JP5372399B2 - Torque tool and protective cover - Google Patents
Torque tool and protective cover Download PDFInfo
- Publication number
- JP5372399B2 JP5372399B2 JP2008095146A JP2008095146A JP5372399B2 JP 5372399 B2 JP5372399 B2 JP 5372399B2 JP 2008095146 A JP2008095146 A JP 2008095146A JP 2008095146 A JP2008095146 A JP 2008095146A JP 5372399 B2 JP5372399 B2 JP 5372399B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- case
- light guide
- torque tool
- lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 title claims abstract description 35
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 48
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 230000003760 hair shine Effects 0.000 claims description 3
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 abstract description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 22
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
Abstract
Description
本発明は、発光ダイオードなどの光源の灯光表示により、作業者に動作状態に関する情報の報知を行うトルク工具に係り、特に、作業者に対する光源からの灯光の視認性を改善するトルク工具の構造に関する。 The present invention relates to a torque tool that informs an operator of information regarding an operation state by using a lamp display of a light source such as a light emitting diode, and more particularly to a structure of a torque tool that improves the visibility of lamp light from the light source to the operator. .
従来、トルクレンチ等のトルク工具において、ボルトやナット等の締結体(以下、ボルトとする。)を締め付けるトルクが所定のトルクに達すると、例えばトグル機構が作動することにより、作業者に軽い衝撃を与えて、締め付けトルクが所定のトルク値に達したことを感覚的に知らせることができるようにしたものが提案されている。 Conventionally, in a torque tool such as a torque wrench, when a torque for tightening a fastening body such as a bolt or a nut (hereinafter referred to as a bolt) reaches a predetermined torque, for example, a toggle mechanism is activated to lightly impact an operator. Has been proposed so that it can be sensibly notified that the tightening torque has reached a predetermined torque value.
そして、このようなトルク工具には、トグル機構の作動を検知して検知信号を出力するスイッチング装置を備えたものがある。このようなスイッチング装置を備えたトルク工具によれば、出力した検知信号を記録して、検知信号の数と締め付けるボルトの数とを比較することにより、ボルトの締め忘れがないか確認することが可能である。特許文献1には、このようなスイッチング装置を備えたトルク工具が記載されている。
Some of such torque tools include a switching device that detects the operation of the toggle mechanism and outputs a detection signal. According to the torque tool provided with such a switching device, it is possible to check whether the bolts are forgotten to be tightened by recording the output detection signals and comparing the number of detection signals with the number of bolts to be tightened. Is possible.
図6は、従来のスイッチング装置を備えたトルクレンチ101の平面図(図6(a))および側面図(図6(b))である。
FIG. 6 is a plan view (FIG. 6A) and a side view (FIG. 6B) of a
トルクレンチ101は、扁平なチューブ形状に形成されたレバー103に対してヘッド102が不図示のトグル機構を介して取り付けられて構成され、ヘッド102に装着されたソケット102aをボルトにはめ合わせた後、グリップ104を回動してボルトを締め付ける。そして、締め付けるトルクが所定のトルクに達すると、不図示のトグル機構が作動して、レバー103がヘッド102に対して軽い衝撃を伴って回動する。
The
トグル機構の作動により、レバー103の外側に取付けられたケース105内に配置されたスイッチング装置はON状態となり、スイッチング装置からトグル機構の作動状態を示す検知信号が出力される。
By the operation of the toggle mechanism, the switching device disposed in the
作業者が、トグル機構の作動を認識して、締め付けを解除してトグル機構を元の状態に復帰操作すると、スイッチング装置はOFF状態となる。そして、上記トグル機構の作動状態を示す検知信号を、アンテナケース107内に配置されるアンテナ等の無線通信手段を介して不図示の受信機に対して送信すれば、受信機側において、検知信号を一回のボルトの締付完了信号として記録することができる。
When the operator recognizes the operation of the toggle mechanism, releases the tightening, and returns the toggle mechanism to the original state, the switching device is turned off. If a detection signal indicating the operating state of the toggle mechanism is transmitted to a receiver (not shown) via a wireless communication means such as an antenna disposed in the
そして、トルクレンチ101は、スイッチング装置がONとなった場合に、ケース105内に設置された光源であるLED106を発光させて、トグル機構の作動がスイッチング装置により検知されたことを作業者が視覚によって確認できるようにしている。
以上のように、このようなトルクレンチ101によれば、LED106が発光することによって、スイッチング装置により締付完了が検知されたことを視覚的に確認することができる。
As described above, according to such a
このスイッチング装置は、上述のようにケース105内に配置されているが、ケース105はスイッチング装置などの回路を外部の衝撃から保護するために、耐久性に優れる金属製のものが用いられる。
The switching device is disposed in the
そして、スイッチング装置の動作を知らせるLED106は、同様に破損を防ぐため、ケース105内部に配置されており、このLED106の光は、ケース105に形成された確認穴105aを介して視認できるようになっている。このような構造にすることにより、作業中にケース105を何かにぶつけた場合やトルクレンチ101が地面に落下したような場合でも、ケース105によってLED106などが破損することを防ぐことができる。
Similarly, the
しかし、このように、LED106をケース内部に配置することにより、LED106の発光を視認できる範囲が非常に狭いという問題がある。
However, by arranging the
図7には、従来のトルクレンチ101に取り付けられた、ケース105部分の縦断面図を示す。図7に示すように、ケース105内部の基板110上に配置されたLED106は、トグル機構の作動により不図示のスイッチング装置から検知信号が出力されると点灯する。そして、LED106から発せられた光は、LED106の照射方向前方に形成された確認穴105aを通って、矢印L方向に射出される。したがって、LED106の点灯を確認するためには、作業者は矢印L方向の延長上から視認しなければならない。
FIG. 7 shows a longitudinal sectional view of the
しかし、締め付けるボルトの位置などによってはトルクレンチ101の向きは変わるため、常にLED106の点灯を確認できる位置でトルクレンチ101を使用できるわけではない。例えば、トルクレンチ101を用いた締め付け作業が、作業者の視線がトルクレンチ101の側面に位置するような状態で行われる場合には、トルクレンチ101は作業者から図6(b)のように見えることになる。そうすると、確認穴105aを上述の矢印L方向から見ることはできず、作業者はLED106の点灯を確認することはできない。特に光源にLEDを用いた場合には、LEDの光は直進性が高いため、上記延長上の位置から少しでも外れた場合にはLED106の点灯を確認することが難しい。
However, since the direction of the
これに対して、LEDなどの光源を、ケース外部に露出させることも可能であるが、そうすると、他の物体と衝突した場合やトルクレンチ101が落下した場合に破損する可能性が高くなる。
On the other hand, it is possible to expose a light source such as an LED to the outside of the case, but in this case, there is a high possibility that the light source will be damaged when it collides with another object or when the
また、LEDなどの光源を複数配置して、複数方向から視認することができるようにすることも可能であるが、光源が複数必要となったり、ケース105にLEDの確認穴を複数設けたりしなければならない。そして、複数方向から光源の点灯を確認できるように光源を複数設けたとしても、視認できるのは光源の照射方向からのみであるため、視認性の向上が低い。
It is also possible to arrange a plurality of light sources such as LEDs so that they can be viewed from a plurality of directions. However, a plurality of light sources are required or a plurality of LED confirmation holes are provided in the
このように、LEDなどの光源の光により作業者に報知を行うような従来のトルクレンチでは、衝撃からLEDを保護するために、ケース内にLEDなどの光源を配置する必要があるが、ケース内部にLEDが配置されることにより、作業者からその点灯を確認できる範囲が限られてしまうという問題があった。 As described above, in the conventional torque wrench that notifies the worker by the light of the light source such as the LED, it is necessary to arrange the light source such as the LED in the case in order to protect the LED from the impact. By arranging the LEDs inside, there is a problem that the range in which the operator can confirm the lighting is limited.
そこで、本願発明は、このような従来のトルクレンチ等のトルク工具における光源の灯光表示の視認性に関する問題を解決するためになされたものであり、トルク工具のケース内部に配置された光源からの灯光を、広範囲から確認することができるようなトルク工具を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made to solve the problem related to the visibility of the lamp display of the light source in such a torque tool such as a conventional torque wrench. An object of the present invention is to provide a torque tool capable of confirming a lamp from a wide range.
本願発明のトルク工具は、トルク工具本体と、前記トルク工具本体に取付けられ、該トルク工具本体の動作状態を灯光表示する光源を内部に収容すると共に、該光源からの灯光を前記ケース外に射出するための確認穴を設けたケースと、を有するトルク工具であって、前記確認穴からの灯光を前記ケースの外側において該確認穴の周囲に向けて拡散する導光部を備えた導光部材を前記ケースの外側に設けたことを特徴とする。 The torque tool of the present invention is provided with a torque tool body and a light source that is attached to the torque tool body and displays the operation state of the torque tool body in a lamp, and emits lamp light from the light source outside the case. A torque tool having a confirmation hole for making a light guide member provided with a light guide part that diffuses the lamp light from the confirmation hole toward the periphery of the confirmation hole on the outside of the case Is provided outside the case.
本願発明の保護カバーは、トルク工具本体と、前記トルク工具本体に取付けられ、該トルク工具本体の動作状態を灯光表示する光源を内部に収容すると共に、該光源からの灯光を前記ケース外に射出するための確認穴を設けたケースと、を有するトルク工具の前記ケースの外側に装着され、前記確認穴からの灯光を前記ケースの外側において該確認穴の周囲に向けて拡散する導光部を備えたことを特徴とする。 The protective cover of the present invention is attached to the torque tool main body and the torque tool main body, and houses a light source that displays the operation state of the torque tool main body in a lamp, and emits the lamp light from the light source to the outside of the case. A light guide unit that is attached to the outside of the case of the torque tool having a confirmation hole for diffusing the light from the confirmation hole toward the periphery of the confirmation hole on the outside of the case It is characterized by having.
本願発明のトルク工具によれば、確認穴から射出された光源の灯光を導光部によって周囲に拡散させることができる。これによって、作業者は導光部を介して光源の点灯を広範囲から確認することができる。また、本願発明によれば、トルク工具の構造を変更したり、光源の数を増やしたりしなくても、簡単に光源の点灯の視認性を向上することができる。 According to the torque tool of the present invention, the light of the light source emitted from the confirmation hole can be diffused around by the light guide portion. Thereby, the operator can confirm the lighting of the light source from a wide range through the light guide unit. Moreover, according to this invention, the visibility of lighting of a light source can be improved easily, without changing the structure of a torque tool, or increasing the number of light sources.
また、光の透過する弾性材料により形成された保護カバーに導光部を形成すれば、光源の灯光の視認性を向上することが可能になると同時に、トルク工具のケースを周囲にぶつけてもその対象物を傷つけることを防ぐ効果も得られる。 In addition, if the light guide is formed on a protective cover made of an elastic material that transmits light, it is possible to improve the visibility of the light from the light source. An effect of preventing the object from being damaged can also be obtained.
以下、図面に示す実施例に基づいて、本願発明に係るトルク工具を説明する。 Hereinafter, a torque tool according to the present invention will be described based on an embodiment shown in the drawings.
(実施例1)
図1は本実施例のトルク工具であるトルクレンチ1の平面図、図2は本実施例のトルクレンチ1の側面図である。また、図3は、トルクレンチ1のケース5に、導光部8aを備えた導光部材としての保護カバー8を取り付けた場合の、ケース5部分の断面図であり、図4(a)から(c)は、保護カバー8の平面図および側面図である。
Example 1
FIG. 1 is a plan view of a
本実施例のトルクレンチ1は、ボルトやナット等の締結体(以下、ボルトとする。)を締め付けていくと、不図示のトグル機構の作動により、作業者に軽い衝撃を与えて所定のトルクに達したことを知らせることができるものである。さらに、本実施例のトルクレンチ1は、スイッチング装置によりトグル機構の作動を検知し、その検知信号を無線通信手段を介して受信機に送信することができる。したがって、受信機側において、その検知信号を記録していくことにより、記録された検知信号からトルクレンチ1を用いて締め付けたボルトの数を確認することができる。
In the
具体的なトルクレンチ1の構成を説明する。本実施例のトルクレンチ1の基本的な構造は従来のトグル機構を有するトルクレンチと同様であり、扁平なチューブ形状に形成されたレバー3に対してヘッド2が不図示のトグル機構を介して取り付けられている。レバー3の後端側には、グリップ4が設けられている。グリップ4で覆われるレバー3の内部には、前記トグル機構が作動する設定トルク値を変更可能とするための調節つまみ部が設けられている。以上がトルクレンチ本体の構成である。
A specific configuration of the
トルクレンチ1のレバー3の外面には、上記トグル機構の作動を検知する不図示のスイッチング装置や後述するLED6などの電子回路が収められたケース5が固定されている。
On the outer surface of the
本実施例において、ケース5を直方体状に形成した例えば上方に開口したケース本体51と、ケース本体51の該開口を取外し可能に塞ぐ平板状の蓋体52とにより構成している。また、ケース本体51の後方には、アンテナを内部に配置したアンテナケース7を設けている。
In this embodiment, the
ケース本体51内には、回路基板10が取付けられており、回路基板10の上面にはLED6が照射方向を上方に向けて実装されている。そして、蓋体52には、蓋体52をケース本体51に取付けた状態で、LED6の真上の位置に蓋体52を貫通する確認穴52aが形成されている。なお、蓋体52には電池蓋53が取外し可能に設けられている。
A
この確認穴52aの開口径は、LED6の外径よりも同径あるいは若干大径に形成され、LED6からの発光光ができるだけこの確認穴52aからケース外に出射できるようにしている。
The opening diameter of the
なお、ケース5を構成するケース本体51と蓋体52とは、ケース5の内部に配置されるスイッチング装置やLED6等を外部からの衝撃から保護するために、強度や耐久性に優れた金属で形成している。ただし、強度や耐久性に優れたその他の材料によりケース本体51及び蓋体52を形成してもよい。
The case
前記スイッチング装置は、上述のトグル機構が作動するとON状態となり、トグル機構の作動状態を示す検知信号を出力する。このスイッチング装置としては、例えば、リードスイッチ、リミットスイッチ、ホール素子と磁石を利用したスイッチ、歪ゲージなどが利用でき、トグル機構の作動状態と復帰状態とを検知することができるようなスイッチ又はセンサであればどのようなものでもよい。 The switching device is turned on when the above-described toggle mechanism is operated, and outputs a detection signal indicating the operating state of the toggle mechanism. As this switching device, for example, a reed switch, a limit switch, a switch using a Hall element and a magnet, a strain gauge, or the like can be used, and a switch or sensor that can detect the operating state and the return state of the toggle mechanism. Anything can be used.
上述したように、ケース5内には、灯光表示を行う光源としてのLED(発光ダイオード)6が配置されている。LED6はスイッチング装置から上記検知信号が出力されると点灯するようになっている。このようにしてLED6を点灯させることにより、上記スイッチング装置がトグル機構の作動状態を検知したことを、作業者に対して知らせることができる。また、LED6から発せられた灯光は、ケース5のLED6が配置される位置に合わせて形成される確認穴52aを通ってケース5外に向けて射出される。
As described above, an LED (light emitting diode) 6 as a light source for performing lamp display is disposed in the
なお、ケース5内にはスイッチング装置の制御やケース5外に配置されたアンテナケース7内のアンテナを用いた無線通信処理等の制御を行う不図示の電子回路などが配置されている。
In the
そして、本実施例のトルクレンチ1のケース5には、ケース5およびアンテナケース7の全体を覆う保護カバー8が装着されている。この保護カバー8は、ケース5およびアンテナケース7を一体的に上方から覆い被せるように袋状に形成されている。この保護カバー8は、締め付け作業時に金属製のケース5を周囲にぶつけても、そのぶつかった物に傷を与えないようにするためのカバーである。したがって、その材料としてはシリコンゴムなどのやわらかい弾性材料などを用いることが好ましい。また、後述のように、保護カバー8をケース5に装着してもLED6の光を確認できるようにするため、光を透過するような透明又は半透明な弾性材料であることが必要である。本実施例においては、この保護カバー8として光を透過するシリコンゴム製のものを用いる。
A
さらにこの保護カバー8は、図2および図3に示すように、上記確認穴52aに対応する位置に、確認穴52aを通って射出されるLED6の光の射出方向前方に、半球状に突出した導光部8aを有している。LED6からの灯光は、保護カバー8を透過して導光部8aの半球面において反射することにより、導光部8aの周囲に拡散、散乱する。これによって、LED6が点灯した場合には、導光部8a全体が発光するように見える。そのため、作業者が確認穴52aからLED6の灯光が直接見える位置でトルクレンチ1を操作していなくても、突出した導光部8aが見える位置からであれば、LED6の点灯を導光部8aから出る光によって確認することができる。
Further, as shown in FIGS. 2 and 3, the
これにより、図6、図7に示したような従来のトルクレンチ1の場合に、LED106の照射方向(矢印L)前方からでなければ光を確認できないという問題を解消することができる。
Thereby, in the case of the
したがって、本実施例1のトルクレンチ1によれば、作業者の視点の位置が、LED6に対向する照射方向前方の位置から、少なくともトルクレンチ1の側面が見える高さまでの位置であれば、導光部8aからの光を確認することが可能である。そして、このような視点の高さの範囲内であれば、導光部8aを中心として、その周囲のどの方向からでも光源の点灯を確認することができる。
Therefore, according to the
なお、確認穴52aに対応する位置において、保護カバー8および導光部8aの内側を凹状に形成してもよい。その場合にも、確認穴52aを通った光が保護カバー8および導光部8aの中空部分を進み、導光部8aの内面において反射して周囲に散乱する。よって、中空でない場合と同様に視認性を高めることが可能である。
In addition, you may form inside the
次に、本実施例のトルクレンチ1の動作を説明する。
Next, operation | movement of the
まず、トルクレンチ1のヘッド2に装着されたソケット2aをボルトに対してはめ合わせて、レバー3のグリップ4を握ってレバー3を引くことにより、レバー3とヘッド2とが一体に回動し、ボルトを締め付ける。そして、締め付けるトルクが所定のトルクに達すると、不図示のトグル機構が作動して、レバー3がヘッド2に対して軽い衝撃を伴って回動する。そうすると、ケース5内のスイッチング装置がトグル機構の作動状態を検知してON状態となり、トグル機構の作動を示す検知信号を出力する。
First, the
そして、スイッチング装置からの検知信号によりLED6が点灯する。LED6の点灯により発せられた灯光は、ケース5の確認穴52aを通って、保護カバー8を透過する。保護カバー8を透過して導光部8aに達した光は、導光部8aにおいて周囲に散乱し、突出した導光部8a全体が発光しているように見える。したがって、作業者は導光部8aが見える位置でトルクレンチ1を使用していれば、トグル機構の作動時にLED6の発光を導光部8aを介して確認することができる。そのため、従来のトルクレンチに比べて、非常に広い範囲からLED6の点灯を確認することができる。
Then, the LED 6 is turned on by a detection signal from the switching device. The lamp emitted by the lighting of the LED 6 passes through the
なお、スイッチング装置からの検知信号は、ケース5外部に配置されたアンテナケース7内のアンテナを介して不図示の受信機に送信され、受信機又は受信機に接続したコンピュータなどに記録される。記録された検知信号の数と締め付けなければならないボルトの数とを比較することで、ボルトの締め忘れがないか確認することができる。
A detection signal from the switching device is transmitted to a receiver (not shown) via an antenna in an
トグル機構が作動し、スイッチング装置から検知信号が出力されることにより、作業者が締め付けを解除すると、トグル機構が元の状態に復帰し、スイッチング装置はOFF状態となる。 When the toggle mechanism is activated and a detection signal is output from the switching device, when the operator releases the tightening, the toggle mechanism returns to the original state, and the switching device is turned off.
以上のような動作の流れにより、作業者がボルトを締め付けてLED6が点灯した場合には、スイッチング装置がトグル機構の作動を検知すると共に、一回のボルトの締め付けの完了を示す検知信号が受信機に送信されたことを、視覚により確認することができる。そして、本実施例のトルクレンチによれば、LED6からの光により突出した導光部8a全体が光るため、作業者は従来に比べて広い範囲からLED6の点灯を確認することができる。
When the operator tightens the bolt and the LED 6 is lit by the operation flow as described above, the switching device detects the operation of the toggle mechanism and receives a detection signal indicating the completion of one-time bolt tightening. It can be confirmed visually that it has been sent to the machine. And according to the torque wrench of a present Example, since the whole
以上のような本実施例のトルクレンチ1は、導光部8aを備えた保護カバー8をケース5に対して装着するという構成であるため、従来のトルクレンチをそのまま使用して、LEDの光の照射範囲を広げることが可能である。つまり、トルクレンチ1やケース5の構造を変更したり、LED6の数を増やしたりすることなく、簡単に灯光表示を行う光源の光を確認できる範囲を広げることが可能となる。特に、光源として照射光の直進性が高いLEDを用いた場合には、点灯の視認性を高めるために有効である。
Since the
なお、本実施例1の導光部8aは、LED6からの光の射出方向、つまり、ケース5(カバー8)の外側に向けて突出して形成されているが、さらに、ケース5(カバー8)の内側に対して突出する突起部を形成してもよい。
In addition, although the
このように内側にも突起部を形成すれば、該突起部を確認穴52aに挿入することで導光部8aを確認穴52aの位置に確実に位置決めできる。また、突起部があることによりLED6と導光部8aとの距離が近くなるため、導光効率も向上することができる。ただし、確認穴52aがごみの混入を防止する等の理由により、透明なアクリル樹脂などで塞がれている場合には、内側に前記突起を設けることはできない。
Thus, if a projection part is formed also inside, the
以上の本実施例1のトルクレンチ1においては、保護カバー8の材料としてシリコンゴムを用いるとしたが、これに限られるものではなく、その他の光を透過する性質の弾性材料を用いることができる。また、光を透過する樹脂などを用いてもよい。
In the
また、本実施例の保護カバー8は、導光部8aとその他の部分を一体で形成したものとして説明したが、LED6の光が透過する導光部8aの部分を光の透過性の高い材料で形成し、その他の部分は透過性のない材料で形成してもよい。
Moreover, although the
また、本実施例の導光部8aは、半球状の形状に形成されたものとして説明したが、これに限られるものではなく、導光部がその周囲の保護カバー部分に対して突出しており、光源の灯光が周囲に拡散あるいは散乱するものであればどのような形状でもよい。例えば、円筒状や、多角柱の形状でもよい。また、導光部8aのみ別体で形成し保護カバー8と組み合わせるようにしてもよい。
Moreover, although the
本実施例においては、灯光表示を行う光源としてLEDを使用したものとして説明したが、これに限られるものではなく、ケース5内に収納できる程度の大きさの光源であれば、どのようなものでもよい。
In the present embodiment, the LED is used as the light source for performing the lamp display. However, the present invention is not limited to this, and any light source having a size that can be stored in the
また、本実施例1において説明した保護カバー8の形状は、トルクレンチ1やそのケース5の形状に応じて、適宜変更することができる。
In addition, the shape of the
また、LED6および確認穴52aの位置やその数は、図1などに示したものに限られることはなく、どのように配置されていてもよい。そして、LED6およびその確認穴52aの位置に応じて、導光部8aを形成することができる。
Further, the positions and the number of the LEDs 6 and the confirmation holes 52a are not limited to those shown in FIG. 1 and the like, and may be arranged in any manner. And the
また、本実施例1においては、光源としてのLED6はスイッチング装置の検知信号に応じて点灯するものであるとして説明したが、これ以外の用途に用いられる光源についても同様に本発明を適用することができる。 In the first embodiment, the LED 6 serving as the light source is described as being turned on in response to the detection signal of the switching device. However, the present invention is similarly applied to light sources used for other purposes. Can do.
本発明が適用可能なLED(光源)の他の用途としては、例えば、本実施例のトルクレンチ1と同様に、無線通信を行うことが可能なトルクレンチにおいて、トルクレンチと受信機との間で無線通信が成立したことを灯光表示する光源として用いられるものであってもよい。具体的には、トルクレンチによりボルトを締付けていき、スイッチング装置により締め付けの完了が検知された場合に、その検知信号を無線通信で受信機に送信する。受信機がその検知信号を受信した場合には、当該検知信号を受信したことを示す通信成立信号をトルクレンチに送信する。そして、この通信成立信号をトルクレンチが受信した場合に、トルクレンチと受信機との間で無線通信が成立したことを灯光表示するために、LEDなどの光源が用いられる。
Other uses of the LED (light source) to which the present invention can be applied include, for example, a torque wrench capable of performing wireless communication in the same manner as the
さらに別の用途としては、締め付けトルクをデジタル値で算出可能なトルクレンチにおいて、測定トルク値が許容範囲内であるか否かの合否判定を行い、その判定結果を報知する光源としてLEDが用いられるものであってもよい。すなわち、歪ゲージ等のトルクを測定可能なセンサを備え、締め付けるトルクをデジタル値で算出可能なデジタル式のトルクレンチにより締め付けを行って、締め付けたトルク値が所定のトルク値の範囲内であったか否かの合否判定を行う。そして、この合否判定結果を作業者へ灯光表示するために、LED等の光源が用いられる。さらに、合否のそれぞれを灯光表示するために異なる色のLEDを2つ配置して、合否に応じていずれかを点灯させるようにしてもよい。 As another application, in a torque wrench capable of calculating a tightening torque with a digital value, an LED is used as a light source for determining whether the measured torque value is within an allowable range and notifying the determination result. It may be a thing. That is, whether a tightened torque value is within a predetermined torque value range by using a digital torque wrench that is equipped with a sensor capable of measuring torque, such as a strain gauge, and that can be tightened with a digital value. The pass / fail judgment is performed. A light source such as an LED is used to display the pass / fail judgment result to the operator. Further, two LEDs of different colors may be arranged in order to display each of the pass / fail indications, and one of them may be lit according to the pass / fail.
以上に挙げたような用途にLEDが用いられる場合にも、本実施例と同様にして、それらのLEDに対応する位置に導光部8aを形成したカバーを装着すれば、各LEDの視認性を向上することが可能となる。また、上述のようにLEDが複数ある場合にも、それぞれのLEDおよび確認穴に対応する位置に導光部8aを形成すれば、それぞれのLEDについて視認性を向上することができる。
Even in the case where LEDs are used for the above-mentioned applications, the visibility of each LED can be obtained by attaching a cover in which the
すなわち、トルクレンチ1において、光源を用いて作業者に何らかの報知を行う場合には、その光源に対応する位置に上述の導光部8aを形成した保護カバー8を装着することにより、光源からの灯光の視認性を向上することができる。
That is, in the
(実施例2)
実施例2のトルクレンチ1を図5に示す。
(Example 2)
The
実施例2のトルクレンチ1は、導光部がケース5全体を覆う保護カバーではなく、輪状、幅広のバンドに形成されているものである。その他のトルクレンチ1の構成は実施例1と同様であるので、重複する部分の説明は省略する。
In the
図5に示すように、本実施例のトルクレンチ1およびそのケース5には、導光部18aを備える輪状の導光バンド18が装着されている。導光バンド18は、導光部18aが形成できる程度に幅広に形成され、トルクレンチ1のレバー3とその外面に設置されたケース5の外周に弾性的に締付けて装着される。
As shown in FIG. 5, the
導光バンド18には、導光部18aが形成されている。導光部18aの形状およびその機能は実施例1の導光部8aと同様である。したがって、この導光部18aの位置が、LED6およびLED6からの光が外部に射出される確認穴52aに対応する位置にくるように、導光バンド18を装着することにより、実施例1の場合と同様に、LED6からの光が導光部18aにおいて周囲に散乱する。これにより、LED6が点灯すると作業者からは導光部18aの全体が発光するように見えることになり、光源の灯光の視認性が向上する。
The
この導光バンド18は、実施例1の保護カバー8と同様に光を透過するシリコンゴムにより形成している。また、導光バンド18が回転したりトルクレンチ1の軸方向にずれてしまって、導光部18aが確認穴52aの位置からずれてしまうことを防ぐために、導光バンド18は装着状態においてケース5およびトルクレンチ1を弾性的に締め付けるように装着される。これによって、弾性材料により形成された導光バンド18とトルクレンチ1との摩擦力により導光部18aがずれてしまうことを防ぐことができる。
The
このように導光部18aをバンド状のものに形成すれば、導光部18aを自由に移動することができるため、例えば光源のLED6が配置される位置が異なるトルクレンチ同士でも、導光バンド18を共用することができる。実施例1の保護ケース8の場合には、それぞれのトルクレンチにあわせて保護カバー8や導光部8aを形成する必要があり、LED6の位置が異なるトルクレンチ同士では保護カバーを共用することはできないが、実施例2の導光バンド18であれば上記のように導光部18aの位置を移動して使用すれば共用可能である。
If the
また、この導光バンド18の内周を調節できるように構成してもよい。内周を調節可能とすれば、さまざまな大きさのトルクレンチに使用することができる。
Moreover, you may comprise so that the inner periphery of this
また、実施例1の場合と同様に、導光部18aにケースの内側に向けて突出した突起部を形成してもよい。これによって、導光部18aの確認穴52aに対する位置決めが容易になると共に、LED6の灯光の導光効率も向上する。特に、本実施例2のような導光バンド18の場合には、導光バンド18がトルクレンチ1の軸周りで回転してしまったり軸方向にずれてしまったりしやすい。したがって、導光部18aの内側にも突起を形成して、突起を確認穴52aに挿入することによって、上記のようなずれを防ぐことができる。
Further, similarly to the case of the first embodiment, the
以上の実施例においては、導光部を形成する導光部材を、ケースに覆い被せる保護カバーを兼用したものまたは弾性的に締め付けて装着する導光バンドとして説明したが、これに限られるものではなく、導光部が確認穴52aに対応する位置に配置されるような導光部材であればどのようなものでもよい。例えば、導光部を形成したシートを確認穴52aの位置に導光部が配置されるように接着して取り付けてもよい。
In the above-described embodiments, the light guide member forming the light guide portion has been described as a protective cover that covers the case or as a light guide band that is elastically tightened and attached, but is not limited thereto. However, any light guide member may be used as long as the light guide portion is disposed at a position corresponding to the
1 トルクレンチ
2 ヘッド
3 レバー
4 グリップ
5 ケース
51 ケース本体
52 蓋体
52a 確認穴
6 LED
7 アンテナケース
8 保護カバー
8a 導光部
18 導光バンド
18a 導光部
1
7
Claims (5)
前記確認穴からの灯光を前記ケースの外側において該確認穴の周囲に向けて拡散する、前記確認穴から射出される前記灯光の射出方向に突出した導光部であって、光を透過する材料で形成されていることにより、突出している部分の全体が前記光源からの灯光で光る導光部を備えた導光部材を前記ケースの外側に設け、
前記導光部材は、前記ケースの保護カバーも兼用していることを特徴とするトルク工具。 A torque tool main body and a case attached to the torque tool main body, housing a light source for displaying the operating state of the torque tool main body in a lamp, and provided with a confirmation hole for emitting the lamp from the light source to the outside A torque tool comprising:
A light-guiding part projecting in the emission direction of the lamp light emitted from the confirmation hole, which diffuses the lamp light from the confirmation hole toward the periphery of the confirmation hole outside the case, and is a material that transmits light By providing the light guide member provided with the light guide part that the entire protruding part shines with the lamp light from the light source, the outside of the case,
The light guide member includes features and to belt torque tool that also function protective cover of the case.
前記確認穴からの灯光を前記ケースの外側において該確認穴の周囲に向けて拡散する、前記確認穴から射出される前記灯光の射出方向に突出した導光部であって、光を透過する材料で形成されていることにより、突出している部分の全体が前記光源からの灯光で光る導光部を備えた導光部材を前記ケースの外側に設け、
前記導光部材は、前記ケース及び前記トルク工具本体に対して締付けて固定される導光バンドであることを特徴とするトルク工具。 A torque tool main body and a case attached to the torque tool main body, housing a light source for displaying the operating state of the torque tool main body in a lamp, and provided with a confirmation hole for emitting the lamp from the light source to the outside A torque tool comprising:
A light-guiding part projecting in the emission direction of the lamp light emitted from the confirmation hole, which diffuses the lamp light from the confirmation hole toward the periphery of the confirmation hole outside the case, and is a material that transmits light By providing the light guide member provided with the light guide part that the entire protruding part shines with the lamp light from the light source, the outside of the case,
The light guide member includes features and to belt torque tool that is guided band is fixed fastened to said casing and said torque tool body.
前記確認穴からの灯光を前記ケースの外側において該確認穴の周囲に向けて拡散する、前記確認穴から射出される前記灯光の射出方向に突出した導光部であって、光を透過する材料で形成されていることにより、突出している部分の全体が前記光源からの灯光で光る導光部を備えたことを特徴とする保護カバー。
A torque tool main body and a case attached to the torque tool main body, housing a light source for displaying the operating state of the torque tool main body in a lamp, and provided with a confirmation hole for emitting the lamp from the light source to the outside And mounted on the outside of the case of the torque tool having,
A light-guiding part projecting in the emission direction of the lamp light emitted from the confirmation hole, which diffuses the lamp light from the confirmation hole toward the periphery of the confirmation hole outside the case, and is a material that transmits light The protective cover is characterized by comprising a light guide portion that is entirely formed so as to shine with the lamp light from the light source.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008095146A JP5372399B2 (en) | 2008-04-01 | 2008-04-01 | Torque tool and protective cover |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008095146A JP5372399B2 (en) | 2008-04-01 | 2008-04-01 | Torque tool and protective cover |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009248199A JP2009248199A (en) | 2009-10-29 |
JP5372399B2 true JP5372399B2 (en) | 2013-12-18 |
Family
ID=41309370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008095146A Active JP5372399B2 (en) | 2008-04-01 | 2008-04-01 | Torque tool and protective cover |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5372399B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101219896B1 (en) * | 2011-01-17 | 2013-01-08 | 계양전기 주식회사 | A protective cap with air stream guidable ventilation path for a power tool |
JP5445796B2 (en) | 2012-01-25 | 2014-03-19 | 本田技研工業株式会社 | Torque Wrench |
JP5992763B2 (en) * | 2012-08-17 | 2016-09-14 | 株式会社東日製作所 | Torque screwdriver |
JP6188414B2 (en) * | 2013-05-13 | 2017-08-30 | 株式会社東日製作所 | Semi-automatic torque wrench |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6294383U (en) * | 1985-12-02 | 1987-06-16 | ||
JPS63138595U (en) * | 1987-03-03 | 1988-09-12 | ||
JP2515546Y2 (en) * | 1992-10-19 | 1996-10-30 | スタンレー電気株式会社 | LED array |
JPH06221747A (en) * | 1993-01-21 | 1994-08-12 | Matsushita Refrig Co Ltd | Door for refrigerator |
JP2000210113A (en) * | 1999-01-25 | 2000-08-02 | Eimoodo:Kk | Mobile phone housing case |
JP4268815B2 (en) * | 2003-03-05 | 2009-05-27 | 株式会社東日製作所 | Switch unit and torque tool |
JP2006245336A (en) * | 2005-03-03 | 2006-09-14 | Koito Mfg Co Ltd | Light-emitting device |
-
2008
- 2008-04-01 JP JP2008095146A patent/JP5372399B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009248199A (en) | 2009-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8371708B2 (en) | Electric power tool | |
JP5372399B2 (en) | Torque tool and protective cover | |
JP6031362B2 (en) | Indicator light | |
JP5445796B2 (en) | Torque Wrench | |
US10393366B2 (en) | Torque wrench provided with illumination structure and indicated graduations | |
CN107608201A (en) | Portable electronic equipment | |
JP6915558B2 (en) | Door switch | |
JP2020077059A (en) | Emergency alarm device and its light emission display part attachment method | |
CA2382709A1 (en) | Electronic sensor for a quick release hand brake | |
CN107203285B (en) | indicator | |
TWI442091B (en) | Laser pointer | |
JP6715290B2 (en) | Valve position gauge | |
US10850383B1 (en) | Tool user interface ring | |
CN113272078A (en) | Air purging unit | |
JP2007047652A5 (en) | ||
WO2008105262A1 (en) | Pointer type measuring device | |
TWM549875U (en) | Sensor and sensing device comprising the same | |
JP4234728B2 (en) | Joystick | |
JP2009220929A (en) | Drip proof push button switch of elevator | |
KR20150001501U (en) | Device for sensing opening or shutting of vave for fireplug | |
JP7582999B2 (en) | Indicator Light | |
JP3860487B2 (en) | Remote control device for surveying instrument | |
JP6466556B2 (en) | Indicator lamp and its mounting method | |
JP6710787B2 (en) | Indicator light and its mounting method | |
JPWO2015049795A1 (en) | Display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5372399 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |