JP5396235B2 - Scroll compressor - Google Patents
Scroll compressor Download PDFInfo
- Publication number
- JP5396235B2 JP5396235B2 JP2009245032A JP2009245032A JP5396235B2 JP 5396235 B2 JP5396235 B2 JP 5396235B2 JP 2009245032 A JP2009245032 A JP 2009245032A JP 2009245032 A JP2009245032 A JP 2009245032A JP 5396235 B2 JP5396235 B2 JP 5396235B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compression
- release
- discharge port
- discharge
- release valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 137
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 130
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 21
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C29/00—Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
- F04C29/12—Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
- F04C29/124—Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet with inlet and outlet valves specially adapted for rotary or oscillating piston pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/02—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
- F04C18/0207—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
- F04C18/0215—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/02—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
- F04C18/0207—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
- F04C18/0246—Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
- F04C18/0269—Details concerning the involute wraps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C23/00—Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C23/008—Hermetic pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C28/00—Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
- F04C28/24—Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves
- F04C28/26—Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves using bypass channels
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C2210/00—Fluid
- F04C2210/26—Refrigerants with particular properties, e.g. HFC-134a
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C2240/00—Components
- F04C2240/30—Casings or housings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S415/00—Rotary kinetic fluid motors or pumps
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S417/00—Pumps
- Y10S417/902—Hermetically sealed motor pump unit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Description
本発明は冷凍空調機器等に用いられるスクロール圧縮機に関するものである。 The present invention relates to a scroll compressor used in a refrigeration air conditioner or the like.
低振動、低騒音特性を備えたスクロール圧縮機は、吸入室が圧縮空間を形成するラップの外周部にあり、吐出口がラップの中心部に設けられ、吸入容積と最終圧縮室容積とで決定する容積比が一定である。特に、吸入圧力と吐出圧力とで定まる圧縮比の変動が少ない場合は、それに合わせた容積比を設定することによって、吐出弁装置を必要とせず、高効率な圧縮ができる。往復動圧縮機や回転式圧縮機では、吐出弁装置を必要とする。 A scroll compressor with low vibration and low noise characteristics has a suction chamber at the outer periphery of the wrap that forms the compression space, and a discharge port is provided at the center of the wrap, determined by the suction volume and the final compression chamber volume. The volume ratio is constant. In particular, when the fluctuation of the compression ratio determined by the suction pressure and the discharge pressure is small, by setting the volume ratio according to the change, the discharge valve device is not required, and highly efficient compression can be performed. A reciprocating compressor or a rotary compressor requires a discharge valve device.
このスクロール圧縮機を冷凍空調機器用冷媒圧縮機として使用する場合は、可変速運転や空調負荷の変動によって冷媒の吸入圧力と吐出圧力が変化する。そして、実際の圧縮比と設定圧縮比との間の差によって、不足圧縮や過圧縮運転が生じる。 When this scroll compressor is used as a refrigerant compressor for a refrigeration air conditioner, the refrigerant suction pressure and the discharge pressure change due to variable speed operation or fluctuations in the air conditioning load. And undercompression and overcompression operation occur due to the difference between the actual compression ratio and the set compression ratio.
不足圧縮時には、吐出室の高圧冷媒ガスが吐出口から圧縮室に間欠的に逆流し、圧縮入力の増加を招く。また、過圧縮時には、圧縮途中に吐出圧力より大きな圧力となる圧縮室があるため、その分だけ余計な運転トルクが必要となり、圧縮入力の増加を招く。 At the time of insufficient compression, the high-pressure refrigerant gas in the discharge chamber flows back intermittently from the discharge port to the compression chamber, leading to an increase in compression input. Further, at the time of over-compression, there is a compression chamber that becomes a pressure larger than the discharge pressure during the compression, so that an extra operating torque is required and the compression input increases.
そのため、吸入室にも吐出室にも間欠的に通じない常時密閉空間となる圧縮室を有する圧縮空間では、当該圧縮室から吐出室に通じる対称位置に配置されたバイパス穴を設け、バイパス穴の出口側に吐出室への流体流出のみを許容するバイパス弁装置を設けて過圧縮を防止する手段が知られている。例えば特許文献1である。なお、ここでいう対称とは、渦巻中心に対して点対称という意味である。 For this reason, in a compression space having a compression chamber that is a constantly sealed space that does not intermittently communicate with either the suction chamber or the discharge chamber, a bypass hole is provided at a symmetrical position that leads from the compression chamber to the discharge chamber. Means for preventing over-compression by providing a bypass valve device that allows only fluid outflow to the discharge chamber on the outlet side is known. For example, it is patent document 1. FIG. Note that the symmetry here means point symmetry with respect to the spiral center.
過圧縮時、バイパス穴から高圧の冷媒を逃せば良いが、冷媒がバイパス穴を通過する際にはバイパス穴の断面積に反比例した吐出圧損という損失を生じる。この吐出圧損を減じようとバイパス穴を大きくしてしまうと、後述の残留ガスの問題が生じる。あるいは吐出圧損を減じようとして吐出口を大きくしようとすると渦巻の巻き数が小さくなってしまい、所望の圧力を得られなくなる。 During over-compression, high-pressure refrigerant may be allowed to escape from the bypass hole, but when the refrigerant passes through the bypass hole, a loss called discharge pressure loss that is inversely proportional to the cross-sectional area of the bypass hole occurs. If the bypass hole is enlarged so as to reduce the discharge pressure loss, a problem of residual gas described later arises. Alternatively, if it is attempted to increase the discharge port in order to reduce the discharge pressure loss, the number of turns of the spiral decreases, and a desired pressure cannot be obtained.
また、非対称スクロールラップでは、対となる旋回スクロール内線側圧縮室と外線側圧縮室の容積変化が異なることから、バイパス穴を対称配置にした場合、圧縮室に常時バイパス穴を連通させようとすると、旋回スクロールのラップ最外周部分と固定スクロール内周壁とで吸込み完了時に形成される非対称ラップ特有の圧縮室に余計にバイパス穴を設置する必要が生じる。 Further, in the asymmetric scroll wrap, since the volume changes of the paired orbiting scroll inner line side compression chamber and the outer line side compression chamber are different, when the bypass holes are arranged symmetrically, if the bypass holes are constantly communicated with the compression chambers, Further, it is necessary to install an extra bypass hole in the compression chamber unique to the asymmetric wrap formed when the suction is completed between the outermost peripheral portion of the wrap of the orbiting scroll and the inner peripheral wall of the fixed scroll.
本発明は、過圧縮領域の圧縮効率を高めることを目的とする。また、本発明は、不足圧縮領域も過圧縮領域も、つまり、全運転圧縮比領域を通した全体の圧縮効率を高めることを目的とする。 An object of this invention is to improve the compression efficiency of an overcompression area | region. Another object of the present invention is to increase the overall compression efficiency through the under-compression region and the over-compression region, that is, the entire operation compression ratio region.
本発明の目的は、
旋回スクロールと固定スクロールの各ラップによって圧縮室を形成して、吐出口から圧縮された冷媒を吐出するとともに、前記圧縮室の圧力が高くなり過ぎないように前記圧縮室からリリース流路を介して圧力を逃がすためのリリース弁装置を備えたスクロール圧縮機において、
渦巻中心に対して対となる2つの圧縮室であって、前記吐出口に最も近い2つの圧縮室にそれぞれ1つずつ設けられた2つの前記リリース流路及び2つの前記リリース弁装置を備え、
各リリース弁装置は、互いに渦巻中心に対して非対称に配置され、前記2つの圧縮室が前記吐出口に連通する直前の状態の前記2つの圧縮室と、前記2つの圧縮室がその状態から180度前進した状態で前記吐出口に連通している前記2つの圧縮室と、の双方の状態の圧縮室で、前記各リリース弁装置のうち少なくとも一方が前記吐出口に連通する位置に配設され、
前記固定スクロール鏡板部には、前記吐出口の出口に、不足圧縮を回避するための吐出弁装置を配設せず、前記吐出口の出口と前記スクロール圧縮機の吐出室とを直接連通させたスクロール圧縮機
により達成される。
The purpose of the present invention is to
A compression chamber is formed by the wraps of the orbiting scroll and the fixed scroll to discharge the compressed refrigerant from the discharge port, and from the compression chamber through the release flow path so that the pressure in the compression chamber does not become too high. In a scroll compressor equipped with a release valve device for releasing pressure,
Two compression chambers that are paired with respect to the center of the vortex, each including two release passages and two release valve devices, each provided in two compression chambers closest to the discharge port,
The release valve devices are arranged asymmetrically with respect to the center of the spiral, and the two compression chambers in a state immediately before the two compression chambers communicate with the discharge port and the two compression chambers from the state are 180 degrees. And the two compression chambers that are in communication with the discharge port in a state of being forwardly moved, at least one of the release valve devices is disposed at a position that communicates with the discharge port. ,
The fixed scroll end plate portion is not provided with a discharge valve device for avoiding insufficient compression at the outlet of the discharge port, and the outlet of the discharge port and the discharge chamber of the scroll compressor are directly communicated with each other. Achieved by a scroll compressor .
本発明によれば、過圧縮領域の圧縮効率を高めることができる。また、本発明によれば、全運転圧縮比領域を通した全体の圧縮効率を高めることができる。 According to the present invention, the compression efficiency in the overcompressed region can be increased. Moreover, according to this invention, the whole compression efficiency through the whole driving | operation compression ratio area | region can be improved.
以下、本発明の一実施形態に関して、図1〜図3を参照しながら説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1は縦型スクロール圧縮機の断面図である。主な構成として、冷媒として弗化炭素水素系冷媒群のうち少なくとも1種または2種以上を混合した混合冷媒を使用するもので、密閉容器1の内部に、電動機2と、この電動機2により駆動される旋回スクロール13と固定スクロール14との間で当該混合冷媒を圧縮するスクロール圧縮機構3とを配し、旋回スクロール13を固定スクロール14に対して自転させずに旋回運動させるように固定スクロール14と固定部材16との間で支持案内する自転規制部材としてのオルダムリング15を有している。
FIG. 1 is a sectional view of a vertical scroll compressor. As a main configuration, a refrigerant mixture in which at least one or two or more of a fluorocarbon hydrogen refrigerant group is mixed as a refrigerant is used. An electric motor 2 is driven inside the hermetic container 1 by the electric motor 2. A
圧縮機構3は固定スクロール13と旋回スクロール14を噛み合わせて構成されている。旋回スクロール14は、クランクシャフト8を介して電動機2の回転を受け、オルダムリング15に規制されながら旋回駆動される。この一連の動作により、吸込みパイプ17より吸い込まれた冷媒ガスは圧縮されて、吐出口7から吐出圧力空間27であるチャンバ内に吐出され、チャンバ内の冷媒は吐出パイプ18より密閉容器1外部へ吐出される。
The
固定スクロール14の鏡板部には、吐出口7の出口に吐出弁装置を配置していない。これがあれば、圧縮された冷媒の圧力が吐出空間、すなわち吐出室の圧力よりも大きくならないと冷媒を吐出できないので、不足圧縮は起こらない。しかし、流路に障害物を置くことにもなるので、吐出圧損を低減するという観点からすると吐出弁装置を配設することは好ましくない。従って、吐出弁装置は配設せず、吐出口7の出口を吐出室に直接連通させている。
A discharge valve device is not disposed at the outlet of the
吐出された冷媒は、冷凍サイクル内を循環して吸込みパイプ17から再び密閉容器1内部へ吸込まれてくる。密閉容器1は、円筒状のケース6に蓋チャンバ4と底チャンバ5が上下に溶接されて構成されている。
The discharged refrigerant circulates in the refrigeration cycle and is sucked again into the sealed container 1 from the
図1に示す鉄製の密閉容器1の内部全体、つまり吐出室は吐出パイプ18に連通する高圧雰囲気となる、いわゆる高圧チャンバタイプの圧縮機である。電動機3の回転とともに固定スクロール14中央の吐出口7より密閉容器1上部へ冷媒ガスが吐出される。固定スクロール14と噛み合って圧縮室を形成する旋回スクロール13は、渦巻状の旋回スクロールラップ11Sと旋回軸とを直立させたラップ支持円盤9(図示せず)とから成る。固定スクロール14は、鏡板10と渦巻状の固定スクロールラップ11Fとから成り、固定スクロールラップ11Fの中央部に吐出口7、外周部に吸込口12が配置されている。
The entire inside of the iron hermetic container 1 shown in FIG. 1, that is, the discharge chamber is a so-called high pressure chamber type compressor in which a high pressure atmosphere communicating with the
26はリリース弁装置であって、圧縮室の圧力が高くなり過ぎないように圧縮室から圧力を逃がすためのものである。
図2は図1におけるA−A線に沿った断面を示した図である。50aは第1圧縮室、51aは第2圧縮室、51bは第3圧縮室であり、リリース流路は外径側から順に、22は第1リリース流路、23は第2リリース流路、24は第3リリース流路、25は第4リリース流路である。 FIG. 2 is a view showing a cross section taken along line AA in FIG. 50a is a first compression chamber, 51a is a second compression chamber, 51b is a third compression chamber, the release flow path is in order from the outer diameter side, 22 is a first release flow path, 23 is a second release flow path, 24 Is a third release channel, and 25 is a fourth release channel.
リリース弁装置26は、圧縮途中の圧縮室に少なくとも1つ以上のリリース流路が配設されるように4つ以上設けられている。過圧縮を防止し、圧縮比が大きい運転状態での圧縮効率の向上を図るためである。
Four or more
図2は、吐出口7と間欠的に連通する第2圧縮室51a,第3圧縮室51bが、吐出口7と開通する直前の圧縮空間の状態を示している。リリース流路28(図5参照)は圧縮室への開口部が旋回スクロールラップ11Sの幅、つまり歯先よりも小さく設定してあり、対となる第2圧縮室51a、第3圧縮室51bに対応して第3リリース流路24、第4リリース流路25が配置されている。
FIG. 2 shows a state of the compression space immediately before the
図3は図2における旋回スクロールラップがクランクシャフト8の回転角で180度前進した時の圧縮空間の状態を示す。この状態において、吐出口7と第2圧縮室51a、第3圧縮室51bは全て連通している(60)。このとき、第2圧縮室51a,第3圧縮室51bは閉じきられた空間ではないため最早圧縮室とは呼べないが、便宜的に圧縮室と呼んだ。また、この空間に第4リリース流路25も連通しており、図3は第4リリース流路25が閉口する直前の状態を表している。
FIG. 3 shows the state of the compression space when the orbiting scroll lap in FIG. 2 advances 180 degrees at the rotation angle of the
つまり、第3リリース流路24,第4リリース流路25、つまりこれらに対応する各リリース弁装置は、渦巻中心に対して対となる2つの圧縮室であって、吐出口7に最も近い2つの圧縮室(51a,51b)にそれぞれ設けられ、渦巻中心に対して非対称に配置されている。そして、各リリース弁装置は、2つの圧縮室(51a,51b)が吐出口7に連通する直前の状態の2つの圧縮室(51a,51b)と、2つの圧縮室がその状態から180度前進した状態で吐出口7に連通している2つの圧縮室(60)と、の双方の状態の圧縮室で、各リリース弁装置のうち少なくとも一方が吐出口7に連通する位置に配設されている。そして、この構成によれば、過圧縮時には吐出口7に加えてリリース流路24,25からの排出が可能になり、渦巻数を小さくすることなく吐出口を拡大する効果が得られる。つまり、吐出圧損を減じることができる。
That is, the third
図4は図2および図3における第3リリース流路24,第4リリース流路25が旋回スクロールラップ11Sの旋回移動に伴って順次開閉されていく状態を示す図で、(a)→(b)→(c)→(d)→(a)→(b)→ の順に旋回スクロールラップ11Sの回転角が前進する。なお、(b)は図2の状態である(a)と図3の状態である(c)との中間の状態を示しており、(d)は図3の状態である(c)と図2の状態である(a)との中間の状態を示している。
FIG. 4 is a view showing a state in which the third
(a)の次の瞬間、第3リリース流路24は吐出口7に連通する。そして回転角が前進して(b)になる少し前に第3圧縮室51bが吐出口7に連通する。このとき第4リリース流路25は吐出口7に連通している。その後、第3リリース流路24と吐出口7との連通が断たれて(b)となる。
At the next moment (a), the
(b)から(c)へと回転角が前進している間、第4リリース流路25は吐出口7に連通している。(c)の次の瞬間、第4リリース流路25と吐出口7との連通が断たれる。そして(d)へと回転角が前進していくが、吐出口7と連通するリリース流路は無い。その後、更に回転角が進んで(a)の状態になると、その次の瞬間、第3リリース流路24は吐出口7に連通する。以下、同じ状況が繰り返される。
While the rotation angle advances from (b) to (c), the fourth
この構成により、図2,図3の区間において、吐出口7と連通する圧縮室に対して、常に第3リリース流路24,第4リリース流路25が開路する状態となっている。つまり、図8で示すように吐出口7に開口している体積、つまり吐出圧となっている空間が大きい場合にはリリース流路が機能することになる。逆に、吐出圧となっている空間が小さい場合にはリリース流路は機能しない。
With this configuration, the
次にリリース弁装置26に関して、図5を参照しながら説明する。図5は図1のリリース弁装置26の閉路状態での拡大断面図である。リリース弁装置26は、圧縮室内の圧力が吐出圧力以上になったとき、圧縮室から吐出圧力空間27に吐出するためのものであり、スクロール圧縮機構3の部分に形成される複数の圧縮室に対応して固定スクロール14の複数箇所に設置されている。このリリース弁装置26は通常は閉路されていて、吸込口12からガス冷媒もしくは液冷媒、ミスト状の潤滑油などが作動流体として圧縮室に吸入される等して、旋回スクロール13の旋回運動によってそれら作動流体が圧縮される過程で圧縮室内の圧力が吐出圧力以上になったときに、リリース弁装置26は開路して、圧縮室と密閉容器1内の吐出圧力空間27とを連通する。
Next, the
リリース弁装置26は、リリース流路28,リリース弁29,弁押圧体30,リテーナ31、及び弾性部33を備える。ガイド部32は、弁押圧体30の移動をガイドする。このうちリリース流路28,リリース弁29,弁押圧体30,弾性部33は、圧縮室と吐出圧力空間27とを連通するように固定スクロール14の鏡板10の部分に形成されている。リリース弁29は円形状の薄鉄板から構成されるリリース流路28を開閉し、圧縮室とガイド部との連通を遮断するためのものである。弁押圧体30は、弾性部33によって、リリース弁29が閉じられる際に、弾性押圧力を付加するためのものであり、リリース弁29とリテーナ31との間に配置されている。弾性部33はリリース弁29に弾性押圧力を付加するのと同時に弁押圧体30にも弾性押圧力を付加する。弁押圧体30はこの力によって移動させられるが、リテーナ31によって弁押圧体30の移動は制限される。リテーナ31は固定スクロール14に固定されている。
The
弁押圧体30は、リリース弁29とリテーナとの間に配置されるので、弁押圧体30を任意に固定スクロール鏡板に設置することにより、吐出口7に連通する直前の圧縮室体積に対してリリース流路28の体積を小さく設定することが容易に行える。これにより、バイパス穴と比較した際に、不足圧縮時のリリース流路からの高圧冷媒ガスの逆流を低減することができる。
Since the
吐出口付近の高圧となる圧縮室にバイパス穴を設置するということは、圧縮途中のガスが圧縮室内のリリース流路に残留することになり、圧縮効率低下を招き易い。従って、バイパス穴設置の角度範囲を指定しただけでは、バイパス穴に残った残留ガスを根本的にゼロにすることができない。また、バイパス穴設置位置を指定しただけでは、バイパス穴流路体積、つまりリリース流路を小さく抑えることができるとは限らない。固定スクロール鏡板の厚さによってはバイパス穴を長くすることも可能であり、そうであれば、リリース流路を小さく抑えることができず、残留ガスの量が変動しうることから、必ずしも圧縮効率を高める効果が期待できない。 The installation of a bypass hole in the compression chamber near the discharge port that has a high pressure means that gas during compression remains in the release flow path in the compression chamber, which tends to reduce the compression efficiency. Therefore, the residual gas remaining in the bypass hole cannot be reduced to zero basically only by designating the angle range of the bypass hole. In addition, simply specifying the bypass hole installation position does not necessarily reduce the bypass hole channel volume, that is, the release channel. Depending on the thickness of the fixed scroll end plate, it is possible to make the bypass hole long.If so, the release flow path cannot be kept small, and the amount of residual gas can fluctuate. The effect of increasing cannot be expected.
そこで、前記リリース弁装置を適用することにより、バイパス穴構造と比較して、リリース流路28の体積を1/5以下に低減することが可能となった。このような小さな体積に抑えられるのは、弁押圧体30などを含むリリース弁装置26の構成による。これにより、リリース弁29閉路時において、圧縮行程で残った流体の再膨張損失を許容範囲以下に抑えることができる。
Therefore, by applying the release valve device, the volume of the
また、リリース弁29開路時においては、吐出口7に加えて圧縮流体を排出する流路となることから、吐出圧損を低下させることができる。
Further, when the
過圧縮領域においては、リリース流路の体積はほとんど効率向上と無関係であるが、以上の構成により、不足圧縮領域において圧縮効率を高めることができる。 In the overcompression region, the volume of the release channel is almost unrelated to the efficiency improvement, but with the above configuration, the compression efficiency can be increased in the undercompression region.
図6は固定スクロール14を蓋チャンバ4側から描いたもので、複数のリリース流路28及び吐出口7に沿う形でリテーナ31を設計する。
FIG. 6 shows the fixed
図7は、横軸に圧縮室の容積変化を、縦軸に圧縮室の圧力変化を表したスクロール圧縮機のP−V線図である。一点鎖線は理論断熱圧縮線図を示している。 FIG. 7 is a PV diagram of a scroll compressor in which the horizontal axis represents the volume change of the compression chamber and the vertical axis represents the pressure change of the compression chamber. A one-dot chain line shows a theoretical adiabatic compression diagram.
特に、圧縮機低速運転時などの中間条件のときの圧力比は、定格負荷運転状態で設定された圧力比よりも小さくなって過圧縮状態となる。このような場合には、第3リリース流路24、第4リリース流路25を閉塞するリリース弁29が開いて圧縮流体を吐出圧力空間27に流出させ、圧縮室圧力の上昇が吐出圧までに制限され、圧縮負荷の増加を抑えることができる。
In particular, the pressure ratio under an intermediate condition such as during low-speed operation of the compressor becomes smaller than the pressure ratio set in the rated load operation state, resulting in an overcompression state. In such a case, the
リリース弁29閉塞時において、圧縮行程で残った流体の再膨張損失が無い理想的な状態では、圧縮室圧力の損失は吐出圧損が主な原因であり、その他は固定スクロールラップ11Fと旋回スクロールラップ11Sとの間の冷媒の漏れ込みが原因である。そして、図2,図3,図8で示したように、吐出口7に連通した各圧縮室60において、吐出口7に開口している体積が大きい場合にリリース流路が機能できる位置であって、リリース流路28が旋回スクロールラップ11Sによって閉塞されない位置に各々リリース弁装置26を配設し、これら2つのリリース弁装置26を渦巻中心に対して非対称に設ける。
In an ideal state where there is no re-expansion loss of the fluid remaining in the compression stroke when the
別の表現をすれば、第3リリース流路24,第4リリース流路25、つまりこれらに対応する各リリース弁装置は、渦巻中心に対して対となる2つの圧縮室であって、吐出口7に最も近い2つの圧縮室(51a,51b)にそれぞれ設けられ、渦巻中心に対して非対称に配置されている。そして、各リリース弁装置は、2つの圧縮室(51a,51b)が吐出口7に連通する直前の状態の2つの圧縮室(51a,51b)と、2つの圧縮室がその状態から180度前進した状態で吐出口7に連通している2つの圧縮室(60)と、の双方の状態の圧縮室で、各リリース弁装置のうち少なくとも一方が吐出口7に連通する位置に配設されている。
In other words, the
これにより、過圧縮領域においては、吐出口7に加えてリリース流路28からの排出効果も得ることができ、吐出圧損の低減が期待できる。さらに、リリース弁装置の適用により、圧縮行程で残った再膨張損失を低減することができ、高圧冷媒ガスの圧縮室への漏れを抑制する効果が期待できることから理想とする断熱圧縮に近づけることができる。従って、図7で示す外側の圧縮線Aをより理論断熱圧縮線に近い圧縮線Bに近づけることができる。ここで、非対称に設けることとしたのは、対となる圧縮室の最大密閉空間が異なる場合、つまり、いわゆる非対称ラップ型の圧縮機構を持つスクロール圧縮機の場合に、吐出口7に連通するリリース流路28を効果的に設定できるようにしたためである。
As a result, in the overcompression region, it is possible to obtain the effect of discharging from the
以上の構成により、圧縮過程での再膨張損失を低減することができ、吐出圧損を低減することができることから、過圧縮領域での圧縮効率を高めることができる。従って、上記構成と合わせて、全運転圧縮比領域を通した全体の圧縮効率を高めることができる。 With the above configuration, the re-expansion loss in the compression process can be reduced and the discharge pressure loss can be reduced, so that the compression efficiency in the overcompression region can be increased. Therefore, the overall compression efficiency through the entire operation compression ratio region can be increased in combination with the above configuration.
1 密閉容器
2 電動機
3 圧縮機構
4 蓋チャンバ
5 底チャンバ
6 ケース
7 吐出口
8 クランクシャフト
9 ラップ支持円盤
10 鏡板
11F 固定スクロールラップ
11S 旋回スクロールラップ
12 吸込口
13 旋回スクロール
14 固定スクロール
15 オルダムリング
16 固定部材
17 吸込パイプ
18 吐出パイプ
50a 第1圧縮室
51a 第2圧縮室
51b 第3圧縮室
22 第1リリース流路
23 第2リリース流路
24 第3リリース流路
25 第4リリース流路
26 リリース弁装置
27 吐出圧力空間
28 リリース流路
29 リリース弁
30 弁押圧体
31 リテーナ
32 ガイド部
33 弾性部
60 吐出口に連通した各圧縮室
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Airtight container 2
Claims (4)
渦巻中心に対して対となる2つの圧縮室であって、前記吐出口に最も近い2つの圧縮室にそれぞれ1つずつ設けられた2つの前記リリース流路及び2つの前記リリース弁装置を備え、
各リリース弁装置は、互いに渦巻中心に対して非対称に配置され、前記2つの圧縮室が前記吐出口に連通する直前の状態の前記2つの圧縮室と、前記2つの圧縮室がその状態から180度前進した状態で前記吐出口に連通している前記2つの圧縮室と、の双方の状態の圧縮室で、前記各リリース弁装置のうち少なくとも一方が前記吐出口に連通する位置に配設され、
前記固定スクロール鏡板部には、前記吐出口の出口に、不足圧縮を回避するための吐出弁装置を配設せず、前記吐出口の出口と前記スクロール圧縮機の吐出室とを直接連通させたことを特徴とするスクロール圧縮機。 A compression chamber is formed by the wraps of the orbiting scroll and the fixed scroll to discharge the compressed refrigerant from the discharge port, and from the compression chamber through the release flow path so that the pressure in the compression chamber does not become too high. In a scroll compressor equipped with a release valve device for releasing pressure,
Two compression chambers that are paired with respect to the center of the vortex, each including two release passages and two release valve devices, each provided in two compression chambers closest to the discharge port,
The release valve devices are arranged asymmetrically with respect to the center of the spiral, and the two compression chambers in a state immediately before the two compression chambers communicate with the discharge port and the two compression chambers from the state are 180 degrees. And the two compression chambers that are in communication with the discharge port in a state of being forwardly moved, at least one of the release valve devices is disposed at a position that communicates with the discharge port. ,
The fixed scroll end plate portion is not provided with a discharge valve device for avoiding insufficient compression at the outlet of the discharge port, and the outlet of the discharge port and the discharge chamber of the scroll compressor are directly communicated with each other. A scroll compressor characterized by that.
前記リリース弁装置は、前記リリース流路とこれより体積の大きなガイド部とが形成された前記固定スクロール内に設けられ、
前記ガイド部で、その移動がガイドされる弁押圧体と、
前記圧縮室と前記ガイド部との連通を遮断するリリース弁と、
前記弁押圧体と前記リリース弁との間に配設され、弾性力を生じる弾性部と、
前記弁押圧体の移動を制限するため前記固定スクロールに配設されたリテーナと
を備えたことを特徴とするスクロール圧縮機。 In claim 1,
The release valve device is provided in the release passage and a large guide portion of the volume than this is formed within the fixed scroll,
A valve pressing body whose movement is guided by the guide portion;
A release valve that blocks communication between the compression chamber and the guide portion;
An elastic portion that is disposed between the valve pressing body and the release valve and generates an elastic force;
A scroll compressor comprising a retainer disposed on the fixed scroll for restricting the movement of the valve pressing body.
前記リリース弁装置は、少なくとも4つ設けられていることを特徴とするスクロール圧縮機。 In claim 1,
A scroll compressor characterized in that at least four release valve devices are provided.
前記スクロール圧縮機の圧縮機構は、非対称ラップ型であることを特徴とするスクロール圧縮機。 In claim 1,
The scroll compressor is characterized in that a compression mechanism of the scroll compressor is an asymmetric wrap type.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009245032A JP5396235B2 (en) | 2009-10-26 | 2009-10-26 | Scroll compressor |
KR1020100080174A KR101208141B1 (en) | 2009-10-26 | 2010-08-19 | Scroll compressor |
CN2010102605354A CN102052310A (en) | 2009-10-26 | 2010-08-20 | Scroll compressor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009245032A JP5396235B2 (en) | 2009-10-26 | 2009-10-26 | Scroll compressor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011089499A JP2011089499A (en) | 2011-05-06 |
JP5396235B2 true JP5396235B2 (en) | 2014-01-22 |
Family
ID=43956959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009245032A Active JP5396235B2 (en) | 2009-10-26 | 2009-10-26 | Scroll compressor |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5396235B2 (en) |
KR (1) | KR101208141B1 (en) |
CN (1) | CN102052310A (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102367798A (en) * | 2011-11-05 | 2012-03-07 | 佛山市广顺电器有限公司 | Vortex compressor with balancing and energy saving device |
JP2013241847A (en) * | 2012-05-18 | 2013-12-05 | Hitachi Appliances Inc | Scroll compressor |
JP6000449B2 (en) * | 2013-04-26 | 2016-09-28 | ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド | Scroll compressor |
KR102056371B1 (en) * | 2013-05-21 | 2019-12-16 | 엘지전자 주식회사 | Scroll compressor |
US10125767B2 (en) | 2013-05-21 | 2018-11-13 | Lg Electronics Inc. | Scroll compressor with bypass portions |
JP6634584B2 (en) * | 2015-03-13 | 2020-01-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Scroll compressor |
CN106286292B (en) * | 2015-05-27 | 2018-12-04 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | Compression assembly, varying capacity screw compressor and air conditioner |
CN107084140A (en) * | 2016-02-15 | 2017-08-22 | 熵零技术逻辑工程院集团股份有限公司 | Scroll fluid passage compressor |
KR102379671B1 (en) * | 2017-06-14 | 2022-03-28 | 엘지전자 주식회사 | Scroll compressor |
CN111765079B (en) * | 2020-07-17 | 2025-01-10 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | Compressor and air conditioner |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0358856A (en) * | 1989-07-27 | 1991-03-14 | Seiko Epson Corp | Manufacturing method of wire dot head |
JP3549631B2 (en) * | 1995-06-26 | 2004-08-04 | サンデン株式会社 | Variable capacity scroll compressor |
MY119499A (en) * | 1995-12-05 | 2005-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Scroll compressor having bypass valves |
JP2956555B2 (en) * | 1995-12-05 | 1999-10-04 | 松下電器産業株式会社 | Scroll gas compressor |
JP3635794B2 (en) * | 1996-07-22 | 2005-04-06 | 松下電器産業株式会社 | Scroll gas compressor |
JP4644495B2 (en) * | 2004-05-28 | 2011-03-02 | 日立アプライアンス株式会社 | Scroll compressor |
CN100376798C (en) * | 2004-05-28 | 2008-03-26 | 日立空调·家用电器株式会社 | scroll compressor |
KR100652588B1 (en) * | 2004-11-11 | 2006-12-07 | 엘지전자 주식회사 | Discharge Valve System of Scroll Compressor |
CN1782418A (en) * | 2004-11-30 | 2006-06-07 | 乐金电子(天津)电器有限公司 | By-pass valve device of scroll compressor |
JP4638762B2 (en) | 2005-04-15 | 2011-02-23 | 日立アプライアンス株式会社 | Scroll compressor |
JP4755020B2 (en) | 2006-05-25 | 2011-08-24 | 三菱重工業株式会社 | Scroll compressor |
JP4379489B2 (en) * | 2007-05-17 | 2009-12-09 | ダイキン工業株式会社 | Scroll compressor |
JP4844642B2 (en) | 2009-03-12 | 2011-12-28 | ダイキン工業株式会社 | Scroll compressor |
-
2009
- 2009-10-26 JP JP2009245032A patent/JP5396235B2/en active Active
-
2010
- 2010-08-19 KR KR1020100080174A patent/KR101208141B1/en active IP Right Grant
- 2010-08-20 CN CN2010102605354A patent/CN102052310A/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011089499A (en) | 2011-05-06 |
CN102052310A (en) | 2011-05-11 |
KR20110046248A (en) | 2011-05-04 |
KR101208141B1 (en) | 2012-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5396235B2 (en) | Scroll compressor | |
CN101675248B (en) | scroll compressor | |
KR101442548B1 (en) | Scroll compressor | |
JP3635794B2 (en) | Scroll gas compressor | |
KR102408562B1 (en) | Scroll compressor | |
JP5621461B2 (en) | Scroll compressor | |
JP2007154761A (en) | Scroll compressor | |
JP2010106780A (en) | Scroll compressor | |
JP2013104305A (en) | Scroll compressor | |
CN102042224A (en) | Scroll compressor | |
JP4519489B2 (en) | Scroll compressor | |
JP6606804B2 (en) | Scroll compressor | |
JP2007170253A (en) | Scroll compressor | |
JP5195774B2 (en) | Scroll compressor | |
JPH09217691A (en) | Scroll gas compressor | |
KR20200068938A (en) | High-pressure type scroll compressor | |
KR101442547B1 (en) | Scroll compressor | |
JP5076732B2 (en) | Scroll compressor | |
WO2017081845A1 (en) | Compressor | |
JPH09217690A (en) | Scroll gas compressor | |
JPH09158856A (en) | Scroll gas compressor | |
JP6634584B2 (en) | Scroll compressor | |
JP7154868B2 (en) | compressor | |
JP3635826B2 (en) | Scroll compressor | |
WO2021025033A1 (en) | Scroll compressor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111128 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5396235 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |