JP5392401B2 - 車両の前部床下構造 - Google Patents
車両の前部床下構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5392401B2 JP5392401B2 JP2012509703A JP2012509703A JP5392401B2 JP 5392401 B2 JP5392401 B2 JP 5392401B2 JP 2012509703 A JP2012509703 A JP 2012509703A JP 2012509703 A JP2012509703 A JP 2012509703A JP 5392401 B2 JP5392401 B2 JP 5392401B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- curved
- floor
- traveling wind
- underfloor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D35/00—Vehicle bodies characterised by streamlining
- B62D35/02—Streamlining the undersurfaces
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/82—Elements for improving aerodynamics
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/88—Optimized components or subsystems, e.g. lighting, actively controlled glasses
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
図1は、実施例1の前部床下構造を適用した電気自動車(車両の一例)の全体床下構造を示す斜視図である。以下、図1に基づき全体床下構造を説明する。
曲面突出部31(曲面突出部材)は、図9に示すように、外形形状を、車幅方向寸法WLを長径とし前後方向寸法SLを短径とする楕円形状としている。突出曲面形状を、図10に示すように、車両センターラインCLの位置に突出高さPHによる最も長い円弧線素を設定する。そして、図9に示すように、車両センターラインCLから車幅方向の両側に向かって徐々に長さが短くなる相似形の円弧線素を集合させることで構成される球面立体形状とする。
つまり、曲面突出部31(曲面突出部材)は、外観的に、ラグビーボールの一部を切り取ったような突出曲面形状としている。また、曲面突出部31(曲面突出部材)は、機能的に、車両センターラインCLの位置で走行風の流速を最も速くし、車両センターラインCLから車幅方向の両側に離れるにつれて徐々に走行風の流速を低下させる形状設定としている。
まず、「車両の空気抵抗について」の説明を行う。続いて、実施例1の電気自動車EVの前部床下構造における作用を、「床下・タイヤ全体による空力性能向上作用」、「曲面突出部による前部床下・フロントタイヤの空気抵抗低減作用」、「フロントディフレクタによる前部床下・フロントタイヤの空気抵抗低減作用」、「組み合わせによる空気抵抗低減作用」に分けて説明する。
車両の空気抵抗D(N)は、
D=CD×1/2×ρ×u2×A …(1)
ここで、CD:空気抵抗係数(無次元)
ρ:空気の密度(kg/m3)
u:空気と車両との相対速度(m/sec)
A:全面投影面積(m2)
の式で定義される。
上記(1)式から明らかなように、空気抵抗Dは、空気抵抗係数CDに比例し、空気と車両との相対速度u(=走行風速度、例えば、無風の場合には車両走行速度)の2乗に比例した値となる。
(a) 空気抵抗係数CDが目標からどれだけ乖離するか?
(b) 目標からの乖離の原因はどこにあるか?
(c) その原因を解消すればどれだけ目標に漸近するか?
を把握するのが一連のプロセスである。このうち、(a),(c)は正確な計算流体学で算出された空気抵抗係数CDから知ることができるが、(b)を正確に特定するには、計算流体学から算出される速度や圧力だけでは困難である。
上記のように、電気自動車において、床下・タイヤ全体による空気抵抗をできる限り低減することは、航続距離を延ばす上で重要である。以下、これを反映する実施例1の電気自動車EVにおける床下・タイヤ全体による空力性能向上作用を説明する。
上記のように、電気自動車において、床下・タイヤ全体の空気抵抗低減の実効を図るためには、走行風の流入開始域に存在する前部床下・フロントタイヤによる乱流を抑え、空気抵抗の低減を図ることが重要である。以下、これを反映する実施例1の電気自動車EVにおけるフロントアンダーカバー3の曲面突出部31による前部床下・フロントタイヤの空気抵抗低減作用を説明する。
(A) 走行風がフロントタイヤ1L,1Rやフロントサスペンションリンク10L,10Rに当たった場合、走行風の衝突により大きな空気抵抗になるし、さらに、操舵に伴ってタイヤが回転すると走行風が攪拌され、さらに大きな空気抵抗になる。また、走行風がフロントホイールハウス14L,14Rに巻き込まれると、フロントホイールハウス14L,14Rが空気を孕んで渦構造(渦管や渦層)が発生し、この渦構造が発達して大きな空気抵抗になる。すなわち、走行風が衝突したり走行風を巻き込んだりするフロントタイヤ1L,1R領域(フロントタイヤ1L,1Rおよびその周囲領域(フロントサスペンションリンク10L,10R、フロントホイールハウス14L,14Rなど))が、空気抵抗を高める主な原因場所となっていることが分かった。
(B) 車両前方から導入され、左右一対のフロントタイヤ1L,1Rに向かってゆく走行風の流線に着目すると、例えば、船舶が航行するとき、船舶の船底が水を押しのけることにより発生する引き波に類似する現象が起きていることがわかる。すなわち、車両の走行中、前部床下が周囲の空気を押しのけることによって、図12の矢印に示すように、車両後方に向かって車幅方向に広がる広がり角度を持つ流線を描くことが分かった。
上記のように、電気自動車EVにおいて、床下・タイヤ全体の空気抵抗低減の実効を図るためには、走行風の流入開始域に存在する前部床下・フロントタイヤによる乱流を抑え、空気抵抗の低減を図ることが重要である。以下、これを反映する実施例1の電気自動車EVにおけるフロントディフレクタ8L,8Rによる前部床下・フロントタイヤの空気抵抗低減作用を説明する。
フロントディフレクタにより車両内方に分岐する走行風の流れの方向を、フロントタイヤ領域を通過するまで内側方向に保つことは、前部床下・フロントタイヤによる空気抵抗Dの低減を図る上で重要である。以下、これを反映する実施例1における曲面突出部31とフロントディフレクタ8L,8Rとの組み合わせによる空気抵抗低減作用を説明する。
実施例1の電気自動車EVの前部床下構造にあっては、下記に列挙する効果を得ることができる。
このため、走行中、前部床下の周りを流れる走行風による空気抵抗Dを低減することで、所望の空力性能向上を実現することができる。
このため、楕円形状とすることで車両前後方向の設定長さを抑えながらも、滑らかな流線によりスムーズな走行風の流れを確保する球面立体形状の曲面突出部材(曲面突出部31)により、走行風が車幅方向へ広がるのを抑えることができる。
このため、フロントアンダーカバー3を予め備えた車両において、部品点数を増大させることなく、走行風が車幅方向へ広がるのを抑える整流機能を発揮する曲面突出部31を設けることができる。
このため、曲面突出部31の前面投影面積が傾斜により拡大し、曲面突出部31に沿って流れる走行風の流れに剥離が生じるのが抑えられることでの確実な流速コントロールにより、走行風が車幅方向へ広がるのを効果的に抑えることができる。
このため、主流線束 FMAINを整然と形成する曲面突出部31と、左右一対のフロントディフレクタ8L,8Rの組み合わせにより、前部床下中央部下へ向かって戻される走行風を、主流線束 FMAINに対しスムーズに合流させることができる。
1L,1R 左右一対のフロントタイヤ
2L,2R 左右一対のリアタイヤ
3 フロントアンダーカバー
3a 傾斜部
31 曲面突出部(曲面突出部材)
4 モータルーム後部アンダーカバー
5 第1バッテリアンダーカバー
6 第2バッテリアンダーカバー
7 リアアンダーカバー
8L,8R 左右一対のフロントディフレクタ
8a 前方頂部
8b 内側端部
8c 外側端部
8d 第1整流面
8e 第2整流面
8e1 曲面整流部
8e2 平面整流部
9L,9R 左右一対のリアディフレクタ
TFR 直進状態タイヤ先端面
TIN 直進状態タイヤ内面
CL 車両センターライン
θ 広がり角度
F タイヤ流線束
FIN 車両内側流線束
FOUT 車両外側流線束
FMAIN 走行風の主流線束
WL 車幅方向寸法
SL 前後方向寸法
Claims (5)
- 車両の前部床下面から下方に突出する突出部材を設け、走行中、前部床下の周りを流れる走行風の流れを整える車両の前部床下構造において、
前記突出部材を、フロントタイヤより車両前方位置であって、車両センターラインを跨ぐ前部床下中央部位置に配置した曲面突出部材とし、
前記曲面突出部材は、前記車両センターラインの位置で車両前後方向表面周長を最も長くし、かつ前記車両センターラインから車幅方向の両側に離れるにつれて徐々に車両前後方向表面周長を短くした突出曲面形状を有することを特徴とする車両の前部床下構造。 - 請求項1に記載された車両の前部床下構造において、
前記曲面突出部材は、外形形状を、車幅方向寸法を長径とし前後方向寸法を短径とする楕円形状とし、前記突出曲面形状を、前記車両センターラインの位置に最も長い円弧線素を設定し、車両センターラインから車幅方向の両側に向かって徐々に長さが短くなる相似形の円弧線素を集合させることで構成される球面立体形状としたことを特徴とする車両の前部床下構造。 - 請求項1または請求項2に記載された車両の前部床下構造において、
前記左右一対のフロントタイヤにより挟まれる前部床下領域を覆うようにフロントアンダーカバーを設け、
前記曲面突出部材は、前記フロントアンダーカバーに一体成形した曲面突出部としたことを特徴とする車両の前部床下構造。 - 請求項3に記載された車両の前部床下構造において、
前記フロントアンダーカバーは、車両前端部から車両後方に向かって下方向に傾斜する傾斜部を有し、
前記曲面突出部は、前記フロントアンダーカバーの前記傾斜部の位置に設けたことを特徴とする車両の前部床下構造。 - 請求項4に記載された車両の前部床下構造において、
前記左右一対のフロントタイヤの前方位置に、車両前方から受けた走行風を、前記車両センターラインを中心とする前部床下中央部下へ向かう流れに整える左右一対のフロントディフレクタを設け、
前記曲面突出部は、前記左右一対のフロントディフレクタよりも車両前方位置に配置したことを特徴とする車両の前部床下構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012509703A JP5392401B2 (ja) | 2010-04-08 | 2011-04-07 | 車両の前部床下構造 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010089339 | 2010-04-08 | ||
JP2010089339 | 2010-04-08 | ||
PCT/JP2011/058837 WO2011126084A1 (ja) | 2010-04-08 | 2011-04-07 | 車両の前部床下構造 |
JP2012509703A JP5392401B2 (ja) | 2010-04-08 | 2011-04-07 | 車両の前部床下構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011126084A1 JPWO2011126084A1 (ja) | 2013-07-11 |
JP5392401B2 true JP5392401B2 (ja) | 2014-01-22 |
Family
ID=44763019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012509703A Expired - Fee Related JP5392401B2 (ja) | 2010-04-08 | 2011-04-07 | 車両の前部床下構造 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8668245B2 (ja) |
EP (1) | EP2557023B1 (ja) |
JP (1) | JP5392401B2 (ja) |
CN (1) | CN102822043B (ja) |
BR (1) | BR112012025763B1 (ja) |
MX (1) | MX2012011491A (ja) |
RU (1) | RU2519574C1 (ja) |
WO (1) | WO2011126084A1 (ja) |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5737257B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2015-06-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両前部構造 |
FR2997912B1 (fr) * | 2012-11-12 | 2016-04-01 | Renault Sas | Ecran aerodynamique inferieur de bouclier avant d'un vehicule automobile |
EP2821330B1 (de) * | 2013-07-05 | 2017-01-11 | Magna Steyr Fahrzeugtechnik AG & Co KG | Unterbodenverkleidung |
JP6025996B2 (ja) * | 2013-09-04 | 2016-11-16 | 本田技研工業株式会社 | 車体側部構造 |
KR101524717B1 (ko) * | 2013-10-31 | 2015-06-02 | 손현우 | 자동차용 언더바디 풀 커버 |
KR101524720B1 (ko) * | 2013-10-31 | 2015-06-02 | 손현우 | 자동차용 언더바디 풀 커버 |
JP6020423B2 (ja) * | 2013-11-19 | 2016-11-02 | トヨタ自動車株式会社 | 車両下部構造 |
JP6133817B2 (ja) * | 2014-05-14 | 2017-05-24 | 本田技研工業株式会社 | 2電源システム及び電動車両 |
KR101563883B1 (ko) * | 2014-05-22 | 2015-10-29 | 한화첨단소재 주식회사 | 스티프너가 일체화 된 자동차용 언더커버 |
DE102014213678A1 (de) * | 2014-07-15 | 2016-02-18 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Fahrzeug mit einer Luftleitvorrichtung |
WO2016035430A1 (ja) * | 2014-09-04 | 2016-03-10 | 本田技研工業株式会社 | 車両下部構造 |
WO2016055079A1 (en) * | 2014-10-08 | 2016-04-14 | Volvo Truck Corporation | Aerodynamic device to be fastened under a vehicle, and vehicle equipped with such an aerodynamic device |
JP6179535B2 (ja) * | 2015-02-19 | 2017-08-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車体側面に空気流路を有する車両 |
JP6096823B2 (ja) * | 2015-03-26 | 2017-03-15 | 富士重工業株式会社 | 整流装置 |
EP3334642A4 (en) | 2015-08-14 | 2018-07-11 | Scrape Armor, Inc. | Vehicle protection apparatus |
JP6211038B2 (ja) * | 2015-08-25 | 2017-10-11 | 本田技研工業株式会社 | 抵抗低減部材 |
CN106553707B (zh) * | 2015-09-17 | 2021-06-29 | 韩华高新材料有限公司 | 汽车下护板 |
JP6350482B2 (ja) * | 2015-10-22 | 2018-07-04 | マツダ株式会社 | 自動車のデフレクタ構造 |
US9849923B2 (en) * | 2016-04-21 | 2017-12-26 | GM Global Technology Operations LLC | Dual-strake assembly |
CN106240658A (zh) * | 2016-08-05 | 2016-12-21 | 江苏友孚汽车部件科技有限公司 | 一种汽车前保险杠下导流板与车身下导流板一体化装置 |
CN106240655A (zh) * | 2016-08-05 | 2016-12-21 | 江苏友孚汽车部件科技有限公司 | 一种可升降的汽车一体化导流板装置 |
CN106240656A (zh) * | 2016-08-05 | 2016-12-21 | 江苏友孚汽车部件科技有限公司 | 一种具有良好排水、散热功能的一体化汽车导流装置 |
JP6493356B2 (ja) * | 2016-10-19 | 2019-04-03 | トヨタ自動車株式会社 | サスペンションメンバ |
US9926022B1 (en) * | 2016-11-28 | 2018-03-27 | GM Global Technology Operations LLC | Airflow management cover |
US10081398B2 (en) * | 2016-12-13 | 2018-09-25 | GM Global Technology Operations LLC | Airflow management system for a vehicle |
JP6547769B2 (ja) * | 2017-01-18 | 2019-07-24 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池車両 |
JP6477762B2 (ja) * | 2017-03-28 | 2019-03-06 | マツダ株式会社 | 車両の前部車体構造 |
JP6766760B2 (ja) * | 2017-06-19 | 2020-10-14 | トヨタ自動車株式会社 | 車両下部構造 |
JP6777044B2 (ja) * | 2017-08-07 | 2020-10-28 | トヨタ自動車株式会社 | 樹脂構造体 |
JP6885267B2 (ja) * | 2017-09-01 | 2021-06-09 | トヨタ自動車株式会社 | 冷却ダクト |
JP6534717B2 (ja) * | 2017-10-12 | 2019-06-26 | 本田技研工業株式会社 | 車体構造 |
JP6946997B2 (ja) * | 2017-12-13 | 2021-10-13 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用のオイルパンガード |
JP7006416B2 (ja) * | 2018-03-20 | 2022-01-24 | トヨタ自動車株式会社 | フロアアンダーカバー |
JP1726161S (ja) * | 2018-09-14 | 2022-09-29 | 自動車フィギュア | |
DE102018123300A1 (de) * | 2018-09-21 | 2020-03-26 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Kraftfahrzeug |
JP6761013B2 (ja) * | 2018-09-27 | 2020-09-23 | 本田技研工業株式会社 | 車体下部構造 |
JP7155880B2 (ja) * | 2018-10-31 | 2022-10-19 | マツダ株式会社 | 自動車のデフレクタ構造 |
CN111216664B (zh) * | 2018-11-27 | 2023-08-08 | 马自达汽车株式会社 | 车辆的前部结构 |
JP7176404B2 (ja) * | 2018-12-26 | 2022-11-22 | マツダ株式会社 | 自動車のデフレクタ構造 |
US10933927B2 (en) * | 2019-05-16 | 2021-03-02 | Honda Motor Co., Ltd. | Airflow deflector for a vehicle |
JP7075951B2 (ja) * | 2020-01-09 | 2022-05-26 | 株式会社ホンダアクセス | バンパー |
US11472244B2 (en) * | 2020-04-16 | 2022-10-18 | Honda Motor Co., Ltd. | Skid plate with recovery point |
JP7184851B2 (ja) * | 2020-07-28 | 2022-12-06 | 本田技研工業株式会社 | アンダカバー構造 |
US11548571B2 (en) * | 2021-01-05 | 2023-01-10 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle undercover |
US11447192B2 (en) * | 2021-01-12 | 2022-09-20 | Honda Motor Co., Ltd. | Diffuser for a vehicle |
US11891126B2 (en) | 2021-08-24 | 2024-02-06 | Honda Motor Co., Ltd. | Active rear diffuser for vehicle |
US12115850B2 (en) * | 2022-06-10 | 2024-10-15 | Honda Motor Co., Ltd. | Air guide duct with splitter and underbody tray |
FR3150484A1 (fr) * | 2023-06-28 | 2025-01-03 | Psa Automobiles Sa | Elément extérieur de système de pare-chocs avant de véhicule automobile avec déflecteur d’air |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19649123A1 (de) * | 1996-11-27 | 1998-05-28 | Ralf Schwarz | Vorrichtung zur aerodynamischen Steigerung des Boden-Anpressdrucks von Fahrzeugen |
JP2003312550A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-06 | Nissan Shatai Co Ltd | 車両前部の下部構造 |
JP2006160000A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Nissan Motor Co Ltd | 自動車のアンダーカバー装置 |
JP2007090976A (ja) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Mazda Motor Corp | タイヤデフレクタ装置 |
JP2007253657A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Mazda Motor Corp | 車両のデフレクタ構造 |
JP2008013013A (ja) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Mazda Motor Corp | 自動車のタイヤデフレクタ |
JP2008279819A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Mazda Motor Corp | 車両前部の下面部構造 |
JP2010058639A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Nissan Motor Co Ltd | 車両前部構造 |
JP2010076485A (ja) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Nissan Motor Co Ltd | アンダーカバー |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1275372B (de) * | 1963-09-28 | 1968-08-14 | Porsche Kg | Kraftfahrzeug mit aus Kunststoff bestehendem Wagenkasten |
DE1269956C2 (de) * | 1966-07-23 | 1975-07-24 | Ludwig Spitzer sen. KG, Fahrzeugwerk, 6950 Mosbach | Druckbehaelter fuer schuettguttransport |
US3776587A (en) * | 1972-02-14 | 1973-12-04 | K Oxlade | Surface vehicles with venturi attachment |
JPS52151517U (ja) * | 1976-05-13 | 1977-11-17 | ||
JPS52151517A (en) | 1976-06-11 | 1977-12-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Solid photographing equipment |
EP0030122B1 (en) * | 1979-11-28 | 1983-05-11 | Team Lotus International Limited | Ground effect vehicle |
SU1008062A1 (ru) * | 1982-02-10 | 1983-03-30 | Днепропетровское Конструкторско-Технологическое Бюро "Оргавтопромтранс" | Обтекатель транспортного средства |
US4976489A (en) * | 1990-03-26 | 1990-12-11 | General Motors Corporation | Air velocity responsive self deploying flexing air dam |
JP3164245B2 (ja) * | 1992-05-29 | 2001-05-08 | 日産自動車株式会社 | 自動車のアンダーフロア構造 |
RU5778U1 (ru) * | 1996-10-03 | 1998-01-16 | Акционерное общество "АвтоВАЗ" | Аэродинамическое днище кузова |
FR2814425B1 (fr) | 2000-09-22 | 2003-02-21 | Peguform France | Carenage sous moteur pour vehicule a resistance amelioree |
JP2006327281A (ja) | 2005-05-23 | 2006-12-07 | Nissan Motor Co Ltd | タイヤのフェアリング装置 |
CN101331051B (zh) * | 2005-12-27 | 2010-05-19 | 丰田自动车株式会社 | 用于车辆的车轮整流罩装置及其控制方法 |
JP5028893B2 (ja) * | 2006-07-18 | 2012-09-19 | 日産自動車株式会社 | アンダーカバー |
-
2011
- 2011-04-07 WO PCT/JP2011/058837 patent/WO2011126084A1/ja active Application Filing
- 2011-04-07 CN CN201180017074.0A patent/CN102822043B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-04-07 JP JP2012509703A patent/JP5392401B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-04-07 RU RU2012147465/11A patent/RU2519574C1/ru active
- 2011-04-07 MX MX2012011491A patent/MX2012011491A/es active IP Right Grant
- 2011-04-07 US US13/639,220 patent/US8668245B2/en active Active
- 2011-04-07 EP EP11765984.7A patent/EP2557023B1/en not_active Not-in-force
- 2011-04-07 BR BR112012025763-3A patent/BR112012025763B1/pt not_active IP Right Cessation
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19649123A1 (de) * | 1996-11-27 | 1998-05-28 | Ralf Schwarz | Vorrichtung zur aerodynamischen Steigerung des Boden-Anpressdrucks von Fahrzeugen |
JP2003312550A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-06 | Nissan Shatai Co Ltd | 車両前部の下部構造 |
JP2006160000A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Nissan Motor Co Ltd | 自動車のアンダーカバー装置 |
JP2007090976A (ja) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Mazda Motor Corp | タイヤデフレクタ装置 |
JP2007253657A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Mazda Motor Corp | 車両のデフレクタ構造 |
JP2008013013A (ja) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Mazda Motor Corp | 自動車のタイヤデフレクタ |
JP2008279819A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Mazda Motor Corp | 車両前部の下面部構造 |
JP2010058639A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Nissan Motor Co Ltd | 車両前部構造 |
JP2010076485A (ja) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Nissan Motor Co Ltd | アンダーカバー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2519574C1 (ru) | 2014-06-20 |
CN102822043B (zh) | 2015-04-01 |
JPWO2011126084A1 (ja) | 2013-07-11 |
EP2557023A1 (en) | 2013-02-13 |
BR112012025763B1 (pt) | 2020-09-29 |
BR112012025763A2 (pt) | 2016-06-28 |
US8668245B2 (en) | 2014-03-11 |
MX2012011491A (es) | 2012-11-16 |
EP2557023A4 (en) | 2013-09-04 |
WO2011126084A1 (ja) | 2011-10-13 |
EP2557023B1 (en) | 2016-06-08 |
RU2012147465A (ru) | 2014-05-20 |
CN102822043A (zh) | 2012-12-12 |
US20130026790A1 (en) | 2013-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5392401B2 (ja) | 車両の前部床下構造 | |
JP5516724B2 (ja) | 車両の前部床下構造 | |
JP5522254B2 (ja) | 車両の前部床下構造 | |
WO2011126086A1 (ja) | 車両の床下構造 | |
RU2392161C1 (ru) | Аэродинамическая конструкция для транспортного средства | |
JP4229206B1 (ja) | 車両用空力構造 | |
EP2199190B1 (en) | Aerodynamic structure for vehicle | |
JP2011219042A (ja) | 電動車両の床下構造 | |
JP5560863B2 (ja) | 車両の床下構造 | |
JP5888434B2 (ja) | 車両用整流装置 | |
JP6766760B2 (ja) | 車両下部構造 | |
JP2015209121A (ja) | 自動車の走行風ガイド構造 | |
JP2008179217A (ja) | 車両用整流装置 | |
JP5892026B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP2019177848A (ja) | 整流フィン | |
JP5569338B2 (ja) | 車両用空力装置 | |
EP3793888B1 (en) | Twist beam air guided tunnel diffuser | |
JP5419946B2 (ja) | 車両前部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5392401 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |