JP5340854B2 - 内視鏡、内視鏡装置 - Google Patents
内視鏡、内視鏡装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5340854B2 JP5340854B2 JP2009194664A JP2009194664A JP5340854B2 JP 5340854 B2 JP5340854 B2 JP 5340854B2 JP 2009194664 A JP2009194664 A JP 2009194664A JP 2009194664 A JP2009194664 A JP 2009194664A JP 5340854 B2 JP5340854 B2 JP 5340854B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- line
- endoscope
- electrically connected
- conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
(第1実施の形態)
図1は、本実施の形態を示す内視鏡装置の電気回路の構成の概略を示すブロック図、図2は、図1の内視鏡の挿入部の先端側における電気回路の構成の一部を拡大して示す図、図3は、図1の内視鏡の挿入部の先端側の構成を示す部分断面図である。
撮像素子8により光電変換されたCCD出力信号は、バッファ部11、第1の複合同軸ケーブル13内のCCD−OUT線13g、中継部14、第2の複合同軸ケーブル内のCCD−OUT線15gを通して画像処理部20に伝送される。尚、バッファ部11はCCD出力信号を長距離の信号伝送を可能とするために低インピーダンスで出力している。
図4は、本実施の形態の内視鏡の挿入部の先端側における電気回路の構成の一部を拡大して示す図、図5は、図4の第1の複合同軸ケーブルの信号線と第2の複合同軸ケーブルの信号線との接続部位における内視鏡の挿入部の先端側の構成を示す部分断面図である。
図6は、本実施の形態の内視鏡の挿入部の先端側における電気回路の構成の一部を拡大して示す図、図7(a)は、図6の内視鏡の挿入部の先端側の構成を示す部分断面図である。
図8は、本実施の形態の内視鏡の挿入部の先端側における電気回路の構成の一部を拡大して示す図、図7(b)は、図8の内視鏡の挿入部の先端側の構成を示す部分断面図である。
2…挿入部
8…撮像素子(電子部品)
11…バッファ部
12…波形整形部
13a〜13j…信号線(第1導体)
15a〜15j…信号線(第2導体)
20…画像処理部
30…先端部
31…湾曲部
33…可撓管部
35…電気基板
36…電気基板
47…可撓管部口金(連結部材)
50…装置本体
70…回路基板
100…内視鏡装置
Claims (5)
- 観察部位に挿入される挿入部の先端部内に設けられた撮像素子と、
前記挿入部における湾曲部内に設けられ、一端が前記撮像素子と電気的に接続された第1導体と、
前記挿入部内に挿通され前記第1導体の他端に電気的に接続された、前記第1導体よりも大径な第2導体と、
前記挿入部において、前記湾曲部の基端側に可撓性を有する可撓管部が設けられているとともに、前記可撓管部は、連結部材を介して前記湾曲部に連結されており、
前記連結部材内において、前記第1導体に対し前記第2導体が電気的に接続されていることを特徴とする内視鏡。 - 前記第2導体は、前記第1導体に対し、回路基板を介して電気的に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
- 前記回路基板に、バッファ回路と波形整形回路との少なくとも一方が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡。
- 前記第1導体及び前記第2導体は、画像処理部から送信された前記固体撮像素子を駆動するための信号を、前記固体撮像素子に伝送するものであることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の内視鏡。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の内視鏡と、
前記内視鏡が着脱自在な装置本体と、
を具備したことを特徴とする内視鏡装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009194664A JP5340854B2 (ja) | 2009-08-25 | 2009-08-25 | 内視鏡、内視鏡装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009194664A JP5340854B2 (ja) | 2009-08-25 | 2009-08-25 | 内視鏡、内視鏡装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011045438A JP2011045438A (ja) | 2011-03-10 |
JP2011045438A5 JP2011045438A5 (ja) | 2012-09-13 |
JP5340854B2 true JP5340854B2 (ja) | 2013-11-13 |
Family
ID=43832380
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009194664A Expired - Fee Related JP5340854B2 (ja) | 2009-08-25 | 2009-08-25 | 内視鏡、内視鏡装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5340854B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013114999A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ケーブルモジュールおよびその製造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61250608A (ja) * | 1985-04-30 | 1986-11-07 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡 |
JPS61254918A (ja) * | 1985-05-07 | 1986-11-12 | Asahi Optical Co Ltd | 固体撮像素子を内蔵した内視鏡 |
JPH07184854A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-07-25 | Olympus Optical Co Ltd | 電子内視鏡 |
JP3668327B2 (ja) * | 1996-06-26 | 2005-07-06 | オリンパス株式会社 | 電子内視鏡 |
JP5185572B2 (ja) * | 2007-07-03 | 2013-04-17 | オリンパス株式会社 | 内視鏡 |
-
2009
- 2009-08-25 JP JP2009194664A patent/JP5340854B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011045438A (ja) | 2011-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5436470B2 (ja) | 撮像装置及びこれを備えた電子内視鏡 | |
US8212863B2 (en) | Signal output board and endoscope | |
EP3125740B1 (en) | Medical system and related methods for diagnosis and treatment | |
JP5384409B2 (ja) | 内視鏡装置におけるcmos撮像素子の作動方法 | |
KR20090121243A (ko) | 전자 내시경 장치 | |
JP2510299B2 (ja) | 電子式内視鏡装置 | |
JP2000232957A (ja) | 内視鏡装置 | |
US20160374538A1 (en) | Electronic endoscope | |
JP4481455B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5340854B2 (ja) | 内視鏡、内視鏡装置 | |
JP5336410B2 (ja) | 内視鏡システム及びその作動方法 | |
JPH02257926A (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2008237842A (ja) | 超音波内視鏡 | |
JP2005305124A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JP2002136474A (ja) | 内視鏡 | |
JP2005160925A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
WO2016117373A1 (ja) | 医療機器 | |
JP3548467B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2000051150A (ja) | 撮像装置 | |
JP2011200338A (ja) | 電子内視鏡 | |
JP3583661B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP2660130B2 (ja) | 電子内視鏡 | |
JP2716917B2 (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JP2011152225A (ja) | 電子内視鏡 | |
JP2997797B2 (ja) | 電子内視鏡装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120727 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130807 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5340854 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |