JP5366643B2 - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5366643B2 JP5366643B2 JP2009109854A JP2009109854A JP5366643B2 JP 5366643 B2 JP5366643 B2 JP 5366643B2 JP 2009109854 A JP2009109854 A JP 2009109854A JP 2009109854 A JP2009109854 A JP 2009109854A JP 5366643 B2 JP5366643 B2 JP 5366643B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- focus detection
- focus
- image
- detection unit
- lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
104 フォーカスレンズ(群)
117 レンズMPU
120 カメラ本体
122 撮像素子
125 カメラMPU
125c EEPROM
129 撮像面位相差焦点検出部
130 TVAF焦点検出部
Claims (4)
- 撮影レンズの射出瞳を通る光を各々が受光して被写体の像を生成する複数の撮影用画素と、各々が前記撮影レンズの前記射出瞳の一部の領域を通る光を受光する複数の焦点検出用画素と、を有する撮像素子と、
前記複数の焦点検出用画素に形成される前記被写体の一対の像のずれ量を検出することによって第1合焦位置を検出する第1焦点検出部と、
前記複数の撮影用画素が形成した前記被写体の像のコントラストのピーク位置を第2合焦位置として検出する第2焦点検出部と、
前記一対の像の一致度と前記被写体の像のコントラストの情報を含む、前記第1焦点検出部による焦点検出の信頼度が高い場合の前記第2焦点検出部の開始位置を、前記信頼度が高くない場合の前記第2焦点検出部の開始位置よりも、前記第1合焦位置の近くに設定するプロセッサと、
を有し、
前記プロセッサは、前記第1焦点検出部による焦点検出によって得られた前記被写体の像のコントラストが急峻ではないと判断した場合に前記第2焦点検出部による焦点検出において前記開始位置から前記第1合焦位置に向けて前記撮影レンズが有するフォーカスレンズを駆動する駆動間隔を、前記被写体の像のコントラストが急峻であると判断した場合に前記第2焦点検出部による焦点検出において前記開始位置から前記第1合焦位置に向けて前記フォーカスレンズを駆動する駆動間隔よりも広く設定することを特徴とする撮像装置。 - 前記プロセッサは、前記第1焦点検出部による焦点検出によって得られた前記被写体の像のコントラストが急峻ではないと判断した場合に設定される駆動間隔を、前記第2焦点検出部によって前記ピーク位置を検出した後で狭めることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記プロセッサは、前記信頼度を像高と共に高くなるように設定される信頼度閾値と比較することによって前記開始位置を設定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記プロセッサは、前記第1焦点検出部による焦点検出における前記被写体の一対の像のコントラストを、前記撮影レンズの開口と像高によって決定される補正係数によって補正した後で、前記開始位置を設定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009109854A JP5366643B2 (ja) | 2009-04-28 | 2009-04-28 | 撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009109854A JP5366643B2 (ja) | 2009-04-28 | 2009-04-28 | 撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010256824A JP2010256824A (ja) | 2010-11-11 |
JP5366643B2 true JP5366643B2 (ja) | 2013-12-11 |
Family
ID=43317771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009109854A Active JP5366643B2 (ja) | 2009-04-28 | 2009-04-28 | 撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5366643B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6035777B2 (ja) * | 2012-02-28 | 2016-11-30 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
JP5963552B2 (ja) * | 2012-06-08 | 2016-08-03 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP6238547B2 (ja) * | 2013-04-09 | 2017-11-29 | キヤノン株式会社 | 焦点調節装置およびその制御方法 |
JP6220144B2 (ja) * | 2013-04-09 | 2017-10-25 | キヤノン株式会社 | 焦点調節装置およびその制御方法 |
JP6381434B2 (ja) * | 2014-12-16 | 2018-08-29 | キヤノン株式会社 | フォーカス制御装置、光学機器およびフォーカス制御方法 |
JP6501536B2 (ja) | 2015-02-02 | 2019-04-17 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
JP2016206310A (ja) * | 2015-04-17 | 2016-12-08 | ソニー株式会社 | 撮像装置およびその制御方法 |
KR102622489B1 (ko) * | 2015-07-31 | 2024-01-09 | 소니그룹주식회사 | 촬상 장치, 촬상 방법, 및 프로그램 |
JP6749791B2 (ja) * | 2016-05-25 | 2020-09-02 | オリンパス株式会社 | 撮像装置及び自動焦点調節方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0239779A (ja) * | 1988-07-29 | 1990-02-08 | Canon Inc | 自動焦点調節装置 |
JP2007148249A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Canon Inc | 自動焦点調整装置 |
JP2008309882A (ja) * | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Nikon Corp | デジタルカメラ |
-
2009
- 2009-04-28 JP JP2009109854A patent/JP5366643B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010256824A (ja) | 2010-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8264592B2 (en) | Image pickup apparatus having improved contrast autofocus accuracy | |
JP5366643B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5388544B2 (ja) | 撮像装置およびそのフォーカス制御方法 | |
JP6749791B2 (ja) | 撮像装置及び自動焦点調節方法 | |
JP5906235B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5393300B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2011013645A5 (ja) | ||
JP5963552B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2016110001A (ja) | 撮像装置および撮像装置の制御方法 | |
JP2016006449A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2008203428A (ja) | 撮像装置 | |
JP6561437B2 (ja) | 焦点調節装置および撮像装置 | |
JP6765875B2 (ja) | 焦点調節装置及び焦点調節方法 | |
JP6355348B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP2017032874A (ja) | 焦点検出装置及び方法、及び撮像装置 | |
JP2013105052A (ja) | 撮像装置 | |
JP5364983B2 (ja) | 測光装置 | |
WO2016157569A1 (ja) | 撮像装置及び合焦評価装置 | |
JP6530610B2 (ja) | 焦点調節装置、撮像装置、焦点調節装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2014206601A (ja) | 撮像装置及び焦点調節方法 | |
JP2011112731A (ja) | 撮像装置 | |
JP2007079204A (ja) | 自動焦点調節装置、カメラおよびレンズ鏡筒 | |
JP5619227B2 (ja) | 撮像装置及び該撮像装置の制御方法 | |
JP5672323B2 (ja) | 測光装置 | |
JP6391448B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130910 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5366643 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |