JP5338303B2 - 車両用ヘッドレストパネルの肉抜き構造 - Google Patents
車両用ヘッドレストパネルの肉抜き構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5338303B2 JP5338303B2 JP2008329874A JP2008329874A JP5338303B2 JP 5338303 B2 JP5338303 B2 JP 5338303B2 JP 2008329874 A JP2008329874 A JP 2008329874A JP 2008329874 A JP2008329874 A JP 2008329874A JP 5338303 B2 JP5338303 B2 JP 5338303B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- headrest panel
- headrest
- panel
- arm
- vehicle headrest
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 title description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 3
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
請求項1に記載の発明は、硬質樹脂材より成っており、乗員の後頭部を受け止め可能となっている車両用ヘッドレストパネルの肉抜き構造であって、車両用ヘッドレストパネルには、その背面側と一体を成すように主アームが形成されており、主アームには、車両用ヘッドレストパネルの正面側と連通するように肉抜きが施されており、肉抜きが施されている箇所には、リブが形成されており、リブは、ヘッドレストパネルの正面側から奥行き方向に向かって、主アームを形成する面まで延びるように、形成されていることを特徴とする。
この構成によれば、肉抜きは、その開口側が車両用ヘッドレストパネルの正面側となっているため、主アーム(例えば、ロアアーム)を車両用ヘッドレストパネルの幅方向(左右方向)および上下方向にも閉塞させた状態にすることができる。そのため、従来技術のロアアーム(本発明の主アームに相当)と比較すると、主アームの強度を向上させることができる。したがって、車両用ヘッドレストが乗員の後頭部を受け止めた場合でも、その受け止めた衝撃によって主アームに撓みが生じることはない。また、この構成によれば、肉抜きが施されていても、主アームの強度を確保することができる。また、この構成によれば、肉抜き方向と、リブの形成方向と、ヘッドレストパネルを成形(例えば、一体成形)する際の成形金型の型開き方向とを一致させることができる。したがって、肉抜きを施したり、リブを形成したりしていても、ヘッドレストパネルを容易に製造することができる。
この構成によれば、主アームは、従アームに対して上下方向に干渉することがない。したがって、主アームの基端側を上下方向に大きく確保することができ、結果として、主アームの強度向上に繋げることができる。
実施例では、ヘッドレストパネル24の正面側に対して上下方向に1次元的な配列となるリブ24cが複数形成されている例を説明した。しかし、これに限定されるものでなく、ヘッドレストパネル24の正面側に対して上下方向と幅方向(左右方向)との2次元的な配列となるリブ24cが複数形成されていても構わない。
24a ロアアーム(主アーム)
24b 肉抜き
24c リブ
25a アッパアーム(従アーム)
Claims (2)
- 硬質樹脂材より成っており、乗員の後頭部を受け止め可能となっている車両用ヘッドレストパネルの肉抜き構造であって、
車両用ヘッドレストパネルには、その背面側と一体を成すように主アームが形成されており、
主アームには、車両用ヘッドレストパネルの正面側と連通するように肉抜きが施されており、
肉抜きが施されている箇所には、リブが形成されており、
リブは、ヘッドレストパネルの正面側から奥行き方向に向かって、主アームを形成する面まで延びるように、形成されていることを特徴とする車両用ヘッドレストパネルの肉抜き構造。 - 請求項1に記載の車両用ヘッドレストパネルの肉抜き構造であって、
車両用ヘッドレストパネルには、その背面側と一体を成すように従アームも形成されており、
従アームは、主アームに対して幅方向にズレた位置に形成されていることを特徴とする車両用ヘッドレストパネルの肉抜き構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008329874A JP5338303B2 (ja) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | 車両用ヘッドレストパネルの肉抜き構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008329874A JP5338303B2 (ja) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | 車両用ヘッドレストパネルの肉抜き構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010149695A JP2010149695A (ja) | 2010-07-08 |
JP5338303B2 true JP5338303B2 (ja) | 2013-11-13 |
Family
ID=42569281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008329874A Expired - Fee Related JP5338303B2 (ja) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | 車両用ヘッドレストパネルの肉抜き構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5338303B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6055836B2 (ja) * | 2012-09-26 | 2016-12-27 | テイ・エス テック株式会社 | ヘッドレスト |
JP6002809B2 (ja) * | 2015-05-14 | 2016-10-05 | テイ・エス テック株式会社 | ヘッドレスト |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59125263U (ja) * | 1983-02-12 | 1984-08-23 | トヨタ自動車株式会社 | 傾動式ヘツドレスト装置 |
JPH01104249U (ja) * | 1987-12-29 | 1989-07-13 | ||
JP4097186B2 (ja) * | 2002-03-19 | 2008-06-11 | 株式会社イトーキ | 椅子のヘッドレスト装置 |
JP3912264B2 (ja) * | 2002-11-15 | 2007-05-09 | 日産自動車株式会社 | 車両用ヘッドレスト装置 |
-
2008
- 2008-12-25 JP JP2008329874A patent/JP5338303B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010149695A (ja) | 2010-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8371648B2 (en) | Active headrest apparatus for vehicle seat | |
US20080100044A1 (en) | Structure for guiding deploy of side airbag for seat of vehicle | |
EP2901894B1 (en) | Head rest | |
JP6996970B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP5338303B2 (ja) | 車両用ヘッドレストパネルの肉抜き構造 | |
JP2016088480A (ja) | 車両用シート | |
JP2011255860A (ja) | 自動車のシートバックの支持構造 | |
JP2008265695A (ja) | 自動車用シートのスライドロック機構 | |
JP4480162B2 (ja) | 車両用シートのヘッドレスト構造 | |
JP6208070B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP5989856B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP5673251B2 (ja) | 車両用シート | |
JP5629204B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP5470737B2 (ja) | 車両用シート | |
JP5079358B2 (ja) | ヘッドレスト | |
JP5287218B2 (ja) | ヘッドレスト | |
JP6864213B2 (ja) | 車両用シート係合装置及び車両用シート | |
JP2010100197A (ja) | アクティブヘッドレスト装置 | |
JP6180157B2 (ja) | 車両用シートリクライニング装置 | |
JP6240276B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP5453846B2 (ja) | アクティブヘッドレスト | |
JP5753614B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6361457B2 (ja) | 車両用シートのロック装置 | |
JP2014148251A (ja) | 車両用サイドシートの固定構造 | |
JP6646238B2 (ja) | 車両用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5338303 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |