JP5343542B2 - 点灯装置及びこの点灯装置を備える照明器具 - Google Patents
点灯装置及びこの点灯装置を備える照明器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5343542B2 JP5343542B2 JP2008312276A JP2008312276A JP5343542B2 JP 5343542 B2 JP5343542 B2 JP 5343542B2 JP 2008312276 A JP2008312276 A JP 2008312276A JP 2008312276 A JP2008312276 A JP 2008312276A JP 5343542 B2 JP5343542 B2 JP 5343542B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- lighting device
- main body
- circuit board
- case body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 24
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 24
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 13
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
前記ケース本体は、前記ケース本体底面に設けられるケース凸部と、前記ケース本体底面の短手方向の端部から略垂直方向に立ち上がるケース本体側面と、前記ケース本体側面の前記ケース凸部に対応する位置に2つの上面支持片を有し、
前記回路基板は、前記ケース本体に収納され、前記ケース凸部に対応する位置に実装され、動作中に発熱する面実装部品を有し、
前記2つの上面支持片は、それぞれ対向するように設けられ、前記面実装部品を実装する面とは異なる面を押さえ、前記面実装部品を前記ケース凸部に直接的または間接的に押し当てる。
図1は、本実施の形態を示す点灯装置の斜視図であり、図2は、図1に示す点灯装置を分解した分解斜視図であり、図3は、ケース本体の上視図である。
本実施の形態は、実施の形態1に示すケース本体のケース凸部の配置が異なるものである。
本実施の形態は、実施の形態1に示す回路基板をケース本体に固定する構造が異なるものである。
Claims (10)
- ランプを点灯させる点灯装置において、前記点灯装置は、長方形状をなすケース本体底面を有するケース本体と、このケース本体に収納される回路基板とを有し、
前記ケース本体は、前記ケース本体底面に設けられるケース凸部と、前記ケース本体底面の短手方向の端部から略垂直方向に立ち上がるケース本体側面と、前記ケース本体側面の前記ケース凸部に対応する位置に2つの上面支持片を有し、
前記回路基板は、前記ケース本体に収納され、前記ケース凸部に対応する位置に実装され、動作中に発熱する面実装部品を有し、
前記2つの上面支持片は、それぞれ対向するように設けられ、前記面実装部品を実装する面とは異なる面を押さえ、前記面実装部品を前記ケース凸部に直接的または間接的に押し当てることを特徴とする点灯装置。 - 前記上面支持片は、少なくとも折り曲げ過程において、前記回路基板に接触するテーパー部を有することを特徴とする請求項1に記載の点灯装置。
- 前記ケース凸部を、前記ケース本体の側面側に配置することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の点灯装置。
- ランプを点灯させる点灯装置において、前記点灯装置は、長方形状をなすケース本体底面を有するケース本体と、このケース本体に収納される回路基板とを有し、
前記ケース本体は、前記ケース本体底面に設けられるケース凸部と、前記ケース本体底面の短手方向の両端から略垂直方向に立ち上がる2つのケース本体側面と、前記ケース凸部を挟むようにそれぞれの前記ケース本体側面に設けられる上面支持片を有し、
前記回路基板は、前記ケース本体に収納されたとき、前記ケース凸部に対応する位置に実装され、動作中に発熱する面実装部品を有し、
前記上面支持片は、前記ケース本体側面から折り曲げられて、前記面実装部品を実装する面とは異なる面を押さえ、前記面実装部品を前記ケース凸部に直接的または間接的に押し当てることを特徴とする点灯装置。 - ランプを点灯させる点灯装置において、
前記点灯装置は、
側面形状が略コの字形状に形成される固定片と、
ケース凸部を有するケース本体底面、このケース本体底面から略垂直方向に立ち上がるケース本体側面、このケース本体側面の前記ケース凸部に対応する位置に前記固定片が挿入される固定片挿入部を有するケース本体と、
前記ケース本体に収納され、動作中に発熱する面実装部品を前記ケース凸部に対応する位置に実装するとともに、前記固定片が前記固定片挿入部に挿入されて、前記面実装部品を実装する面とは異なる面が押さえられ、前記ケース凸部と前記面実装部品とが直接的または間接的に接触する回路基板と、を備え、
前記ケース凸部は、前記ケース側面側に形成され、前記固定片が前記ケース凸部の前記面実装部品と接触する面の裏面側を押さえるとともに、この裏面側に前記固定片を収納することを特徴とする点灯装置。 - 前記回路基板と前記ケース本体底面との間に配置される緩衝材を有することを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載の点灯装置。
- 前記ケース凸部上または前記ケース凸部の近傍に設けられる確認穴を有することを特徴とする請求項6に記載の点灯装置。
- 前記ケース本体の長手方向の端部側の前記ケース本体底面から切起こされる切起片と、
前記切起片に接触して、前記ケース本体と前記回路基板間に配置される絶縁シートと、
を備えることを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれかに記載の点灯装置。 - 前記切起片は、前記ケース本体の長手方向端部側にそれぞれ複数備えることを特徴とする請求項8に記載の点灯装置。
- 請求項1〜請求項9のいずれかに記載の点灯装置と、
前記点灯装置が取り付けられる器具本体と、
を備えることを特徴とする照明器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008312276A JP5343542B2 (ja) | 2008-12-08 | 2008-12-08 | 点灯装置及びこの点灯装置を備える照明器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008312276A JP5343542B2 (ja) | 2008-12-08 | 2008-12-08 | 点灯装置及びこの点灯装置を備える照明器具 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013157683A Division JP2013254742A (ja) | 2013-07-30 | 2013-07-30 | 点灯装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010135263A JP2010135263A (ja) | 2010-06-17 |
JP5343542B2 true JP5343542B2 (ja) | 2013-11-13 |
Family
ID=42346344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008312276A Active JP5343542B2 (ja) | 2008-12-08 | 2008-12-08 | 点灯装置及びこの点灯装置を備える照明器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5343542B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112013017690B1 (pt) * | 2011-01-11 | 2020-01-21 | Koninklijke Philips Nv | dispositivo de iluminação e método para prover um dispositivo de iluminação |
JP6111494B2 (ja) * | 2012-12-05 | 2017-04-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明器具 |
JP6252125B2 (ja) * | 2013-11-14 | 2017-12-27 | 三菱電機株式会社 | 点灯装置 |
JP5572256B2 (ja) * | 2013-11-15 | 2014-08-13 | パナソニック株式会社 | 光源ユニット及び照明器具 |
JP5889977B1 (ja) * | 2014-08-21 | 2016-03-22 | アイリスオーヤマ株式会社 | 照明装置用発光ユニット及び照明装置 |
JP5893692B1 (ja) * | 2014-08-21 | 2016-03-23 | アイリスオーヤマ株式会社 | 照明装置用発光ユニット、照明装置及び基板固定部材 |
JP6756463B2 (ja) * | 2015-02-26 | 2020-09-16 | 三菱電機株式会社 | 照明器具及び点灯装置及び基板ユニット装置 |
JP6489928B2 (ja) * | 2015-05-15 | 2019-03-27 | 三菱電機株式会社 | 基板ユニット装置及び照明器具 |
CN110043846B (zh) * | 2019-04-17 | 2024-06-14 | 深圳市绿色半导体照明有限公司 | 简易滚压式线条灯 |
JP7599272B2 (ja) | 2019-08-08 | 2024-12-13 | 三菱電機株式会社 | 照明器具 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2548275Y2 (ja) * | 1991-07-15 | 1997-09-17 | 松下電工株式会社 | プリント基板の取付構造 |
JPH1065385A (ja) * | 1996-08-21 | 1998-03-06 | Mitsubishi Electric Corp | 基板ケース構造体 |
JP4343720B2 (ja) * | 2004-01-23 | 2009-10-14 | 株式会社小糸製作所 | 灯具 |
JP2007194291A (ja) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Sharp Corp | 基板への放熱板の取り付け構造 |
JP4781961B2 (ja) * | 2006-10-05 | 2011-09-28 | 三菱電機株式会社 | 電子装置及び照明器具 |
-
2008
- 2008-12-08 JP JP2008312276A patent/JP5343542B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010135263A (ja) | 2010-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5343542B2 (ja) | 点灯装置及びこの点灯装置を備える照明器具 | |
US7926982B2 (en) | LED illumination device and light engine thereof | |
JP5614732B2 (ja) | Ledモジュール基板用コネクタ | |
CN102782397B (zh) | 照明器具 | |
JP4552897B2 (ja) | Led点灯ユニット及びそれを用いた照明器具 | |
JP5375340B2 (ja) | 電気機器及び照明器具 | |
JP5072132B2 (ja) | 照明器具 | |
JP7599162B2 (ja) | 光源ユニット及び照明器具 | |
JP2015109216A (ja) | 光源ユニット及びそれを用いた照明器具 | |
JP5342630B2 (ja) | 点灯装置 | |
JP2015109215A (ja) | 光源ユニット及びそれを用いた照明器具 | |
JP6653447B2 (ja) | 光源ユニット及び照明器具 | |
JP5320181B2 (ja) | 電気接続部材およびそれを用いたソケットコネクタ | |
JP2013093270A (ja) | 照明装置 | |
JP2013254742A (ja) | 点灯装置 | |
JP6990872B2 (ja) | 光源ユニット及び照明器具 | |
RU2659042C2 (ru) | Устройство скрытого монтажа устанавливаемого в здании электрооборудования | |
JP2014071992A (ja) | ランプ装置及び照明器具 | |
JP5072131B2 (ja) | 電源装置および照明器具 | |
JP5821033B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2011134612A (ja) | 電子機器及び照明器具 | |
JP7445196B2 (ja) | 照明装置 | |
JP7527192B2 (ja) | 光源ユニット及び照明器具 | |
JP7511462B2 (ja) | 光源ユニット及び照明器具 | |
JP7550634B2 (ja) | 光源ユニット及び照明器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5343542 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |