JP5352301B2 - 燃料電池システムおよび燃料電池の状態検知方法 - Google Patents
燃料電池システムおよび燃料電池の状態検知方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5352301B2 JP5352301B2 JP2009072916A JP2009072916A JP5352301B2 JP 5352301 B2 JP5352301 B2 JP 5352301B2 JP 2009072916 A JP2009072916 A JP 2009072916A JP 2009072916 A JP2009072916 A JP 2009072916A JP 5352301 B2 JP5352301 B2 JP 5352301B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- oxygen concentration
- anode
- excess air
- air ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
Description
O2 + 4e− → 2O2− (1)
2O2− → O2 + 4e− (2)
CH4 + H2O → CO + 3H2 (3)
20 アノード原料供給部
30 改質水供給部
31 改質水タンク
32 改質水ポンプ
40 カソードエア供給部
50 改質器
51 改質部
52 燃焼室
60 燃料電池
61 カソード
62 アノード
63 電解質
70 酸素センサ
100 燃料電池システム
Claims (12)
- 炭化水素から水素を生成する改質部と、
前記改質部において生成された水素を燃料として発電する燃料電池と、
前記燃料電池のアノードオフガスを燃焼させる燃焼室からの排気ガス中の酸素濃度を検出する酸素センサと、
前記酸素センサの検出結果から得られる前記排気ガス中の酸素濃度の変動に基づいて、前記燃料電池の劣化を判定する判定部と、
前記燃焼室における空気過剰率を制御する空気過剰率制御手段と、を備え、
前記空気過剰率制御手段は、前記判定部が前記排気ガス中の酸素濃度の変動を取得する際に、前記空気過剰率を増加させることを特徴とする燃料電池システム。 - 前記判定部は、前記燃焼室における空気過剰率の増加に対して前記排気ガス中の酸素濃度の変動が大きいほど、前記燃料電池の劣化が大であると判定することを特徴とする請求項1記載の燃料電池システム。
- 前記燃料電池が劣化していると前記判定部によって判定された場合に、ユーザに前記燃料電池の劣化を報知する報知装置をさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記載の燃料電池システム。
- 前記酸素濃度の変動は、所定期間に前記酸素センサによって検出された複数の検出値から算出される標準偏差であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の燃料電池システム。
- 前記燃料電池は、固体酸化物型燃料電池であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の燃料電池システム。
- 前記燃料電池のアノードは、ニッケルを含むことを特徴とする請求項5記載の燃料電池システム。
- 改質部において炭化水素から生成された水素を燃料として発電する燃料電池のアノードオフガスを燃焼させる燃焼室からの排気ガス中の酸素濃度を検出する酸素濃度検出ステップと、
前記酸素濃度検出ステップにおいて得られる前記排気ガス中の酸素濃度の変動に基づいて、前記燃料電池の劣化を判定する判定ステップと、
前記判定ステップにおいて前記排気ガス中の酸素濃度の変動を取得する際に、前記空気過剰率を増加させる空気過剰率増加ステップと、を含むことを特徴とする燃料電池の状態検知方法。 - 前記判定ステップにおいて、前記燃焼室における空気過剰率の増加に対して前記排気ガス中の酸素濃度の変動が大きいほど、前記燃料電池の劣化が大であると判定することを特徴とする請求項7記載の燃料電池の状態検知方法。
- 前記燃料電池が劣化していると前記判定部によって判定された場合に、ユーザに前記燃料電池の劣化を報知する報知ステップをさらに含むことを特徴とする請求項7または8に記載の燃料電池の状態検知方法。
- 前記酸素濃度の変動は、所定期間に前記酸素センサによって検出された複数の検出値から算出される標準偏差であることを特徴とする請求項7〜9のいずれかに記載の燃料電池の状態検知方法。
- 前記燃料電池は、固体酸化物型燃料電池であることを特徴とする請求項7〜10のいずれかに記載の燃料電池の状態検知方法。
- 前記燃料電池のアノードは、ニッケルを含むことを特徴とする請求項11記載の燃料電池の状態検知方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009072916A JP5352301B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 燃料電池システムおよび燃料電池の状態検知方法 |
EP10713515A EP2406844A1 (en) | 2009-03-09 | 2010-03-08 | Fuel cell system, control method for the fuel cell system, and state detection method for fuel cell |
KR1020117020899A KR101335879B1 (ko) | 2009-03-09 | 2010-03-08 | 연료 전지 시스템, 연료 전지 시스템의 제어 방법, 및 연료 전지의 상태 검출 방법 |
PCT/IB2010/000732 WO2010103400A1 (en) | 2009-03-09 | 2010-03-08 | Fuel cell system, control method for the fuel cell system, and state detection method for fuel cell |
US13/255,414 US20120009492A1 (en) | 2009-03-09 | 2010-03-08 | Fuel cell system, control method for the fuel cell system, and state detection method for fuel cell |
CN201080011540.XA CN102349185B (zh) | 2009-03-09 | 2010-03-08 | 燃料电池系统、用于燃料电池系统的控制方法以及用于燃料电池的状态检测方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009072916A JP5352301B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 燃料電池システムおよび燃料電池の状態検知方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010225475A JP2010225475A (ja) | 2010-10-07 |
JP5352301B2 true JP5352301B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=43042444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009072916A Expired - Fee Related JP5352301B2 (ja) | 2009-03-09 | 2009-03-24 | 燃料電池システムおよび燃料電池の状態検知方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5352301B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3885521B2 (ja) * | 2001-06-15 | 2007-02-21 | 日産自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP4851027B2 (ja) * | 2001-06-22 | 2012-01-11 | 大陽日酸株式会社 | 一酸化炭素、水素生成用燃焼装置及びバーナ |
JP3898123B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2007-03-28 | リンナイ株式会社 | 燃料電池式発電システムの改質器 |
JP5194373B2 (ja) * | 2006-03-27 | 2013-05-08 | トヨタ自動車株式会社 | 改質装置 |
-
2009
- 2009-03-24 JP JP2009072916A patent/JP5352301B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010225475A (ja) | 2010-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011002308A (ja) | 着失火検出装置および着失火検出方法 | |
JP5330753B2 (ja) | 燃料電池システム | |
KR102015757B1 (ko) | 연료전지 시스템 및 그 작동 방법 | |
JP4331125B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池の運転制御方法及びシステム | |
US20050233188A1 (en) | Fuel cell operation method | |
US20120270124A1 (en) | Fuel cell system and operating method for fuel cell system | |
KR101335879B1 (ko) | 연료 전지 시스템, 연료 전지 시스템의 제어 방법, 및 연료 전지의 상태 검출 방법 | |
JP5099991B2 (ja) | 燃料電池発電装置及び制御プログラム並びに制御方法 | |
JP2010205670A (ja) | 燃料電池システムおよび燃料電池の運転方法 | |
EP2842188A1 (en) | Method and arrangement for determining enthalpy balance of a fuel cell system | |
JP5352301B2 (ja) | 燃料電池システムおよび燃料電池の状態検知方法 | |
JP4896601B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池の運転制御方法 | |
EP2842191B1 (en) | Method and arrangement for determining enthalpy change of a fuel cell system | |
JP6239229B2 (ja) | 燃料電池システムおよび燃料電池運転方法 | |
EP2800185B1 (en) | Fuel cell system and method for operating same | |
JP2007137719A (ja) | 燃料改質装置および同装置を使用する燃料電池発電装置とその運転方法 | |
JP4997722B2 (ja) | 燃料改質器および燃料電池発電装置 | |
JP6485746B2 (ja) | 燃料電池システムおよびその運転方法 | |
JP2018060675A (ja) | 不活性ガス供給制御方法および燃料電池システム | |
JP2012074229A (ja) | 燃料電池システム、燃料電池セルの劣化判定方法、および、燃料電池システムの制御方法 | |
CN115207415A (zh) | 燃料电池系统和运行所述燃料电池系统的方法 | |
JP2012518887A (ja) | 高温型燃料電池システムにおける改良型燃料互換性配置 | |
JP2007323816A (ja) | 燃料電池発電装置 | |
JP2005150044A (ja) | 改質蒸気用水流量制御方法 | |
JP2022131744A (ja) | 燃料電池の温度評価装置、制御装置、及び、温度評価方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130826 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |