JP5335036B2 - ヒートポンプ給湯機 - Google Patents
ヒートポンプ給湯機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5335036B2 JP5335036B2 JP2011149890A JP2011149890A JP5335036B2 JP 5335036 B2 JP5335036 B2 JP 5335036B2 JP 2011149890 A JP2011149890 A JP 2011149890A JP 2011149890 A JP2011149890 A JP 2011149890A JP 5335036 B2 JP5335036 B2 JP 5335036B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump
- water
- current
- heat pump
- refrigerant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 181
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 76
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 46
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 39
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 24
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 17
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 claims description 8
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical group O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 5
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 34
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 16
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 238000013461 design Methods 0.000 description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- -1 R410A Chemical compound 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 239000010721 machine oil Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
Description
その他、特許文献2には水回路の異常検知を行うヒートポンプ給湯機が開示されている。
以下、本発明の実施の形態1を図1に示す。図1は本発明のヒートポンプ給湯機の冷媒回路図であり、ヒートポンプユニット1内には圧縮機3、放熱器4、膨張弁5、蒸発器6を順次環状に接続した冷凍サイクルと、蒸発器6に外気を送風するファン7とが搭載されており、一方、タンクユニット2内には給湯水回路における放熱器4で加熱された負荷側媒体である水を送水するポンプ8と、給湯水回路上に設置された流量計9と、ポンプ8の送水により放熱器4を介して加熱された温水を貯留するタンク10が搭載されている。なお、ポンプ8と流量計9は、必ずしもタンクユニット2に設置する必要はなく、いずれか一方、もしくは両方ともヒートポンプユニット1に搭載してもよい。
上記では、通常運転と独立したメンテナンスモードについて説明したが、次に、通常使用時の水回路異常を検知する、水回路異常検知モードについて説明する。なお、給湯機の構成、給湯運転動作については上記実施の形態1と同じであるため省略する。図4に本実施の形態2の水回路異常検知モードのフローチャートを示す。ユーザからの沸上げ開始指示、もしくはシステムから沸上げ開始指示があると、まず水回路異常検知モード運転を開始する。この水回路異常検知モード運転は水回路の運転開始時のエア抜きも兼ねて行うことができる。水回路異常時の動作については、前記メンテナンスモードと同じく、設計条件から求められた下限流量と水回路の現行の流量とを比較して、下限流量を下回った場合にユーザに通知し、ポンプを停止するのであるが、一方、正常判定(ST7)後は、水回路異常検知モードを終了し、通常の沸上げ運転に移行する。
以下、本発明の実施の形態3について説明する。図9に本実施の形態3の冷媒回路図を示す。図1と異なる点は、流量計9に代わり、センサ11bで計測した出湯温度を機器で設定された最高出湯温度(例えば90℃)と比較する出湯温度比較手段13と、計測した出湯温度が機器で設定された最高出湯温度より所定値(例えば5℃)より高い場合に異常を検知する出湯温度高温異常検知手段14と、異常を検知した場合にヒートポンプの加熱能力を下げる加熱能力変更手段15を設けている点である。また、ヒートポンプ給湯機の運転動作、運転制御動作は上記実施の形態1と同じため説明を省略する。
次に、本発明の実施の形態4について説明する。冷媒回路については上記実施の形態3と同じであるため省略する。本実施の形態4において、出湯温度比較手段13は上記実施の形態2と同じ動作を行う。出湯温度高温異常検知手段14は、運転中の出湯温度が目標出湯温度より所定温度(例えば5℃)℃以上高いX℃の状態で、Y時間経過するのを検知した場合に異常を検知する。そして、加熱能力変更手段15は、異常を検知した場合にヒートポンプの加熱能力を下げて運転を継続する。
あるいは、目標吐出温度を低下させることとしてもよい。出湯温度を確保するために、冷媒吐出温度の目標値を出湯温度+αに設定されており、目標吐出温度を低下させることで出湯温度を低下させることができる。目標出湯温度を低下させると、膨張弁5の開度は大きくなる方向に動作する。膨張弁5の開度が大きくなると、高圧が低下するため、加熱能力が低下する。
Claims (7)
- 冷媒を圧縮する圧縮機、前記圧縮機から吐出された前記冷媒と水とを熱交換する放熱器、前記放熱器からの前記冷媒を減圧する膨張弁、前記膨張弁にて減圧された前記冷媒を蒸発させる蒸発器を環状に接続して、前記冷媒を循環させる冷凍サイクルと、
前記放熱器で加熱された前記水をポンプにより循環させてタンクに貯留する給湯回路と、
前記ポンプの電流を検出するポンプ電流検知手段と、
前記ポンプを所定回転数で運転して、前記ポンプ電流検知手段でポンプ電流を検知し、この検知された電流があらかじめ設定された下限電流より小さい場合に前記給湯回路異常と判断する水回路の異常検知動作を行う水回路異常検知手段と、
前記水回路異常検知手段による正常判定時のポンプ電流履歴を記憶するポンプ電流記憶手段と、
を備え、
前記ポンプ電流が前記下限電流となる運転時間を前記ポンプ電流履歴から推定することを特徴とするヒートポンプ給湯機。 - 前記水回路異常検知手段は、ユーザからの指示で動作し、異常検知した場合にはユーザに異常を通知することを特徴とする請求項1に記載のヒートポンプ給湯機。
- 前記水回路異常検知手段は、本体に設置されたスイッチ、あるいは、リモコン操作により動作し、動作中は本体やリモコンにメンテナンス実行中の表示を行うことを特徴とする請求項1または2に記載のヒートポンプ給湯機。
- 前記水回路異常検知手段は、前記ヒートポンプ給湯機の沸上げ動作の開始時に前記異常検知動作を行うことを特徴とする請求項1に記載のヒートポンプ給湯機。
- 前記水回路異常検知手段は、一定回数毎の沸上げ開始時に動作することを特徴とする請求項1に記載のヒートポンプ給湯機。
- 前記水回路異常検知手段は、検知されたポンプ電流が前記下限電流より大きい予め設定された所定電流を下回った場合に、ユーザに保守・点検を促す通知をすることを特徴とする請求項1又は請求項3乃至5のいずれか一項に記載のヒートポンプ給湯機。
- 前記冷凍サイクルに用いる冷媒が、二酸化炭素、あるいはHFC冷媒、あるいは炭化水素であることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載のヒートポンプ給湯機
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011149890A JP5335036B2 (ja) | 2011-07-06 | 2011-07-06 | ヒートポンプ給湯機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011149890A JP5335036B2 (ja) | 2011-07-06 | 2011-07-06 | ヒートポンプ給湯機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007324359A Division JP4930357B2 (ja) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | ヒートポンプ給湯機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011220676A JP2011220676A (ja) | 2011-11-04 |
JP5335036B2 true JP5335036B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=45037870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011149890A Active JP5335036B2 (ja) | 2011-07-06 | 2011-07-06 | ヒートポンプ給湯機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5335036B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7254200B2 (ja) | 2019-09-27 | 2023-04-07 | 本田技研工業株式会社 | 可搬型バッテリの充電器 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6021379B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2016-11-09 | 三菱重工業株式会社 | ヒートポンプの制御装置、ヒートポンプ、及びヒートポンプの制御方法 |
JP5861578B2 (ja) * | 2012-07-05 | 2016-02-16 | 株式会社デンソー | 給湯装置 |
WO2014174678A1 (ja) * | 2013-04-26 | 2014-10-30 | 三菱電機株式会社 | ヒートポンプ給湯機及びヒートポンプ給湯機を備えた貯湯システム |
WO2015024402A1 (zh) * | 2013-08-20 | 2015-02-26 | 江苏天舒电器有限公司 | 一种热泵热水机在线自诊断系统及其控制方法和装置 |
KR101535009B1 (ko) * | 2014-02-06 | 2015-07-24 | 현대자동차주식회사 | 냉각수 상태 판단 방법 |
US10947982B2 (en) | 2014-02-06 | 2021-03-16 | Hyundai Motor Company | Method of determining circulation state of cooling water |
JP2018096654A (ja) * | 2016-12-16 | 2018-06-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 温水暖房装置 |
KR102513904B1 (ko) * | 2018-12-28 | 2023-03-27 | 주식회사 경동나비엔 | 유량 및 수압 추정을 이용한 난방장치 제어 방법 |
JP6678785B2 (ja) * | 2019-01-24 | 2020-04-08 | 三菱電機株式会社 | 異常検知システム、冷凍サイクル装置、及び異常検知方法 |
CN113654576B (zh) * | 2021-07-02 | 2023-12-19 | 华人运通(江苏)技术有限公司 | 一种基于水泵电流的四通阀位置识别方法及系统 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000154936A (ja) * | 1998-11-19 | 2000-06-06 | Chofu Seisakusho Co Ltd | 風呂装置 |
JP2003083613A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-19 | Toto Ltd | 浴槽水廃熱回収システム |
JP3925433B2 (ja) * | 2003-03-03 | 2007-06-06 | 松下電器産業株式会社 | ヒ−トポンプ給湯装置 |
-
2011
- 2011-07-06 JP JP2011149890A patent/JP5335036B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7254200B2 (ja) | 2019-09-27 | 2023-04-07 | 本田技研工業株式会社 | 可搬型バッテリの充電器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011220676A (ja) | 2011-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4930357B2 (ja) | ヒートポンプ給湯機 | |
JP5335036B2 (ja) | ヒートポンプ給湯機 | |
US9291379B2 (en) | Air conditioner | |
JP4698697B2 (ja) | ヒートポンプ給湯機 | |
JP4899549B2 (ja) | 冷凍装置の圧縮機運転方法、および冷凍装置 | |
JP6403887B2 (ja) | 冷凍サイクル装置、遠隔監視システム、遠隔監視装置および異常判定方法 | |
JP5978099B2 (ja) | 給湯機 | |
WO2007069624A1 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2010243111A (ja) | ヒートポンプ式給湯機 | |
JP2011007457A (ja) | ヒートポンプ式給湯機 | |
JP2011191056A (ja) | ヒートポンプ給湯機 | |
JP2009222314A (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP6380088B2 (ja) | ヒートポンプサイクルの制御方法、および加熱システム | |
JP6398389B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP2011052873A (ja) | ヒートポンプサイクル装置 | |
JP5267011B2 (ja) | 貯湯式給湯機 | |
EP3859216B1 (en) | Heat pump and method thereof | |
JP5115283B2 (ja) | ヒートポンプ式給湯装置 | |
CN103154630B (zh) | 热泵式热水供给机 | |
JP2014214974A (ja) | 加熱システム | |
JP4752579B2 (ja) | 冷凍サイクル装置および冷凍サイクル装置の制御方法 | |
JP2018179346A (ja) | 冷凍サイクル装置およびそれを備えた温水生成装置 | |
JP4548298B2 (ja) | ヒートポンプ式給湯装置 | |
JP2012032053A (ja) | 誤配管検出装置 | |
JP6832747B2 (ja) | ヒートポンプ式給湯機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5335036 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |