JP5360522B2 - クリーニング装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ - Google Patents
クリーニング装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5360522B2 JP5360522B2 JP2007263691A JP2007263691A JP5360522B2 JP 5360522 B2 JP5360522 B2 JP 5360522B2 JP 2007263691 A JP2007263691 A JP 2007263691A JP 2007263691 A JP2007263691 A JP 2007263691A JP 5360522 B2 JP5360522 B2 JP 5360522B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- brush
- cleaning
- polarity
- polarity control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims abstract description 255
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims abstract description 29
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 209
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 60
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 38
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 38
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 20
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 12
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 11
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 6
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 claims description 3
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 claims description 3
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 53
- 239000000463 material Substances 0.000 description 27
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 22
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 18
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 18
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 16
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 14
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 14
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 14
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 13
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 8
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 8
- 238000011161 development Methods 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 7
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 6
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N pyrene Chemical compound C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylimidazole Chemical compound C=CN1C=CN=C1 OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQMHMCYTULABAT-UHFFFAOYSA-N 3-(n-phenylanilino)benzene-1,2-diol Chemical compound OC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1O WQMHMCYTULABAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGBCLRRWZQSURU-UHFFFAOYSA-N 4-[(diphenylhydrazinylidene)methyl]-n,n-diethylaniline Chemical compound C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C=NN(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YGBCLRRWZQSURU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLAZXGNBGZYJSA-UHFFFAOYSA-N 9-ethylcarbazole Chemical compound C1=CC=C2N(CC)C3=CC=CC=C3C2=C1 PLAZXGNBGZYJSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSZJZNNASZFXKN-UHFFFAOYSA-N 9-propan-2-ylcarbazole Chemical compound C1=CC=C2N(C(C)C)C3=CC=CC=C3C2=C1 LSZJZNNASZFXKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTWQZJLUUZHJGS-UHFFFAOYSA-N Vat Yellow 4 Chemical compound C12=CC=CC=C2C(=O)C2=CC=C3C4=CC=CC=C4C(=O)C4=C3C2=C1C=C4 ZTWQZJLUUZHJGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- RJGDLRCDCYRQOQ-UHFFFAOYSA-N anthrone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3CC2=C1 RJGDLRCDCYRQOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000416 bismuth oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N dibismuth;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Bi+3].[Bi+3] TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000012674 dispersion polymerization Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- QHSJIZLJUFMIFP-UHFFFAOYSA-N ethene;1,1,2,2-tetrafluoroethene Chemical group C=C.FC(F)=C(F)F QHSJIZLJUFMIFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- LLBIOIRWAYBCKK-UHFFFAOYSA-N pyranthrene-8,16-dione Chemical compound C12=CC=CC=C2C(=O)C2=CC=C3C=C4C5=CC=CC=C5C(=O)C5=C4C4=C3C2=C1C=C4C=C5 LLBIOIRWAYBCKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N pyrylium Chemical compound C1=CC=[O+]C=C1 WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- OKYDCMQQLGECPI-UHFFFAOYSA-N thiopyrylium Chemical compound C1=CC=[S+]C=C1 OKYDCMQQLGECPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 125000005259 triarylamine group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Description
また、請求項2の発明は、請求項1のクリーニング装置において、上記温湿度検知手段の検知結果には、温度と相対湿度との少なくとも一方が含まれることを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、請求項2のクリーニング装置において、上記温湿度検知手段の検知結果には、絶対湿度が含まれることを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項1、2または3のクリーニング装置において、上記極性制御部材は導電性ブレードであることを特徴とするものである。
また、請求項5の発明は、請求項1、2、3または4のクリーニング装置において、上記ブラシローラのブラシ繊維の抵抗が105[Ω]以上107[Ω]以下であることを特徴とするものである。
また、請求項6の発明は、請求項1、2、3、4または5のクリーニング装置において、上記ブラシローラのブラシ繊維の表面部が絶縁性材料からなることを特徴とするものである。
また、請求項7の発明は、潜像担持体と、該潜像担持体を帯電せしめる帯電手段と、該潜像担持体上に静電潜像を形成する潜像形成手段と、該潜像担持体上の静電潜像をトナーにより現像しトナー像化する現像手段と、該潜像担持体上のトナー像を転写体又は記録媒体に転写する転写手段と、転写後の該潜像担持体を被清掃体として表面に付着した転写残トナーを除去する潜像担持体クリーニング手段とを有する画像形成装置において、該潜像担持体クリーニング手段として、請求項1、2、3、4、5または6のクリーニング装置を用いたことを特徴とするものである。
また、請求項8の発明は、請求項7の画像形成装置において、一つの潜像担持体と複数の現像手段とで多色画像を形成することを特徴とするものである。
また、請求項9の発明は、請求項7の画像形成装置において、一つの潜像担持体と一つの現像装置からなる画像形成部を複数有し、該複数の画像形成部で形成されたトナー像を重ね合わせることで多色画像を形成することを特徴とするものである。
また、請求項10の発明は、請求項7、8または9の画像形成装置において、上記潜像担持体上のトナー像が、中間転写される中間転写体と、該中間転写体の表面をクリーニングする中間転写体クリーニング手段とを有し、該中間転写体クリーニング手段として、請求項1、2、3、4、5または6のクリーニング装置を用いたことを特徴とするものである。
また、請求項11の発明は、請求項7、8、9または10の画像形成装置において、上記トナー像を形成するトナーとして、形状係数SF−1が、100〜150のトナーを用いたことを特徴とするものである。
また、請求項12の発明は、請求項7、8、9、10または11の画像形成装置において、上記潜像担持体として、フィラー(粒子状物質)を含有する表面保護層が形成されたものを用いることを特徴とするものである。
また、請求項13の発明は、請求項7、8、9、10、11または12の画像形成装置において、上記潜像担持体として、架橋型の高分子材料を含有する表面保護層を有するものを用いたことを特徴とするものである。
また、請求項14の発明は、請求項13の画像形成装置において、上記表面保護層の構造中に電荷輸送層を有することを特徴とするものである。
また、請求項15の発明は、像担持体と少なくともクリーニング手段とを一体に支持し、画像形成装置本体に対して着脱自在なプロセスカートリッジにおいて、該クリーニング手段として、請求項1、2、3、4、5または6のクリーニング装置を用いたことを特徴とするものである。
以下、本発明を適用した画像形成装置の実施形態の一例として、電子写真方式のプリンタ(以下、単にプリンタという)について説明する。まず、本プリンタの基本的な構成について説明する。図2は、本プリンタの全体を示す概略構成図であり、図3は画像形成部近傍の拡大概略構成図である。図2において、プリンタ100は、イエロー,マゼンタ,シアン,黒(以下、Y,M,C,Kと記す)のトナー像を生成するための4つのプロセスユニット6Y,M,C,Kを備えている。これらは、互いに異なる色のY,M,C,Kトナーを用いるが、それ以外は同様の構成になっており、寿命到達時に交換される。
ブラシ材質:導電性ポリエステル(繊維内部に導電性カーボンを内包し、繊維表面はポリエステル)
ブラシ抵抗:107[Ω](印加電圧100[V]〜700[V])
ブラシ軸印加電圧[V]、ブラシ表面印加電圧:−200[V]
ブラシ植毛密度:10[万本/inch2]、繊維径約25[μm]〜35[μm]、ブラシ先端の毛倒れ処理あり、ブラシ径φ16[mm]
感光体へのブラシ繊維喰い込み量:1[mm]
回収ローラ芯金材質:SUS(ステンレス鋼)
回収ローラ表面材質:PVDF(厚み100[μm])の表層にアクリル系UV硬化樹脂層(厚み3[μm]〜5[μm])
表面層抵抗:1010[Ω/□]〜1013[Ω/□]
回収ローラへのブラシ繊維喰い込み量:1[mm]
回収ローラ芯金印加電圧:+300[V]
導電性カーボン含有ポリウレタンゴム体積抵抗:106[Ω・cm](25[℃]50[%]にて測定)
ブレード当接角度:20[°]、ブレード厚み:2.8[mm]、回収ローラへのブレード喰い込み量:0.6[mm]
回収ブレードへの印加電圧:1200[V]
但し、ブラシ抵抗は直径10[mm]のSUSローラにブラシローラを対向させて200[mm/sec]で両方を回転させ、ブラシ芯金に電圧を印加して測定した。
転写ベルト体積抵抗:1011[Ω・cm]、厚み150[μm]
転写後感光体表面電位:20[V](感光体上)
極性制御ブレード:導電性カーボン含有ポリウレタンゴム、体積抵抗:106[Ω・cm]狙い品、108[Ω・cm]狙い品(10[℃]15[%]、30[℃]90[%]環境にて測定データを図7(a)及び図7(b)に示す)
印加電圧:DC−1000[V]
電子感光体Aは、次のようにして製造されたものである。すなわち、メチルトリメトキシシラン182部、ジヒドロキシトリフェニルアミン40部、2−プロパノール225部、2%酢酸106部、アルミニウムトリスアセチルアセトナート1部を混合し、表面層用の塗布液を調整した。この塗布液を電荷輸送層の上に塗布・乾燥し、110[℃]、1時間の加熱硬化を行い、膜厚3[μm]の表面層を形成した。
電子感光体Bは、次のようにして製造されたものである。すなわち、正孔輸送性化合物(化1)を30部、アクリルモノマー(化2)及び光重合開始剤(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトン)0.6部を、モノクロロベンゼン50部/ジクロロメタン50部の混合溶媒中に溶解し、表面層用塗料を調製した。これをスプレーコーティング法によって電荷輸送層上に塗布し、メタルハライドランプを用いて500[mW/cm2]の光強度で30秒間硬化させることによって、膜厚5[μm]の表面層を得た。
本発明者らは、トナーとして、粒子の形状係数SF1が100であるもの、150であるもの、160であるもの、の3種類を用意して、それぞれのトナーでテスト画像を出力した場合における感光体表面上の転写残トナー付着量を比較する実験を行った。ただし、トナーの円形度は、円形度=粒子投影面積と同じ面積の円の周囲長/粒子投影像の周囲長とした。同じ作像条件(帯電、露光、現像)で感光体上にベタ画像を作像したあと、ベルト転写器に電圧を印加することにより中間転写ベルトにトナー像を転写した。また、現像トナーの単位面積あたりの付着量は同じになるように現像バイアスを調整した。
以下、本発明を画像形成装置である電子写真方式のプリンタに適用した実施形態について説明する。図14は、本実施形態に係るプリンタの要部及びその作像工程を説明するための概略構成図である。本実施形態のプリンタにおける画像形成の一連のプロセスは、N/P(ネガポジ:電位が低い所にトナーが付着する)の非接触帯電ローラ方式を用いている。
ブラシ材質:導電性ポリエステル(繊維内部に導電性カーボンを内包し、繊維表面はポリエステル)
ブラシ抵抗:107[Ω](印加電圧100[V]〜700[V])
ブラシ軸印加電圧[V]、ブラシ表面印加電圧:−200V
ブラシ植毛密度:10[万本/inch2]、繊維径約25[μm]〜35[μm]、ブラシ先端の毛倒れ処理あり、ブラシ径φ16[mm]
感光体へのブラシ繊維喰い込み量:1[mm]
回収ローラ芯金材質:SUS(ステンレス鋼)
回収ローラ表面材質:PVDF(厚み100[μm])の表層にアクリル系UV硬化樹脂層(厚み3[μm]〜5[μm])
表面層抵抗:1010[Ω/□]〜1013[Ω/□]
回収ローラへのブラシ繊維喰い込み量:1[mm]
回収ローラ芯金印加電圧:+300[V]
導電性カーボン含有ポリウレタンゴム体積抵抗:106[Ω・cm](25[℃]50[%]にて測定)
ブレード当接角度:20[°]、ブレード厚み:2.8[mm]、回収ローラへのブレード喰い込み量:0.6[mm]
回収ブレードへの印加電圧:1200[V]
但し、ブラシ抵抗は直径10[mm]のSUSローラにブラシローラを対向させて200[mm/sec]で両方を回転させ、ブラシ芯金に電圧を印加して測定した。
以下、本発明を適用した画像形成装置の実施形態の一例として、電子写真方式の複写機(以下、単に複写機という)について説明する。
ブラシ材質:導電性ポリエステル(繊維内部に導電性カーボンを内包し、繊維表面はポリエステル)
ブラシ抵抗:107[Ω](印加電圧100[V]〜700[V]で測定)
ブラシ軸印加電圧Vbt[V]:極性制御後の中間転写ベルト表面電位をVsb[V]とすると、Vbt=Vsb+300
ブラシ植毛密度:10[万本/inch2]、繊維径約25[μm]〜35[μm]、ブラシ先端の毛倒れ処理あり、ブラシ径φ16[mm]
中間転写ベルトへのブラシ繊維喰い込み量:1[mm]
回収ローラ芯金材質:SUS(ステンレス鋼)
回収ローラ表面材質:PVDF(厚み100[μm])の表層にアクリル系UV硬化樹脂層(厚み3[μm]〜5[μm])
表面層抵抗:1010[Ω/□]〜1013[Ω/□]
回収ローラへのブラシ繊維喰い込み量:1[mm]
回収ローラ芯金印加電圧Vrt[V]:Vbt+300
導電性カーボン含有ポリウレタンゴム体積抵抗:106[Ω・cm](25[℃]50[%]にて測定)
ブレード当接角度:20[°]、ブレード厚み:2.8[mm]
回収ローラへのブレード喰い込み量:0.6[mm]
回収ブレードへの印加電圧Vrbt[V]:Vrt+900
また、導電性部材上に絶縁性部材からなる表面層が形成された高抵抗の回収ローラを用いるので、クリーニングブラシからトナーを回収するときに、トナーへの電荷注入が抑制され、クリーニングブラシに付着したトナーがクリーニングブラシに印加される電圧の極性と同極性に強帯電する乃至極性が反転するのを抑制することができる。
また、クリーニングブラシのブラシ先端部に電荷付与部材によって電荷を付与することで、クリーニングブラシのブラシ先端電位が低下するのを抑制することができる。これにより、感光体の表面電位とクリーニングブラシのブラシ先端電位との電位差が小さくなるのを抑制することができ、感光体に付着したトナーを静電力によってクリーニングブラシのブラシに良好に吸着させることができる。また、導電性ブレードで、回収ローラの表面層に電荷を付与することで、回収ローラ表面の電位低下を抑制することができる。これにより、回収ローラ表面とクリーニングブラシのブラシ先端との電位差が小さくなるのを抑制することができ、クリーニングブラシに付着したトナーを静電力によって回収ローラ表面に良好に吸着させることができる。よって、クリーニングブラシに付着したトナーを回収ローラへ良好に回収することができる。したがって、回収ローラの表面電位及びクリーニングブラシのブラシ先端電位の低下を抑制し、経時で感光体のクリーニングを良好に行うことができる。
また、本実施形態によれば、温湿度検知センサの検知結果に温度と相対湿度との少なくとも一方が含まれることで、温湿度データを容易に検知できる。
また、本実施形態によれば、温湿度検知センサの検知結果に絶対湿度が含まれることでより正確に極性制御の温湿度補正を行うことができる。
また、本実施形態によれば、上記極性制御部材が極性制御ブレードのような導電性ブレードであることで、感光体上の転写残トナーを掻き取ることができ、簡単な構成でクリーニングブラシに入力される転写残トナー量を低減することができる。
また、本実施形態によれば、クリーニングブラシのブラシ繊維の抵抗が105[Ω]以上107[Ω]以下であることで、トナーへの電荷注入を抑制し感光体のクリーニングを良好に行うことができ、且つ、クリーニングブラシや回収ローラに印加する電圧を低電圧化でき省エネルギー化や低コスト化が可能となる。
また、本実施形態によれば、クリーニングブラシのブラシ繊維の表面部が絶縁性材料からなる、つまり、ブラシ繊維に導電性を付与する導電性材料が繊維表面に露出しない繊維構造になっている。これにより、クリーニングブラシの導電性(抵抗)が温湿度の影響を受け難くなるので、極性制御後トナーの電荷量が一定に制御されていれば、クリーニングブラシに対する温湿度制御が不要になり、制御が簡単で低コストとなる。
また、本実施形態によれば、潜像担持体である感光体と、感光体を帯電せしめる帯電手段である帯電装置と、感光体上に静電潜像を形成する潜像形成手段である光書込ユニットと、感光体上の静電潜像をトナーにより現像しトナー像化する現像手段である現像装置と、感光体上のトナー像を転写体又は記録媒体に転写する転写手段である転写装置と、転写後の感光体上を被清掃体として表面に付着した転写残トナーを除去する感光体ドラムクリーニング手段とを有する画像形成装置において、感光体ドラムクリーニング手段として、本実施形態のクリーニング装置を用いることにより、感光体上の転写残トナーを良好にクリーニングすることができる。これにより、高画質な画像形成を実現することができる。
また、本実施形態によれば、上記画像形成装置が、一つの感光体と複数の現像装置とで多色画像を形成する、1ドラム型のフルカラー画像形成装置である場合の潜像担持体クリーニング手段として、本実施形態のクリーニング装置を用いることにより、感光体上の転写残トナーを良好にクリーニングすることができる。感光体上の転写残トナーを良好にクリーニングできることにより、感光体上の転写残トナーが他の色の現像装置内に混入することを防止することができ、混色の発生を防止することができる。これにより、高画質な画像形成を実現することができる。
また、本実施形態によれば、上記画像形成装置が、一つの感光体と一つの現像装置とからなる画像形成部を複数有し、上記複数の画像形成部で形成されたトナー像を重ね合わせることで多色画像を形成する、タンデム型のフルカラー画像形成装置である場合の感光体ドラムクリーニング手段として、本実施形態のクリーニング装置を用いることにより、各感光体上の転写残トナーを良好にクリーニングすることができる。これにより、高画質な画像形成を実現することができる。
また、本実施形態によれば、上記画像形成装置が、感光体上のトナー像が、中間転写される中間転写体である中間転写ベルトと、中間転写ベルトの表面をクリーニングする中間転写ベルトクリーニング手段とを有し、中間転写体クリーニング手段として、本実施形態のクリーニング装置を用いることにより、中間転写ベルト上の転写残トナーを良好にクリーニングすることができる。これにより、高画質な画像形成を実現することができる。
また、本実施形態によれば、上記トナー像を形成するトナーとして、形状係数SF−1が、100〜150のトナーを用いる。すなわち、球形トナーとして、形状係数SF−1が100〜150の真円度の高い球形トナーを用いている。トナーの形状が球形に近くなると、トナーとトナーあるいはトナーと感光体との接触状態が点接触になるために、トナー同士の吸着力は弱くなり、したがって流動性が高くなり、また、トナーと感光体ドラム1との吸着力も弱くなって、転写率を高くすることができ、高品の画像を得ることができる。
また、本実施形態によれば、感光体として、フィラー(粒子状物質)を含有する表面保護層が形成されたものを用いることで、感光体の膜削れ量を低減することができ、耐摩耗性を向上することができる。これにより、摩耗によって、感光体表面が削れて凹凸ができるの抑制することができる。その結果、感光体と極性制御ブレードとの接触圧が軸方向で均一に保たれ、トナーのすり抜けが発生し易い感光体と極性制御ブレードとの接触圧が低い部分が生じるのを抑制することができ、トナーのすり抜けを抑制することができる。
また、本実施形態によれば、感光体として、架橋型の高分子材料を含有する表面保護層を有するものを用いることで、感光体の耐磨耗性を向上することができる。
また、実施形態よれば、上記表面保護層の構造中に電荷輸送層を有することで、感光体の電気的安定性を高めることができる。
また、本実施形態によれば、感光体と少なくとも本実施形態のクリーニング装置とを一体に備えたプロセスカートリッジとすることで、クリーニング装置及び感光体をプリンタに対して容易に着脱することができる。これにより、上述したように高画質な画像形成を実現することが可能となり、且つ、交換時の操作性が向上する。
2 クリーニング装置
8 中間転写ベルト
71 感光体
75 クリーニング装置
78 ベルトクリーニング装置
100 プリンタ
201 感光体
218 クリーニング装置
251 極性制御ブラシ
223 クリーニングブラシ
224 回収ローラ
231 回収ブレード
233 電荷付与部材
250 温湿度センサー
300 プロセスカートリッジ
323 極性制御ブレード
324 クリーニングブラシ
326 回収ローラ
327 回収ブレード
325 電荷付与部材
330 温湿度検知センサー
402 クリーニングブラシ
403 回収ローラ
404 回収ブレード
406 極性制御ブレード
Claims (15)
- 表面移動する被清掃体上のトナーを被清掃体上から除去するブラシローラと、
該ブラシローラが上記被清掃体上のトナーを除去する位置に対して被清掃体表面移動方向上流側の該被清掃体の表面と対向する位置に、被清掃体上のトナーの極性を制御する極性制御部材と、
該極性制御部材に電圧を印加する電圧印加手段とを備えたクリーニング装置において、
該ブラシローラは、導電性を有する繊維を導電性芯金の外周から直径方向外側へ延びるように植毛されたものであり、該導電性芯金に電圧を印加する導電性芯金電圧印加手段と、
導電性部材と該導電性部材上に形成された高抵抗部材または絶縁性部材からなる表面層とを有し、該ブラシローラと接触し該ブラシローラに付着したトナーを静電的な力によって回収する回収部材と、
該導電性部材に電圧を印加する導電性部材電圧印加手段と、
該表面層に電荷を付与する回収部材表面電荷付与手段と、
該ブラシローラが被清掃体上のトナーを除去する位置よりもブラシローラ回転方向上流側、且つ、該ブラシローラと該回収部材とが接する位置よりもブラシローラ回転方向下流側に、該ブラシローラのブラシ先端部に電荷を付与するブラシ先端電荷付与手段と、
装置内の温度と湿度とを検知する温湿度検知手段とを有しており、
該電圧印加手段は、被清掃体表面移動開始時の該温湿度検知手段の検知結果に基づいて該極性制御部材に印加する電圧を変更することを特徴とするクリーニング装置。 - 請求項1のクリーニング装置において、
上記温湿度検知手段の検知結果には、温度と相対湿度との少なくとも一方が含まれることを特徴とするクリーニング装置。 - 請求項2のクリーニング装置において、
上記温湿度検知手段の検知結果には、絶対湿度が含まれることを特徴とするクリーニング装置。 - 請求項1、2または3のクリーニング装置において、
上記極性制御部材は導電性ブレードであることを特徴とするクリーニング装置。 - 請求項1、2、3または4のクリーニング装置において、
上記ブラシローラのブラシ繊維の抵抗が105[Ω]以上107[Ω]以下であることを特徴とするクリーニング装置。 - 請求項1、2、3、4または5のクリーニング装置において、
上記ブラシローラのブラシ繊維の表面部が絶縁性材料からなることを特徴とするクリーニング装置。 - 潜像担持体と、
該潜像担持体を帯電せしめる帯電手段と、
該潜像担持体上に静電潜像を形成する潜像形成手段と、
該潜像担持体上の静電潜像をトナーにより現像しトナー像化する現像手段と、
該潜像担持体上のトナー像を転写体又は記録媒体に転写する転写手段と、
転写後の該潜像担持体を被清掃体として表面に付着した転写残トナーを除去する潜像担持体クリーニング手段とを有する画像形成装置において、
該潜像担持体クリーニング手段として、請求項1、2、3、4、5または6のクリーニング装置を用いたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項7の画像形成装置において、
一つの潜像担持体と複数の現像手段とで多色画像を形成することを特徴とする画像形成装置。 - 請求項7の画像形成装置において、
一つの潜像担持体と一つの現像装置からなる画像形成部を複数有し、該複数の画像形成部で形成されたトナー像を重ね合わせることで多色画像を形成することを特徴とする画像形成装置。 - 請求項7、8または9の画像形成装置において、
上記潜像担持体上のトナー像が、中間転写される中間転写体と、
該中間転写体の表面をクリーニングする中間転写体クリーニング手段とを有し、
該中間転写体クリーニング手段として、請求項1、2、3、4、5または6のクリーニング装置を用いたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項7、8、9または10の画像形成装置において、
上記トナー像を形成するトナーとして、形状係数SF−1が、100〜150のトナーを用いたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項7、8、9、10または11の画像形成装置において、
上記潜像担持体として、フィラー(粒子状物質)を含有する表面保護層が形成されたものを用いることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項7、8、9、10、11または12の画像形成装置において、
上記潜像担持体として、架橋型の高分子材料を含有する表面保護層を有するものを用いたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項13の画像形成装置において、
上記表面保護層の構造中に電荷輸送層を有することを特徴とする画像形成装置。 - 像担持体と少なくともクリーニング手段とを一体に支持し、画像形成装置本体に対して着脱自在なプロセスカートリッジにおいて、
該クリーニング手段として、請求項1、2、3、4、5または6のクリーニング装置を用いたことを特徴とするプロセスカートリッジ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007263691A JP5360522B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | クリーニング装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007263691A JP5360522B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | クリーニング装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009092955A JP2009092955A (ja) | 2009-04-30 |
JP5360522B2 true JP5360522B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=40664999
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007263691A Expired - Fee Related JP5360522B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | クリーニング装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5360522B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5392548B2 (ja) | 2009-04-07 | 2014-01-22 | 株式会社デンソー | ステータコイルのコイルエンド成形方法およびコイルエンド成形装置 |
JP5610281B2 (ja) | 2009-10-29 | 2014-10-22 | 株式会社リコー | ベルト装置及び画像形成装置 |
JP2012053175A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3093422B2 (ja) * | 1992-04-10 | 2000-10-03 | 株式会社リコー | ブラシクリーニング装置 |
JP2003066669A (ja) * | 2001-08-27 | 2003-03-05 | Tsuchiya Tsco Co Ltd | 導電性ブラシ |
JP2003156971A (ja) * | 2001-09-04 | 2003-05-30 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4068324B2 (ja) * | 2001-10-05 | 2008-03-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2003330320A (ja) * | 2002-05-14 | 2003-11-19 | Konica Minolta Holdings Inc | 画像形成装置 |
JP2007101968A (ja) * | 2005-10-05 | 2007-04-19 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置および画像形成装置 |
JP2007248525A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-27 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置、並びにこれを備えるプロセスユニット及び画像形成装置 |
-
2007
- 2007-10-09 JP JP2007263691A patent/JP5360522B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009092955A (ja) | 2009-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4928973B2 (ja) | クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP4928972B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5037951B2 (ja) | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
US7809321B2 (en) | Cleaning device, process cartridge and image forming apparatus | |
JP2007248525A (ja) | クリーニング装置、並びにこれを備えるプロセスユニット及び画像形成装置 | |
JP2010014943A (ja) | クリーニング装置、画像形成装置、プロセスカートリッジ | |
JP2010044123A (ja) | 極性制御装置、クリーニング装置、画像形成装置、多色画像形成装置およびプロセスカ−トリッジ | |
JP5031454B2 (ja) | クリーニング装置、並びに、これを備えた画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP5360522B2 (ja) | クリーニング装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP2007101968A (ja) | クリーニング装置および画像形成装置 | |
JP4772589B2 (ja) | 画像形成装置及びこれに用いられる転写装置 | |
JP5084229B2 (ja) | 画像形成装置、およびクリーニング方法 | |
JP5233576B2 (ja) | 潤滑剤供給装置、クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2009037159A (ja) | クリーニング装置、像担持体ユニット及び画像形成装置 | |
JP5560876B2 (ja) | ベルト装置及び画像形成装置 | |
JP2009139604A (ja) | 潤滑剤供給装置、クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2009042295A (ja) | クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2009092939A (ja) | クリーニング装置及び画像形成装置 | |
JP2008276123A (ja) | クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP5100106B2 (ja) | 潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2009276482A (ja) | 潤滑剤供給装置、クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP3769526B2 (ja) | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP2009092900A (ja) | クリーニング装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP2010169939A (ja) | クリーニング装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジ | |
JP2006011221A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100601 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121005 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130822 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |