JP5347651B2 - 車両用シートスライド装置 - Google Patents
車両用シートスライド装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5347651B2 JP5347651B2 JP2009082612A JP2009082612A JP5347651B2 JP 5347651 B2 JP5347651 B2 JP 5347651B2 JP 2009082612 A JP2009082612 A JP 2009082612A JP 2009082612 A JP2009082612 A JP 2009082612A JP 5347651 B2 JP5347651 B2 JP 5347651B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- lock lever
- lock
- operation lever
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/04—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
- B60N2/06—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
- B60N2/08—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
- B60N2/0881—Activation of the latches by the control mechanism
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
図1及び図2は、例えば自動車などの車両に搭載される本実施形態に係る車両用シートスライド装置1を示す斜視図及び平面図であり、図3及び図4は図2のA−A線及びB−B線に沿った断面図である。図1に示されるように、車両フロアには、ロアレール3が車両前後方向に延在する態様で固定されるとともに、該ロアレール3には、アッパレール4がロアレール3に対し相対移動可能に装着されている。
(1)本実施形態では、緩衝部材56は、操作レバー51の回動操作の初期時にはロックレバー21(当接部21d)に当接して操作レバー51の押圧部52及びロックレバー21の当接を規制する。従って、所定初期位置に弾性的に保持される操作レバー51が、例えば車両振動等によって揺動する際にも、同様に緩衝部材56によって操作レバー51の押圧部52及びロックレバー21の当接が規制されるため、これら押圧部52及びロックレバー21間で発生する衝突音などの異音を抑制することができる。この際、緩衝部材56及びロックレバー21の当接は弾性的な接触になることで、これらの間での異音発生が抑制されている。一方、緩衝部材56は、操作レバー51の回動操作に伴うロックレバー21の前記移動の規制解除時にはロックレバー21から離隔するとともに、押圧部52及びロックレバー21の当接を許容する。つまり、ロックレバー21の前記移動の規制解除時には、前記操作力の全ての伝達が押圧部52及びロックレバー21間で行われ、緩衝部材56及びロックレバー21間での伝達が解消される。従って、例えばロックレバー21の前記移動の規制解除に際して緩衝部材56及びロックレバー21が摺接しても、これに起因する緩衝部材56の劣化を抑制することができ、使用に伴う異音抑制効果の低減を抑えることができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・あるいは、図6に示すように、他の結合構造でロックレバー21に設けられた緩衝部材65であってもよい。すなわち、この緩衝部材65は、例えばゴム材又は樹脂材にて成形されており、屈曲部21eの外側面に密着する緩衝部65a及び該緩衝部65aの下端から折り返されて屈曲部21eの下端部を包囲する態様で係止する係止爪65bを一体的に有してへの字形状を呈している。このように変更しても、前記実施形態と同様の効果が得られるようになる。
・前記実施形態において、ロックレバー21に設けられるロック爪21cの数は、1つ以上であればよい。
・前記実施形態において、アッパレール4の断面形状は一例である。例えば、折返し壁部16は、レール幅方向内側に張り出していてもよい。また、アッパレール4のレール断面は、U字状に限定されるものではなく、例えば下向きのT字状であってもよい。
次に、上記実施形態及び別例から把握できる技術的思想について以下に追記する。
前記ロックレバーの回動方向及び前記操作レバーの回動方向が互いに異なることを特徴とする車両用シートスライド装置。
前記両レバー部の前記端末のシート幅方向における互いの対向側に形成され、前記ロックレバーと係合して前記操作レバーのシート幅方向への変位を規制する対の規制部を備えたことを特徴とする車両用シートスライド装置。同構成によれば、前記操作レバーがシート幅方向のいずれかに位置ずれしようとするとき、対応する前記レバー部の規制部が前記ロックレバーと係合することで、前記操作レバーのシート幅方向への変位が規制される。従って、前記操作レバーの操作による前記ロックレバーの前記移動規制の解除をより安定して行うことができる。
Claims (3)
- 車両フロアに固定されるロアレールと、シートに固定され前記ロアレールに対し移動可能に連結されるアッパレールと、前記アッパレールに回動自在に連結され前記ロアレールと係合して該ロアレールに対する前記アッパレールの移動を選択的に規制するロックレバーと、前記ロックレバーを前記移動の規制状態となる所定初期位置に弾性的に保持する第1付勢部材と、前記アッパレールに回動自在に連結されて前記ロックレバーに連係され回動操作に伴い該ロックレバーに対し前記移動の規制状態を解除する操作力を端末において伝達可能な操作レバーと、前記操作レバーを所定初期位置に弾性的に保持する第2付勢部材とを備えた車両用シートスライド装置において、
前記操作レバー及び前記ロックレバーのいずれか一方に設けられ、前記操作レバーの回動操作の初期時には前記操作レバー及び前記ロックレバーのいずれか他方である相手側部材に当接して前記操作レバーの端末及び前記ロックレバーの当接を規制するとともに、前記操作レバーの回動操作に伴う前記ロックレバーの前記移動の規制解除時には前記操作レバーの端末及び前記ロックレバーの当接を許容する緩衝部材を備えたことを特徴とする車両用シートスライド装置。 - 請求項1に記載の車両用シートスライド装置において、
前記ロアレール、前記アッパレール、前記ロックレバー、前記第1付勢部材、前記第2付勢部材及び前記緩衝部材をシート幅方向両側に対で備え、
前記操作レバーは、シート幅方向に延在する操作部と、該操作部の両端からシート前後方向に屈曲して端末で前記ロックレバーに前記操作力を伝達可能な対のレバー部を一体的に有することを特徴とする車両用シートスライド装置。 - 請求項2に記載の車両用シートスライド装置において、
前記両レバー部の前記端末のシート幅方向における互いの対向側に形成され、前記ロックレバーと係合して前記操作レバーのシート幅方向への変位を規制する対の規制部を備えたことを特徴とする車両用シートスライド装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009082612A JP5347651B2 (ja) | 2009-03-30 | 2009-03-30 | 車両用シートスライド装置 |
US12/726,625 US8052113B2 (en) | 2009-03-30 | 2010-03-18 | Seat slide apparatus for vehicle |
EP20100157176 EP2236347A3 (en) | 2009-03-30 | 2010-03-22 | Seat slide apparatus for vehicle |
CN2010101419419A CN101850730B (zh) | 2009-03-30 | 2010-03-25 | 车辆用座椅滑动装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009082612A JP5347651B2 (ja) | 2009-03-30 | 2009-03-30 | 車両用シートスライド装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010234854A JP2010234854A (ja) | 2010-10-21 |
JP5347651B2 true JP5347651B2 (ja) | 2013-11-20 |
Family
ID=42320935
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009082612A Expired - Fee Related JP5347651B2 (ja) | 2009-03-30 | 2009-03-30 | 車両用シートスライド装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8052113B2 (ja) |
EP (1) | EP2236347A3 (ja) |
JP (1) | JP5347651B2 (ja) |
CN (1) | CN101850730B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2271514B1 (de) * | 2008-04-28 | 2016-07-27 | Johnson Controls Metals and Mechanisms GmbH & Co. KG | Betätigungseinheit eines kraftfahrzeugsitzes |
JP5347643B2 (ja) * | 2008-10-15 | 2013-11-20 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
JP5551548B2 (ja) * | 2010-09-07 | 2014-07-16 | シロキ工業株式会社 | 車両用スライドレール装置 |
JP5467602B2 (ja) * | 2010-09-15 | 2014-04-09 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
KR101925437B1 (ko) | 2017-11-21 | 2018-12-06 | 주식회사 다스 | 자동차 시트레일의 잠금 해제 장치 |
JP7024414B2 (ja) * | 2018-01-10 | 2022-02-24 | トヨタ紡織株式会社 | スライド装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11268563A (ja) * | 1998-03-25 | 1999-10-05 | Oi Seisakusho Co Ltd | シートスライド装置 |
EP0943484A3 (en) * | 1998-03-17 | 2000-08-16 | Ohi Seisakusho Co., Ltd. | Seat slide unit |
JP2000038063A (ja) | 1998-07-24 | 2000-02-08 | Delta Kogyo Co Ltd | 操作レバーの接続構造 |
JP3523812B2 (ja) * | 1999-08-05 | 2004-04-26 | 岐阜車体工業株式会社 | シートトラックスライド装置におけるロック部材の支持構造 |
JP3446699B2 (ja) * | 1999-12-20 | 2003-09-16 | トヨタ車体株式会社 | シートスライド装置 |
US6869057B2 (en) * | 2002-12-20 | 2005-03-22 | Fuji Kiko Co., Ltd. | Seat slide device |
JP2005041418A (ja) | 2003-07-25 | 2005-02-17 | Toyo Seat Co Ltd | シートスライド装置 |
JP4872313B2 (ja) * | 2005-11-04 | 2012-02-08 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
WO2007129435A1 (ja) | 2006-04-14 | 2007-11-15 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | 車両用シートスライド装置 |
WO2008018435A1 (fr) * | 2006-08-07 | 2008-02-14 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Dispositif coulissant de siège pour véhicule |
JP5034604B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2012-09-26 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
JP2008279806A (ja) | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Imasen Electric Ind Co Ltd | シートスライド装置 |
JP5347643B2 (ja) * | 2008-10-15 | 2013-11-20 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
JP5287128B2 (ja) * | 2008-10-15 | 2013-09-11 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
-
2009
- 2009-03-30 JP JP2009082612A patent/JP5347651B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-18 US US12/726,625 patent/US8052113B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-22 EP EP20100157176 patent/EP2236347A3/en not_active Withdrawn
- 2010-03-25 CN CN2010101419419A patent/CN101850730B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2236347A3 (en) | 2015-04-22 |
US8052113B2 (en) | 2011-11-08 |
CN101850730A (zh) | 2010-10-06 |
EP2236347A2 (en) | 2010-10-06 |
CN101850730B (zh) | 2013-05-22 |
JP2010234854A (ja) | 2010-10-21 |
US20100243853A1 (en) | 2010-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5347651B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP5621724B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP4194618B2 (ja) | シートトラックスライド装置 | |
JP6561667B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP2010116137A (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP4940654B2 (ja) | 車両用シート装置 | |
WO2013008630A1 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP5287128B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP5239278B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP5266698B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP5998867B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
WO2015072226A1 (ja) | シートスライド装置 | |
JP6160337B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP5428275B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP4465301B2 (ja) | 車両のシートスライド装置 | |
JP5974815B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP2007106233A (ja) | アームレスト構造 | |
JP2010083183A (ja) | ワイパ装置および連結部材 | |
JP6075023B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
CN101811452B (zh) | 滑动锁定解除杆的支承结构 | |
JP2007045280A (ja) | 乗り物シートの複数の施錠装置に用いる解除機構およびその解除機構に用いる二叉ケーブル連結器 | |
JP5455980B2 (ja) | パーキングブレーキ操作装置 | |
JP2007118802A (ja) | 乗り物シートの複数の施錠装置に用いる解除機構 | |
JP6581820B2 (ja) | 電気接続箱、接続箱本体および保護部材 | |
JP4484549B2 (ja) | 自動車用シートスライド装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130805 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5347651 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |