JP5325159B2 - ファイルリストを抽出してクライアントにて表示するファイルサーバ、クライアントにて表示する方法及びファイルサーバで実行することが可能なコンピュータプログラム - Google Patents
ファイルリストを抽出してクライアントにて表示するファイルサーバ、クライアントにて表示する方法及びファイルサーバで実行することが可能なコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5325159B2 JP5325159B2 JP2010110396A JP2010110396A JP5325159B2 JP 5325159 B2 JP5325159 B2 JP 5325159B2 JP 2010110396 A JP2010110396 A JP 2010110396A JP 2010110396 A JP2010110396 A JP 2010110396A JP 5325159 B2 JP5325159 B2 JP 5325159B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- file
- file list
- list
- files
- start point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F15/00—Digital computers in general; Data processing equipment in general
- G06F15/16—Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/24—Querying
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/957—Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/10—File systems; File servers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係るファイルサーバを含むファイル表示システムの構成例を示すブロック図である。本発明の実施の形態1に係るファイル表示システムは、検索対象となるファイルを記憶してあるファイルサーバ1と、複数のクライアント3、3、・・・とが、ネットワーク2を介してデータ通信することが可能に接続されており、いずれかのクライアント3から検索条件を受信したファイルサーバ1が、検索条件の送信元であるクライアント3へ抽出した結果を送信する。
実施の形態1に係るファイル表示システムでは、始点情報に基づいて特定されたファイル名によりファイルリストの始点を必ず特定することができる、具体的には指定されたファイル名が存在することを前提としているが、本実施の形態2は、始点情報に基づいて特定されたファイル名と一致するファイル名が存在しない点で実施の形態1と相違する。なお、実施の形態2に係るファイル表示システムの構成例及び機能ブロックは、実施の形態1に係るファイル表示システムの構成例及び機能ブロックと同様であることから、同一の符号を付することにより、詳細な説明は省略する。
実施の形態1及び2に係るファイルサーバ1を含むファイル表示システムでは、クライアント3はファイルリストを都度受信しているが、本実施の形態3は、不要な場合にはクライアント3の記憶装置33に記憶されているファイルリストを用いてファイルリストを表示し、ファイルサーバ1からファイルリストを受信しない点で実施の形態1及び2とは相違する。なお、実施の形態3に係るファイルサーバ1を含むファイル表示システムの構成例及び機能ブロックは、実施の形態1に係るファイルサーバ1を含むファイル表示システムの構成例及び機能ブロックと同様であることから、同一の符号を付することにより詳細な説明は省略する。
2 ネットワーク
3 クライアント
11、31 CPU
12、32 メモリ
13、33 記憶装置
14、34 I/Oインタフェース
15、35 ビデオインタフェース
16 可搬型ディスクドライブ
17、36 通信インタフェース
18、37 内部バス
19 キャッシュメモリ
23、43 表示装置
90 可搬型記録媒体
100 コンピュータプログラム
Claims (16)
- 記憶してある複数のファイルから、所望のファイルリストを抽出してクライアントへ送信するファイルサーバにおいて、
表示対象となるファイル数及び抽出するファイルリストの始点に関する始点情報を取得する取得手段と、
パーティションデータセットとして記憶装置に記憶されているファイルから、取得したファイル数及び始点情報に基づいてファイルリストを抽出する抽出手段と、
抽出したファイルリストの前後に記憶されている残りファイル数をそれぞれ算出する算出手段と、
算出した前後それぞれの残りファイル数、及び抽出したファイルリストを前記クライアントへ送信する結果送信手段と
を備えるファイルサーバ。 - パーティションデータセットとして記憶装置に記憶されているファイルのファイル名をソートした全体のファイルリストをキャッシュメモリに記憶するキャッシュ記憶手段を備え、
前記抽出手段は、該キャッシュメモリから、取得したファイル数及び始点情報に基づいてファイルリストを抽出するようにしてある請求項1記載のファイルサーバ。 - 取得したファイル数及び始点情報に加えて前記キャッシュメモリの更新指示を取得した場合、パーティションデータセットとして記憶装置に記憶されているファイルのファイル名を再度ソートした全体のファイルリストをキャッシュメモリに記憶するようにしてある請求項2記載のファイルサーバ。
- ファイルリストの最初のファイル名及び前方検索である旨を示す情報を始点情報として取得した場合、取得した始点情報に基づいて新たなファイルリストを抽出して、抽出したファイルリストを前記クライアントへ送信するようにしてある請求項1乃至3のいずれか一項に記載のファイルサーバ。
- ファイルリストの最後のファイル名及び後方検索である旨を示す情報を始点情報として取得した場合、取得した始点情報に基づいて新たなファイルリストを抽出して、抽出したファイルリストを前記クライアントへ送信するようにしてある請求項1乃至4のいずれか一項に記載のファイルサーバ。
- 前記始点情報に文字列が含まれている場合、該文字列と全体一致又は前方部分一致するファイル名が存在するか否かを判断する判断手段を備え、
該判断手段が、全体一致又は前方部分一致するファイル名が存在すると判断した場合、存在するファイル名が始点となるファイルリストを抽出し、
該判断手段が、全体一致又は前方部分一致するファイル名が存在しないと判断した場合、前記文字列をファイル名として含めたファイル名群をソートしたときの前記文字列の次のファイル名が始点となるファイルリストを抽出するようにしてある請求項1乃至5のいずれか一項に記載のファイルサーバ。 - 記憶してある複数のファイルから、所望のファイルリストを抽出してクライアントへ送信するファイルサーバで実行することが可能な方法において、
前記ファイルサーバが、表示対象となるファイル数及び抽出するファイルリストの始点に関する始点情報を取得する工程と、
前記ファイルサーバが、パーティションデータセットとして記憶装置に記憶されているファイルから、取得したファイル数及び始点情報に基づいてファイルリストを抽出する工程と、
前記ファイルサーバが、抽出したファイルリストの前後に記憶されている残りファイル数をそれぞれ算出する工程と、
前記ファイルサーバが、算出した前後それぞれの残りファイル数、及び抽出したファイルリストを前記クライアントへ送信する工程と
を含む方法。 - 前記ファイルサーバが、パーティションデータセットとして記憶装置に記憶されているファイルのファイル名をソートした全体のファイルリストをキャッシュメモリに記憶する工程と、
前記ファイルサーバが、該キャッシュメモリから、取得したファイル数及び始点情報に基づいてファイルリストを抽出する工程と
を含む請求項7記載の方法。 - 前記ファイルサーバが、取得したファイル数及び始点情報に加えて前記キャッシュメモリの更新指示を取得した場合、パーティションデータセットとして記憶装置に記憶されているファイルのファイル名を再度ソートした全体のファイルリストをキャッシュメモリに記憶する工程を含む請求項8記載の方法。
- 前記ファイルサーバが、ファイルリストの最初のファイル名及び前方検索である旨を示す情報を始点情報として取得した場合、取得した始点情報に基づいて新たなファイルリストを抽出して、抽出したファイルリストを前記クライアントへ送信する工程を含む請求項7乃至9のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ファイルサーバが、ファイルリストの最後のファイル名及び後方検索である旨を示す情報を始点情報として取得した場合、取得した始点情報に基づいて新たなファイルリストを抽出して、抽出したファイルリストを前記クライアントへ送信する工程を含む請求項7乃至10のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ファイルサーバが、前記始点情報に文字列が含まれている場合、該文字列と全体一致又は前方部分一致するファイル名が存在するか否かを判断する工程と、
前記ファイルサーバが、全体一致又は前方部分一致するファイル名が存在すると判断した場合、存在するファイル名が始点となるファイルリストを抽出する工程と、
前記ファイルサーバが、全体一致又は前方部分一致するファイル名が存在しないと判断した場合、前記文字列をファイル名として含めたファイル名群をソートしたときの前記文字列の次のファイル名が始点となるファイルリストを抽出する工程と
を含む請求項7乃至11のいずれか一項に記載の方法。 - 記憶してある複数のファイルから、所望のファイルリストを抽出してクライアントへ送信するファイルサーバで実行することが可能なコンピュータプログラムにおいて、
前記ファイルサーバを、
表示対象となるファイル数及び抽出するファイルリストの始点に関する始点情報を取得する取得手段、
パーティションデータセットとして記憶装置に記憶されているファイルから、取得したファイル数及び始点情報に基づいてファイルリストを抽出する抽出手段、
抽出したファイルリストの前後に記憶されている残りファイル数をそれぞれ算出する算出手段、及び
算出した前後それぞれの残りファイル数、及び抽出したファイルリストを前記クライアントへ送信する結果送信手段
として機能させるコンピュータプログラム。 - 前記ファイルサーバを、
ファイルリストの最初のファイル名及び前方検索である旨を示す情報を始点情報として取得した場合、取得した始点情報に基づいて新たなファイルリストを抽出して、抽出したファイルリストを前記クライアントへ送信する手段として機能させる請求項13に記載のコンピュータプログラム。 - 前記ファイルサーバを、
ファイルリストの最後のファイル名及び後方検索である旨を示す情報を始点情報として取得した場合、取得した始点情報に基づいて新たなファイルリストを抽出して、抽出したファイルリストを前記クライアントへ送信する手段として機能させる請求項13又は14に記載のコンピュータプログラム。 - 前記ファイルサーバを、
前記始点情報に文字列が含まれている場合、該文字列と全体一致又は前方部分一致するファイル名が存在するか否かを判断する判断手段、
該判断手段が、全体一致又は前方部分一致するファイル名が存在すると判断した場合、存在するファイル名が始点となるファイルリストを抽出する手段、及び
該判断手段が、全体一致又は前方部分一致するファイル名が存在しないと判断した場合、前記文字列をファイル名として含めたファイル名群をソートしたときの前記文字列の次のファイル名が始点となるファイルリストを抽出する手段
として機能させる請求項13乃至15のいずれか一項に記載のコンピュータプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010110396A JP5325159B2 (ja) | 2010-05-12 | 2010-05-12 | ファイルリストを抽出してクライアントにて表示するファイルサーバ、クライアントにて表示する方法及びファイルサーバで実行することが可能なコンピュータプログラム |
CN201110124801.5A CN102243643B (zh) | 2010-05-12 | 2011-05-11 | 文件服务器以及在客户机上进行显示的方法 |
KR1020110044367A KR101790791B1 (ko) | 2010-05-12 | 2011-05-12 | 파일 리스트를 추출하여 클라이언트에 표시하는 파일 서버, 클라이언트에 표시하는 방법 및 파일 서버에서 실행가능한 컴퓨터 프로그램 |
US13/106,828 US8417724B2 (en) | 2010-05-12 | 2011-05-12 | File server for extracting and displaying file list on client, method of providing display on client, and computer program executable on file server |
US13/856,299 US9031989B2 (en) | 2010-05-12 | 2013-04-03 | File server for extracting and displaying file list on client, method of providing display on client, and computer program executable on file server |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010110396A JP5325159B2 (ja) | 2010-05-12 | 2010-05-12 | ファイルリストを抽出してクライアントにて表示するファイルサーバ、クライアントにて表示する方法及びファイルサーバで実行することが可能なコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011238118A JP2011238118A (ja) | 2011-11-24 |
JP5325159B2 true JP5325159B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=44912637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010110396A Active JP5325159B2 (ja) | 2010-05-12 | 2010-05-12 | ファイルリストを抽出してクライアントにて表示するファイルサーバ、クライアントにて表示する方法及びファイルサーバで実行することが可能なコンピュータプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8417724B2 (ja) |
JP (1) | JP5325159B2 (ja) |
KR (1) | KR101790791B1 (ja) |
CN (1) | CN102243643B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9342599B2 (en) * | 2011-05-25 | 2016-05-17 | Thomas Stetson Elliott | Methods and systems for centralized audio and video news product collection, optimization, storage, and distribution |
JP5950698B2 (ja) * | 2012-05-31 | 2016-07-13 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置 |
US11200205B2 (en) | 2020-01-31 | 2021-12-14 | EMC IP Holding Company LLC | Displaying an alert and options when deleting a file that is associated with a sequence of files |
US11199948B2 (en) * | 2020-01-31 | 2021-12-14 | EMC IP Holding Company LLC | Displaying a sequence and files associated with the sequence having a missing file |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0272444A (ja) * | 1988-09-08 | 1990-03-12 | Mitsubishi Electric Corp | ファイル名表示装置 |
JPH0581275A (ja) | 1991-09-25 | 1993-04-02 | Toshiba Corp | 文書作成装置 |
JPH07282064A (ja) * | 1994-04-06 | 1995-10-27 | Toshiba Corp | 項目検索装置 |
CA2253829C (en) | 1996-05-20 | 2002-07-23 | British Telecommunications Public Limited Company | Information retrieval in cache database |
US6339437B1 (en) | 1997-09-30 | 2002-01-15 | Sun Microsystems, Inc. | Relevance-enhanced scrolling |
US6222541B1 (en) | 1998-01-20 | 2001-04-24 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for fast-path location and selection of links |
JP2000207403A (ja) | 1999-01-11 | 2000-07-28 | Kiwa Kitahara | 閲覧装置及び方法並びに記憶媒体 |
JP2001331362A (ja) | 2000-03-17 | 2001-11-30 | Sony Corp | ファイル変換方法、データ変換装置及びファイル表示システム |
US6732237B1 (en) | 2000-08-29 | 2004-05-04 | Oracle International Corporation | Multi-tier caching system |
US6804799B2 (en) * | 2001-06-26 | 2004-10-12 | Advanced Micro Devices, Inc. | Using type bits to track storage of ECC and predecode bits in a level two cache |
JP2003177950A (ja) | 2001-12-07 | 2003-06-27 | Yamaha Corp | ファイル管理プログラム |
JP4225757B2 (ja) * | 2002-09-03 | 2009-02-18 | 株式会社リコー | 検索支援装置、検索支援方法、プログラムおよび記録媒体 |
US7668842B2 (en) | 2002-10-16 | 2010-02-23 | Microsoft Corporation | Playlist structure for large playlists |
JP3961998B2 (ja) | 2003-09-09 | 2007-08-22 | 本田技研工業株式会社 | 散水ノズル |
JP4176071B2 (ja) | 2004-10-22 | 2008-11-05 | 日本航空電子工業株式会社 | 光コネクタ |
JP4414381B2 (ja) * | 2005-08-03 | 2010-02-10 | 富士通株式会社 | ファイル管理プログラム、ファイル管理装置、ファイル管理方法 |
US7660260B2 (en) | 2006-04-06 | 2010-02-09 | Ikanos Communications, Inc. | Downstream power back-off for fiber to node applications |
US8151323B2 (en) | 2006-04-12 | 2012-04-03 | Citrix Systems, Inc. | Systems and methods for providing levels of access and action control via an SSL VPN appliance |
CN100462969C (zh) * | 2006-08-29 | 2009-02-18 | 深圳市我炫网络科技有限公司 | 利用互联网为公众提供和查询信息的方法 |
CN101149736B (zh) * | 2006-09-21 | 2012-01-11 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种海量数据查询方法及系统 |
CN101154230B (zh) * | 2006-09-30 | 2010-08-18 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种大数据量分类检索网页的响应方法 |
CN1929488B (zh) * | 2006-10-08 | 2012-07-04 | 华为技术有限公司 | 基于服务器分页的跨多页操作方法和装置 |
JP2008116822A (ja) * | 2006-11-07 | 2008-05-22 | Denso Corp | ナビゲーション装置およびプログラム |
JP4963620B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-06-27 | 楽天株式会社 | 情報検索システム、情報検索装置、検索結果画面情報生成方法及び検索結果画面情報生成処理プログラム |
KR20090101665A (ko) * | 2008-03-24 | 2009-09-29 | 삼성전자주식회사 | 메모리 시스템 및 그것의 데이터 액세스 방법 |
-
2010
- 2010-05-12 JP JP2010110396A patent/JP5325159B2/ja active Active
-
2011
- 2011-05-11 CN CN201110124801.5A patent/CN102243643B/zh active Active
- 2011-05-12 KR KR1020110044367A patent/KR101790791B1/ko active Active
- 2011-05-12 US US13/106,828 patent/US8417724B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-04-03 US US13/856,299 patent/US9031989B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102243643A (zh) | 2011-11-16 |
US9031989B2 (en) | 2015-05-12 |
US8417724B2 (en) | 2013-04-09 |
US20110282853A1 (en) | 2011-11-17 |
KR20110125184A (ko) | 2011-11-18 |
US20130218857A1 (en) | 2013-08-22 |
JP2011238118A (ja) | 2011-11-24 |
KR101790791B1 (ko) | 2017-10-26 |
CN102243643B (zh) | 2014-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6105094B2 (ja) | アプリケーションへの状態リンクを含む検索結果の生成 | |
US11762931B2 (en) | Feedback method and apparatus based on online document comment, and non-transitory computer-readable storage medium | |
US10394839B2 (en) | Crowdsourcing application history search | |
US20120096030A1 (en) | Method and apparatus for providing search results by using previous query | |
JP2008102765A (ja) | 検索処理方法及び検索システム | |
US20160219058A1 (en) | System and method for file sharing | |
JP5539127B2 (ja) | 文書管理システム、検索指定方法、プログラム | |
JP5325159B2 (ja) | ファイルリストを抽出してクライアントにて表示するファイルサーバ、クライアントにて表示する方法及びファイルサーバで実行することが可能なコンピュータプログラム | |
CN103995601A (zh) | 输入法的实现方法和装置 | |
CN111796851B (zh) | 客户端基础库更新方法、装置、电子设备和存储介质 | |
US10592572B2 (en) | Application view index and search | |
JP3994188B2 (ja) | マルチメディアデータ検索システム、マルチメディア検索方法および該検索方法を実現するためのプログラム | |
US9471650B2 (en) | System and method for contextual workflow automation | |
US20160196348A1 (en) | Re-ordering search results based on viewed pages | |
CN114997116B (zh) | 一种文档的编辑方法、装置、设备及存储介质 | |
RU2608882C2 (ru) | Способ обработки поискового запроса пользователя и сервер | |
JP6034584B2 (ja) | 特許調査支援装置、特許調査支援方法、およびプログラム | |
CN109284350B (zh) | 检索内容的更新方法、装置、存储介质及电子设备 | |
JP2009037359A (ja) | データ登録検索方法、データ登録検索プログラムおよびデータベースシステム | |
KR101463102B1 (ko) | 영상정보 처리장치 및 그 방법 | |
JP2014207019A (ja) | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理システム、その制御方法、及びプログラム | |
JP2017120496A (ja) | プログラム生成装置、情報処理装置、制御方法、およびプログラム | |
WO2011122572A1 (ja) | グルーピング装置、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、及びグルーピング方法 | |
JP2011086004A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム | |
CN117390284A (zh) | 书籍推荐方法、装置、介质和电子设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
RD14 | Notification of resignation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5325159 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |