R400はQであり;
Qは、C3〜6シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRQで必要に応じて置換されており;ここで
各RQは独立して、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC0〜C6アルキルカルボキシ、C(R110)=C(R110)−COOH、オキソ、=S、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各RQは、1個〜4個のR80で必要に応じて置換されており;
R500はRCであり;
G21は−J0−K0であり、ここで
J0およびK0は独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、各々が1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されており;
各RKは独立して、水素、ハロゲン、CR110=CR110COOR110、ニトロ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり;
G1は−L10−Rであり、ここで
L10は、結合、またはL50 であり、ここで
各L50は独立して、−[C(R150)2]m−であり;
Rは、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリールまたは−(C3〜C6)シクロアルキルであり、ここでRは、1個〜4個のRAで必要に応じて置換されており、ここで
各RAは独立して、ハロゲン、ニトロ、ヘテロシクリル、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、(C3〜C8シクロアルキル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルケニル)−C1〜C6アルキル−、(C3〜C8シクロアルキル)−C2〜C6アルケニル−、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールC1〜6アルコキシ、C1〜C6ハロアルキル、SO2R110、OR110、SR110、N3、SOR110、COR110、SO2N(R110)2、SO2NR110COR110、C≡N、C(O)OR110、CON(R110)2、CON(R110)OR110、OCON(R110)2、NR110COR110、NR110CON(R110)2、NR110COOR110、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110)2、−S(=O)N(R110)2、−S(=O)OR110、−N(R110)S(=O)2R110、−C(=O)N(R110)N(R110)2、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110またはN(R110)2であり、ここで
各RAは、1個〜4個の基で必要に応じて置換されており、これらの基は独立して、ハロゲン、−C1〜C6アルキル、アリールオキシ、C0〜6アルキルSO2R110、C0〜6アルキルCOOR110、C1〜6アルコキシアリール、C1〜C6ハロアルキル、−SO2R110、−OR110、−SR110、−N3、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−SO2NR110COR110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−CON(R110)OR110、−OCON(R110)2、−NR110COR110、−NR110CON(R110)2、−NR110COOR110、または−N(R110)2であり;
各R80は独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6ハロアルキル(OR110)、C0〜C6アルキルOR110、C0〜C6アルキルCON(R110)2、C0〜C6アルキルCOR110、C0〜C6アルキルCOOR110、またはC0〜C6アルキルSO2R110であり;
RCは、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、C1〜C6アルキル、またはC1〜C6ハロアルキルであり;
各R100は独立して、−R110、−C(=O)R110、−CO2R110、または−SO2R110であり;
各R110は独立して、−水素、−C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、−C1〜C6ハロアルキル、または−N(R120)2であり、
ここでR110のうちのいずれかは、1個〜4個のR120の基で必要に応じて置換されており;
各R120は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、−B(OR130)2、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、(C0〜C6アルキル)C=O(OR130)、C0〜C6アルキルOR130、C0〜C6アルキルCOR130、C0〜C6アルキルSO2R130、C0〜C6アルキルCON(R130)2、C0〜C6アルキルCONR130OR130、C0〜C6アルキルSO2N(R130)2、C0〜C6アルキルSR130、C0〜C6ハロアルキルOR130、C0〜C6アルキルCN、−C0〜C6アルキルN(R130)2、−NR130SO2R130、または−OC0〜6アルキルCOOR130であり;
各R130は独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、またはC2〜C6アルキニルであり;そして
各R150は独立して、水素、ハロゲン、OR130、(C1〜C6)アルキル、または(C1〜C6)ハロアルキルであり、ここで
各アルキルは必要に応じて、少なくとも1個の基で置換されており、これらの基は、各々独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アジド、OR130、C(O)R130、C(O)OR130、C(O)N(R130)2、N(R130)2、N(R130)C(O)R130、N(R130)S(O)2R130、OC(O)OR130、OC(O)N(R130)2、N(R130)C(O)OR130、N(R130)C(O)N(R130)、SR130、S(O)R130、S(O)2R130、またはS(O)2N(R130)2であるか;
あるいは2つのR150(同じ原子または異なる原子に結合している)は、一緒になって、C3〜C6シクロアルキルを形成し得;
各Xは独立して、−O−、−S−、または−N(R100)−であり;
各Yは独立して、−[C(R150)2]p−、または−C2〜C6アルケニルであり、ここでpは、1、2、3、4、5、または6であり;
各Y’は独立して、−[C(R150)2]p−、−C2〜C6アルケニル、C3〜C8シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、ここで該シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;
各Zは独立して、−H、ハロゲン、−OR110、−SR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110)2、−N(R100)2、−N3、−NO2、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110)2、−CN、−S(=O)R110、−S(=O)N(R110)2、−S(=O)OR110、−S(=O)2R110、S(=O)2N(R110)2、−NR110COR110、−N(R110)C(=O)N(R110)2、−N(R110)COOR110、−N(R110)S(=O)2R110、−C(=O)N(R110)N(R110)2、−C(=O)N(R110)(OR110)、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110、または−OC(=O)−N(R110)2であり;そして
各mは独立して、0、1、2、3、4、5、または6である、
化合物。 - 式:
xおよびzは独立して、0、1、2、3、または4であり;yは、0、1、2、または3であり;
Qは、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRQで必要に応じて置換されており;そして
各RJは独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、−OR110、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−NR110COR110、または−N(R110)2である、
請求項1に記載の化合物。 - 式
J11は、−CR200−であり、
J21はNであり;
R00はG21であり;
R200はG1であり;
R400はQであり;
R500はRCであり;
Qは、C3〜6シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRQで必要に応じて置換されており;
RQは独立して、C(R110)=C(R110)−COOH、オキソ、=S、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり;
G21は−J0−K0であり、ここで
J0およびK0は独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、各々が1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されており;
各RKは独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり;
G1は、−L10−Rであり、ここで
L10は、結合または−[C(R150)2]m−であり;
Rは、アリールまたはヘテロアリールであり、ここでRは、1個〜4個のRAで必要に応じて置換されており、ここで
各RAは独立して、ハロゲン、ニトロ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ハロアルキル、SO2R110、OR110、SR110、SOR110、COR110、SO2N(R110)2、SO2NR110COR110、C≡N、C(O)OR110、CON(R110)2、CON(R110)OR110、OCON(R110)2、NR110COR110、NR110CON(R110)2、NR110COOR110、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110)2、−S(=O)N(R110)2、−S(=O)OR110、−N(R110)S(=O)2R110、−C(=O)N(R110)N(R110)2、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110またはN(R110)2であり;
RCは、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、C1〜C6アルキル、またはC1〜C6ハロアルキルであり;
各R100は独立して、−R110、−C(=O)R110、−CO2R110、または−SO2R110であり;
各R110は独立して、−水素、−C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、−C1〜C6ハロアルキル、または−N(R120)2であり、ここでR110のうちのいずれかは、1個〜4個のR120の基で必要に応じて置換されており;
各R120は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、(C0〜C6アルキル)C=O(OR130)、C0〜C6アルキルOR130、C0〜C6アルキルCOR130、C0〜C6アルキルSO2R130、C0〜C6アルキルCON(R130)2、C0〜C6アルキルCONR130OR130、C0〜C6アルキルSO2N(R130)2、C0〜C6アルキルSR130、C0〜C6ハロアルキルOR130、C0〜C6アルキルCN、−C0〜C6アルキルN(R130)2、−NR130SO2R130、または−OC0〜6アルキルCOOR130であり;
各R130は独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、またはC2〜C6アルキニルであり;
各R150は独立して、水素、ハロゲン、OR130、(C1〜C6)アルキル、または(C1〜C6)ハロアルキルであるか;
あるいは2つのR150(同じ原子もしくは異なる原子に結合している)は一緒になって、C3〜6シクロアルキルを形成し;
各Xは独立して、−O−、−S−、または−N(R100)−であり;
各Yは独立して、−[C(R150)2]p−、または−C2〜C6アルケニルであり、ここでpは、1、2、3、4、5、または6であり;
各Zは独立して、−H、ハロゲン、−OR110、−SR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110)2、−N(R100)2、−N3、−NO2、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110)2、−CN、−S(=O)R110、−S(=O)N(R110)2、−S(=O)OR110、−S(=O)2R110、S(=O)2N(R110)2、−NR110COR110、−N(R110)C(=O)N(R110)2、−N(R110)COOR110、−N(R110)S(=O)2R110、−C(=O)N(R110)N(R110)2、−C(=O)N(R110)(OR110)、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110、または−OC(=O)−N(R110)2であり;そして
各mは独立して、0、1、2、3、4、5、または6である、
化合物。 - G21が−J0−K0であり、ここでJ0およびK0は独立して、チエニル、ピロリル、フリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、フェニル、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のRK基で必要に応じて置換されている、請求項3に記載の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩。
- G1が−L10−Rであり、ここでL10は結合であり;そしてRは、1個または2個のRAで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各RAは独立して、フルオロ、クロロ、メチル、トリフルオロメチル、−OR110、−SR110、−SO2R110、または−C(O)OR110である、請求項3に記載の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩。
- G1が−L10−Rであり、ここでL10は−[C(R150)2]m−であり、ここでmは、1または2であり;そしてRは、1個または2個のRAで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各RAは独立して、フルオロ、クロロ、メチル、トリフルオロメチル、N(R110)2、N(R110)CON(R110)2、CON(R110)2、SO2R110、OR110、SR110、またはC(O)OR110である、請求項3に記載の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩。
- Qが、CN、OHまたはOC1〜6アルキルで置換されたシクロプロピルまたはシクロペンチルである、請求項3に記載の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩。
- 式:
xおよびzは独立して、0、1、2、3、または4であり;yは、0、1、2、または3であり;そして
各RJは独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、−OR110、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−NR110COR110、または−N(R110)2である、
化合物。 - Qが、1,3−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,2,5−オキサジアゾリル;1,3,4−オキサジアゾリル;1,3,5−オキサジアゾリル;ピロリル;チエニル;ピラゾリル;イミダゾリル;フリル;イソオキサゾリル;または1,3,5−チアジアゾリルであり、各々が、1個または2個のRQで必要に応じて置換されている、請求項8に記載の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩。
- Qが、4,5−ジヒドロ−1,3−オキサゾリル;4,5−ジヒドロ−1,3−チアゾリル;4,5−ジヒドロ−1H,1’H−2,4’−イミダゾリル;ピロリジニル;ピペリジニル;テトラヒドロピラニル;3,4−ジヒドロ−2H−ピラニル;またはアゼチジニルであり、各々が、1個または2個のRQで必要に応じて置換されている、請求項8に記載の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩。
- 式:
xおよびzは独立して、0または1であり;
yは、0、1、または2であり;
各RAは独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、またはC1〜C6ハロアルキルであり;そして
各RKおよびRJは独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、−OR110、−SO2R110、−COR110、−SO2N(R110)2、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110)2、−NR110COR110、または−N(R110)2である、
化合物。 - 式
Qは、C3〜6シクロアルキル;5員もしくは6員のヘテロアリールまたは5員もしくは6員のヘテロシクリルであり、各々が1つまたは2つのRQで必要に応じて置換されており;
RQは独立して、オキソ、=S、−Z、または−Y−Zであり;
G21は−J0−K0であり、ここで
J0およびK0は、各々が1つまたは2つのRK基で必要に応じて置換されたフェニルであり;
各RKは独立して、ハロゲン、−Z、または−Y−Zであり;
G1は−L10−Rであり、ここで
L10は、結合または−[C(R150)2]−であり;
Rは、フェニルであり、ここでRは、1つまたは2つのRA基で必要に応じて置換されており、ここで
各RAは独立して、ハロゲン、C1〜C6アルキル、またはC1〜C6ハロアルキルであり;
RCは−Zであり;
各R110は独立して、水素または−C1〜C6アルキルであり;
各R150は独立して、水素、ハロゲン、または(C1〜C6)アルキルであり;
各Yは独立して、−[C(R150)2]q−であり、ここでqは、1、2、3、4、5、または6であり;そして
各Zは独立して、H、ハロゲン、シアノ、−OR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、または−S(=O)2R110である、
化合物。 - 以下の化合物:
から選択される、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩。 - 請求項1、3、12、または13に記載の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩および1種以上の薬学的に受容可能なキャリアを含有する、組成物。
- 高コレステロール血症、高リポタンパク血症、高トリグリセリド血症、脂肪異栄養症、高血糖症、真性糖尿病、異常脂肪血症、アテローム性動脈硬化症、胆石疾患、尋常性挫創、挫創様皮膚状態、糖尿病、パーキンソン病、癌、アルツハイマー病、炎症、免疫学的障害、脂質障害、肥満症、乱された表皮関門機能により特徴付けられる状態、表皮もしくは粘膜の乱された分化もしくは過剰増殖の状態、または心臓血管障害の症状を処置、予防、阻害または軽減するための組成物であって、請求項1、3、12、または13に記載の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩を含む、組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US86919806P | 2006-12-08 | 2006-12-08 | |
US60/869,198 | 2006-12-08 | ||
PCT/US2007/086787 WO2008073825A1 (en) | 2006-12-08 | 2007-12-07 | Lxr and fxr modulators |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010512342A JP2010512342A (ja) | 2010-04-22 |
JP2010512342A5 JP2010512342A5 (ja) | 2012-01-26 |
JP5399262B2 true JP5399262B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=39315799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009540497A Expired - Fee Related JP5399262B2 (ja) | 2006-12-08 | 2007-12-07 | Lxrおよびfxrのモジュレーター |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7998995B2 (ja) |
EP (1) | EP2121621B1 (ja) |
JP (1) | JP5399262B2 (ja) |
KR (1) | KR20090094125A (ja) |
CN (1) | CN101679297B (ja) |
AU (1) | AU2007333194A1 (ja) |
NO (1) | NO20092587L (ja) |
WO (1) | WO2008073825A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11174220B2 (en) | 2019-12-13 | 2021-11-16 | Inspirna, Inc. | Metal salts and uses thereof |
US11214536B2 (en) | 2017-11-21 | 2022-01-04 | Inspirna, Inc. | Polymorphs and uses thereof |
Families Citing this family (98)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101871931A (zh) | 2003-07-22 | 2010-10-27 | 艾尼纳制药公司 | 用于预防和治疗相关病症而作为5-ht2a血清素受体调节剂的二芳基和芳基杂芳基脲衍生物 |
DK2559690T3 (en) | 2005-05-10 | 2016-04-25 | Incyte Holdings Corp | Modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of use thereof |
JP5237799B2 (ja) | 2005-06-27 | 2013-07-17 | エグゼリクシス パテント カンパニー エルエルシー | ピラゾールベースのlxrモジュレーター |
ES2540561T3 (es) | 2005-12-20 | 2015-07-10 | Incyte Corporation | N-hidroxiamidinoheterociclos como moduladores de indolamina 2,3-dioxigenasa |
JP5319532B2 (ja) | 2006-09-19 | 2013-10-16 | インサイト・コーポレイション | インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼのモジュレーターとしてのn−ヒドロキシアミジノヘテロサイクル |
CL2007002650A1 (es) | 2006-09-19 | 2008-02-08 | Incyte Corp | Compuestos derivados de heterociclo n-hidroxiamino; composicion farmaceutica, util para tratar cancer, infecciones virales y desordenes neurodegenerativos entre otras. |
TWI415845B (zh) * | 2006-10-03 | 2013-11-21 | Arena Pharm Inc | 用於治療與5-ht2a血清素受體相關聯病症之作為5-ht2a血清素受體之調節劑的吡唑衍生物 |
EP2167464B1 (en) * | 2007-05-25 | 2014-12-03 | AbbVie Deutschland GmbH & Co KG | Heterocyclic compounds as positive modulators of metabotropic glutamate receptor 2 (mglu2 receptor) |
CN104844578B (zh) * | 2007-07-19 | 2018-06-19 | H.隆德贝克有限公司 | 5元杂环酰胺及相关的化合物 |
JP5393677B2 (ja) | 2007-08-15 | 2014-01-22 | アリーナ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 5−HT2Aセロトニン受容体に関連した障害の治療のための5−HT2Aセロトニン受容体のモジュレーターとしてのイミダゾ[1,2−a]ピリジン誘導体 |
US20110021538A1 (en) | 2008-04-02 | 2011-01-27 | Arena Pharmaceuticals, Inc. | Processes for the preparation of pyrazole derivatives useful as modulators of the 5-ht2a serotonin receptor |
SI2315756T1 (sl) | 2008-07-08 | 2014-12-31 | Incyte Corporation Experimental Station | 1,2,5-oksadiazoli kot inhibitorji indolamin 2,3-dioksigenaze |
RU2472791C2 (ru) * | 2008-08-27 | 2013-01-20 | КалсиМедика Инк. | Соединения, модулирующие внутриклеточный кальций |
UA107917C2 (ru) * | 2008-10-21 | 2015-03-10 | Сімабей Терапьютікс, Інк. | Арильный агонист рецептора gpr120 и его применение |
US9126946B2 (en) | 2008-10-28 | 2015-09-08 | Arena Pharmaceuticals, Inc. | Processes useful for the preparation of 1-[3-(4-bromo-2-methyl-2H-pyrazol-3-yl)-4-methoxy-phenyl]-3-(2,4-difluoro-phenyl)urea and crystalline forms related thereto |
SMT201800199T1 (it) | 2008-10-28 | 2018-05-02 | Arena Pharm Inc | Composizioni di un modulatore dei recettori della serotonina 5-ht2a utili per il trattamento di disturbi correlati a esso |
KR101701367B1 (ko) * | 2008-11-04 | 2017-02-02 | 케모센트릭스, 인크. | Cxcr7의 모듈레이터 |
US8853202B2 (en) | 2008-11-04 | 2014-10-07 | Chemocentryx, Inc. | Modulators of CXCR7 |
AR074760A1 (es) | 2008-12-18 | 2011-02-09 | Metabolex Inc | Agonistas del receptor gpr120 y usos de los mismos en medicamentos para el tratamiento de diabetes y el sindrome metabolico. |
WO2010117090A1 (en) * | 2009-04-10 | 2010-10-14 | Banyu Pharmaceutical Co.,Ltd. | Novel isoquinolinyloxymethyl heteroaryl derivatives |
CA2761934C (en) * | 2009-05-28 | 2018-01-09 | Exelixis Patent Company Llc | Substituted 1-(biphenyl-4-yl)-2-benzyl-4-hydroxyalkyl-1h-imidazole compounds and their use as lxr modulators |
GB0910003D0 (en) * | 2009-06-11 | 2009-07-22 | Univ Leuven Kath | Novel compounds for the treatment of neurodegenerative diseases |
DE102009043260A1 (de) * | 2009-09-28 | 2011-04-28 | Merck Patent Gmbh | Pyridinyl-imidazolonderivate |
JP5758395B2 (ja) | 2009-10-15 | 2015-08-05 | ザ チルドレンズ メディカル センター コーポレイション | 疼痛を治療するためのセピアプテリンレダクターゼ阻害薬 |
WO2011107494A1 (de) | 2010-03-03 | 2011-09-09 | Sanofi | Neue aromatische glykosidderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung |
US8252826B2 (en) * | 2010-03-24 | 2012-08-28 | Hoffmann-La Roche Inc. | Cyclopentyl- and cycloheptylpyrazoles |
US8299117B2 (en) | 2010-06-16 | 2012-10-30 | Metabolex Inc. | GPR120 receptor agonists and uses thereof |
WO2011157827A1 (de) | 2010-06-18 | 2011-12-22 | Sanofi | Azolopyridin-3-on-derivate als inhibitoren von lipasen und phospholipasen |
JP2013542183A (ja) | 2010-09-07 | 2013-11-21 | エスエヌユー アールアンドディービー ファウンデーション | セスタテルペン化合物およびこれらの物質の用途 |
KR20130121857A (ko) | 2010-12-01 | 2013-11-06 | 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 | 다발성 골수종의 치료 효과를 갖는 피라졸 화합물 |
TW201242953A (en) * | 2011-03-25 | 2012-11-01 | Bristol Myers Squibb Co | Imidazole prodrug LXR modulators |
WO2012177893A2 (en) | 2011-06-24 | 2012-12-27 | Amgen Inc. | Trpm8 antagonists and their use in treatments |
CA2839703A1 (en) | 2011-06-24 | 2012-12-27 | Amgen Inc. | Trpm8 antagonists and their use in treatments |
EP2545964A1 (en) | 2011-07-13 | 2013-01-16 | Phenex Pharmaceuticals AG | Novel FXR (NR1H4) binding and activity modulating compounds |
WO2013037482A1 (en) | 2011-09-15 | 2013-03-21 | Phenex Pharmaceuticals Ag | Farnesoid x receptor agonists for cancer treatment and prevention |
US9289365B2 (en) * | 2011-10-24 | 2016-03-22 | Avon Products, Inc. | Compositions and methods for stimulating collagen synthesis in the skin |
CN103087041B (zh) * | 2011-11-02 | 2014-06-18 | 中国中化股份有限公司 | 含二芳醚的吡唑酰胺类化合物作为农用杀菌剂的用途 |
CN103906736A (zh) * | 2011-11-09 | 2014-07-02 | 格吕伦塔尔有限公司 | 作为类香草素受体配体的具有被含n-基团取代的苯基基团的被取代的基于吡唑基的羧酰胺和脲衍生物 |
AU2012334065B2 (en) * | 2011-11-09 | 2017-06-08 | Medifron Dbt Inc. | Substituted pyrazolyl-based carboxamide and urea derivatives bearing a phenyl moiety substituted with an O-containing group as vanilloid receptor ligands |
KR102112879B1 (ko) | 2012-03-02 | 2020-05-19 | 랄렉사르 테라퓨틱스 인코퍼레이티드 | 피부 질환들, 장애들 및 병태들의 치료를 위한 간 x 수용체(lxr) 조정제들 |
WO2013168967A1 (ko) | 2012-05-07 | 2013-11-14 | 주식회사경농 | 카바메이트로 치환된 다이아미노아릴 유도체 및 이를 함유하는 살충제 조성물 |
US8952009B2 (en) | 2012-08-06 | 2015-02-10 | Amgen Inc. | Chroman derivatives as TRPM8 inhibitors |
AU2013302861A1 (en) | 2012-08-13 | 2015-03-05 | The Rockefeller University | Treatment and diagnosis of melanoma |
BR112015012366A8 (pt) | 2012-11-29 | 2019-10-01 | Chemocentryx Inc | antagonistas de cxcr7, uso dos mesmos, composição farmacêutica, bem como métodos para detectar níveis elevados de cxcr7 em uma amostra e para imagear um tumor, órgão, ou tecido |
EP2928471B1 (en) | 2012-12-06 | 2020-10-14 | Celgene Quanticel Research, Inc. | Histone demethylase inhibitors |
ES2753386T3 (es) | 2013-03-13 | 2020-04-08 | Forma Therapeutics Inc | Derivados de 2-hidroxi-1-{4-[(4-fenil)fenil]carbonil}piperazin-1-il}etano-1-ona y compuestos relacionados como inhibidores de sintasa de ácido graso (FASN) para el tratamiento del cáncer |
WO2014144037A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Bristol-Myers Squibb Company | Lxr modulators |
JP6456909B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2019-01-23 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company | Lxr調節因子 |
GB2513403A (en) * | 2013-04-26 | 2014-10-29 | Agency Science Tech & Res | WNT pathway modulators |
JP2016532713A (ja) * | 2013-09-04 | 2016-10-20 | アレクサー セラピューティクス, インク. | 肝臓x受容体(lxr)調節因子 |
EP3626712A3 (en) | 2013-09-04 | 2020-04-15 | Ellora Therapeutics, Inc. | Liver x receptor (lxr) modulators |
WO2015036442A1 (en) | 2013-09-11 | 2015-03-19 | INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) | Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of hepatitis b virus infection |
WO2015070007A1 (en) | 2013-11-08 | 2015-05-14 | Incyte Corporation | Process for the synthesis of an indoleamine 2,3-dioxygenase inhibitor |
US10669296B2 (en) | 2014-01-10 | 2020-06-02 | Rgenix, Inc. | LXR agonists and uses thereof |
KR20160115933A (ko) | 2014-01-10 | 2016-10-06 | 오리진 디스커버리 테크놀로지스 리미티드 | Irak4 억제제로서의 인다졸 화합물 |
LT3805233T (lt) | 2014-01-13 | 2024-05-10 | Aurigene Oncology Limited | N-(5-(3-hidroksipirolidin-1-il)-2-morfolinooksazolo[4,5-b]piridin-6-il)-2-(2- metilpiridin-4-il)oksazol-karboksamido (r) ir (s) enantiomerai, kaip irak4 inhibitoriai, skirti vėžio gydymui |
KR102510427B1 (ko) * | 2014-03-07 | 2023-03-14 | 바이오크리스트파마슈티컬즈,인코포레이티드 | 인간 혈장 칼리크레인 저해제 |
US10301268B2 (en) | 2014-03-13 | 2019-05-28 | The Salk Institute For Biological Studies | Analogs of fexaramine and methods of making and using |
US10077268B2 (en) | 2014-03-13 | 2018-09-18 | Salk Institute For Biological Studies | FXR agonists and methods for making and using |
CN104045635A (zh) * | 2014-06-23 | 2014-09-17 | 华东理工大学 | 3,4,5-三取代异恶唑类化合物及其用途 |
CN107207474B (zh) * | 2014-12-11 | 2021-05-07 | 恒翼生物医药科技(上海)有限公司 | 被取代的杂环作为溴结构域抑制剂 |
EP3034499A1 (en) * | 2014-12-17 | 2016-06-22 | Gilead Sciences, Inc. | Novel FXR (NR1H4) modulating compounds |
WO2016127019A2 (en) | 2015-02-06 | 2016-08-11 | Intercept Pharmaceuticals, Inc. | Pharmaceutical compositions for combination therapy |
TWI698430B (zh) * | 2015-02-13 | 2020-07-11 | 南北兄弟藥業投資有限公司 | 三環化合物及其在藥物中的應用 |
WO2016149111A1 (en) * | 2015-03-13 | 2016-09-22 | Salk Institute For Biological Studies | Treating latent autoimmune diabetes of adults with farnesoid x receptor agonists to activate intestinal receptors |
EP3715348A1 (en) | 2015-03-26 | 2020-09-30 | Akarna Therapeutics, Ltd. | Fused bicyclic compounds for the treatment of disease |
JP6879931B2 (ja) | 2015-04-07 | 2021-06-02 | インターセプト ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 併用療法用の医薬組成物 |
MX388281B (es) | 2015-06-12 | 2025-03-11 | Axovant Sciences Gmbh | Derivados de diaril y arilheteroaril urea como moduladores del receptor 5ht2a de serotonina útiles para la profilaxis y el tratamiento de un trastorno conductual del sueño rem. |
TW201720439A (zh) | 2015-07-15 | 2017-06-16 | Axovant Sciences Gmbh | 用於預防及治療與神經退化性疾病相關的幻覺之作為5-ht2a血清素受體的二芳基及芳基雜芳基脲衍生物 |
EP3402477A4 (en) | 2016-01-11 | 2019-08-21 | The Rockefeller University | METHOD FOR THE TREATMENT OF DISEASES RELATED TO MYELOID-DERIVED SUPPRESSOR CELLS |
EP3463372A4 (en) * | 2016-05-25 | 2019-11-13 | Akarna Therapeutics, Ltd. | FUSIONED BICYCLIC COMPOUNDS FOR THE TREATMENT OF DISEASE |
CA2968836A1 (en) | 2016-06-13 | 2017-12-13 | Gilead Sciences, Inc. | Fxr (nr1h4) modulating compounds |
SG11201810600WA (en) | 2016-06-13 | 2018-12-28 | Gilead Sciences Inc | Fxr (nr1h4) modulating compounds |
TW201808283A (zh) * | 2016-08-05 | 2018-03-16 | 廣東東陽光藥業有限公司 | 含氮三環化合物及其在藥物中的應用 |
CN108059607B (zh) * | 2016-11-09 | 2020-11-17 | 中国科学院上海药物研究所 | 亚砜基乙酸或砜基乙酸类衍生物、其药物组合物、制备方法和用途 |
JP6906626B2 (ja) | 2017-03-28 | 2021-07-21 | ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド | 肝疾患を処置するための治療的組み合わせ |
WO2018178260A1 (en) | 2017-03-30 | 2018-10-04 | INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) | Methods and pharmaceutical compositions for reducing persistence and expression of episomal viruses |
IL305150B2 (en) | 2017-03-31 | 2025-03-01 | Aurigene Oncology Ltd | Compounds and preparations for the treatment of hematological disorders |
KR20240130818A (ko) | 2017-10-31 | 2024-08-29 | 쿠리스 인코퍼레이션 | 혈액학적 장애를 치료하기 위한 화합물 및 조성물 |
BR112020008157A2 (pt) * | 2017-11-01 | 2020-10-06 | Bristol-Myers Squibb Company | compostos espirocíclicos como moduladores do receptor farnesoide x |
TWI767148B (zh) | 2018-10-10 | 2022-06-11 | 美商弗瑪治療公司 | 抑制脂肪酸合成酶(fasn) |
US10793554B2 (en) | 2018-10-29 | 2020-10-06 | Forma Therapeutics, Inc. | Solid forms of 4-(2-fluoro-4-(1-methyl-1H-benzo[d]imidazol-5-yl)benzoyl)piperazin-1-yl)(1-hydroxycyclopropyl)methanone |
SG11202105175WA (en) * | 2018-11-20 | 2021-06-29 | Regeneron Pharma | Bis-octahydrophenanthrene carboxamide derivatives and protein conjugates thereof for use as lxr agonists |
CA3121202A1 (en) | 2018-11-30 | 2020-06-04 | Nuvation Bio Inc. | Pyrrole and pyrazole compounds and methods of use thereof |
AU2019398198A1 (en) | 2018-12-12 | 2021-07-08 | Chemocentryx, Inc. | CXCR7 inhibitors for the treatment of cancer |
HUE065889T2 (hu) | 2019-01-15 | 2024-06-28 | Gilead Sciences Inc | Izoxazol vegyület mint FXR agonista és az azt tartalmazó gyógyszerészeti készítmények |
KR20240160667A (ko) | 2019-02-19 | 2024-11-11 | 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 | Fxr 효능제의 고체 형태 |
CN114144185A (zh) | 2019-05-30 | 2022-03-04 | 英特塞普特医药品公司 | 用于治疗胆汁淤积性肝病的包含fxr激动剂和贝特类的药物组合物 |
AU2020312735A1 (en) | 2019-07-18 | 2021-12-16 | Enyo Pharma | Method for decreasing adverse-effects of interferon |
CN110713460A (zh) * | 2019-11-08 | 2020-01-21 | 南通大学 | 一种含吡唑苯基单元的吡唑酰胺衍生物的制备方法及其应用 |
MX2022007686A (es) | 2019-12-19 | 2022-07-19 | Bayer Ag | Acidos 1,5-difenilpirazolil-3-oxialquilicos y acidos 1-fenil-5-tienilpirazolil-3-oxialquilicos y su uso para el combate del crecimiento de plantas no deseado. |
WO2021144330A1 (en) | 2020-01-15 | 2021-07-22 | INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) | Use of fxr agonists for treating an infection by hepatitis d virus |
WO2021219527A1 (de) | 2020-04-29 | 2021-11-04 | Bayer Aktiengesellschaft | 1-pyrazinylpyrazolyl-3-oxyalkylsäuren sowie deren derivate und deren verwendung zur bekämpfung unerwünschten pflanzenwachstums |
AU2021373985A1 (en) | 2020-11-05 | 2023-06-08 | Bayer Aktiengesellschaft | [(1-phenyl-5-heteroaryl-1h-pyrazol-3-yl)oxy] acetic acid derivatives as safeners for the protection of useful plants and crop plants |
CA3200696A1 (en) | 2020-11-05 | 2022-05-12 | Bayer Aktiengesellschaft | Use of [(1,5-diphenyl-1h-pyrazol-3-yl)oxy] acetic acid derivatives and their salts and compositions containing them, for reducing phytotoxic effects of agrochemicals, in particular of herbicides, in useful plants and crop plants |
CA3204800A1 (en) | 2021-01-14 | 2022-07-21 | Raphael Darteil | Synergistic effect of a fxr agonist and ifn for the treatment of hbv infection |
CN117120054A (zh) | 2021-04-08 | 2023-11-24 | 柯里斯公司 | 治疗癌症的组合疗法 |
CA3213217A1 (en) | 2021-04-28 | 2022-11-03 | Raphael Darteil | Strong potentiation of tlr3 agonists effects using fxr agonists as a combined treatment |
Family Cites Families (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5466823A (en) | 1993-11-30 | 1995-11-14 | G.D. Searle & Co. | Substituted pyrazolyl benzenesulfonamides |
CA2276946A1 (en) | 1993-11-30 | 1995-06-08 | G.D. Searle & Co. | Substituted pyrazolyl benzenesulfonamides and pharmaceutical compositions containing the same |
US6492411B1 (en) | 1993-11-30 | 2002-12-10 | G. D. Searle & Co. | Substituted pyrazolyl benzenesulfonamides for the treatment of inflammation |
ES2179254T3 (es) | 1996-11-04 | 2003-01-16 | Bayer Cropscience Sa | 1-poliarilpirazoles plaguicidas. |
AU5928898A (en) | 1997-01-24 | 1998-08-18 | Regents Of The University Of California, The | Use of fxr, pparalpha and lxralpha activators to restore barrier function, promote epidermal differentiation and inhibit proliferation |
US20020035156A1 (en) | 1997-04-18 | 2002-03-21 | Barbara Roniker | Combination therapy in the prevention of cardiovascular disorders |
US6294558B1 (en) | 1999-05-31 | 2001-09-25 | Pfizer Inc. | Sulfonylbenzene compounds as anti-inflammatory/analgesic agents |
JP4221129B2 (ja) | 1999-02-15 | 2009-02-12 | 富士フイルム株式会社 | 含窒素ヘテロ環化合物、有機発光素子材料、有機発光素子 |
US6071955A (en) | 1999-02-25 | 2000-06-06 | The Regents Of The University Of California | FXR, PPARA and LXRA activators to treat acne/acneiform conditions |
PT1177187E (pt) | 1999-04-28 | 2007-09-03 | Sanofi Aventis Deutschland | Derivados ácidos de di-arilo como ligados do receptor ppar. |
SI1285908T1 (sl) | 2000-05-29 | 2008-12-31 | Kyorin Seiyaku Kk | Substituirani fenilpropionski kislinski derivati |
RU2341513C2 (ru) | 2001-06-12 | 2008-12-20 | Веллстат Терапьютикс Корпорейшн | Соединения для лечения метаболических заболеваний |
US7482366B2 (en) * | 2001-12-21 | 2009-01-27 | X-Ceptor Therapeutics, Inc. | Modulators of LXR |
US20040248956A1 (en) | 2002-01-29 | 2004-12-09 | Hagmann William K | Substituted imidazoles as cannabinoid receptor modulators |
JP2005528384A (ja) | 2002-04-08 | 2005-09-22 | ザ オハイオ ステート ユニバーシティー リサーチ ファウンデーション | 増殖性細胞においてアポトーシスを誘導するための化合物および方法 |
WO2003090732A1 (en) * | 2002-04-23 | 2003-11-06 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Lxr modulators for the treatment of cardiovascular diseases |
WO2004011446A1 (en) | 2002-07-26 | 2004-02-05 | Bayer Pharmaceuticals Corporation | Indane, dihydrobenzofuran, and tetrahydronaphthalene carboxylic acid derivatives and their use as antidiabetics |
US7109227B2 (en) | 2002-08-26 | 2006-09-19 | National Health Research Institutes | Imidazolamino compounds |
EP1398029A1 (en) | 2002-09-10 | 2004-03-17 | LION Bioscience AG | NR3B1 nuclear receptor binding 3-substituted pyrazole derivatives |
JP4631259B2 (ja) | 2002-10-03 | 2011-02-16 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 |
WO2004033432A1 (ja) | 2002-10-09 | 2004-04-22 | Ssp Co., Ltd. | 抗真菌活性を有する新規ピラゾール化合物 |
JP2006510687A (ja) | 2002-12-20 | 2006-03-30 | ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ | 新規化合物、その調製および使用 |
EP1572693A1 (en) | 2002-12-20 | 2005-09-14 | Pharmacia Corporation | Mitogen activated protein kinase-activated protein kinase-2 inhibiting compounds |
WO2004063165A1 (en) | 2003-01-06 | 2004-07-29 | Eli Lilly And Company | A pyrazole derivative as ppar modulator |
WO2004069158A2 (en) | 2003-01-27 | 2004-08-19 | Merck & Co., Inc. | Substituted pyrazoles, compositions containing such compounds and methods of use |
CN1747936A (zh) | 2003-02-12 | 2006-03-15 | 特兰斯泰克制药公司 | 作为治疗试剂的取代吡咯衍生物 |
EP1601657A1 (en) | 2003-03-12 | 2005-12-07 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazole modulators of atp-binding cassette transporters |
AU2004228057A1 (en) | 2003-04-03 | 2004-10-21 | Merck & Co., Inc. | Di-aryl substituted pyrazole modulators of metabotropic glutamate receptor-5 |
DE10315571A1 (de) | 2003-04-05 | 2004-10-14 | Merck Patent Gmbh | Pyrazolverbindungen |
DE10315569A1 (de) | 2003-04-05 | 2004-10-14 | Merck Patent Gmbh | Substituierte Pyrazolverbindungen |
DE10315573A1 (de) | 2003-04-05 | 2004-10-14 | Merck Patent Gmbh | Substituierte Pyrazole |
WO2004106307A2 (fr) | 2003-05-27 | 2004-12-09 | Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques (S.C.R.A.S.) | Nouveaux derives d’imidazoles, leur preparation et leur utilisation en tant que medicament |
WO2005012263A1 (en) | 2003-07-24 | 2005-02-10 | Pharmagene Laboratories Limited | 5-ht2b receptor antagonists |
JP2006528661A (ja) | 2003-07-25 | 2006-12-21 | ファイザー・インク | アミノピラゾール化合物およびchk1阻害剤としての使用 |
JP4745971B2 (ja) | 2003-10-03 | 2011-08-10 | ザ オハイオ ステート ユニバーシティー リサーチ ファウンデーション | PDK−1/Aktシグナル伝達インヒビター |
WO2005037199A2 (en) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Bristol-Myers Squibb Company | Pyrazole derivatives as cannabinoid receptor modulators |
WO2005037763A1 (en) | 2003-10-14 | 2005-04-28 | Eli Lilly And Company | Phenoxyether derivatives as ppar modulators |
WO2005037271A2 (en) | 2003-10-17 | 2005-04-28 | Tanabe Seiyaku Co., Ltd. | Large conductance calcium-activated k channel opener |
CA2545942C (en) | 2003-11-14 | 2012-07-10 | Lorus Therapeutics Inc. | Aryl imidazoles and their use as anti-cancer agents |
TW200526588A (en) | 2003-11-17 | 2005-08-16 | Smithkline Beecham Corp | Chemical compounds |
CA2547212A1 (en) | 2003-11-25 | 2005-06-16 | Eli Lilly And Company | Peroxisome proliferator activated receptor modulators |
US20050148601A1 (en) | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Maynard George D. | Neurokinin-3 receptor modulators: diaryl imidazole derivatives |
EP1799673A1 (en) | 2004-10-15 | 2007-06-27 | Memory Pharmaceuticals Corporation | Pyrazole derivatives as phosphodiesterase 4 inhibitors |
AU2005297984B2 (en) * | 2004-10-27 | 2009-11-12 | Daiichi Sankyo Company, Limited | Benzene compound having 2 or more substituents |
CA2593156C (en) | 2005-01-10 | 2015-05-05 | Exelixis, Inc. | Heterocyclic carboxamide compounds as steroid nuclear receptors ligands |
AU2006250354A1 (en) | 2005-05-23 | 2006-11-30 | Japan Tobacco Inc. | Pyrazole compound and therapeutic agent for diabetes comprising the same |
JP5237799B2 (ja) | 2005-06-27 | 2013-07-17 | エグゼリクシス パテント カンパニー エルエルシー | ピラゾールベースのlxrモジュレーター |
US20080090834A1 (en) * | 2006-07-06 | 2008-04-17 | Pfizer Inc | Selective azole pde10a inhibitor compounds |
-
2007
- 2007-12-07 WO PCT/US2007/086787 patent/WO2008073825A1/en active Application Filing
- 2007-12-07 EP EP07865385.4A patent/EP2121621B1/en active Active
- 2007-12-07 KR KR1020097013701A patent/KR20090094125A/ko not_active Withdrawn
- 2007-12-07 CN CN2007800511486A patent/CN101679297B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-07 JP JP2009540497A patent/JP5399262B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-07 US US12/517,800 patent/US7998995B2/en active Active
- 2007-12-07 AU AU2007333194A patent/AU2007333194A1/en not_active Abandoned
-
2009
- 2009-07-07 NO NO20092587A patent/NO20092587L/no not_active Application Discontinuation
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11214536B2 (en) | 2017-11-21 | 2022-01-04 | Inspirna, Inc. | Polymorphs and uses thereof |
US11174220B2 (en) | 2019-12-13 | 2021-11-16 | Inspirna, Inc. | Metal salts and uses thereof |
US11459292B2 (en) | 2019-12-13 | 2022-10-04 | Inspirna, Inc. | Metal salts and uses thereof |
US11878956B2 (en) | 2019-12-13 | 2024-01-23 | Inspirna, Inc. | Metal salts and uses thereof |
US12258303B2 (en) | 2019-12-13 | 2025-03-25 | Inspirna, Inc. | Metal salts and uses thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2007333194A1 (en) | 2008-06-19 |
US7998995B2 (en) | 2011-08-16 |
US20100069367A1 (en) | 2010-03-18 |
JP2010512342A (ja) | 2010-04-22 |
WO2008073825A1 (en) | 2008-06-19 |
EP2121621A1 (en) | 2009-11-25 |
CN101679297B (zh) | 2012-01-11 |
EP2121621B1 (en) | 2014-05-07 |
KR20090094125A (ko) | 2009-09-03 |
NO20092587L (no) | 2009-08-31 |
CN101679297A (zh) | 2010-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5399262B2 (ja) | Lxrおよびfxrのモジュレーター | |
JP5244589B2 (ja) | イミダゾールに基づくlxrモジュレーター | |
CN101248048B (zh) | 吡唑基lxr调节剂 | |
US7265131B2 (en) | Isoquinolinone derivatives and their use as therapeutic agents | |
WO2008121861A2 (en) | Pyrazole and pyrrole compounds useful in treating iron disorders | |
CN105209039B (zh) | Lxr调节剂 | |
Meti et al. | Synthesis of biphenyl derivatives as ACE and α-amylase inhibitors | |
KR20050073110A (ko) | 간 x 수용체의 항진제 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101206 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111124 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20120502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5399262 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |