JP5381390B2 - 電動工具 - Google Patents
電動工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5381390B2 JP5381390B2 JP2009151069A JP2009151069A JP5381390B2 JP 5381390 B2 JP5381390 B2 JP 5381390B2 JP 2009151069 A JP2009151069 A JP 2009151069A JP 2009151069 A JP2009151069 A JP 2009151069A JP 5381390 B2 JP5381390 B2 JP 5381390B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- braking
- rotational speed
- time
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Portable Power Tools In General (AREA)
Description
N(rpm)=(1000/(Ta(msec)×12))×60
2a 回転子(マグネットロータ) 2b 永久磁石
2c 固定子(ステータヨーク) 2d 固定子巻線
2e 出力回転軸 2f 絶縁層
2h ティース部 3 インバータ回路部
3a 半導体スイッチング素子 4 制御回路部
5 トルク設定ダイヤル 6 ハウジング
6a 胴体ハウジング部 6b ハンドルハウジング部
7 スイッチトリガ 7a トリガ操作部
8 スピンドル 9 正逆切替レバー
10、11、12 回転位置検出素子(ホールIC)
13 制御信号出力回路 14 印加電圧設定回路
15 回転方向設定回路 16 回転子位置検出回路
17 回転数検出回路 18 電流検出回路 19 演算部
20 スイッチ操作検出回路 21 吸気口 22 防塵カバー
23 空気流通路 24 冷却用ファン 25 動力伝達部
26 減速機構部 27 クラッチ機構部
28 チャック(先端工具取付部) 30 電池パック(リチウムイオン二次電池)
33 インバータ回路 44 制御部
H1〜H6 PWM駆動信号
Q1〜Q6 スイッチング素子
U、V、W 3相固定子巻線
Claims (5)
- モータと、作業者のトリガ操作により前記モータのON及びOFFを指示するトリガスイッチと、前記モータの回転数を検出する回転数検出部と、前記トリガスイッチと前記回転数検出部の出力に基づいて前記モータの回転制御を行う制御部を有する電動工具において、
前記制御部は、
前記トリガスイッチ操作の解除がなされた場合に前記モータに制動力を加えるブレーキ動作を行い、
前記回転数検出部においてブレーキ動作中の前記モータの回転数を検出し、ブレーキ制動を開始してから所定の回転数に達するまでの回転数低下状況を監視し、
ブレーキ動作中の回転数が前記所定の回転数以上である場合はブレーキ動作を継続して行い、
ブレーキ動作により回転数が低下して前記所定の回転数以下となった場合は、回転数の低下(ΔN)/回転数低下に要した時間(Td)を算出し、予め前記制御部に記憶させた対応表を元にブレーキ動作を終了させる時間を求め、該時間経過後に前記ブレーキ動作を解除することを特徴とする電動工具。 - モータと、作業者のトリガ操作により前記モータのON及びOFFを指示するトリガスイッチと、前記モータの回転数を検出する回転数検出部と、前記トリガスイッチと前記回転数検出部の出力に基づいて前記モータの回転制御を行う制御部を有する電動工具において、
前記制御部は、
前記トリガスイッチ操作の解除がなされた場合に前記モータに制動力を加えるブレーキ動作を行い、
前記回転数検出部においてブレーキ動作中の前記モータの回転数変化を時間経過毎に検出し、ブレーキ動作中の回転数が所定の回転数以上である場合はブレーキ動作を継続して行い、
ブレーキ動作により回転数が低下して第nの回転数以下となった場合は、第nの回転数以下になった直後からブレーキ動作を終了させる時間(TC(n))を算出し、
該時間(TC(n))が経過前に回転数が低下して第n+1の回転数以下となった場合は、再びブレーキ動作を終了させる時間(TC(n+1))を算出し、
前記時間(TC(n+1))経過後に前記ブレーキ動作を解除することを特徴とする電動工具。 - 前記モータは、回転子および固定子巻線を有するブラシレス直流モータであり、
前記回転子を回転駆動させるために前記固定子巻線に駆動電流を供給するための複数の半導体スイッチング素子を含むインバータ回路を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の電動工具。 - 前記インバータ回路のスイッチング素子は電源の正側に接続される複数の上アーム側スイッチング素子と電源の負側に接続される複数の下アーム側スイッチング素子から構成され、
前記制御部は、前記上アーム側スイッチング素子もしくは前記下アーム側スイッチング素子のどちらか一方の素子を全てオンする短絡制動によってブレーキ制御を行うことを特徴とする請求項3に記載の電動工具。 - 前記制御部は、前記上アーム側スイッチング素子もしくは前記下アーム側スイッチング素子のどちらか一方の素子を全てオンする短絡制動と、前記固定子巻線に駆動電流を供給して逆方向のトルクを発生させる逆トルク制動を任意に切り替えてブレーキ動作を行うことを特徴とする請求項3に記載の電動工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009151069A JP5381390B2 (ja) | 2009-06-25 | 2009-06-25 | 電動工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009151069A JP5381390B2 (ja) | 2009-06-25 | 2009-06-25 | 電動工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011005588A JP2011005588A (ja) | 2011-01-13 |
JP5381390B2 true JP5381390B2 (ja) | 2014-01-08 |
Family
ID=43562856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009151069A Active JP5381390B2 (ja) | 2009-06-25 | 2009-06-25 | 電動工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5381390B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019026503A1 (ja) | 2017-07-31 | 2019-02-07 | 工機ホールディングス株式会社 | 電動工具 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5981321B2 (ja) * | 2012-11-27 | 2016-08-31 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
JP6155175B2 (ja) * | 2013-11-18 | 2017-06-28 | 株式会社マキタ | 電動工具の制動装置 |
CN110281121B (zh) * | 2014-11-28 | 2021-12-14 | 工机控股株式会社 | 电动工具 |
US11511387B2 (en) * | 2016-11-30 | 2022-11-29 | Koki Holdings Co., Ltd. | Electric tool |
JP6706738B2 (ja) * | 2017-02-22 | 2020-06-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ドラム式洗濯機 |
JP2019107717A (ja) * | 2017-12-15 | 2019-07-04 | 工機ホールディングス株式会社 | 電動工具 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61128780A (ja) * | 1984-11-27 | 1986-06-16 | Kokusan Denki Co Ltd | モ−タの停止制御装置 |
JPS6380782A (ja) * | 1986-09-25 | 1988-04-11 | Canon Inc | モ−タ駆動制御装置 |
JP2956091B2 (ja) * | 1989-10-31 | 1999-10-04 | ブラザー工業株式会社 | 直流電動機の制御装置 |
JP3362753B2 (ja) * | 1995-06-20 | 2003-01-07 | 株式会社安川電機 | インバータ駆動誘導電動機の制動方法 |
WO2000014863A1 (fr) * | 1998-09-08 | 2000-03-16 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Regulateur pour moteur |
JP4337531B2 (ja) * | 2003-12-09 | 2009-09-30 | パナソニック電工株式会社 | 電動工具 |
JP4551386B2 (ja) * | 2006-10-31 | 2010-09-29 | 日東工器株式会社 | 電動ドライバ |
-
2009
- 2009-06-25 JP JP2009151069A patent/JP5381390B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019026503A1 (ja) | 2017-07-31 | 2019-02-07 | 工機ホールディングス株式会社 | 電動工具 |
US11165371B2 (en) | 2017-07-31 | 2021-11-02 | Koki Holdings Co., Ltd. | Power tool |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011005588A (ja) | 2011-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5182562B2 (ja) | 電動工具 | |
JP5376392B2 (ja) | 電動工具 | |
US11440166B2 (en) | Impact tool and method of controlling impact tool | |
JP5408535B2 (ja) | 電動工具 | |
JP5534327B2 (ja) | 電動工具 | |
JP5381390B2 (ja) | 電動工具 | |
JP5408416B2 (ja) | 電動工具 | |
JP5418821B2 (ja) | 電動工具 | |
US10171011B2 (en) | Electric tool | |
US8074731B2 (en) | Impact tool | |
JP5360344B2 (ja) | 電動工具 | |
JP6032289B2 (ja) | インパクト工具 | |
JP6513006B2 (ja) | モータの制御装置 | |
CN104170240A (zh) | 电动工具 | |
JP2018088765A (ja) | 電動作業機 | |
WO2021100368A1 (ja) | インパクト工具、インパクト工具の制御方法及びプログラム | |
WO2021095427A1 (ja) | インパクト工具、インパクト工具の制御方法及びプログラム | |
JP6953113B2 (ja) | 工具 | |
WO2023281814A1 (ja) | 電動工具、制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130618 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5381390 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |