JP5338616B2 - ダンパ装置 - Google Patents
ダンパ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5338616B2 JP5338616B2 JP2009247251A JP2009247251A JP5338616B2 JP 5338616 B2 JP5338616 B2 JP 5338616B2 JP 2009247251 A JP2009247251 A JP 2009247251A JP 2009247251 A JP2009247251 A JP 2009247251A JP 5338616 B2 JP5338616 B2 JP 5338616B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side plate
- plate
- damper device
- center plate
- center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/131—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
- F16F15/133—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
Description
1a 出力軸
2 電動モータ
3 ダンパ装置
3a ダンパ部
3b ヒステリシス部
3c リミッタ部
4 遊星歯車機構(歯車機構)
4a サンギヤ
4b ピニオンギヤ
4c キャリヤ
4d リングギヤ
4e シャフト
5 減速機構
6 ベルト
7 発電モータ
8 インバータ
9 バッテリ
11 フライホイール
11a 屈曲部
12、13 ボルト
14 サイドプレート(第1サイドプレート)
14a 窓部
14b 延在部
14c ギヤ部
15 サイドプレート(第2サイドプレート)
15a 窓部
16 連結ピン
17 センタープレート部材
17a ハブ部
17b プレート部
17c 窓部
17d 慣性体部
17e 窓部
17f 切欠部
17g ギヤ部
17h 凹部
18 コイルスプリング(弾性部材)
19 シート部材
20、21 スラスト部材
20a、21a 回り止め部
22 皿ばね
24 センタープレート
24a 窓部
24b 内スプライン
24c 屈曲部
24d 屈曲部
25 慣性体
26、28 リベット
27 ハブ部材
27a ハブ部
27b フランジ部
27c 外スプライン
29、30 ワッシャ
31 ベアリング
41 センタープレート
41a 窓部
42 サイドプレート(第1サイドプレート)
42a 窓部
42b サポート部
43 サイドプレート(第2サイドプレート)
43a 窓部
43b 延在部
43c 切欠部
43d 屈曲部
43e カバー部
43f 穴部
44 ハブ部材
44a ハブ部
44b フランジ部
45 リベット
46 慣性体
47 リベット
51 スラスト部材
51a 回り止め部
52 コントロールプレート
52a 凹部
53、54 低摩擦材
55 コントロールプレート
55a ストッパ部
56 高摩擦材
57 スラスト部材
57a 回り止め部
58 皿ばね
61 サポートプレート
62 皿ばね
63 プレッシャプレート
63a 回り止め部
64、65 摩擦材
66 カバープレート
66a 穴部
67 連結ピン
Claims (30)
- 動力源からの回転動力が伝達されるフライホイールの外周部分にて連結される第1サイドプレートと、
前記第1サイドプレートから軸方向にずれた位置に配設されるとともに前記第1サイドプレートと連結される第2サイドプレートと、
前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートとの間に配設されるとともに歯車機構に向けて回転動力を出力するセンタープレート部材と、
前記第1サイドプレート及び前記第2サイドプレートと前記センタープレート部材との間に生じる変動トルクを吸収する弾性部材と、
を備え、
前記センタープレート部材は、前記第1サイドプレート又は前記第2サイドプレートの外径よりも大きい形状であることを特徴とするダンパ装置。 - 前記センタープレート部材の直径は、前記第1サイドプレート又は前記第2サイドプレートの直径の1.1倍以上であることを特徴とする請求項1記載のダンパ装置。
- 前記センタープレート部材は、前記第2サイドプレートよりも外周側部分の厚さをその内周側部分の厚さよりも厚くした形状であることを特徴とする請求項1又は2記載のダンパ装置。
- 前記センタープレート部材は、前記第2サイドプレートよりも外周側部分の厚さがその内周側部分の厚さの1.1倍以上であることを特徴とする請求項3記載のダンパ装置。
- 前記センタープレート部材の慣性は、前記ダンパ装置全体の慣性に対し30%以上占めることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一に記載のダンパ装置。
- 前記センタープレート部材は、
前記歯車機構に向けて回転動力を出力するハブ部材と、
内周部分で前記ハブ部材と連結されるとともに、中間部分で前記弾性部材の一端を受け、かつ、外周部分で前記第1サイドプレート又は前記第2サイドプレートの外径よりも大きい形状に形成されたセンタープレートと、
を備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一に記載のダンパ装置。 - 前記センタープレート部材は、前記センタープレートにおける前記第2サイドプレートよりも外周側部分にて連結された慣性体を備えることを特徴とする請求項6記載のダンパ装置。
- 前記センタープレートは、前記ハブ部材とスプライン結合することで連結されていることを特徴とする請求項6又は7記載のダンパ装置。
- 前記センタープレートは、前記第2サイドプレートよりも外周側部分にて軸方向ないし径方向内側に屈曲させた屈曲部を有することを特徴とする請求項6記載のダンパ装置。
- 前記センタープレート部材は、前記センタープレートにおける前記屈曲部の内側で前記屈曲部によって保持された慣性体を備えることを特徴とする請求項9記載のダンパ装置。
- 前記第1サイドプレート又は前記第2サイドプレートと前記センタープレート部材の径方向の間に配設されたベアリングを備えることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一に記載のダンパ装置。
- 前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートとを所定の間隔をおいて連結するとともに、前記センタープレート部材に形成された窓部にて周方向移動可能に挿通された連結ピンを備えることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか一に記載のダンパ装置。
- 前記第1サイドプレートと前記センタープレート部材との間における前記連結ピンの外周に配された環状部材と、
前記第2サイドプレートと前記センタープレート部材との間における前記連結ピンの外周に配された他の環状部材と、
を備えることを特徴とする請求項12記載のダンパ装置。 - 前記第1サイドプレートは、前記センタープレート部材側からのボルト締めによって前記フライホイールの外周部分に連結され、
前記センタープレート部材は、前記ボルトを通過させるための切欠部又は穴部を有することを特徴とする請求項1乃至12のいずれか一に記載のダンパ装置。 - 前記第1サイドプレートは、前記フライホイールの前記第1サイドプレート側の反対側からのボルト締めによって前記フライホイールの外周部分に連結されることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか一に記載のダンパ装置。
- 前記センタープレート部材は、外周面にギヤ部を有することを特徴とする請求項1乃至15のいずれか一に記載のダンパ装置。
- 前記第1サイドプレートは、外周面に他のギヤ部を有することを特徴とする請求項1乃至16のいずれか一に記載のダンパ装置。
- 前記ダンパ装置における動力伝達経路上にて前記ダンパ部と並列に配設されるとともに、前記第1サイドプレート及び前記第2サイドプレートと前記センタープレート部材との間の捩れ角が所定の範囲のときに第1ヒステリシストルクを発生し、前記捩れ角が前記所定の範囲を超えたときに前記第1ヒステリシストルクよりも大きい第2ヒステリシストルクを発生するように構成された2段ヒステリシス機構を有することを特徴とする請求項1乃至17のいずれか一に記載のダンパ装置。
- 動力源からの回転動力が伝達されるフライホイールの外周部分にて連結されるセンタープレートと、
歯車機構に向けて回転動力を出力するハブ部材と、
前記センタープレートから前記フライホイール側にずれた位置に配設されるとともに内周部分にて前記ハブ部材に連結された第1サイドプレートと、
前記センタープレートから前記フライホイール側の反対側にずれた位置に配設されるとともに前記第1サイドプレートと連結される第2サイドプレートと、
前記センタープレートと前記第1サイドプレート及び前記第2サイドプレートとの間に生じる変動トルクを吸収する弾性部材と、
を備え、
前記第2サイドプレートは、前記第1サイドプレートの外径よりも大きい形状であることを特徴とするダンパ装置。 - 前記第2サイドプレートの直径は、前記第1サイドプレートの直径の1.1倍以上であることを特徴とする請求項19記載のダンパ装置。
- 前記センタープレートは、前記第2サイドプレート側からのボルト締めによって前記フライホイールの外周部分に連結され、
前記第2サイドプレートは、前記ボルトを通過させるための切欠部又は穴部を有することを特徴とする請求項19又は20記載のダンパ装置。 - 連結された前記ハブ部材、前記第1サイドプレート、及び前記第2サイドプレートよりなる組立体は、前記ダンパ装置全体の慣性に対し30%以上占めることを特徴とする請求項19乃至21のいずれか一に記載のダンパ装置。
- 前記第2サイドプレートにおける外周側部分にて連結された慣性体を備えることを特徴とする請求項19乃至22のいずれか一に記載のダンパ装置。
- 前記第2サイドプレートは、外周側部分にて軸方向ないし径方向内側に屈曲させた屈曲部を有することを特徴とする請求項19乃至22のいずれか一に記載のダンパ装置。
- 前記第2サイドプレートにおける前記屈曲部の内側で前記屈曲部によって保持された慣性体を備えることを特徴とする請求項24記載のダンパ装置。
- 前記第2サイドプレートは、外周面にギヤ部を有することを特徴とする請求項19乃至25のいずれか一に記載のダンパ装置。
- 前記センタープレートは、外周面に他のギヤ部を有することを特徴とする請求項19乃至26のいずれか一に記載のダンパ装置。
- 前記ダンパ装置における動力伝達経路上にて前記ダンパ部と並列に配設されるとともに、前記センタープレートと前記第1サイドプレート及び前記第2サイドプレートとの間の捩れ角が所定の範囲のときに第1ヒステリシストルクを発生し、前記捩れ角が前記所定の範囲を超えたときに前記第1ヒステリシストルクよりも大きい第2ヒステリシストルクを発生するように構成された2段ヒステリシス機構を有することを特徴とする請求項19乃至27のいずれか一に記載のダンパ装置。
- 前記慣性体は、複数のピース状の部材からなることを特徴とする請求項7、10、23、及び25のいずれか一に記載のダンパ装置。
- 前記ダンパ装置における動力伝達経路上にて前記ダンパ部と直列に配設されるとともに、前記変動トルクが所定値を超えたときにすべりを生ずるリミッタ部を備えることを特徴とする請求項1乃至29のいずれか一に記載のダンパ装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009247251A JP5338616B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | ダンパ装置 |
EP10188055.7A EP2317174A3 (en) | 2009-10-28 | 2010-10-19 | Damper device |
US12/911,191 US20110098120A1 (en) | 2009-10-28 | 2010-10-25 | Damper device |
CN2010105295311A CN102052426A (zh) | 2009-10-28 | 2010-10-28 | 阻尼装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009247251A JP5338616B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | ダンパ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011094656A JP2011094656A (ja) | 2011-05-12 |
JP5338616B2 true JP5338616B2 (ja) | 2013-11-13 |
Family
ID=43544991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009247251A Expired - Fee Related JP5338616B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | ダンパ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110098120A1 (ja) |
EP (1) | EP2317174A3 (ja) |
JP (1) | JP5338616B2 (ja) |
CN (1) | CN102052426A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110410453A (zh) * | 2015-06-26 | 2019-11-05 | 爱信艾达工业株式会社 | 阻尼器装置 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010230098A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Aisin Seiki Co Ltd | トルク変動吸収装置 |
KR20130047172A (ko) | 2011-10-31 | 2013-05-08 | 현대자동차주식회사 | 변속기의 isd |
JP5859940B2 (ja) * | 2012-09-24 | 2016-02-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車両のダンパ装置 |
JP6149415B2 (ja) * | 2013-02-06 | 2017-06-21 | アイシン精機株式会社 | 動力伝達装置 |
US10138978B2 (en) | 2013-03-22 | 2018-11-27 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle damper device |
DE112013007052T5 (de) * | 2013-05-10 | 2016-03-17 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Dämpfervorrichtung |
JP2015232358A (ja) * | 2014-06-09 | 2015-12-24 | トヨタ自動車株式会社 | 車両のダンパ装置 |
JP6476790B2 (ja) * | 2014-11-25 | 2019-03-06 | アイシン精機株式会社 | ダンパ装置 |
CN105835681B (zh) * | 2015-01-16 | 2018-04-03 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 用于改善isg混合动力轿车怠速敲击异响的结构 |
CN107709829B (zh) * | 2015-06-26 | 2019-11-01 | 爱信艾达工业株式会社 | 阻尼器装置 |
CN110410454B (zh) * | 2015-06-26 | 2021-02-09 | 爱信艾达工业株式会社 | 阻尼器装置 |
CN110410455B (zh) * | 2016-01-29 | 2021-02-09 | 爱信艾达工业株式会社 | 阻尼器装置 |
JP2018031424A (ja) * | 2016-08-24 | 2018-03-01 | 株式会社エクセディ | 振動低減装置 |
FR3081527B1 (fr) * | 2018-05-28 | 2021-05-28 | Valeo Embrayages | Dispositif de transmission de couple pour un vehicule automobile |
CN108825721A (zh) * | 2018-09-10 | 2018-11-16 | 湖北三环离合器有限公司 | 一种带有扭矩保护的双质量飞轮 |
CN112689718A (zh) * | 2018-10-16 | 2021-04-20 | 舍弗勒技术股份两合公司 | 扭振减振器 |
JP7021050B2 (ja) * | 2018-10-31 | 2022-02-16 | トヨタ自動車株式会社 | 捩り振動低減装置 |
DE102019135036A1 (de) * | 2019-12-19 | 2021-06-24 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Drehmoment-Übertragungseinrichtung und Antriebsanordnung |
DE102020108380A1 (de) | 2020-03-26 | 2021-09-30 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Torsionsschwingungsdämpfer mit einer Rotationsachse für einen Antriebsstrang |
FR3117181B1 (fr) * | 2020-12-04 | 2022-12-23 | Valeo Embrayages | Ensemble amortisseur pour véhicule |
DE102021114959A1 (de) | 2021-06-10 | 2022-12-15 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Drehmomentübertragungsvorrichtung mit einer Überlastkupplungseinrichtung |
CN114992280B (zh) * | 2022-05-09 | 2024-05-07 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 一种传动装置、双质量飞轮和离合器传动结构和车辆 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS547008A (en) * | 1977-06-16 | 1979-01-19 | Aisin Seiki Co Ltd | Torsion-damer-added-flywheel |
JPS56134421U (ja) * | 1980-03-13 | 1981-10-12 | ||
US4638684A (en) * | 1983-10-24 | 1987-01-27 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh | Assembly for taking up and compensating for torque-induced shocks |
JPS60136621A (ja) * | 1983-11-10 | 1985-07-20 | ル−ク・ラメレン・ウント・クツプルングスバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 回転衝撃を受容又は補償するための緩衝装置 |
JPS60179523A (ja) * | 1983-11-10 | 1985-09-13 | ル−ク・ラメレン・ウント・クツプルングスバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | トルク伝達装置 |
DE3448510C2 (de) * | 1983-11-15 | 1996-12-05 | Luk Lamellen & Kupplungsbau | Vorrichtung zum Kompensieren von Drehstößen |
US4727970A (en) * | 1984-06-12 | 1988-03-01 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh | Torque transmitting and torsion damping apparatus for use in motor vehicles |
JPS6330646U (ja) * | 1986-08-18 | 1988-02-29 | ||
JPH0672643B2 (ja) * | 1986-09-30 | 1994-09-14 | 株式会社大金製作所 | フライホイ−ル組立体 |
JPH0792114B2 (ja) * | 1987-04-15 | 1995-10-09 | 株式会社大金製作所 | フライホイ−ル組立体 |
JP3243746B2 (ja) * | 1991-04-30 | 2002-01-07 | 日産自動車株式会社 | トーショナルダンパ |
JPH0635704U (ja) * | 1993-08-19 | 1994-05-13 | アイシン精機株式会社 | トルク変動吸収装置 |
JP2549818B2 (ja) * | 1993-08-27 | 1996-10-30 | 新潟コンバーター株式会社 | 捩り振動減衰装置 |
JPH07224891A (ja) * | 1994-02-08 | 1995-08-22 | Daikin Mfg Co Ltd | ダンパー装置 |
ES2130884B1 (es) * | 1994-07-15 | 2000-02-16 | Fichtel & Sachs Ag | Dispositivo partido de volante |
DE19613574C2 (de) * | 1996-04-04 | 2003-08-21 | Zf Sachs Ag | Drehschwingungsdämpfer |
DE19704517C2 (de) * | 1997-02-06 | 2003-06-12 | Zf Sachs Ag | Drehschwingungsdämpfungsvorrichtung zum Dämpfen von Drehschwingungen in einem Antriebsstrang |
US5992593A (en) * | 1997-05-09 | 1999-11-30 | Exedy Corporation | Flywheel assembly |
DE19758944B4 (de) * | 1997-08-01 | 2009-01-02 | Zf Sachs Ag | Torsionsschwingungsdämpfer |
WO1999051889A2 (de) * | 1998-04-06 | 1999-10-14 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh | Geteiltes schwungrad |
FR2778442B1 (fr) * | 1998-05-05 | 2001-02-09 | Valeo | Double volant amortisseur de torsion, notamment pour vehicule automobile |
JP2002013547A (ja) * | 2000-06-29 | 2002-01-18 | Aisin Seiki Co Ltd | ハイブリッド駆動装置用ダンパ |
US20040206201A1 (en) * | 2003-04-17 | 2004-10-21 | Hiroyoshi Tsuruta | Flywheel assembly |
KR100861761B1 (ko) * | 2003-09-16 | 2008-10-06 | 가부시키가이샤 에쿠세디 | 더블 매스 플라이휠 |
JP4400394B2 (ja) * | 2004-09-24 | 2010-01-20 | アイシン精機株式会社 | トルク変動吸収装置 |
JP4755000B2 (ja) * | 2006-03-14 | 2011-08-24 | 株式会社エクセディ | ダンパー機構 |
JP4941115B2 (ja) * | 2007-06-08 | 2012-05-30 | アイシン精機株式会社 | トルク変動吸収装置 |
-
2009
- 2009-10-28 JP JP2009247251A patent/JP5338616B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-10-19 EP EP10188055.7A patent/EP2317174A3/en not_active Withdrawn
- 2010-10-25 US US12/911,191 patent/US20110098120A1/en not_active Abandoned
- 2010-10-28 CN CN2010105295311A patent/CN102052426A/zh active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110410453A (zh) * | 2015-06-26 | 2019-11-05 | 爱信艾达工业株式会社 | 阻尼器装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110098120A1 (en) | 2011-04-28 |
EP2317174A3 (en) | 2017-12-13 |
CN102052426A (zh) | 2011-05-11 |
EP2317174A2 (en) | 2011-05-04 |
JP2011094656A (ja) | 2011-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5338616B2 (ja) | ダンパ装置 | |
JP5458612B2 (ja) | ダンパ装置 | |
JP5699477B2 (ja) | ダンパ装置 | |
JP4941115B2 (ja) | トルク変動吸収装置 | |
JP5488441B2 (ja) | トルクリミッタ付ダンパ装置 | |
US9096118B2 (en) | Drive device for hybrid vehicle | |
WO2012137234A1 (ja) | 捩り振動減衰装置 | |
EP2765330A2 (en) | Power transmission apparatus | |
JP5439935B2 (ja) | 駆動力伝達装置 | |
JP2011526344A (ja) | 流体力学式のトルクコンバータ | |
CN108223689B (zh) | 扭矩变动吸收装置 | |
WO2012104926A1 (ja) | 捩り振動減衰装置 | |
JP7477396B2 (ja) | ダンパ装置 | |
JP2008280033A (ja) | ハイブリッド駆動装置用ダンパ | |
JP4709760B2 (ja) | 多機能手段を備える自動車用の摩擦クラッチ | |
JP5561413B2 (ja) | ダンパ装置 | |
JP5170047B2 (ja) | ハイブリッド駆動装置用ダンパ | |
JP6212839B2 (ja) | 車軸支持構造 | |
JP2011247425A (ja) | トルク変動吸収装置 | |
JP2012210937A (ja) | ハイブリッド駆動装置用ダンパ | |
JP2013245708A (ja) | スプリング固定装置 | |
JP2023021751A (ja) | ダンパ装置 | |
JP5915375B2 (ja) | トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置 | |
JP7002402B2 (ja) | ダンパー装置 | |
JP5091068B2 (ja) | クラッチ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130722 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5338616 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |