JP5337519B2 - 表示装置及び表示方法 - Google Patents
表示装置及び表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5337519B2 JP5337519B2 JP2009028919A JP2009028919A JP5337519B2 JP 5337519 B2 JP5337519 B2 JP 5337519B2 JP 2009028919 A JP2009028919 A JP 2009028919A JP 2009028919 A JP2009028919 A JP 2009028919A JP 5337519 B2 JP5337519 B2 JP 5337519B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- nanostructure
- display device
- optical
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/15—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect
- G02F1/153—Constructional details
- G02F1/155—Electrodes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y20/00—Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y30/00—Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/008—Surface plasmon devices
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/17—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on variable-absorption elements not provided for in groups G02F1/015 - G02F1/169
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133509—Filters, e.g. light shielding masks
- G02F1/133514—Colour filters
- G02F1/133521—Interference filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1347—Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/15—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect
- G02F1/1514—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material
- G02F1/1523—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material comprising inorganic material
- G02F1/1524—Transition metal compounds
- G02F1/15245—Transition metal compounds based on iridium oxide or hydroxide
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/15—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect
- G02F1/153—Constructional details
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/15—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect
- G02F1/153—Constructional details
- G02F1/155—Electrodes
- G02F2001/1557—Side by side arrangements of working and counter electrodes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/12—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode
- G02F2201/122—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode having a particular pattern
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/44—Arrangements combining different electro-active layers, e.g. electrochromic, liquid crystal or electroluminescent layers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2202/00—Materials and properties
- G02F2202/36—Micro- or nanomaterials
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2203/00—Function characteristic
- G02F2203/05—Function characteristic wavelength dependent
- G02F2203/055—Function characteristic wavelength dependent wavelength filtering
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2203/00—Function characteristic
- G02F2203/10—Function characteristic plasmon
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2203/00—Function characteristic
- G02F2203/15—Function characteristic involving resonance effects, e.g. resonantly enhanced interaction
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2203/00—Function characteristic
- G02F2203/34—Colour display without the use of colour mosaic filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2203/00—Function characteristic
- G02F2203/62—Switchable arrangements whereby the element being usually not switchable
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Description
なお、図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚みと幅との関係、部分間の大きさの比係数などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。また、同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比係数が異なって表される場合もある。
また、本願明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る表示装置の構成を例示する模式的断面図である。
なお、同図は、本表示装置における第1状態S1と第2状態S2とを例示している。
図1に表したように、本発明の第1の実施形態に係る表示装置110は、光学セル60を備える。
第1電極10及び第2電極20の配置は任意である。
本具体例では、第2電極20は、イオン伝導層30の第1電極10に対向する側とは反対の側に設けられている。すなわち、イオン伝導層30の一方の主面に第1電極10が設けられ、他方の主面に第2電極20が設けられている。そして、さらに、第1電極10と第2電極20とは互いに対向して設けられている。
本発明は、これに限らず、第1電極10と第2電極20とは互いに対向していなくても良い。第1電極10及び第2電極20の配置の変形例については後述する。
すなわち、本具体例では、第1電極10の第1主面10mと、第2電極20の第2主面20mと、が互いに対向して設けられており、イオン伝導層30は、第1電極10と第2電極20との間に挟まれるように設けられている。なお、この時、第1主面10mと第2主面20mとに垂直な方向が電流経路32となり、イオン伝導層30は、電流経路32となる。
これにより、ナノ構造体40の周囲の屈折率(例えば平均的な屈折率)が第1状態S1と第2状態S2とで変化し、これにより、ナノ構造体40のプラズモン共鳴波長が変化し、光学セル60の吸収波長が変化する。
この時、図1に例示したように、印加電圧VAが0Vの第1状態S1では、金属化合物層50は形成されていない。そして、印加電圧VAが5Vの第2状態S2では、金属化合物層50が、ナノ構造体40の表面に形成される。
すなわち、同図は、表示装置110において、印加電圧VAを変えて吸収スペクトルを測定した結果を例示している。横軸は波長λであり、縦軸は吸光度Abを任意目盛で表示している。
すなわち、同図は、吸収ピークのシフト量Δλpの印加電圧VA依存性を表しており、同図の横軸は印加電圧VAであり、縦軸はシフト量Δλpである。ここで、シフト量Δλpは、印加電圧VAが0Vの時の吸収ピークの波長λpを基準にしたときのシフト量である。
すなわち、同図(a)及び(b)は、第1電極10上のナノ構造体40の走査電子顕微鏡写真の像を例示しており、同図(a)は、印加電圧VAが0Vの時に対応し、同図(b)は、印加電圧VAが5Vの特に対応する。図中の明るい粒子状の像がナノ構造体40に対応する。
すなわち、同図は、表示装置110におけるナノ構造体40の表面のX線光電子分光(XPS:X-ray Photoelectron Spectroscope)解析結果を例示している。横軸は、結合エネルギーEであり、縦軸は光電子強度Ipを任意目盛で表している。
すなわち、同図(a)は表示装置110における電流IAの測定結果を例示し、同図(b)は比較例の表示装置119における電流IAの測定結果を例示している。
以下、局在型プラズモンの共鳴波長の理論式について説明する。ここでは、均一媒質中の孤立した金属粒子の局在型表面プラズモンについて取り上げる。このときの振動電磁場はMaxwellの方程式を解くことで完全に記述できるが、粒子サイズが光の波長より十分小さいときは場所による遅延が無視できるため、準静電モデルが成立する。この場合、局在型表面プラズモンは入射光の振動電場によって金属微粒子表面に誘起される分極として表され、静電場における誘電体の理論から分極Pが求められる。
この場合、光照射によって誘起される表面電荷は、周囲媒質の分極に伴い、その一部が打ち消される。その影響を補うため、粒子の誘電率の絶対値がより大きな値を持つ波長で共鳴が起こる。数式5のεをε/ε1で置き換えることで与えられる。さらに粒子の減衰定数γ→0と近似した自由電子のドルーデモデルによると、誘電関数εはプラズマ周波数ωpを用いて次の数式6で表される。
第1電極10の上に、粒径が約40nmの金粒子からなるナノ構造体40の周囲を、空気、水、エチレングリコール、液晶とし、その時のナノ構造体40の光散乱特性の波長依存性を測定した。また、この時のナノ構造体40の顕微鏡写真を撮影した。
すなわち、同図(a)は、光散乱強度スペクトルを表し、横軸は波長λであり、縦軸は散乱強度Isを任意目盛で表している。
すなわち、同図(a)、(b)、(c)及び(d)は、ナノ構造体40の周囲が、それぞれ、空気、水、エチレングリコール及び液晶の場合の、ナノ構造体40の暗視野像を例示している。
図9は、本発明の第1の実施形態に係る表示装置の特性を例示するグラフ図である。
すなわち、同図(a)は、表示装置110において印加電圧VAが+5Vのときの特性を例示しており、同図(b)は、印加電圧VAが−5Vのときの特性を例示している。これらの図には、印加電圧VAが0Vの特性も図示されている。なお、同図(a)は、図2において印加電圧VAが5Vのときの特性に対応する。
すなわち、同図(a)〜(h)は、ナノ構造体40のナノ構造要素の各種の形状を例示している。なお、これらの図は、ナノ構造体40が、第1電極10の上に設けられる場合として例示しているが、ナノ構造体40が第2電極20の上に設けられる場合も同様である。
また、図10(b)に表したように、ナノ構造要素41は、任意の形状の多面体の形状を有することができる。
また、図10(c)に表したように、ナノ構造要素41は、球状の形状を有することができる。
また、図10(d)に表したように、ナノ構造要素41は、回転楕円体の形状を有することができる。本具体例では、回転楕円体の回転軸方向の長さが回転楕円体の径よりも長い例であるが、回転楕円体の形状は任意である。また、本具体例は、回転楕円体の軸が、第1電極10の主面に対して垂直である例である。
また、図10(e)に表したように、ナノ構造要素41は、回転楕円体の形状を有することができ、この時、回転楕円体の軸が、第1電極10の主面に対して平行とすることができる。また、回転楕円体の軸が、第1電極10の主面に対して斜めでも良い。
また、図10(g)に表したように、板の厚さ方向に垂直な平面で切断したときの断面の形状は、円形でも良く、また、図10(h)に表したように、多角形でも良く、任意である。
すなわち、同図(a)〜(e)は、ナノ構造体40のナノ構造要素の各種の形状を例示している。なお、これらの図は、ナノ構造体40が、第1電極10の上に設けられる場合として例示しているが、ナノ構造体40が第2電極20の上に設けられる場合も同様である。
図11(c)に表したように、ナノ構造体40のナノ構造要素41の一部は、第1電極10に埋め込まれることができる。
図11(d)に表したように、ナノ構造体40のナノ構造要素41は、第1電極10に埋め込まれ、第1電極10の主面と、ナノ構造要素41の上の面は、実質的に同一の面に配置されることができる。
図11(e)に表したように、ナノ構造体40のナノ構造要素41は、第1電極10に埋め込まれ、ナノ構造要素41の上の面は、第1電極10の主面よりも後退して配置されることができる。
すなわち、同図は、金属化合物層50の各種の構成を例示している。なお、これらの図は、ナノ構造体40が、第1電極10の上に設けられる場合として例示しているが、ナノ構造体40が第2電極20の上に設けられる場合も同様である。
図12(a)に表したように、金属化合物層50は、ナノ構造体40の第1電極10と接する面を除いて、ナノ構造体40を覆うように設けることができる。
すなわち、ナノ構造体40の複数のナノ構造要素41の高さ(ナノ構造体40が設けられる第1電極10及び第2電極20の主面に対して垂直な方向のサイズ、すなわち、平均のサイズ)は、幅(ナノ構造体40が設けられる第1電極10及び第2電極20の主面に対して平行な方向のサイズ、すなわち、平均のサイズ)以下であることが望ましい。
図1に例示したように、第1電極10と第2電極20とが対向して設けられている構成であり、使用者が第2電極20の側から表示装置110を観視する場合には、第2電極20は、可視光に対して透光性を有する導電膜を用いることが望ましい。これにより、使用者は、第2電極20の第1電極10の側に配置されるナノ構造体40の光吸収の変化を観視することができる。
この場合、観視側でない方の電極、すなわち、第1電極10に、可視光に対して反射性を持たせることで、外部から表示装置110に入射した光を、ナノ構造体40によって波長特性を変化させた上で、使用者に向けて反射させることができる。
すなわち、同図(a)及び(b)は、本実施形態に係る別の表示装置111及び112の構成をそれぞれ例示しており、これらの図においては、第2電圧V2が印加され、金属化合物層50が形成される第2状態S2を例示しており、第1状態S1は省略されている。
このように、同じ基板上に異なる仕様のナノ構造体40a及び40bを設けても良い。
図15に表したように、本実施形態に係る別の表示装置120においては、第1電極10と第2電極20とが、第1基板51の主面51m上に設けられ、第1基板51の主面51mに対向して第2基板52が設けられている。
(第1の実施例)
図16は、本発明の第1の実施例に係る表示装置の構成を例示する模式的断面図である。
図16に表したように、本発明の第1の実施例に係る表示装置110aは、図1に例示した表示装置110と同様の構成を有している。すなわち、表示装置110aにおいては、第1電極10と第2電極20とが対向して設けられ、その間にイオン伝導層30が設けられる。そして、表示装置110aの場合には、第1電極10は、第1基板51の上に設けられ、第2電極20は、第2基板52の上に設けられている。これ以外は、表示装置110と同様の構成とすることができるので、説明を省略する。
図17は、本発明の第2の実施例に係る表示装置の構成を例示する模式的断面図である。
図17に表したように、本発明の第1の実施例に係る表示装置110bにおいては、第1電極10と第2電極20とが対向して設けられ、その間にイオン伝導層30が設けられる。そして第1電極10は、第1基板51の上に設けられ、第2電極20は、第2基板52の上に設けられている。
本発明の第2の実施形態に係る表示装置は、第1の実施形態に関して説明した光学セルを複数備える。
図18は、本発明の第2の実施形態に係る表示装置の構成を例示する模式的断面図である。
図18に表したように、本実施形態に係る表示装置210は、要素光学層61を備える。
これにより、任意の色が表示できる。
図19は、本発明の第3の実施例に係る表示装置の構成を例示する模式的断面図である。
図19に表したように、本発明の第2の実施形態に係る第3の実施例の表示装置210aは、図18に例示した表示装置210と同様の構成を有している。そして、本実施例の場合には、1層目の第1電極10aは第1基板51の上に設けられている。一方、2層目の第2電極20bは、第2基板52の上に設けられている。
図20に表したように、本実施形態に係る別の表示装置211は、要素光学層61を備える。
これにより、任意の色が表示できる。
図21に表したように、本実施形態に係る別の表示装置212では、表示装置211における第2基板52が省略され、1層目の第1基板51aの主面51maと、2層目の第1基板51bの主面51mbとが互いに対向して配置されている。
図22に表したように、本実施形態に係る別の表示装置220も、要素光学層61を備える。そして、要素光学層61に含まれる複数の光学セル60(光学セル60a及び60b)が、層面に平行な平面内で並置される。そして、本具体例では、それぞれの光学セル60a及び60bにおける第1電極と第2電極とが互いに対向して配置され、その間にイオン伝導層30が設けられている。
これにより、任意の色が表示できる。
図23(a)に表したように、本実施形態に係る別の表示装置221においても、要素光学層61に含まれる複数の光学セル60(光学セル60a及び60b)が、層面に平行な平面内で並置される。そして、表示装置221においては、光学セル60aの第1電極10aと第2電極20aとが互いに並置され、光学セル60aの第1電極10bと第2電極20bとが互いに並置されている。
図24は、本発明の第3の実施形態に係る表示装置の構成を例示する模式的断面図である。
図24(a)に表したように、本発明の第3の実施形態に係る表示装置310は、複数の要素光学層61を備える。すなわち、例えば、要素光学層61a及び61bである。
本発明の第4の実施形態に係る表示装置は、アクティブマトリクス駆動の表示装置である。
図25に表したように、本発明の第4の実施形態に係る表示装置410は、アクティブマトリクス光学層505を備える。
すなわち、マトリクス状に配列した表示要素540は、異なる表示色を呈示可能な複数の要素光学層61の組みが、繰り返し配列した構成とすることができる。
図26に表したように、本実施形態に係る別の表示装置420においては、アクティブマトリクス光学層505が積層され、光学セル60aと光学セル60bとが積層されている。
なお、ナノ構造体40aとナノ構造体40bとは互いに光学特性が異なる。
図27は、本発明の第5の実施形態に係る表示方法を例示するフローチャート図である。
図27に表したように、本発明の第5の実施形態に係る表示方法は、光学セル60の第1電極10と第2電極20との間に第1電圧V1を印加して第1状態S1を形成する(ステップS110)。光学セル60は、第1電極10と、第2電極10と、第1電極10と第2電極20とに対向して設けられ、可動イオン31を含むイオン伝導層30と、第1電極10と電気的に接続され、第1電極10とイオン伝導層30との間に設けられ、可視光帯域のプラズモン共鳴波長を有し、金属元素を含むナノ構造体40と、を有する。
また、各具体例のいずれか2つ以上の要素を技術的に可能な範囲で組み合わせたものも、本発明の要旨を包含する限り本発明の範囲に含まれる。
10ma、10mb 第1主面
20、20a、20n 第2電極
20ma 第2主面
30、30a、30b イオン伝導層
31、31a、31b 可動イオン
32 電流経路
40、40a、40b ナノ構造体
41 ナノ構造要素
41n 核材
50、50a、50b 金属化合物層
51、51a、51b 第1基板
51m、51ma、51mb 主面
52 第2基板
55 絶縁層
59a、59b シール層
60、60a、60b、60c 光学セル
61、61a、61b 要素光学層
71 反射層
110、110a、110b、111、112、119、120、210、210a、211、212、220、221、222、310、311、410、420 表示装置
505 アクティブマトリクス光学層
510 走査線
520 信号線
530、530a、530b スイッチング素子
531 ゲート電極
532 ソース電極
533 ドレイン電極
540 表示要素
S1 第1状態
S2 第2状態
Claims (17)
- 第1電極と、
第2電極と、
前記第1電極と前記第2電極とに対向して設けられ、可動イオンを含むイオン伝導層と、
前記第1電極と電気的に接続され、前記第1電極と前記イオン伝導層との間に設けられ、可視光帯域のプラズモン共鳴波長を有し、金属元素を含むナノ構造体と、
を有する光学セルを備え、
前記第1電極と前記第2電極との間に電圧を印加することにより、前記ナノ構造体に含まれる前記金属元素を含み前記イオン伝導層とは屈折率が異なる金属化合物層が前記ナノ構造体の表面の少なくとも一部に形成され、
前記第1電極と前記第2電極との間に第1電圧が印加された第1状態と、前記第1電極と前記第2電極との間に前記第1電圧とは異なる第2電圧が印加された第2状態と、で前記金属化合物層の量が異なることを特徴とする表示装置。 - 前記金属元素は、金、銀、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、白金、銅及びカドミウムセレンよりなる群から選択された少なくともいずれかであることを特徴とする請求項1記載の表示装置。
- 前記ナノ構造体の複数のナノ構造要素の体積平均径は、20ナノメートル〜100ナノメートルであることを特徴とする請求項1または2に記載の表示装置。
- 前記ナノ構造体の複数のナノ構造要素どうしの最近接距離の平均は、前記ナノ構造体の複数のナノ構造要素の体積平均径の2倍以上であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の表示装置。
- 前記ナノ構造体の複数のナノ構造要素の前記第1電極の主面に対して垂直な方向のサイズが、前記主面に対して平行な方向のサイズ以下であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の表示装置。
- 前記可動イオンは、陰イオンであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の表示装置。
- 前記金属化合物層は、前記ナノ構造体に含まれる前記金属元素を含む金属酸化物、金属窒化物、金属酸窒化物及び金属硫化物の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の表示装置。
- 前記第2電極は、前記イオン伝導層の前記第1電極に対向する側とは反対の側に設けられることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の表示装置。
- 前記第1電極の第1主面と、前記第2電極の第2主面と、は、互いに対向して設けられ、前記イオン伝導層は、前記第1電極と第2電極との間に設けられることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載の表示装置。
- 前記第2電極は、前記イオン伝導層の前記第1電極に対向する側に設けられることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の表示装置。
- 複数の前記光学セルを備え、
前記複数の光学セルのそれぞれの前記第1電極の第1主面が互いに平行であり、
前記複数の光学セルは、前記第1主面に対して垂直な方向に積層されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つに記載の表示装置。 - 複数の前記光学セルを備え、
前記複数の光学セルのそれぞれの前記第1電極の第1主面が互いに平行であり、
前記複数の光学セルは、前記第1主面に対して平行な平面内に並置されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つに記載の表示装置。 - 前記複数の光学セルのそれぞれの前記ナノ構造体の前記プラズモン共鳴波長は、互いに異なることを特徴とする請求項11または12に記載の表示装置。
- 第1方向に延在する複数の走査線と、
前記第1方向に対して非平行な第2方向に延在する複数の信号線と、
前記複数の走査線のそれぞれと、前記複数の信号線のそれぞれと、の交差部分に対応して設けられた複数のスイッチング素子及び複数の表示要素と、
を有するアクティブマトリクス光学層を備え、
前記複数の表示要素のそれぞれは、前記光学セルを有し、複数の前記光学セルの前記第1電極及び前記第2電極のいずれかは、前記スイッチング素子のそれぞれに接続されていることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1つに記載の表示装置。 - 複数のサブ表示要素を備え、
前記複数のサブ表示要素のそれぞれは、前記複数の表示要素を有し、
前記複数のサブ表示要素のそれぞれにおける前記表示要素の前記光学セルのそれぞれの前記ナノ構造体の前記プラズモン共鳴波長は、互いに異なることを特徴とする請求項14記載の表示装置。 - 複数の前記アクティブマトリクス光学層を備え、
前記複数のアクティブマトリクス光学層は、前記第1の方向と前記第2の方向を含む平面に対して垂直な方向に積層され、
前記複数のアクティブマトリクス光学層の前記複数の表示要素の前記光学セルのそれぞれの前記ナノ構造体の前記プラズモン共鳴波長は、互いに異なることを特徴とする請求項14記載の表示装置。 - 第1電極と、第2電極と、前記第1電極と前記第2電極とに対向して設けられ、可動イオンを含むイオン伝導層と、前記第1電極と電気的に接続され、前記第1電極と前記イオン伝導層との間に設けられ、可視光帯域のプラズモン共鳴波長を有し、金属元素を含むナノ構造体と、を有する光学セルの前記第1電極と前記第2電極との間に電圧を印加することにより前記ナノ構造体の表面の少なくとも一部に形成される金属化合物であって、前記ナノ構造体に含まれる前記金属元素を含み前記イオン伝導層とは屈折率が異なる金属化合物層の量を、前記第1電極と前記第2電極との間に印加する電圧を変化させることにより変化させることを特徴とする表示方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009028919A JP5337519B2 (ja) | 2009-02-10 | 2009-02-10 | 表示装置及び表示方法 |
US12/705,035 US8134773B2 (en) | 2009-02-10 | 2010-02-12 | Display device and display method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009028919A JP5337519B2 (ja) | 2009-02-10 | 2009-02-10 | 表示装置及び表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010185970A JP2010185970A (ja) | 2010-08-26 |
JP5337519B2 true JP5337519B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=42559677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009028919A Expired - Fee Related JP5337519B2 (ja) | 2009-02-10 | 2009-02-10 | 表示装置及び表示方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8134773B2 (ja) |
JP (1) | JP5337519B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9063353B2 (en) | 2012-12-13 | 2015-06-23 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Air stable, color tunable plasmonic structures for ultraviolet (UV) and visible wavelength applications |
US8767282B2 (en) | 2009-11-06 | 2014-07-01 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Plasmonic in-cell polarizer |
US8896907B2 (en) | 2009-11-06 | 2014-11-25 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Plasmonic reflective display fabricated using anodized aluminum oxide |
US9091812B2 (en) | 2009-11-06 | 2015-07-28 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Energy-efficient transparent solar film |
US8810897B2 (en) | 2009-11-06 | 2014-08-19 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Method for improving metallic nanostructure stability |
US8270066B2 (en) | 2009-11-06 | 2012-09-18 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Optical spectrum splitting for black color display |
JP2014525607A (ja) * | 2011-08-26 | 2014-09-29 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | ナノ構造を持つ透明な導電性酸化物のエレクトロクロミックデバイス |
GB2517755A (en) * | 2013-08-30 | 2015-03-04 | Ibm | State-changeable device |
US9726791B2 (en) * | 2015-04-14 | 2017-08-08 | Face International Corporation | Systems and methods for producing objects incorporating selectably active electromagnetic energy filtering layers and coatings |
US10649298B2 (en) * | 2016-02-15 | 2020-05-12 | Sharp Kabushiki Kaisha | Electrochromic device and smart window provided with electrochromic device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4171197B2 (ja) | 2001-09-28 | 2008-10-22 | 三洋電機株式会社 | 映像表示素子 |
KR100540157B1 (ko) * | 2003-10-01 | 2006-01-10 | 한국과학기술연구원 | 복합 고분자 전해질을 포함하는 고체상 염료감응 태양전지 |
JP4940578B2 (ja) | 2005-06-13 | 2012-05-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 着色剤、表示デバイス用粒子、画像表示媒体及び画像形成装置。 |
JP5034271B2 (ja) * | 2006-03-06 | 2012-09-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 表示媒体の表示方法、及び表示装置 |
JP2008281710A (ja) * | 2007-05-09 | 2008-11-20 | Fuji Xerox Co Ltd | 表示媒体、表示装置および表示方法 |
JP2009020270A (ja) * | 2007-07-11 | 2009-01-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 表示媒体、表示装置および表示方法 |
-
2009
- 2009-02-10 JP JP2009028919A patent/JP5337519B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-02-12 US US12/705,035 patent/US8134773B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100208332A1 (en) | 2010-08-19 |
US8134773B2 (en) | 2012-03-13 |
JP2010185970A (ja) | 2010-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5337519B2 (ja) | 表示装置及び表示方法 | |
Lee et al. | Full-color-tunable nanophotonic device using electrochromic tungsten trioxide thin film | |
Xiong et al. | Active control of plasmonic colors: emerging display technologies | |
Gugole et al. | Electrochromic inorganic nanostructures with high chromaticity and superior brightness | |
Liu et al. | Ultrathin W18O49 nanowire assemblies for electrochromic devices | |
US7180649B2 (en) | Electrochromic-nanoparticle displays | |
Tsuboi et al. | Multicolor electrochromism showing three primary color states (cyan–magenta–yellow) based on size-and shape-controlled silver nanoparticles | |
JP4946016B2 (ja) | 多色表示用光学組成物、光学素子、及び光学素子の表示方法 | |
CN105353432B (zh) | 一种实时动态等离激元调控变色的机械变色龙 | |
US8896907B2 (en) | Plasmonic reflective display fabricated using anodized aluminum oxide | |
JP5135707B2 (ja) | 表示方法及び表示素子 | |
JP4033225B1 (ja) | 表示媒体、表示装置および表示方法 | |
Li et al. | Structural color boosted electrochromic devices: strategies and applications | |
WO2008103554A1 (en) | Electrostatically-controlled diffraction gratings using ionic electrophoresis | |
Jin et al. | Electrochemically driven dynamic plasmonics | |
WO2017159075A1 (ja) | 反射型表示装置および電子機器 | |
JP2007328278A (ja) | 表示方法、表示媒体、及び表示素子 | |
Chen et al. | The birth of zinc anode-based electrochromic devices | |
CN106873234B (zh) | 发光显示器件及其制作方法、发光显示装置 | |
CN113759631B (zh) | 显示面板及其制备方法、显示装置 | |
JP2008281710A (ja) | 表示媒体、表示装置および表示方法 | |
JP5055750B2 (ja) | 多色表示材料組成物、光学素子及びその表示方法 | |
JP2007279163A (ja) | 表示方法、表示媒体、及び表示素子 | |
JP4967541B2 (ja) | 光学素子及び光学装置 | |
TW201828323A (zh) | 可切換的電漿子顯示裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130805 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |