JP5338225B2 - スイッチング電源装置 - Google Patents
スイッチング電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5338225B2 JP5338225B2 JP2008246501A JP2008246501A JP5338225B2 JP 5338225 B2 JP5338225 B2 JP 5338225B2 JP 2008246501 A JP2008246501 A JP 2008246501A JP 2008246501 A JP2008246501 A JP 2008246501A JP 5338225 B2 JP5338225 B2 JP 5338225B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winding
- input
- circuit
- power supply
- rectifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
この種のスイッチング電源装置では、整流回路内の整流素子およびトランスの巻線間配線のもつインダクタンスにより、整流素子に対して過大なサージ電圧が生じてしまう場合があった。このような過大なサージ電圧が発生すると、整流素子における発熱量が大きくなり、また電力損失も大きくなるために回路の効率が低下してしまうことになる。
なお、この場合において、例えば、整流素子における一方の端子を、上記2つの導電板のうちの一方の導電板側に電気的に接続すると共に、整流素子における他方の端子を、上記2つの導電板のうちの他方の導電板側に電気的に接続するように構成することが可能である。
なお、この場合において、例えば、第2の整流素子における一方の端子を、上記2つの導電板のうちの一方の導電板側に電気的に接続すると共に、第2の整流素子における他方の端子を、上記2つの導電板のうちの他方の導電板側に電気的に接続するように構成することが可能である。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るスイッチング電源装置の回路構成を表すものである。このスイッチング電源装置は、高圧バッテリ10から供給される高圧の直流入力電圧Vinをより低い直流出力電圧Voutに変換し、図示しない低圧バッテリに供給して負荷Lを駆動するDC−DCコンバータとして機能するものである。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態における構成要素と同一のものには同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
Claims (8)
- 入力端子対および出力端子対を備え、この入力端子対から入力される直流入力電圧を電圧変換して前記出力端子対から直流出力電圧を出力するスイッチング電源装置であって、
前記入力端子対側に配置された第1の巻線と、前記出力端子対側に配置された第2の巻線とを有するトランスと、
前記第1の巻線側に配置され、前記直流入力電圧に対するスイッチング動作を行うインバータ回路と、
前記第2の巻線側に配置され、前記インバータ回路のスイッチング動作に応じて前記第2の巻線側に現れる交流電圧を整流し平滑化することにより、前記直流出力電圧を生成する整流平滑回路と
を備え、
前記第2の巻線が、複数の導電板により構成され、
前記整流平滑回路は、前記複数の導電板のうちの2つの導電板同士の間に電気的に接続された整流素子を有する
ことを特徴とするスイッチング電源装置。 - 前記2つの導電板同士の間に、複数の整流素子が電気的に接続されている
ことを特徴とする請求項1に記載のスイッチング電源装置。 - 前記複数の整流素子が、前記2つの導電板の巻回方向に沿って互いに等間隔に配置されている
ことを特徴とする請求項2に記載のスイッチング電源装置。 - 前記2つの導電板のうちの前記整流素子についての放熱経路側の導電板の面積が、他方側の導電板の面積よりも大きい
ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のスイッチング電源装置。 - 前記第1の巻線が、前記2つの導電板同士の層間に配置されている
ことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のスイッチング電源装置。 - 前記トランスは、第1および第2の磁芯を有し、
前記第1の巻線および前記複数の導電板は、それぞれ、前記第1および第2の磁芯の延在方向に垂直な面内に巻回されている
ことを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載のスイッチング電源装置。 - 前記整流素子における一方の端子が、前記2つの導電板のうちの一方の導電板側に電気的に接続されていると共に、
前記整流素子における他方の端子が、前記2つの導電板のうちの他方の導電板側に電気的に接続されている
ことを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載のスイッチング電源装置。 - 第1および第2の入出力端子対のうちの一方の入出力端子対から入力される直流入力電圧を電圧変換して、他方の入出力端子対から直流出力電圧を出力するスイッチング電源装置であって、
前記第1の入出力端子対側に配置された第1の巻線と、前記第2の入出力端子対側に配置された第2の巻線とを有するトランスと、
前記第1の巻線側に配置され、複数の第1のスイッチング素子と、これら複数の第1のスイッチング素子にそれぞれ並列接続された第1の整流素子とを含む第1の回路と、
前記第2の巻線側に配置され、複数の第2のスイッチング素子と、これら複数の第2のスイッチング素子にそれぞれ並列接続された第2の整流素子とを含む第2の回路と
を備え、
前記第2の巻線が、複数の導電板により構成され、
前記第2の回路において、前記第2の整流素子が、前記複数の導電板のうちの2つの導電板同士の間に電気的に接続されている
ことを特徴とするスイッチング電源装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008246501A JP5338225B2 (ja) | 2007-10-30 | 2008-09-25 | スイッチング電源装置 |
US12/289,383 US7623362B2 (en) | 2007-10-30 | 2008-10-27 | Switching power supply unit |
EP08018909.5A EP2056439B1 (en) | 2007-10-30 | 2008-10-29 | Switching power supply unit |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007282416 | 2007-10-30 | ||
JP2007282416 | 2007-10-30 | ||
JP2008246501A JP5338225B2 (ja) | 2007-10-30 | 2008-09-25 | スイッチング電源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009136137A JP2009136137A (ja) | 2009-06-18 |
JP5338225B2 true JP5338225B2 (ja) | 2013-11-13 |
Family
ID=40867477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008246501A Active JP5338225B2 (ja) | 2007-10-30 | 2008-09-25 | スイッチング電源装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5338225B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11581818B2 (en) | 2018-03-20 | 2023-02-14 | Alps Alpine Co., Ltd. | DC voltage conversion circuit and power supply device |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4895131B2 (ja) * | 2007-11-30 | 2012-03-14 | Tdk株式会社 | コイルセット、スイッチング電源装置およびコイルセットの製造方法 |
JP5685815B2 (ja) | 2009-03-16 | 2015-03-18 | Tdk株式会社 | トランスおよびスイッチング電源装置 |
JP5257204B2 (ja) | 2009-03-31 | 2013-08-07 | Tdk株式会社 | スイッチング電源装置 |
JP5224472B2 (ja) * | 2009-10-14 | 2013-07-03 | 富士通テレコムネットワークス株式会社 | 配線パターン長の増大を低減した電源装置 |
JP5414824B2 (ja) * | 2012-03-23 | 2014-02-12 | 三菱電機株式会社 | 絶縁型dc−dcコンバータ |
KR101449120B1 (ko) | 2012-09-06 | 2014-10-13 | 엘지이노텍 주식회사 | 전원 공급 장치 |
CN109390118B (zh) * | 2017-08-03 | 2021-06-11 | 台达电子工业股份有限公司 | 磁性组件及其适用的电源转换装置 |
JP7340975B2 (ja) * | 2019-07-19 | 2023-09-08 | 新電元工業株式会社 | Dc/dcコンバータシステム、動作指示回路、及び、dc/dcコンバータシステムの制御方法 |
CN110729904B (zh) * | 2019-09-29 | 2020-12-04 | 广州致远电子有限公司 | 全桥变换器电路变压器及全桥变换器电路 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4218205B2 (ja) * | 2000-11-27 | 2009-02-04 | 株式会社デンソー | 二バッテリ搭載型車両用降圧型dc−dcコンバータ装置 |
JP3972646B2 (ja) * | 2001-12-13 | 2007-09-05 | 松下電工株式会社 | スイッチングトランス |
-
2008
- 2008-09-25 JP JP2008246501A patent/JP5338225B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11581818B2 (en) | 2018-03-20 | 2023-02-14 | Alps Alpine Co., Ltd. | DC voltage conversion circuit and power supply device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009136137A (ja) | 2009-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5338225B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
EP2056439B1 (en) | Switching power supply unit | |
US8188830B2 (en) | Transformer and switching power supply unit | |
US8072785B2 (en) | Switching power supply unit | |
EP1760867B1 (en) | Switching power supply unit | |
US8362867B2 (en) | Multi-turn inductors | |
JP6345710B2 (ja) | 一体型磁気変換装置 | |
US8339808B2 (en) | Switching power supply unit | |
JP5257204B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
US8068355B1 (en) | Apparatus for isolated switching power supply with coupled output inductors | |
JP4895131B2 (ja) | コイルセット、スイッチング電源装置およびコイルセットの製造方法 | |
US20110286143A1 (en) | Powder Core Material Coupled Inductors And Associated Methods | |
JP4124814B2 (ja) | 入出力絶縁型dcーdcコンバータ | |
JP5240529B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP4157545B2 (ja) | 変圧素子、電圧変換装置およびコイル | |
JP5402573B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP5182574B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP7354939B2 (ja) | スイッチング電源装置および電力供給システム | |
JP2006211877A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2006211875A (ja) | スイッチング電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5338225 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |