JP5323320B2 - 表面検査装置 - Google Patents
表面検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5323320B2 JP5323320B2 JP2007027169A JP2007027169A JP5323320B2 JP 5323320 B2 JP5323320 B2 JP 5323320B2 JP 2007027169 A JP2007027169 A JP 2007027169A JP 2007027169 A JP2007027169 A JP 2007027169A JP 5323320 B2 JP5323320 B2 JP 5323320B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- photographing
- camera
- illumination
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
また、前記した表面検査装置において、前記傷検出手段は撮影された画像の輝度値を2値化する2値化手段、画像中の対象物の無い領域を傷の無い対象物表面と同じ輝度値で塗りつぶす検査外領域塗りつぶし手段、所定の範囲の大きさを有する周囲の輝度値と異なる輝度値の領域を異常領域と判定する異常領域検出手段を備えている点にも特徴がある。
また、前記した表面検査装置において、前記レーザ光源手段は4個備えられ、更に、前記レーザ光源手段を点灯して前記画像撮影手段によって撮影された画像を解析し、対象物と前記画像撮影手段との距離情報および角度情報の少なくとも一方を得る位置情報検出手段を備えた点にも特徴がある。
(1)LEDを使用することにより、発光面の面積が広く、広い面積に渡ってむらが少なく均一で、余分な拡散光が少ない照明が可能となるので、検出精度が向上すると共に検査時間が短縮できる。
(2)照明装置を薄い板状に構成可能であり、軽量化が可能であるのでロボットアームの先端に容易に搭載可能であり、かつロボットアームを高速に移動可能である。
(3)照明装置にLEDを使用することにより、対象の色に合わせて色や輝度を自由に調整可能である。
(5)照明装置を複数の平面あるいは曲面で構成し、また、対象物の凸表面で写り込んだ照明手段の像がカメラの視野と同じ長方形となるように照明手段の形状を変形させることにより、自動車の車体等の多種の曲面からなる対象物を効率良く撮影可能である。
(6)レーザ光源を使用した対象物との位置や角度の検出手段を設けることにより、対象物の表面全体の撮影位置や撮影角度を設定するティーチング処理を自動化できる。
なお、カメラのピントは例えば手動調整により、所定の距離だけ離れた対象物の表面にピントが合うように調整しておく。
そこで、実施例3の照明装置は発行面を複数の平面あるいは曲面で構成し、また、対象物の凸表面で写り込んだ照明手段の像がカメラの視野と同じ長方形となるように照明手段の形状を変形させることにより、自動車の車体等の多種の曲面からなる対象物を効率良く撮影可能にしたものである。
図13(f)は2台のカメラを(d)の曲面構成と類似する照明装置の両側に配置した例である。この場合には、双方のカメラから遠い側の縁が湾曲している。更に照明装置の図13(f)における垂直方向の縁も湾曲させている。
本発明の表面検査装置は以上のような構成および動作により、製品の表面検査の精度が向上すると共に検査時間も短縮される。
実施例4において、焦点距離のみを調整するのであれば1個あるいは2個でも距離誤差を求めることは可能である。1個の場合には光点位置が画像中心からどの程度離れているかによって距離誤差を検出できる。
11…照明装置
12…カメラ
13…撮影ユニット
15…検査対象物
20…コントローラ
21…照明用電源装置
22…表示装置
25…シーケンサ
Claims (1)
- 発光面の輝度が均一になるように配線基板上に複数の色のLEDをそれぞれ均等に配置し、前記LEDの前面に光拡散板を配置し、かつ、複数の色のLED毎に駆動電流を制御可能な可変定電流電源回路に接続された照明手段と、
前記照明手段と所定の位置関係に固着され、正反射して対象物の表面に写り込んだ前記照明手段の発光面の2次元画像を撮影する画像撮影手段と、
前記照明手段および前記画像撮影手段が装着された撮影ユニットを任意の位置および方向に移動可能なロボットアーム手段と、
前記対象物の色に合わせて前記照明手段の照明色を切り替えると共に、前記ロボットアーム手段を予め定められた経路に従って移動させる動作と前記画像撮影手段による撮影とを繰り返すことにより対象物の画像データを取得する制御手段と、
前記画像撮影手段によって撮影された画像の輝度値を2値化する2値化手段、画像中の対象物の無い領域を傷の無い対象物表面と同じ輝度値で塗りつぶす検査外領域塗りつぶし手段、所定の範囲の大きさを有する周囲の輝度値と異なる輝度値の領域を異常領域と判定する異常領域検出手段を備え、撮影された画像から画像内における傷の位置を検出する傷検出手段と、
前記ロボットアーム手段から画像撮影手段の位置情報を取得し、前記傷検出手段から画像内における傷位置情報を取得して、対象物上の傷位置を算出して表示する傷位置表示手段と、
前記撮影ユニットの4隅にそれぞれ固着され、前記画像撮影手段の焦点位置を通るレーザ光を照射するレーザ光源手段を4個備え、取り込み画像内に4つの光点が写るようにするために、前記画像撮影手段が焦点距離より離れるようにロボットアーム手段を制御し、前記レーザ光源手段を点灯して前記画像撮影手段によって撮影された画像を解析し、画像上の2つの光点間の距離から距離誤差を算出し、また上の2つの光点間の水平距離と下の2つの光点間の水平距離の差あるいは左の2つの光点間の垂直距離と右の2つの光点間の垂直距離の差によって角度誤差を算出することにより、対象物と前記画像撮影手段との距離情報および角度情報を得る位置情報検出手段とを備え、
前記制御手段は、前記位置情報検出手段から得られた対象物と前記画像撮影手段との距離情報および対象物表面との角度情報に基づいて撮影位置および撮影方向を決定し、更に、撮影した画像の輝度が所定値未満である部分がある場合には輝度の最も低い部分が明るくなるように前記撮影ユニットを回転させる
ことを特徴とする表面検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007027169A JP5323320B2 (ja) | 2006-07-19 | 2007-02-06 | 表面検査装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006197245 | 2006-07-19 | ||
JP2006197245 | 2006-07-19 | ||
JP2007027169A JP5323320B2 (ja) | 2006-07-19 | 2007-02-06 | 表面検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008046103A JP2008046103A (ja) | 2008-02-28 |
JP5323320B2 true JP5323320B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=39179967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007027169A Active JP5323320B2 (ja) | 2006-07-19 | 2007-02-06 | 表面検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5323320B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220064537A (ko) * | 2020-11-12 | 2022-05-19 | 주식회사 에스엔디솔루션 | 라인 레이저와 3차원 카메라를 이용한 피검사체의 외형 검사장치 및 그 방법 |
US11493442B2 (en) | 2018-07-20 | 2022-11-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for measuring surface of electronic device |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011075534A (ja) * | 2009-10-01 | 2011-04-14 | Hikichi Seiko Kk | 曲面外観検査装置 |
KR101190312B1 (ko) | 2010-07-23 | 2012-10-12 | 부경대학교 산학협력단 | 제품 검사 시스템용 조명장치 |
WO2012153695A1 (ja) * | 2011-05-10 | 2012-11-15 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 | 機能性光源を用いた検査装置と検査方法及び機能性光源とその設計方法 |
JP5696221B2 (ja) * | 2011-09-15 | 2015-04-08 | 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 | 水中検査装置 |
JP2013160530A (ja) * | 2012-02-01 | 2013-08-19 | Seiko Epson Corp | 検査装置、ロボット装置、検査方法及び検査プログラム |
WO2013118898A1 (ja) * | 2012-02-08 | 2013-08-15 | 株式会社小糸製作所 | 検査照明装置 |
KR101446914B1 (ko) * | 2013-03-29 | 2014-10-07 | 아진산업(주) | 비전 검사용 로봇암 |
CN104280398A (zh) * | 2013-07-05 | 2015-01-14 | 上海维锐智能科技有限公司 | 一种电子元器件的自动测试装置 |
JP6231505B2 (ja) * | 2015-01-14 | 2017-11-15 | 三友工業株式会社 | 表面検査装置及び表面検査方法。 |
GB2538747B (en) * | 2015-05-27 | 2022-04-13 | Airbus Operations Ltd | A measuring apparatus for measuring properties of a surface |
JP2017083523A (ja) * | 2015-10-23 | 2017-05-18 | 国立大学法人帯広畜産大学 | 撮影装置及び撮影方法、並びに枝肉の肉質評価方法 |
US10401287B2 (en) | 2017-01-26 | 2019-09-03 | Ricoh Company, Ltd. | Lighting device, and apparatus and system incorporating the lighting device |
US10274308B2 (en) | 2017-04-18 | 2019-04-30 | United Technologies Corporation | Precision optical height gauge |
CN109839075A (zh) * | 2017-11-29 | 2019-06-04 | 沈阳新松机器人自动化股份有限公司 | 一种机器人自动测量系统及测量方法 |
EP3502672B1 (en) | 2017-12-20 | 2022-02-09 | Fundación Tecnalia Research & Innovation | Methods and systems for visual inspection |
TW201930826A (zh) * | 2017-12-26 | 2019-08-01 | 日商索尼股份有限公司 | 外觀檢查裝置、外觀檢查方法、程式及工件之製造方法 |
JP7111497B2 (ja) * | 2018-04-17 | 2022-08-02 | 株式会社東芝 | 画像処理装置、画像処理方法、距離計測装置、及び距離計測システム |
US20220136978A1 (en) * | 2019-02-27 | 2022-05-05 | Kyocera Corporation | Illuminating system, illuminating device, and illumination control method |
CN111693145B (zh) * | 2019-03-13 | 2024-03-29 | 富翔精密工业(昆山)有限公司 | 色差检测装置、机构及色差检测方法 |
JP7278186B2 (ja) * | 2019-09-20 | 2023-05-19 | 株式会社Screenホールディングス | 撮像装置 |
WO2021054059A1 (ja) * | 2019-09-20 | 2021-03-25 | 株式会社Screenホールディングス | 撮像装置 |
JP7448808B2 (ja) * | 2020-05-12 | 2024-03-13 | 日本製鉄株式会社 | 表面検査装置及び表面検査方法 |
JP2022037326A (ja) * | 2020-08-25 | 2022-03-09 | 株式会社オプティム | プログラム、方法、及びシステム |
DE102021205659B4 (de) * | 2021-06-03 | 2023-08-10 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein | Verfahren zum Prüfen von Bauteiloberflächen auf Fehler und/oder Bestimmen von Eigenschaften von Bauteilbeschichtungen |
CN113340907B (zh) * | 2021-07-16 | 2025-02-18 | 广东产品质量监督检验研究院(国家质量技术监督局广州电气安全检验所、广东省试验认证研究院、华安实验室) | 一种屏幕缺陷检测装置及方法 |
EP4166936B1 (en) * | 2021-08-31 | 2024-09-04 | Contemporary Amperex Technology Co., Limited | Camera apparatus and winder system |
JP7500515B2 (ja) | 2021-09-03 | 2024-06-17 | 株式会社東芝 | 被検体の検査に関連する処理装置、被検体の検査システム、被検体の検査に関連する処理方法、及び、被検体の検査に関連する処理プログラム |
CN114777693B (zh) * | 2022-05-05 | 2024-03-22 | 杭州耕德电子有限公司 | 一种使用光来检测产品平面度的检测装置及检测方法 |
KR102610624B1 (ko) * | 2022-12-29 | 2023-12-06 | 주식회사 엠브이 | 자동차용 도장품의 불량검출방법 |
CN115791837B (zh) * | 2023-01-29 | 2023-06-09 | 深圳蓝普视讯科技有限公司 | 一种Micro-LED缺陷光线检测探头及缺陷检测方法 |
CN115824413B (zh) * | 2023-02-14 | 2023-04-21 | 长春理工大学 | 一种自适应水下偏振探测装置、方法、设备及介质 |
JP2024154647A (ja) * | 2023-04-19 | 2024-10-31 | 株式会社豊田自動織機 | 糸又は織布の撮影装置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62105037A (ja) * | 1985-10-31 | 1987-05-15 | Nissan Motor Co Ltd | 表面欠陥検査装置 |
JPS62261006A (ja) * | 1986-05-07 | 1987-11-13 | Nissan Motor Co Ltd | 表面欠陥検査装置 |
JP2855851B2 (ja) * | 1990-11-30 | 1999-02-10 | 日産自動車株式会社 | 表面欠陥検査装置 |
JPH05164700A (ja) * | 1991-12-13 | 1993-06-29 | Honda Motor Co Ltd | ワーク表面検査方法 |
JP3100448B2 (ja) * | 1992-01-31 | 2000-10-16 | マツダ株式会社 | 表面状態検査装置 |
JP3273643B2 (ja) * | 1993-01-29 | 2002-04-08 | マツダ株式会社 | 表面状態検査装置 |
JPH07239222A (ja) * | 1994-02-25 | 1995-09-12 | Nissan Motor Co Ltd | 表面欠陥検査装置 |
JPH0850103A (ja) * | 1994-08-06 | 1996-02-20 | Mazda Motor Corp | 塗装表面検査装置 |
EP0895429A4 (en) * | 1996-12-26 | 2002-05-02 | Sony Corp | DEVICE AND METHOD FOR SYNTHESIZING IMAGES |
DE69817580T2 (de) * | 1997-06-17 | 2004-06-24 | Yuki Engineering System Co. Ltd., Hachioji | Vorrichtung zur optischen prüfung von verpackungsfolien |
JP3870494B2 (ja) * | 1997-06-30 | 2007-01-17 | スズキ株式会社 | 表面欠陥検査装置 |
JPH11295047A (ja) * | 1998-04-06 | 1999-10-29 | Omron Corp | 照明装置 |
JP2002014058A (ja) * | 2000-06-30 | 2002-01-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 検査方法及び装置 |
JP4508433B2 (ja) * | 2001-01-12 | 2010-07-21 | 富士通テン株式会社 | 複眼カメラの調整方法及び調整装置 |
JP2003202294A (ja) * | 2001-10-29 | 2003-07-18 | Ccs Inc | 検査用照明装置 |
JP2004069434A (ja) * | 2002-08-05 | 2004-03-04 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | レーザ光点付き画像を用いた画像処理方法及びその画像を用いたモザイク処理方法並びにその方法を用いた正規化サービスシステム |
JP2005017234A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Sony Corp | 外観検査方法、外観検査装置及び電子回路基板の製造装置 |
JP2005315841A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-11-10 | Daihatsu Motor Co Ltd | 表面欠陥検査装置 |
JP4547213B2 (ja) * | 2004-09-02 | 2010-09-22 | パナソニック株式会社 | 物体検出装置および方法 |
JP4826750B2 (ja) * | 2005-04-08 | 2011-11-30 | オムロン株式会社 | 欠陥検査方法およびその方法を用いた欠陥検査装置 |
-
2007
- 2007-02-06 JP JP2007027169A patent/JP5323320B2/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11493442B2 (en) | 2018-07-20 | 2022-11-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for measuring surface of electronic device |
KR20220064537A (ko) * | 2020-11-12 | 2022-05-19 | 주식회사 에스엔디솔루션 | 라인 레이저와 3차원 카메라를 이용한 피검사체의 외형 검사장치 및 그 방법 |
KR102532544B1 (ko) * | 2020-11-12 | 2023-05-15 | 주식회사 에스엔디솔루션 | 라인 레이저와 3차원 카메라를 이용한 피검사체의 외형 검사장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008046103A (ja) | 2008-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5323320B2 (ja) | 表面検査装置 | |
JP6912824B2 (ja) | 光学検査装置 | |
JP5421763B2 (ja) | 検査装置および検査方法 | |
US8681211B2 (en) | High speed optical inspection system with adaptive focusing | |
JP3311135B2 (ja) | 検査範囲認識方法 | |
JP2009042089A (ja) | 基板外観検査装置 | |
JP5399205B2 (ja) | 被検査体の検査装置、及び電子基板の位置補正装置 | |
JP2010112941A (ja) | 表面検査装置 | |
JP2004226319A (ja) | 外観検査装置および画像取得方法 | |
KR102174950B1 (ko) | 검사 정확성을 높인 비전검사장치 | |
CN110021042B (zh) | 图像检查装置及照明装置 | |
JP4987511B2 (ja) | プリント配線板の検査装置 | |
CN113533344A (zh) | 一种光学检测装置及方法 | |
JP2007322166A (ja) | プリント基板検査装置 | |
KR100878955B1 (ko) | 카메라모듈 이물검사장치 및 검사방법 | |
KR101362171B1 (ko) | 표시 장치의 검사 장치 및 방법 | |
JPH1123234A (ja) | Bgaの半田ボールの高さ測定方法およびその装置 | |
JP2007334423A (ja) | 自動撮影装置 | |
KR100722223B1 (ko) | 백라이트 유닛 검사 장치 | |
JP2020073922A (ja) | 配線回路基板の製造方法および検査方法 | |
JP2004226316A (ja) | 走査ヘッドおよびそれを利用可能な外観検査装置 | |
JP2002303581A (ja) | パネル検査装置及びパネル検査方法 | |
JP2720759B2 (ja) | ボンディングワイヤー外観自動検査装置 | |
KR20120086333A (ko) | 적응 초점을 갖는 고속 광학 검사 시스템 | |
JP2003090778A (ja) | 画像検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111226 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121204 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20121225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5323320 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |