JP5320704B2 - 多層プリント基板、多層プリント基板と同軸コネクタとの接続構造 - Google Patents
多層プリント基板、多層プリント基板と同軸コネクタとの接続構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5320704B2 JP5320704B2 JP2007217903A JP2007217903A JP5320704B2 JP 5320704 B2 JP5320704 B2 JP 5320704B2 JP 2007217903 A JP2007217903 A JP 2007217903A JP 2007217903 A JP2007217903 A JP 2007217903A JP 5320704 B2 JP5320704 B2 JP 5320704B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- multilayer printed
- circuit board
- printed circuit
- layer
- ground
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 59
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 30
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005290 field theory Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
- Multi-Conductor Connections (AREA)
Description
多層プリント基板1は、信号層たるマイクロストリップ線路2と、マイクロストリップ線路2の下部に設けられ、電気的に互いに接続された複数の接地層3a,4a,5a,6a,7aと、を有する。そして、複数の接地層3a,4a,5a,6a,7aの少なくとも一部である、接地層3a,4a,5a,6aに切り欠き部K3,K4,K5,K6が設けられており、切り欠き部K3,K4,K5,K6の大きさが接地層3a,4a,5a,6aごとに異なっている。これにより、同軸コネクタ8と多層プリント基板1との界面での電磁界分布の連続性をより高いレベルで確保することにより同界面での信号の反射を低減できるようになり、その結果、効率・品質の良い高速信号伝送が実現可能な多層プリント基板1を提供することができる。また、特殊なコネクタを用いる必要がなく、低コストで実用化可能な多層プリント基板1を提供することができる。電磁界分布の連続性をより高いレベルで確保できる点については後程詳しく説明する。
接続構造20は、多層プリント基板1に、中心導体9と、中心導体9を同心円状に囲む円筒状の外導体10と、を有する同軸コネクタ8が接続されることによって構成される。同軸コネクタ8は、より詳しくは、中心導体9と、中心導体9の周囲に配置される誘電体12と、誘電体12の周囲に配置される外導体10と、から形成されている。こうした接続構造を採用することにより、同軸コネクタ8と多層プリント基板1との界面での電磁界分布の連続性をより高いレベルで確保することにより同界面での信号の反射を低減できるようになり、その結果、効率・品質の良い高速信号伝送が実現可能な接続構造20を提供することができる。また、特殊なコネクタを用いる必要がなく、低コストで実用化可能な接続構造20を提供することができる。より詳しくは、同軸コネクタ8に特別な形状を施さず、多層プリント基板1の接地層3a,4a,5a,6aの形状のみをパターンニングして形成しているため、特別な部品や加工技術を必要としない。よって追加の製造コスト無く、効率・品質の良い同軸コネクタ8と多層プリント基板1との接続を実現することができる。
図4は、本発明の接続構造を採用することによる効果を示す特性図である。図5は、本発明の接続構造を採用することによる効果を示す他の特性図である。具体的には、図4には、同軸コネクタ8から多層プリント基板1へと信号が伝送する際の挿入損失を3次元電磁界解析にて求めた結果が示されている。図5には、同軸コネクタ8から多層プリント基板1へと信号が伝送する際の反射損失を3次元電磁界解析にて求めた結果が示されている。そして、図4,5において、実線で示した特性は、図1,2に示す接続構造20における挿入損失および反射損失を示している。また、図4,5において、点線で示した特性は、接地層に所定の切り欠き部を設けず、テーパ構造を用いない多層プリント基板で接続構造を形成した場合(関連技術)における挿入損失及び反射損失を示している。なお、3次元電磁界解析は、特性インピーダンスが50Ωの市販のSMAコネクタ相当の同軸コネクタ形状と、多層ガラスエポキシ基板上に50Ωに設計されたマイクロストリップ線路構造とで実施している。
接地層に設ける切り欠き部の形状は、本発明の要旨の範囲内において任意に設計することができる。
2 マイクロストリップ線路
3 接地層(第1の接地層)
4,5,6,7 接地層
8 同軸コネクタ
9 中心導体
10 外導体
11 固定ブロック
12 誘電体
20 接続構造
K3,K4,K5,K6 切り欠き部
Claims (7)
- 信号層と、該信号層の下部に設けられ、電気的に互いに接続された複数の接地層と、を有する多層プリント基板であって、
前記複数の接地層の少なくとも一部の接地層は、同軸コネクタに接続される側の端面にのみ切り欠き部が設けられており、該切り欠き部の大きさが前記接地層ごとに異なり、
前記複数の接地層が、相互に重なり合うように所定の間隔をもって略平行に配置され、かつ、前記切り欠き部が重なるように配置され、
前記信号層に最も近い第1の接地層における切り欠き部を最も大きくし、前記第1の接地層からの距離が遠くなるにつれ、接地層の切り欠き部の大きさを徐々に小さくすることを特徴とする多層プリント基板。 - 前記第1の接地層から、切り欠き部が設けられる最後の接地層までの各切り欠き部が相似形になるように形成される、請求項1に記載の多層プリント基板。
- 前記切り欠き部の形状が、台形、三角形、及び四角形のいずれかである、請求項1又は2に記載の多層プリント基板。
- 前記切り欠き部の輪郭が、指数関数曲線又は放物線曲線で形成される、請求項1又は2に記載の多層プリント基板。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の多層プリント基板に、中心導体と、該中心導体を同心円状に囲む円筒状の外導体と、を有する同軸コネクタが接続される、ことを特徴とする多層プリント基板と同軸コネクタとの接続構造。
- 前記外導体と前記複数の接地層とが接続される、請求項5に記載の接続構造。
- 前記信号層と該信号層から最も遠い接地層との距離t2が、前記中心導体と前記外導体との距離よりも大きい、請求項5又は6に記載の接続構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007217903A JP5320704B2 (ja) | 2007-08-24 | 2007-08-24 | 多層プリント基板、多層プリント基板と同軸コネクタとの接続構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007217903A JP5320704B2 (ja) | 2007-08-24 | 2007-08-24 | 多層プリント基板、多層プリント基板と同軸コネクタとの接続構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009054667A JP2009054667A (ja) | 2009-03-12 |
JP5320704B2 true JP5320704B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=40505513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007217903A Expired - Fee Related JP5320704B2 (ja) | 2007-08-24 | 2007-08-24 | 多層プリント基板、多層プリント基板と同軸コネクタとの接続構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5320704B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5161034B2 (ja) * | 2008-10-29 | 2013-03-13 | 島田理化工業株式会社 | 多層プリント基板における同軸コネクタの接続構造および接続方法 |
TWI381599B (zh) * | 2010-06-18 | 2013-01-01 | Univ Nat Taipei Technology | 連接器 |
JP5921207B2 (ja) * | 2012-01-19 | 2016-05-24 | 三菱電機株式会社 | プリント基板およびプリント基板装置 |
JP5873167B2 (ja) * | 2012-04-23 | 2016-03-01 | 京セラ株式会社 | 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置 |
WO2015111721A1 (ja) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | 京セラ株式会社 | 素子収納用パッケージおよび実装構造体 |
JP7172793B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2022-11-16 | 住友大阪セメント株式会社 | 光変調器及びそれを用いた光送信装置 |
CN116546723A (zh) * | 2023-07-05 | 2023-08-04 | 苏州联讯仪器股份有限公司 | 一种pcb板卡及误码仪 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0371703A (ja) * | 1989-08-11 | 1991-03-27 | Hitachi Ltd | 多層基板の接続方法 |
JPH06350312A (ja) * | 1993-06-04 | 1994-12-22 | Nec Corp | 同軸コネクタと多層プリント基板の接続構造 |
JP2001177311A (ja) * | 1999-12-21 | 2001-06-29 | Oki Electric Ind Co Ltd | 同軸コネクタと平面回路基板の接続構造 |
JP4717431B2 (ja) * | 2004-12-16 | 2011-07-06 | キヤノン株式会社 | プリント配線板 |
JP2008219476A (ja) * | 2007-03-05 | 2008-09-18 | Mitsubishi Electric Corp | 伝送線路変換部並びにこれを有する高周波回路及び高周波モジュール |
-
2007
- 2007-08-24 JP JP2007217903A patent/JP5320704B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009054667A (ja) | 2009-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5362120B2 (ja) | 導波管変換器への低損失広帯域平面伝送路 | |
US9125314B2 (en) | Printed circuit board | |
JP5320704B2 (ja) | 多層プリント基板、多層プリント基板と同軸コネクタとの接続構造 | |
CN110167261B (zh) | 毫米波有源天线单元及pcb板间互连结构 | |
US7518462B2 (en) | Transmission line pair having a plurality of rotational-direction reversal structures | |
JP5194440B2 (ja) | プリント配線基板 | |
JP6013298B2 (ja) | 高周波伝送線路 | |
US20150229016A1 (en) | Multi-layer transmission lines | |
JP2006024618A (ja) | 配線基板 | |
JP2013511849A (ja) | 空気孔を備えた回路基板 | |
JP6436692B2 (ja) | 光モジュール、光送受信モジュール、及びフレキシブル基板 | |
CN104125705B (zh) | 软性电路板焊垫区的抗损耗接地图型结构 | |
JP6571035B2 (ja) | プリント回路基板、光モジュール、及び伝送装置 | |
CN103298249A (zh) | 印刷电路板 | |
CN114284669A (zh) | 使用微带电路和介质波导的芯片到芯片接口 | |
CN104996001A (zh) | 用于连接用于高速数据传输的电引线的电连接接口 | |
JP5922604B2 (ja) | 多層配線基板 | |
JP5921207B2 (ja) | プリント基板およびプリント基板装置 | |
JP2008205099A (ja) | 多層配線基板 | |
JP5950764B2 (ja) | プリント配線板 | |
JP2011182039A (ja) | 高周波用伝送線路基板 | |
CN110112591A (zh) | 连接器结构 | |
CN113540733B (zh) | 一种垂直转接结构 | |
JP4998741B2 (ja) | アダプタ構造,高周波ケーブル体および配線板接続体 | |
TWI388251B (zh) | 軟性電路板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100715 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |