JP5336493B2 - 任意の搬送フォーマット選択アルゴリズムのためのcqi調整 - Google Patents
任意の搬送フォーマット選択アルゴリズムのためのcqi調整 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5336493B2 JP5336493B2 JP2010523981A JP2010523981A JP5336493B2 JP 5336493 B2 JP5336493 B2 JP 5336493B2 JP 2010523981 A JP2010523981 A JP 2010523981A JP 2010523981 A JP2010523981 A JP 2010523981A JP 5336493 B2 JP5336493 B2 JP 5336493B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block error
- data frame
- error rate
- network node
- parameter value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 26
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 23
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 17
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 17
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 8
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 claims description 2
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 claims description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 2
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 6
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 6
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0009—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0015—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
- H04L1/0017—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy where the mode-switching is based on Quality of Service requirement
- H04L1/0018—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy where the mode-switching is based on Quality of Service requirement based on latency requirement
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0026—Transmission of channel quality indication
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
−データ搬送ブロックおよび冗長情報を含むデータフレームを送信するようにするトランシーバ;
−無線チャネルの品質を示す少なくとも1つのパラメータ値および送信データフレームの実際のブロック誤り率を示す少なくとも1つのメッセージを受信するようにする処理ユニットを含み、処理ユニットはさらに各送信データフレームに期待するブロック誤り確率を判断するようにし、処理ユニットはさらに少なくとも1つの以前に計算したブロック誤り確率と実際のブロック誤り率間の相違に基づき少なくとも1つの受信パラメータ値を調整するようにする。
−次いでデータ搬送ブロックおよび冗長情報を含むデータフレームを送信するようにするトランシーバ;
−無線チャネルの品質を示す少なくとも1つのパラメータ値および送信データフレームの実際のブロック誤り率を示す少なくとも1つのメッセージを受信するようにする処理ユニットを含み、処理ユニットはさらに送信データフレームに期待するブロック誤り確率の判断および少なくとも1つの以前に計算したブロック誤り率と実際のブロック誤り率間の相違に基づく少なくとも1つの受信パラメータ値の調整を行うようにする。
a)無線チャネルの品質を示す少なくとも1つのパラメータ値を受信するステップ;
b)訂正値により少なくとも1つのパラメータ値を調整するステップ;
c)調整パラメータ値に関連して達成可能な信号品質に基づき搬送ブロックおよび冗長情報を含むデータフレーム構成を選択するステップ;
d)選択するデータフレーム構成を送信するステップ;
e)送信データフレーム構成の実際のブロック誤り率を示すメッセージを受信するステップを含み、以前に選択したデータフレーム構成に関連して以前に計算したブロック誤り率と実際のブロック誤り率間の比較から訂正値を得る。
−無線チャネルの品質を示す少なくとも1つのパラメータ値を受信し;
−訂正値により少なくとも1つのパラメータ値を調整し;
−調整パラメータ値に関連して達成可能な信号品質に基づき搬送ブロックおよび冗長情報を含むデータフレーム構成を選択し;
−選択するデータフレーム構成を送信し;
−送信データフレーム構成の実際のブロック誤り率を示すメッセージを受信する
のための命令セットを含み、コンピュータプログラムは以前に選択したデータフレーム構成に関連して以前に計算したブロック誤り率と実際のブロック誤り率間の比較から訂正値を得るようにするさらなる命令セットを含む。
それ故本発明の範囲は添付する特許請求の範囲によってのみ制限される。
Claims (20)
- 無線通信ネットワークにおける通信のためのネットワークノード(100)であって、
無線チャネルの品質を示す少なくとも1つのパラメータ値を受信するための手段と、
修正値により前記少なくとも1つのパラメータ値を調整するための手段と、
前記調整したパラメータ値に関連する達成可能な信号品質に基づいて、複数の搬送ブロックと冗長情報とを含むデータフレーム構造を選択するための手段と、
前記選択したデータフレーム構造を送信するための手段と、
前記送信したデータフレーム構造の実際のブロック誤り率を決定するための手段と、
を含み、
前記調整したパラメータ値に関連する達成可能な信号品質に基づいて、複数の搬送ブロックと冗長情報とを含むデータフレーム構造を選択するための前記手段は、以前に選択したデータフレーム構造のブロック誤り率の値の平均に基づいて、送信したデータフレームの各々に対して期待されるブロック誤り確率を決定し、該ブロック誤り確率を使用して新規のブロック誤り率目標を推定するのに適しており、
前記修正値は、前記新規のブロック誤り率目標と前記実際のブロック誤り率との間の相違に基づいて決定される
ことを特徴とするネットワークノード。 - 前記ネットワークノードは、前記受信した少なくとも1つのパラメータ値を格納するのに適したメモリ(140)を更に含むことを特徴とする請求項1に記載のネットワークノード。
- 前記ネットワークノードは、前記無線チャネルの品質を示す前記パラメータ値を測定するための測定ユニット(130)を更に含むことを特徴とする請求項1に記載のネットワークノード。
- 前記測定ユニット(130)は、測定したパラメータ値を、無線チャネルの品質を示す少なくとも1つのパラメータ値を受信するための前記手段に転送するのに適していることを特徴とする請求項3に記載のネットワークノード。
- 前記ネットワークノード(100)は、送信電力を制御し、データフレーム内の冗長情報の量をシグナリングするのに適した制御ユニット(150)を更に含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のネットワークノード。
- 前記ネットワークノード(100)は、所定の基準を満たすため、データフレーム内の搬送ブロックのサイズを選択するのに適した処理ユニット(120)を更に含むことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のネットワークノード。
- 前記処理ユニット(120)は、更に、調整したパラメータ値に基づいて前記所定の基準を満たす後続の搬送ブロックのサイズを選択するのに適していることを特徴とする請求項6に記載のネットワークノード。
- 前記所定の基準は、パラメータである、最大スループット、最大搬送ブロックサイズまたは到着時間遅延の1つを含むことを特徴とする請求項6又は7に記載のネットワークノード。
- 前記ネットワークノード(100)は、ACK/NACK(肯定応答/否定応答)メッセージ内で報告される不正確および正確に受信した搬送ブロックの数から、前記実際のブロック誤り率を決定するのに適した処理ユニット(120)を更に含むことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のネットワークノード。
- 前記処理ユニット(120)は、更に、選択された搬送ブロックに対するブロック誤り確率を推定し、該ブロック誤り確率のデータフレーム送信の所定数にわたった平均値を決定することにより新規のブロック誤り率を計算するのに適していることを特徴とする請求項6乃至9のいずれか一項に記載のネットワークノード。
- 前記ネットワークノードは、基地局、ノードB、アクセスポイントまたは無線ネットワークコントローラを含むことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載のネットワークノード。
- 前記制御ユニット(150)は、分離した制御チャネルにおいて選択されたデータフレーム内の冗長量をシグナリングするのに適していることを特徴とする請求項5に記載のネットワークノード。
- 前記制御ユニット(150)は、更に、データフレーム内部の該データフレーム内の冗長量をシグナリングするのに適していることを特徴とする請求項12に記載のネットワークノード。
- 前記処理ユニット(120)は、更に、選択された搬送ブロックサイズに関連するブロック誤り確率を推定し、該推定したブロック誤り確率のデータフレーム送信の所定数にわたった平均値を決定することにより関連するブロック誤り率を計算するのに適していることを特徴とする請求項6乃至10のいずれか一項に記載のネットワークノード。
- 前記受信した少なくとも1つのパラメータ値はCQI(チャネル品質指標)値を含むことを特徴とする請求項1乃至14のいずれか一項に記載のネットワークノード。
- 無線通信ネットワークにおける通信のための移動端末(200)であって、
無線チャネルの品質を示す少なくとも1つのパラメータ値を受信するための手段と、
修正値により前記少なくとも1つのパラメータ値を調整するための手段と、
前記調整したパラメータ値に関連する達成可能な信号品質に基づいて、複数の搬送ブロックと冗長情報とを含むデータフレーム構造を選択するための手段と、
前記選択したデータフレーム構造を送信するための手段と、
前記送信したデータフレーム構造の実際のブロック誤り率を決定するための手段と、
を含み、
前記調整したパラメータ値に関連する達成可能な信号品質に基づいて、複数の搬送ブロックと冗長情報とを含むデータフレーム構造を選択するための前記手段は、以前に選択したデータフレーム構造のブロック誤り率の値の平均に基づいて、送信したデータフレームの各々に対して期待されるブロック誤り確率を決定し、該ブロック誤り確率を使用して新規のブロック誤り率目標を推定するのに適しており、
前記修正値は、前記新規のブロック誤り率目標と前記実際のブロック誤り率との間の相違に基づいて決定される
ことを特徴とする移動端末。 - 無線通信ネットワークにおける通信のための方法であって、
a)無線チャネルの品質を示す少なくとも1つのパラメータ値を受信するステップと、
b)修正値により前記少なくとも1つのパラメータ値を調整するステップと、
c)前記調整したパラメータ値に関連する達成可能な信号品質に基づいて、複数の搬送ブロックと冗長情報とを含むデータフレーム構造を選択するステップと、
d)前記選択したデータフレーム構造を送信するステップと、
e)前記送信したデータフレーム構成に対する実際のブロック誤り率を決定するステップと、
を含み、
ステップc)は、以前に選択したデータフレーム構造のブロック誤り率の値の平均に基づいて、送信したデータフレームの各々に対して期待されるブロック誤り確率を決定し、該ブロック誤り確率を使用して新規のブロック誤り率目標を推定するステップを含み、
前記修正値は、前記新規のブロック誤り率目標と前記実際のブロック誤り率との間の相違に基づいて決定される
ことを特徴とする方法。 - ステップc)における前記データフレーム構成は、所定の基準に更に基づいて選択されることを特徴とする請求項17に記載の方法。
- 前記所定の基準は、パラメータである、スループット、所定のブロック誤り率目標を満たす最大搬送ブロックサイズまたは到着時間遅延の1つを含むことを特徴とする請求項18に記載の方法。
- 無線通信ネットワークにおける通信のためのコンピュータプログラムであって、
無線チャネルの品質を示す少なくとも1つのパラメータ値を受信し、
修正値により前記少なくとも1つのパラメータ値を調整し、
前記調整したパラメータ値に関連する達成可能な信号品質に基づいて、複数の搬送ブロックと冗長情報とを含むデータフレーム構造を選択し、
前記選択したデータフレーム構造を送信し、
前記送信したデータフレーム構成に対する実際のブロック誤り率を決定する、
ための命令セットを含み、
以前に選択したデータフレーム構造のブロック誤り率の値の平均に基づいて、送信したデータフレームの各々に対して期待されるブロック誤り確率を決定し、該ブロック誤り確率を使用して新規のブロック誤り率目標を推定するのに適した命令セットを更に含み、
前記修正値は、前記新規のブロック誤り率目標と前記実際のブロック誤り率との間の相違に基づいて決定される
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/SE2007/050641 WO2009035382A1 (en) | 2007-09-11 | 2007-09-11 | Cqi adjustment for arbitrary transport format selection algorithms |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010539748A JP2010539748A (ja) | 2010-12-16 |
JP5336493B2 true JP5336493B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=40452235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010523981A Expired - Fee Related JP5336493B2 (ja) | 2007-09-11 | 2007-09-11 | 任意の搬送フォーマット選択アルゴリズムのためのcqi調整 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8848550B2 (ja) |
EP (1) | EP2198549B1 (ja) |
JP (1) | JP5336493B2 (ja) |
WO (1) | WO2009035382A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8964115B2 (en) * | 2009-06-30 | 2015-02-24 | Nokia Corporation | Transmission capacity probing using adaptive redundancy adjustment |
RU2012113601A (ru) * | 2009-09-15 | 2013-10-27 | Ресерч Ин Моушен Лимитед | Способ адаптивной модуляции и кодирования в сетях беспроводной связи и базовая станция |
CN101729320A (zh) * | 2009-12-14 | 2010-06-09 | 华为技术有限公司 | 传输控制方法和接入设备及传输系统 |
US20110305209A1 (en) * | 2010-03-09 | 2011-12-15 | Qualcomm Incorporated | Rate adaptation for sdma |
CN102244537B (zh) * | 2010-05-13 | 2014-07-16 | 中兴通讯股份有限公司 | 终端上行模拟数据加载的方法和终端 |
US9398602B2 (en) | 2010-09-22 | 2016-07-19 | Qualcomm Incorporated | Multi-radio coexistence |
WO2012167442A1 (zh) * | 2011-06-10 | 2012-12-13 | 华为技术有限公司 | 修正信道质量指示值的方法和设备 |
US9667362B2 (en) | 2014-09-19 | 2017-05-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for selecting channel quality indicator in communication system |
WO2018137204A1 (zh) | 2017-01-25 | 2018-08-02 | 华为技术有限公司 | 外环链路自适应的调整方法和装置 |
WO2020064118A1 (en) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | Nokia Technologies Oy | Radio link adaptation in wireless network |
CN112448789B (zh) * | 2019-09-02 | 2023-10-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种自适应调制方式控制方法、装置、基站及存储介质 |
WO2024072272A1 (en) * | 2022-09-30 | 2024-04-04 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Link adaptation for re-transmission of a transport block based on a target block error probability (blep) |
JP2024067858A (ja) * | 2022-11-07 | 2024-05-17 | セイコーグループ株式会社 | 送信装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7577227B2 (en) * | 2002-04-18 | 2009-08-18 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Link adaption in general packet radio service networks |
JP3753698B2 (ja) | 2003-02-07 | 2006-03-08 | 松下電器産業株式会社 | 無線送信装置および伝送レート決定方法 |
JP4218387B2 (ja) * | 2003-03-26 | 2009-02-04 | 日本電気株式会社 | 無線通信システム、基地局及びそれらに用いる無線リンク品質情報補正方法並びにそのプログラム |
US7352720B2 (en) * | 2003-06-16 | 2008-04-01 | Broadcom Corporation | System and method to determine a bit error probability of received communications within a cellular wireless network |
GB2404539B (en) | 2003-07-31 | 2006-06-14 | Fujitsu Ltd | Adaptive modulation and coding |
US7647063B2 (en) * | 2003-10-17 | 2010-01-12 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and system for outer loop power control |
US7310499B2 (en) | 2004-02-17 | 2007-12-18 | Telefonktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method, apparatus and system for handling unreliable feedback information in a wireless network |
JP4421935B2 (ja) | 2004-04-30 | 2010-02-24 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線基地局装置及び無線通信制御方法 |
US7864659B2 (en) * | 2004-08-02 | 2011-01-04 | Interdigital Technology Corporation | Quality control scheme for multiple-input multiple-output (MIMO) orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) systems |
US7492722B2 (en) * | 2004-11-04 | 2009-02-17 | Interdigital Technology Corporation | Wireless communication method and apparatus for adaptively biasing channel quality indicators to maintain a desired block error rate |
JP4457867B2 (ja) | 2004-11-25 | 2010-04-28 | 富士通株式会社 | 無線通信装置、移動局 |
US20080139235A1 (en) * | 2004-12-22 | 2008-06-12 | Claes Tidestav | Method and Arrangement for Improved Outer Loop Power Control |
WO2007069959A1 (en) * | 2005-12-16 | 2007-06-21 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and arrangement for improved re-transmission in a wireless communication system |
GB2433383B (en) * | 2005-12-19 | 2008-03-12 | Motorola Inc | Transmit power control in a cellular communication system |
US8559999B2 (en) | 2006-05-29 | 2013-10-15 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Channel quality prediction in HSDPA systems |
WO2008025366A1 (en) | 2006-08-29 | 2008-03-06 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and arrangement for link adaption signalling in a wireless communication network |
-
2007
- 2007-09-11 EP EP07808878.8A patent/EP2198549B1/en not_active Not-in-force
- 2007-09-11 WO PCT/SE2007/050641 patent/WO2009035382A1/en active Application Filing
- 2007-09-11 JP JP2010523981A patent/JP5336493B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-09-11 US US12/676,447 patent/US8848550B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2198549B1 (en) | 2015-02-25 |
US8848550B2 (en) | 2014-09-30 |
EP2198549A4 (en) | 2014-04-23 |
JP2010539748A (ja) | 2010-12-16 |
US20100202284A1 (en) | 2010-08-12 |
EP2198549A1 (en) | 2010-06-23 |
WO2009035382A1 (en) | 2009-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5336493B2 (ja) | 任意の搬送フォーマット選択アルゴリズムのためのcqi調整 | |
CN100461756C (zh) | 无线通信网络的信道质量估计 | |
JP4531826B2 (ja) | 通信端末装置、受信環境報告方法 | |
EP2258051B1 (en) | Rank dependent CQI back-off | |
US10958372B2 (en) | Radio link adaptation in communication systems | |
EP2636246B1 (en) | System and method for autonomous discovery of peak channel capacity in a wireless communication network | |
US9294220B2 (en) | Adjusting channel quality report in a wireless communication network | |
US8914686B2 (en) | Throughput improvement in wireless systems | |
WO2018137204A1 (zh) | 外环链路自适应的调整方法和装置 | |
KR20040093150A (ko) | 애드-혹 네트워크에서 데이터 전송률과 전송 파워에 대한적응적 제어를 제공하기 위한 시스템과 방법 | |
US9642092B2 (en) | Apparatus for controlling modulation and coding scheme depending on communication speed | |
US11457453B2 (en) | Outer-loop adjustment for link adaptation | |
US8228831B2 (en) | Channel dependent gating | |
US20110076969A1 (en) | Gating Control Loop | |
US20050283663A1 (en) | Power control during retransmission | |
CN109819455A (zh) | 一种上行选阶方法、用户终端和基站 | |
CN102224753B (zh) | 基于格式的功率控制 | |
US12199687B2 (en) | Method for adapting a communication channel for URLLC services | |
JP2004297118A (ja) | 通信端末、無線通信システム及び無線通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5336493 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |