JP5356667B2 - 体内時計正常化効果を有する組成物 - Google Patents
体内時計正常化効果を有する組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5356667B2 JP5356667B2 JP2007255161A JP2007255161A JP5356667B2 JP 5356667 B2 JP5356667 B2 JP 5356667B2 JP 2007255161 A JP2007255161 A JP 2007255161A JP 2007255161 A JP2007255161 A JP 2007255161A JP 5356667 B2 JP5356667 B2 JP 5356667B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- sleep
- enzyme
- cryptoxanthin
- clock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Description
添加する酵素の量は、特に限定されず酵素の反応性に応じて添加すればよい。例えば、ペクチナーゼを用いた場合であれば、温州みかん100gに対して1〜100,000ユニットであることが好ましく、更に10〜10,000ユニットであることが好ましい。
温州みかんの搾汁残渣(500g)を凍結乾燥し、ナイフ式粉砕機(Retsch社、GM200)にて5分間粉砕後、300メッシュの篩を通過する粉砕物(組成物1)50gを得た。組成物1中のβ−クリプトキサンチン濃度はフリー体換算で200μg/gであった。
前記の組成物1の20gに対し500mlのエタノールを添加し、室温で2時間かくはん後に固形分をろ過・除去してろ液(組成物2)480mlを得た。組成物2中のβ−クリプトキサンチン濃度はフリー体換算で5μg/mlであった。
前記の組成物1の50gに対し500mlのエタノールを添加し、室温で2時間かくはん後、ろ過してみかん抽出液480mlを得た。
次に示す製法により、本発明の飲食品の一態様であるソフトカプセルを製造した。
成分 配合量(100g中)
1)組成物1 50g
2)サフラワー油 50g
製法:1)と2)を均一に混合後、ゼラチン、蜜蝋などからなるソフトカプセル包材内に200mg/錠で充填する。
次に示す製法により、本発明の飲食品の一態様である錠剤を製造した。
成分 配合量(100g中)
1)組成物2 5000mg
2)マルチトール 50.0g
3)結晶セルロース 31.0g
4)ショ糖脂肪酸エステル 8.0g
5)ビタミンC 10.0g
6)甘味料 適量
7)酸味料 適量
8)香料 適量
製法:1)から8)を均一に混合して、常法により顆粒状にした後、0.5g/錠で打錠する。
次に示す製法により、本発明の飲食品の一態様であるドリンク剤を製造した。
成分 配合量(100mL中)
1)組成物3 200mg
2)ハチミツ 320mg
3)環状オリゴ糖 600mg
4)γ−アミノ酪酸 100mg
5)甘味料 適量
6)酸味料 適量
7)保存料 適量
8)香料 適量
9)水 残余
製法:9)に1)から8)を順次添加する。
ICRマウス(日本クレア株式会社)20匹を午前11時〜午後11時を明時間、午後11時〜午前11時を暗時間とする明暗サイクルとして、通常飼料(CRF-1:オリエンタル酵母)で2週間飼育し、この明暗サイクルに完全に馴化させた。馴化後、10匹は上記通常飼料に実施例1で得られた組成物1を1%加えた飼料に変更(試験食群)し、残りの10匹は通常飼料のまま(対照食群)で、明時間/暗時間の切り替え時刻を3時間早めて、明時間を午前8時〜午後8時、暗時間を午後8時〜午前8時とする明暗サイクルに変更した。明暗サイクル変更後2週間のマウスの活動性の変化を、午前8時から午前11時の飲水量の変化を元に評価した。
実施例1で得られた組成物1を1粒に100mg含有する、実施例4記載のソフトカプセル(試験食1)を作成した。
ICRマウス(日本クレア株式会社)30匹を通常飼料(CRF-1:オリエンタル酵母)で2週間馴化飼育した。10匹には実施例3で得られた組成物3を生理食塩水に溶解して1mg/Kgとなるよう経口投与して試験群とし、その後60分後にペントバルビタールナトリウム35mg/Kgを腹腔内投与した後、正向反射消失までの時間(睡眠導入時間)と正向反射消失持続時間(睡眠持続時間)を測定した。また10匹に対し組成物3の代わりに生理食塩水のみを投与したものを対照群とした。さらに10匹に対し組成物3の代わりに塩酸ジフェンヒドラミン(10mg/Kg)を投与したもの(比較群)について同様に測定した。
「寝つきが悪い」等の自己申告があった女性30名を被験者とした。10名には試験例2で使用した試験食1を朝食後に4粒、1週間摂取してもらい、摂取前と摂取1週間後に睡眠に関するアンケートを行った(試験食群)。また、10名には試験例2で使用したプラセボを朝食後に4粒(プラセボ群)、さらに10名には50mgの塩酸ジフェンヒドラミンを就寝前に摂取してもらい(比較群)、同様に睡眠に関するアンケートを行った。アンケートは「寝つきの良さ」「目覚めの良さ」「熟睡感」の3項目とし、5を「普通」とする1(非常に悪い)から10(非常によい)までの点数(スコア)で回答してもらった。
Claims (2)
- クリプトキサンチン及び/又はその脂肪酸エステル体を含む、温州みかんの搾汁残渣、その乾燥物、それらの酵素処理物、及びそれらの溶媒抽出物からなる群から選ばれる1以上を含有することを特徴とする体内時計正常化用又は睡眠改善用の食品用添加剤。
- クリプトキサンチン及び/又はその脂肪酸エステル体を含む、温州みかんの搾汁残渣、その乾燥物、それらの酵素処理物、及びそれらの溶媒抽出物からなる群から選ばれる1以上を含有することを特徴とする体内時計正常化用又は睡眠改善用医薬品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007255161A JP5356667B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 体内時計正常化効果を有する組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007255161A JP5356667B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 体内時計正常化効果を有する組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009084192A JP2009084192A (ja) | 2009-04-23 |
JP5356667B2 true JP5356667B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=40658078
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007255161A Active JP5356667B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 体内時計正常化効果を有する組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5356667B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5951448B2 (ja) | 2012-05-15 | 2016-07-13 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 概日リズム調整剤 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2374958C (en) * | 2000-05-16 | 2010-06-01 | Suntory Limited | Compositions normalizing circadian rhythm |
WO2005112904A1 (ja) * | 2004-05-20 | 2005-12-01 | Arkray, Inc. | ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体(ppar)活性化剤、ならびにそれを用いた医薬、サプリメント、機能性食品および食品添加物 |
JP5613953B2 (ja) * | 2005-02-08 | 2014-10-29 | 学校法人中村学園 | 温州ミカンパルプ含有機能性材料の用途 |
-
2007
- 2007-09-28 JP JP2007255161A patent/JP5356667B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009084192A (ja) | 2009-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101490786B1 (ko) | 아까시재목버섯의 물 추출물을 포함하는 비만 치료 또는 예방용 조성물 | |
WO2007066642A1 (ja) | 皮膚の乾燥予防または改善用経口剤 | |
JP4917584B2 (ja) | 可溶化蜂の子処理物、その製造方法、抗酸化剤、ace阻害剤、血圧降下剤、皮膚繊維芽細胞増殖促進剤、疲労回復剤、血流改善剤、並びに可溶化蜂の子処理物を含有する医薬品、化粧品又は飲食品 | |
US8105637B2 (en) | Composition comprising nanoparticle Ginkgo biloba extract with the effect of brain function activation | |
JP6046056B2 (ja) | 脱ラムノシルアクテオシド含有オリーブ抽出物 | |
JP5924592B2 (ja) | 抗疲労用組成物 | |
JP2016199491A (ja) | 気分状態改善剤 | |
KR101859166B1 (ko) | 인삼이 함유된 한약재 추출물을 유효성분으로 함유하는 숙취 해소용 조성물 | |
JP5356667B2 (ja) | 体内時計正常化効果を有する組成物 | |
JP5713332B2 (ja) | 抗疲労用組成物 | |
JP2006347927A (ja) | 疲労改善剤 | |
JP2008074734A (ja) | インスリン抵抗性改善剤 | |
JP2010059105A (ja) | 炎症性腸疾患の予防又は治療剤 | |
US20140370048A1 (en) | Composition for treatment or prevention of hyperlipidemia, containing alcohol extracts of oligoporus tephroleucus | |
KR102740868B1 (ko) | 톱니모자반 후코이단을 유효성분으로 함유하는 염증성 장질환의 예방, 개선 및 치료용 조성물 | |
JP6082551B2 (ja) | インスリン分泌促進剤、血糖値上昇抑制剤およびそれらの製造方法 | |
JP2007008866A (ja) | 血圧降下剤組成物 | |
WO2021112263A1 (ja) | アディポネクチン産生促進剤 | |
JP2009126790A (ja) | 血流改善剤およびそれを含有する飲食品 | |
US11278515B2 (en) | Composition for improvement of sleep or for prevention or treatment of sleep disorders, containing beta-lapachone | |
KR20160088840A (ko) | 부티로락톤 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염을 유효성분으로 함유하는 글루타메이트 독성 관련 질환 예방 또는 치료용 약학적 조성물 | |
JP5297872B2 (ja) | モロヘイヤ抽出物を含有する自発運動量低下剤 | |
JP2022107111A (ja) | 気分障害の予防又は治療剤 | |
KR20250027973A (ko) | 프로바이오틱스 균주 대사체를 유효성분으로 포함하는 인지기능 장애의 예방 또는 치료용 조성물 | |
KR101490792B1 (ko) | 노란반달버섯의 알코올 추출물을 포함하는 비만 치료 또는 예방용 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130107 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130219 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5356667 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |