JP5317382B2 - キラルな化合物ii - Google Patents
キラルな化合物ii Download PDFInfo
- Publication number
- JP5317382B2 JP5317382B2 JP2002512102A JP2002512102A JP5317382B2 JP 5317382 B2 JP5317382 B2 JP 5317382B2 JP 2002512102 A JP2002512102 A JP 2002512102A JP 2002512102 A JP2002512102 A JP 2002512102A JP 5317382 B2 JP5317382 B2 JP 5317382B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sup
- chiral
- liquid crystal
- formula
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 0 C*(C1CCC(*[C@@](C)C2CC2)CC1)c(cc1)ccc1O Chemical compound C*(C1CCC(*[C@@](C)C2CC2)CC1)c(cc1)ccc1O 0.000 description 2
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/52—Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
- C09K19/58—Dopants or charge transfer agents
- C09K19/586—Optically active dopants; chiral dopants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/32—Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
- C09K19/322—Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/32—Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
- C09K19/322—Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring
- C09K2019/323—Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring containing a binaphthyl
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/32—Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
- C09K19/322—Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring
- C09K2019/325—Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring containing a tetrahydronaphthalene, e.g. -2,6-diyl (tetralin)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/32—Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
- C09K19/322—Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring
- C09K2019/326—Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring containing a decahydronaphthalene, e.g. -2,6-diyl (decalin)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2323/00—Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2323/00—Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
- C09K2323/03—Viewing layer characterised by chemical composition
- C09K2323/031—Polarizer or dye
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
キラルな化合物は、例えば、WO 95/16007、WO 98/00428およびGB 2 328 207 Aに開示されている。
さらに、従来技術のキラルなドーパントを多量に用いる際には、これらは、しばしば、液晶ホスト混合物の特性、例えば透明点、誘電異方性Δε、粘度、駆動電圧または切り換え時間に悪影響を与える。
本発明の他の目的は、専門家に有用であるドーパントとして用いることができるキラルな化合物のプールを拡張することにある。
R1およびR2は、互いに独立して、F、Cl、Br、CN、SCN、SF5あるいは、非置換であるか、F、Cl、BrまたはCNにより一置換または多置換されていることができる、30個までのC原子を有するキラルな、またはアキラルなアルキル基であって、1つまたは2つ以上の隣接していないCH2基が、各々の場合において互いに独立して、−O−、−S−、−NH−、−N(CH3)−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−S−CO−、−CO−S−、−CH=CH−または−C≡C−により、酸素原子が互いに直接結合しないように置換されていることも可能である、前記アルキル基、あるいは重合可能な基であり、
R3は、Hまたは1〜4個のC原子を有するアルキルであり、
mおよびnは、互いに独立して、0、1、2、3または4であり、および
Gは、キラルな基であり、
で表されるキラルな化合物を提供することにより達成することができることが見出された。
本発明の他の目的は、少なくとも1種の式Iで表される化合物および少なくとも1つの重合可能な官能基を有する少なくとも1種の重合可能なメソゲン性化合物を含む、重合可能な液晶混合物である。
本発明の他の目的は、1種または2種以上の式Iで表される化合物を含む重合可能な液晶混合物を重合させることにより得られる、キラルな直線状または架橋した液晶ポリマーである。
・これらは、液晶混合物中で良好な溶解性を示す、
・これらは、広い液晶相を示す、
・キラルな基R1および/またはR2を変化させることにより、高いねじれ力HTPを有する化合物を得ることができる、
・本発明の化合物を、液晶混合物中でキラルなドーパントとして用いる際には、これらの高い溶解度により、一層多量のドーパントを用いて高いねじれ(=低いピッチ)を生じることができる、
・多量のドーパントが必要である場合において、本発明のドーパントの広い液晶性相により、ホスト混合物の液晶相は、比較的悪影響を受けない、
・鏡像体的に純粋なキラルな化合物は、安価であり、容易に入手できる出発物質から調製するのが容易である、
・RおよびS鏡像体の両方を調製することができ、これにより、右回りまたは左回りコレステリックらせんのいずれかを有するコレステリック相の形成が可能になる、
・両方のらせんの有用性は、独立の円偏光した光を反射するキラルなフィルムまたはコーティングの製造を可能にするため、例えば、セキュリティー用途において用いるために顕著に有利である。
さらに好ましいのは、メソゲン性基(A1−Z 1 )mおよび(A2−Z2)nが、1つ、2つまたは3つ、特に2つの5員環または6員環を含む、式Iで表される化合物である。
さらに好ましいのは、Zが−CF2CF2−である、従属式II−5並びに、Zが−OCF2−である、従属式II−3およびII−4である。
二環式および三環式メソゲン性基が、好ましい。さらに好ましいのは、メソゲン性基が、好ましくは3位および/または5位において、1つまたは2つの基Lで置換された、少なくとも1つの基Pheを含み、Lが、F、Cl、CH3、OCH3、CF3、CHF2、CH2F、OCF3、OCHF2、OCH2FまたはCNである化合物である。
ハロゲンは、好ましくは、FまたはClである。
無極性基の場合において、R1またはR2は、好ましくは、15個までのC原子を有するアルキルまたは2〜15個のC原子を有するアルコキシである。
Q1は、1〜9個のC原子を有するアルキレンまたはアルキレン−オキシ基あるいは単結合であり、
Q3は、F、Cl、Br、CNあるいは、Q2について定義された通りであるアルキルまたはアルコキシ基であるが、Q2とは異なる。
式IIIで表される好ましいキラルな基は、2−アルキル、2−アルコキシ、2−メチルアルキル、2−メチルアルコキシ、2−フルオロアルキル、2−フルオロアルコキシ、2−(2−エチン)−アルキル、2−(2−エチン)−アルコキシ、1,1,1−トリフルオロ−2−アルキルおよび1,1,1−トリフルオロ−2−アルコキシである。
Pは、CH2=CW−COO−、WCH=CH−O−、
Spは、1〜25個のC原子を有するスペーサー基または単結合である。
Q1は、1〜10個のC原子を有するアルキレンまたはアルキレン−オキシ基あるいは単結合であり、
Q2は、1〜10個のC原子を有するアルキレンまたはアルキレン−オキシ基あるいは単結合であり、Q1とは異なり、および
Q3は、Q2とは異なる、ハロゲン、シアノ基あるいは1〜4個のC原子を有するアルキルまたはアルコキシ基である、
で表されるキラルな基である、少なくとも1つのスペーサー基Spを含む。
である。
または随意に置換されたビナフチル
である。
スキーム1
b)1.4−ヒドロキシ安息香酸エチルエステル、NEt3、CH2Cl2;−78℃;2.NEt3・3HF;3.NBS;−78℃〜室温;4.KOH、H2O、EtOH
c)1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール、例えばソルビトール、DCC、CH2Cl2
b)ピリジニウムクロロクロメート、CH2Cl2
c)2,2−ジメチル−1,3−プロパン、シクロヘキサン、H2SO4
d)1.ペンチル−PPh3ブロミド、t−酪酸カリウム、THF;2.H2、5%Pd−C、THF
e)HCOOH、トルエン
f)メトキシメチル−PPh3クロリド、t−酪酸カリウム、THF
g)1.HCOOH、トルエン;2.NaOH、メタノール(異性化)
h)H2CrO4、アセトン、イソプロパノール
i)1,4;3,6−ジアンヒドロヘキシトール、例えばソルビトール、DCC、CH2Cl2
b)1.4−ヒドロキシ安息香酸エチルエステル、NEt3、CH2Cl2;−78℃;2.NEt3・3HF;3.NBS;−78℃〜室温;4.KOH、H2O、EtOH
c)フェニルエタンジオール、DCC、CH2Cl2
b)1.ヒドロキノンモノベンジルエーテル;NEt3、CH2Cl2;−78℃;2.NEt3・3HF;3.NBS;−78℃〜室温;4.H2、5%Pd−C、THF
c)1.2−アセトキシ−1−フェニルエタン−1−オール、PPh3、アゾジカルボン酸ジエチルエステル、THF;2.KOH、H2O、EtOH
b)1.NEt3、CH2Cl2、−78℃;2.NEt3・3HF;3.N−ブロモスクシンイミド
A、B=シクロヘキシル、フェニル;n=0、1、2、3;R=C1−10アルキル;Y1−4=H、F
本発明の尚他の目的は、少なくとも1種の式Iで表されるキラルな化合物を含むコレステリック液晶媒体を含む、コレステリック液晶ディスプレイである。
前述のように、本発明の化合物は、さらに、これらが、液晶混合物の物理的特性に、低い程度に影響するのみであるため、有利である。
本発明の液晶混合物は、好ましくは、1〜3種の式Iで表されるキラルな化合物を含む。
前述の温度補償用途のために、液晶混合物は、好ましくは、少なくとも1種の式Iで表されるキラルな化合物を含むキラルな成分および1種または2種以上のネマティックまたはネマトゲニック(nematogenic)化合物を含むネマティック成分を含む。
により特徴づけすることができる。
他の好ましい態様は、サーモクロミック媒体に有用である、ネマティック液晶混合物において強い温度依存性を有する、本発明のキラルな化合物に関する。
さらに、これらを含む異方性ポリマーゲルおよびディスプレイは、例えば、DE 195 04 224およびGB 2 279 659に開示されている。
異方性ポリマーゲルまたは配向したポリマーフィルムの製造のために、液晶混合物は、式Iで表されるキラルな化合物に加えて、少なくとも1種の重合可能な化合物、好ましくは重合可能なメソゲン性化合物を含まなければならない。
従って、本発明の他の目的は、式Iで表される少なくとも1種のキラルな化合物および少なくとも1種の重合可能なメソゲン性化合物を含む、重合可能な液晶混合物である。
他の好ましい態様において、重合可能な液晶混合物は、少なくとも1種の本発明のキラルな化合物および少なくとも2種の式Va〜Vmで表される一官能性化合物を含む。
また、例えばビニルおよびエポキシド反応性基を有する反応性メソゲンを硬化させる際には、遊離基の代わりに陽イオンで光硬化する陽イオン性光開始剤を用いることも、可能である。
本発明の好ましい態様において、重合可能なメソゲン性物質の重合を、不活性ガスの雰囲気下で、好ましくは窒素雰囲気下で実施する。
他の好ましい態様において、第2の基板を、被覆した材料の最上部上に配置する。この場合において、2枚の基板を一緒に配置することにより生じる剪断は、良好な整列を生じるのに十分である。
いくつかの場合において、第2の基板を設けて、重合可能な混合物の整列を補助するのみならず、重合を阻害し得る酸素を排除することが有利である。あるいはまた、硬化を、不活性ガスの雰囲気下で実施することができる。しかし、空気中での硬化はまた、好適な光開始剤および高いランプ出力を用いて可能である。陽イオン系光開始剤を用いる際には、酸素排除は、最もしばしば必要ではなく、水を排除しなければならない。
異方性ポリマーフィルムの製造のための重合可能な液晶混合物は、好ましくは、0.1〜35重量%、特に0.5〜15重量%および極めて特に好ましくは0.5〜5重量%の、式Iで表される1種または2種以上の重合可能なキラルな化合物を含む。
本発明の重合可能な液晶混合物は、さらに、1種または2種以上の他の好適な成分、例えば触媒、増感剤、安定剤、同時反応モノマーまたは界面活性化合物を含むことができる。
二官能性非メソゲン性モノマーについての代表例は、1〜20個のC原子を有するアルキル基を有するアルキルジアクリレートまたはアルキルジメタクリレートである。2つより多い重合可能な基を有する非メソゲン性モノマーについての代表例は、トリメチルプロパントリメタクリレートまたはペンタエリスリトールテトラアクリレートである。
異方性ポリマーゲルの製造のために、液晶混合物を、前記したようにインサイチュで重合することができるが、この場合において、重合可能な混合物の整列は、必要ではない。
更に詳細を加えなくても、当業者は、前の記載を用いて、本発明をこの完全な程度に用いることができると考えられる。従って、以下の例は、単に例示的であり、いかなる方法によっても残りの開示を限定するものではないと解釈するべきである。
液晶ホスト中のキラルな化合物のらせんねじれ力HTPの値は、式HTP=(p*c)−1により、μm−1で示され、式中、pは、分子らせんのピッチであり、μmで示され、cは、相対的値で示されるホスト中のキラルな化合物の重量濃度である(従って、例えば、1重量%の濃度は、0.01のcの値に相当する)。
他に示さない限り、例のHTP値を、市場で入手できる液晶ホスト混合物MLC−6260(Merck KGaA, Darmstadt, Germany)中で、1%の濃度および20℃の温度において決定した。
60.73ml(0.69mol)のトリフルオロメチルスルホン酸を、63.02g(0.23mol)の安息香酸(1−1)および25.00g(0.23mol)のプロパンジチオールに滴下し、混合物を、120℃に45分間加熱した。冷却後、800mlのジエチルエーテルを加え、溶液を、0℃に5時間冷却した。沈殿した生成物を、濾過して除去し、ジエチルエーテルで洗浄し、真空中で乾燥した。
−70℃において、5.727g(0.02mol)の[1,1’]ビナフタレニル−2,2’−ジオールおよび6.099ml(0.044mol)のトリエチルアミンを20mlのDCMに溶解した溶液を、150mlのDCM中の10.0g(0.02mol)のトリフレート(1−1)に加えた。混合物を、1時間かきまぜ、28.593g(0.1mol)のジメチルジブロモヒダントインの50mlのDCM中への懸濁液を加えた。オレンジ色の懸濁液を、−20℃に加温し、500mlの1MのNaOH溶液および50mlのNaHSO3溶液の混合物上に注入した。分離された水性層を、DCMで抽出し、混ぜ合わせた有機相を、Na2SO4で乾燥した。溶媒を蒸発させた後に、残留物を、石油エーテル/酢酸エチル−50:1中で、シリカゲルで濾過した。無色の粗製の生成物を、HPLCにより精製した。
ネマティック液晶ホスト混合物ZLI−4792(Merck KGaA, Darmstadt, Germanyから商業的に入手できる)中の化合物(1)の溶解度は、≧10%である。
前の記載から、当業者は、本発明の本質的な特徴を容易に確認することができ、本発明の精神および範囲から逸脱せずに、本発明の種々の変更および修正を実施して、本発明を、種々の条件および使用に適合させることができる。
Claims (10)
- 式I
【化1】
式中、
R1およびR2は、互いに独立して、F、Cl、Br、CN、SCN、SF5あるいは、非置換であるか、F、Cl、BrまたはCNにより一置換または多置換されていることができる、30個までのC原子を有するキラルな、またはアキラルなアルキル基であって、1つまたは2つ以上の隣接していないCH2基が、各々の場合において互いに独立して、−O−、−S−、−NH−、−N(CH3)−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−S−CO−、−CO−S−、−CH=CH−または−C≡C−により、酸素原子が互いに直接結合しないように置換されていることも可能である、前記アルキル基、あるいは重合可能な基P−Sp−であり、
Pは、CH2=CW−COO−、WCH=CH−O−、
【化2】
またはCH2=CH−フェニル−(O)k−であり、Wは、H、CH3またはClであり、kは、0または1であり、および
Spは、1〜20個のC原子を有する直鎖状または分枝状アルキレン基であり、ここで、さらに、1つまたは2つ以上の隣接していないCH2基は、−O−、−S−、−NH−、−N(CH3)−、−CO−、−O−CO−、−S−CO−、−O−COO−、−CO−S−、−CO−O−、−CH(ハロゲン)−、−CH(CN)−、−CH=CH−または−C≡C−により置換されていることができるスペーサー基または単結合であり、
X1、X2、Z1、Z2は、互いに独立して、−O−、−S−、−CO−、−COO−、−OCO−、−O−COO−、−CO−N(R3)−、−N(R3)−CO−、−OCH2−、−CH2O−、−SCH2−、−CH2S−、−CF2O−、−OCF2−、−CF2S−、−SCF2−、−CH2CH2−、−CF2CH2−、−CH2CF2−、−CF2CF2−、−CH=CH−、−CF=CH−、−CH=CF−、−CF=CF−、−C≡C−、−CH=CH−COO−、−OCO−CH=CH−または単結合であり、
R3は、Hまたは1〜4個のC原子を有するアルキルであり、
A1およびA2は、互いに独立して、1つまたは2つ以上のCH基が、Nによって置換されていることができる1,4−フェニレン、1つまたは2つの隣接していないCH2基が、Oおよび/またはSにより置換されていることができる1,4−シクロヘキシレン、1,3−ジオキソラン−4,5−ジイル、1,4−シクロヘキセニレン、1,4−ビシクロ−(2,2,2)−オクチレン、ピペリジン−1,4−ジイル、ナフタレン−2,6−ジイル、デカヒドロナフタレン−2,6−ジイル、または1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2,6−ジイルまたはインダン−2,5−ジイルであり、これらのすべての基は、非置換であるか、ハロゲン、シアノまたはニトロ基あるいは、1個または2個以上のH原子がFまたはClにより置換されていることができる、1〜7個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニルまたはアルコキシカルボニル基で一置換または多置換されていることが可能であり、
mおよびnは、互いに独立して、1、2または3であり、および
Gは、式
【化3】
式中、Y1、Y2、Y3およびY4は、H、Fまたは1〜8個のC原子を有する随意にフッ素化されたアルキルである、
で表されるキラルな基であり、
ここで、Z1およびZ2の少なくとも1つは、−OCF2−である、
で表される、キラルな化合物。
- R1およびR2の少なくとも一方が、重合可能な基P−Sp−である、請求項1または2に記載のキラルな化合物。
- 請求項1〜3のいずれかに記載の少なくとも1種のキラルな化合物を含む、液晶混合物。
- さらに、少なくとも1種の重合可能な官能基を有する、少なくとも1種の重合可能なメソゲン性化合物を含む、請求項4に記載の液晶混合物。
- 請求項4または5に記載の混合物を重合させることにより得られる、キラルな直線状または架橋した液晶ポリマー。
- 請求項1〜6のいずれかに記載のキラルな化合物、混合物またはポリマーの、
液晶ディスプレイ、STN、TN、AMD−TN、温度補償、強誘電体、ゲスト−ホスト、相変化または表面安定化またはポリマー安定化コレステリック組織(SSCT、PSCT)ディスプレイにおける、
アクティブおよびパッシブ光学素子、偏光板、補償板、整列層、カラーフィルターまたはホログラフィー素子における、
化粧品、医薬組成物における、
キラルなドーパントとしての使用。
- 請求項4または5に記載の液晶混合物を含む、液晶ディスプレイ。
- 請求項1〜3のいずれかに記載の1種または2種以上のキラルな化合物を含むキラルな成分および、1種または2種以上のネマティックまたはネマトゲニック化合物を含むネマティック成分を含む、コレステリック液晶媒体。
- 請求項9に記載の媒体を含む、表面安定化コレステリック組織(SSCT)ディスプレイ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP00115251 | 2000-07-13 | ||
EP00115251.1 | 2000-07-13 | ||
PCT/EP2001/007215 WO2002006195A1 (en) | 2000-07-13 | 2001-06-25 | Chiral compounds ii |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004504285A JP2004504285A (ja) | 2004-02-12 |
JP2004504285A5 JP2004504285A5 (ja) | 2008-08-14 |
JP5317382B2 true JP5317382B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=8169249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002512102A Expired - Fee Related JP5317382B2 (ja) | 2000-07-13 | 2001-06-25 | キラルな化合物ii |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7318950B2 (ja) |
EP (1) | EP1299335B1 (ja) |
JP (1) | JP5317382B2 (ja) |
CN (1) | CN1206197C (ja) |
AT (1) | ATE372314T1 (ja) |
AU (1) | AU2001281884A1 (ja) |
DE (1) | DE60130338T2 (ja) |
WO (1) | WO2002006195A1 (ja) |
Families Citing this family (113)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003161835A (ja) | 2001-07-02 | 2003-06-06 | Merck Patent Gmbh | 光学可変マーキング |
DE10257711B4 (de) | 2001-12-27 | 2019-09-26 | Merck Patent Gmbh | Polymerisierbare monocyclische Verbindungen enthaltende Flüssigkristallmischungen |
US6699532B2 (en) | 2002-06-25 | 2004-03-02 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Optically active compound and liquid crystal composition containing the compound |
DE10253606A1 (de) * | 2002-11-15 | 2004-05-27 | Merck Patent Gmbh | Elektrooptisches Lichtsteuerelement, elektrooptische Anzeige und Steuermedium |
TW585898B (en) | 2002-12-26 | 2004-05-01 | Ind Tech Res Inst | Liquid crystal compounds with optical activities having high helical twisting power, method for preparing the same, and liquid crystal composition containing the compounds |
DE602004004665T2 (de) | 2003-08-20 | 2008-01-03 | Pharmacyclics, Inc., Sunnyvale | Acetylenderivate als inhibitoren von histondeacetylase |
DE112005000732T5 (de) | 2004-03-25 | 2008-09-04 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallverbindungen, Flüssigkristallmedium und Flüssigkristallanzeige |
US7345296B2 (en) * | 2004-09-16 | 2008-03-18 | Atomate Corporation | Nanotube transistor and rectifying devices |
US7462890B1 (en) | 2004-09-16 | 2008-12-09 | Atomate Corporation | Nanotube transistor integrated circuit layout |
US7943418B2 (en) * | 2004-09-16 | 2011-05-17 | Etamota Corporation | Removing undesirable nanotubes during nanotube device fabrication |
US7776307B2 (en) * | 2004-09-16 | 2010-08-17 | Etamota Corporation | Concentric gate nanotube transistor devices |
ATE444346T1 (de) | 2004-12-17 | 2009-10-15 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallines system undflüssigkristalline anzeige |
JP2006273978A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | 21 Aomori Sangyo Sogo Shien Center | ビナフチル基をもつ化合物を含む液晶組成物 |
US20090214439A1 (en) * | 2006-03-15 | 2009-08-27 | Trustees Of Tufts College | Fluorinated Carbohydrates and Their Use in Tumor Visualization, Tissue Engineering, and Cancer Chemotherapy |
ATE479735T1 (de) | 2006-10-12 | 2010-09-15 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallanzeige |
US8574454B2 (en) | 2006-12-22 | 2013-11-05 | Rolic Ag | Patternable liquid crystal polymer comprising thio-ether units |
US20080272361A1 (en) * | 2007-05-02 | 2008-11-06 | Atomate Corporation | High Density Nanotube Devices |
EP2065361B1 (de) | 2007-11-30 | 2014-12-17 | Merck Patent GmbH | Polymerisierbare Verbindungen |
WO2009088882A2 (en) * | 2007-12-31 | 2009-07-16 | Atomate Corporation | Edge-contacted vertical carbon nanotube transistor |
ATE528377T1 (de) | 2008-03-05 | 2011-10-15 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallines medium und flüssigkristallanzeige mit verdrehtem garn |
CN102066382A (zh) * | 2008-06-17 | 2011-05-18 | 巴斯夫欧洲公司 | 含有2,6-萘基及异甘露糖醇单元的可聚合手性化合物及其作为手性掺杂剂的用途 |
US8426626B2 (en) | 2008-10-28 | 2013-04-23 | Fujifilm Corporation | Compound having asymmetric carbon atom, oxidation-reduction reaction causing portion, and liquid crystal substituent |
KR101648601B1 (ko) | 2008-12-22 | 2016-08-16 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 액정 디스플레이 |
DE102010006691A1 (de) | 2009-02-06 | 2010-10-28 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallines Medium und Flüssigkristallanzeige |
ATE541913T1 (de) | 2009-02-13 | 2012-02-15 | Merck Patent Gmbh | Chirale reaktionsfähige mesogenmischung |
US8176924B2 (en) * | 2009-03-11 | 2012-05-15 | Kent Displays Incorporated | Color changing artificial fingernails |
DE102010012900A1 (de) | 2009-04-23 | 2010-11-25 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallanzeige |
US8168084B2 (en) | 2009-12-18 | 2012-05-01 | Vanderbilt University | Polar nematic compounds |
DE102011011836A1 (de) | 2010-03-09 | 2011-09-15 | Merck Patent Gmbh | Polymerisierbare Verbindungen und ihre Verwendung in Flüssigkristallmedien und Flüssigkristallanzeigen |
JP2011225520A (ja) | 2010-04-02 | 2011-11-10 | Jnc Corp | 重合性基を有する光学活性化合物ならびにその重合体 |
DE102011015546A1 (de) | 2010-04-26 | 2012-01-26 | Merck Patent Gmbh | Polymerisierbare Verbindungen und ihre Verwendung in Flüssigkristallmedien und Flüssigkristallanzeigen |
EP2399972B1 (en) | 2010-06-25 | 2015-11-25 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium and liquid-crystal display having high twist |
WO2012084200A1 (en) | 2010-12-21 | 2012-06-28 | Stichting Dutch Polymer Institute | Process for coating a curved article |
TWI443180B (zh) | 2010-12-23 | 2014-07-01 | Ind Tech Res Inst | 對掌性雙萘基化合物 |
DE102012003796A1 (de) | 2011-03-18 | 2012-09-20 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallines Medium |
CN106635049B (zh) | 2011-03-29 | 2021-07-27 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质 |
CN103562346B (zh) | 2011-05-27 | 2016-06-01 | 默克专利股份有限公司 | 可聚合的化合物和其在液晶介质和显示器中的用途 |
JP6058644B2 (ja) | 2011-06-01 | 2017-01-11 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung | 液晶媒体および液晶ディスプレイ |
WO2013017197A1 (en) | 2011-08-01 | 2013-02-07 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystal medium and liquid crystal display |
EP2568032B1 (en) | 2011-09-06 | 2014-11-26 | Merck Patent GmbH | Liquid crystal medium and liquid crystal display |
KR101983867B1 (ko) | 2011-09-06 | 2019-05-29 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 액정 매질 및 액정 디스플레이 |
EP2607451B8 (de) | 2011-12-20 | 2019-03-27 | Merck Patent GmbH | Flüssigkristallines Medium |
EP2623927A1 (en) | 2012-02-02 | 2013-08-07 | Stichting Dutch Polymer Institute | Optical strain sensor |
JP6166352B2 (ja) | 2012-04-20 | 2017-07-19 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung | 液晶媒体および液晶ディスプレイ |
EP2708587B1 (en) | 2012-09-18 | 2015-07-15 | Merck Patent GmbH | Liquid crystal medium and liquid crystal display |
JP6454279B2 (ja) | 2012-10-02 | 2019-01-16 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung | 液晶媒体および液晶ディスプレイ |
KR20150090161A (ko) | 2012-11-27 | 2015-08-05 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 렌즈 소자 |
WO2014137576A1 (en) * | 2013-03-05 | 2014-09-12 | Archer Daniels Midland Company | Isohexide monotriflates and process for synthesis thereof |
US9279084B2 (en) * | 2013-03-15 | 2016-03-08 | Opsec Security Group, Inc. | Security device using liquid crystals |
EP2986688B1 (en) | 2013-04-19 | 2017-04-19 | Merck Patent GmbH | Mesogenic compound, liquid crystal medium and liquid crystal display |
US9938464B2 (en) | 2013-12-30 | 2018-04-10 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystal medium and liquid crystal display |
CN105980526B (zh) | 2014-02-13 | 2018-11-23 | 默克专利股份有限公司 | 基于反应性介晶的聚合物颗粒 |
WO2015141818A1 (ja) | 2014-03-20 | 2015-09-24 | 富士フイルム株式会社 | 組成物、光反射膜、輝度向上フィルム、バックライトユニット及び液晶表示装置 |
CN106661451A (zh) | 2014-07-18 | 2017-05-10 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质和包含其的高频组件 |
DE102015009924A1 (de) | 2014-08-22 | 2016-02-25 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallines Medium |
DE102015015108A1 (de) | 2014-12-17 | 2016-06-23 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallines Medium |
US11208594B2 (en) | 2014-12-29 | 2021-12-28 | Merck Patent Gmbh | Liquid-crystalline medium and high-frequency components comprising same |
EP3240861B1 (en) | 2014-12-30 | 2019-03-13 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium and high-frequency components comprising same |
EP3124573B1 (en) | 2015-07-31 | 2018-03-28 | Merck Patent GmbH | Liquid crystal medium and liquid crystal display |
EP3414300B1 (en) | 2016-02-08 | 2019-10-30 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium and high-frequency components comprising same |
US20190127642A1 (en) | 2016-04-13 | 2019-05-02 | Merck Patent Gmbh | Composition for nanoencapsulation and nanocapsules comprising a liquid-crystalline medium |
WO2018036989A1 (en) | 2016-08-24 | 2018-03-01 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystalline medium and liquid crystal display |
EP3312257B1 (en) | 2016-10-18 | 2019-11-20 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium and high-frequency components comprising same |
CN109863225B (zh) | 2016-10-24 | 2024-02-02 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质 |
WO2018078078A1 (en) | 2016-10-31 | 2018-05-03 | Merck Patent Gmbh | Nanocapsules comprising a liquid-crystalline medium |
JP6866625B2 (ja) * | 2016-12-08 | 2021-04-28 | Jnc株式会社 | 液晶組成物および液晶表示素子 |
KR101827801B1 (ko) | 2017-02-23 | 2018-02-09 | 한국화학연구원 | 아이소헥사이드 다이안하이드라이드 단량체, 이로부터 제조된 폴리이미드 및 이들의 제조방법 |
US20210115337A1 (en) | 2017-03-16 | 2021-04-22 | Merck Patent Gmbh | Liquid-crystalline medium |
TW201900854A (zh) | 2017-04-10 | 2019-01-01 | 德商馬克專利公司 | 用於奈米封裝之組合物及包含液晶介質之奈米囊 |
CN110536949B (zh) | 2017-04-20 | 2023-08-25 | 默克专利股份有限公司 | 光调制元件 |
KR20190039639A (ko) | 2017-10-05 | 2019-04-15 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 작용화된 폴리비닐 알콜을 포함하는 조성물 및 액정 매질을 함유하는 나노캡슐 |
CN111433322A (zh) | 2017-12-06 | 2020-07-17 | 默克专利股份有限公司 | 用于切换元件的液晶介质 |
CN111433323B (zh) | 2017-12-06 | 2024-03-22 | 默克专利股份有限公司 | 用于切换元件的液晶介质 |
EP3502210B1 (en) | 2017-12-20 | 2020-09-09 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystal medium |
EP3543313B1 (en) | 2018-03-23 | 2020-10-07 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium |
EP3543314B1 (en) | 2018-03-23 | 2020-09-09 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium |
CN110483472A (zh) * | 2018-05-15 | 2019-11-22 | 石家庄诚志永华显示材料有限公司 | 手性化合物、包含该手性化合物的液晶组合物、光学各向异性体及液晶显示器件 |
EP3739020B1 (en) | 2018-05-16 | 2023-08-23 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium |
JP2022513827A (ja) | 2018-12-12 | 2022-02-09 | メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 重合性液晶インク配合物 |
DE102019008592A1 (de) | 2018-12-12 | 2020-06-18 | Merck Patent Gmbh | Komponenten für die Hochfrequenztechnik und Flüssigkristallmedium |
EP3894415A1 (en) | 2018-12-13 | 2021-10-20 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystal medium |
US11952528B2 (en) | 2018-12-19 | 2024-04-09 | Merck Patent Gmbh | Switching layers for use in a switching element |
WO2020152206A1 (en) | 2019-01-25 | 2020-07-30 | Merck Patent Gmbh | Liquid-crystalline medium |
IL274057B2 (en) | 2019-04-30 | 2024-03-01 | Merck Patent Gmbh | Isothiocyantotoluenes |
EP3969540A1 (en) | 2019-05-15 | 2022-03-23 | Merck Patent GmbH | Method for preparing a liquid crystal-based switching element |
GB2589659B (en) | 2019-05-28 | 2023-04-05 | Merck Patent Gmbh | Compositions comprising polymerizable oligoethyleneglycol derivatives and nanocapsules containing a liquid-crystalline medium |
JP2022537034A (ja) | 2019-06-17 | 2022-08-23 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 液晶系光バルブ |
WO2021037962A1 (en) | 2019-08-28 | 2021-03-04 | Merck Patent Gmbh | Aromatic isothiocyanates |
CN110669529A (zh) * | 2019-09-10 | 2020-01-10 | 苏州大学 | 彩色液晶材料及其应用 |
EP4041846B1 (en) | 2019-10-10 | 2024-04-17 | Merck Patent GmbH | Fluorinated aromatic compounds |
US11834599B2 (en) | 2019-12-10 | 2023-12-05 | Merck Patent Gmbh | Aromatic isothiocyanates |
EP3839008B1 (en) | 2019-12-17 | 2023-07-26 | Merck Patent GmbH | Liquid crystal medium |
CN115667461B (zh) | 2020-05-18 | 2025-02-25 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质 |
US12258510B2 (en) | 2020-07-03 | 2025-03-25 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystal medium |
US12116521B2 (en) | 2020-07-03 | 2024-10-15 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystal medium |
EP3933009B1 (en) | 2020-07-03 | 2023-08-16 | Merck Patent GmbH | Liquid crystal medium |
EP4179040B1 (en) | 2020-07-08 | 2025-01-29 | Merck Patent GmbH | Optical component |
EP3940040B1 (en) | 2020-07-16 | 2024-10-16 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium |
JP2023540698A (ja) | 2020-08-28 | 2023-09-26 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 芳香族イソチオシアネート類 |
CN114525139A (zh) | 2020-10-07 | 2022-05-24 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质 |
IL302337A (en) | 2020-10-28 | 2023-06-01 | Merck Patent Gmbh | Aromatic isothiocyanates |
JP2023554380A (ja) | 2020-12-16 | 2023-12-27 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ヘテロ芳香族イソチオシアネート類 |
JP2023553699A (ja) | 2020-12-17 | 2023-12-25 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ヘテロ芳香族イソチオシアネート類 |
US11802243B2 (en) | 2021-02-26 | 2023-10-31 | Merck Patent Gmbh | Liquid-crystal medium |
US12203023B2 (en) | 2021-03-31 | 2025-01-21 | Merck Patent Gmbh | Aromatic isothiocyanates |
JP2024517171A (ja) | 2021-04-29 | 2024-04-19 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 液晶媒体 |
TW202317855A (zh) | 2021-08-06 | 2023-05-01 | 德商馬克專利公司 | 用於窗元件之切換層 |
CN118369399A (zh) | 2021-09-08 | 2024-07-19 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质 |
WO2023223692A1 (ja) * | 2022-05-17 | 2023-11-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 非線形光吸収材料、記録媒体、情報の記録方法及び情報の読出方法 |
JPWO2023248719A1 (ja) | 2022-06-21 | 2023-12-28 | ||
EP4306615A1 (en) | 2022-07-11 | 2024-01-17 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystal medium |
WO2024175615A1 (en) | 2023-02-24 | 2024-08-29 | Merck Patent Gmbh | Dihydronapthalene derivatives |
WO2024260902A1 (en) | 2023-06-20 | 2024-12-26 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystal medium |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3534780A1 (de) * | 1985-09-30 | 1987-04-02 | Hoechst Ag | Chirale phenolester mesogener carbonsaeuren, ein verfahren zu deren herstellung und ihre verwendung als dotierstoff in fluessigkristall-phasen |
DE3675136D1 (de) | 1985-09-30 | 1990-11-29 | Hoechst Ag | Chirale phenolester mesogener carbonsaeuren und ihre verwendung als dotierstoff in fluessigkristal-phasen. |
US5585036A (en) * | 1988-03-04 | 1996-12-17 | Displaytech, Inc. | Liquid crystal compounds containing chiral 2-halo-2-methyl ether and ester tails |
DE59004491D1 (de) * | 1989-09-01 | 1994-03-17 | Hoffmann La Roche | Chirale Dotierstoffe für Flüssigkristalle. |
JP3187611B2 (ja) * | 1993-05-17 | 2001-07-11 | キヤノン株式会社 | 液晶性化合物、これを含む液晶組成物、それを有する液晶素子、それらを用いた表示方法および表示装置 |
GB2298202B (en) | 1995-02-24 | 1998-09-16 | Merck Patent Gmbh | Chiral polymerizable binaphthol derivatives |
US5702637A (en) * | 1995-04-19 | 1997-12-30 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Liquid crystal compounds having a chiral fluorinated terminal portion |
CN1108325C (zh) * | 2000-03-12 | 2003-05-14 | 吉林大学 | 手性环状预聚物的合成 |
-
2001
- 2001-06-25 DE DE60130338T patent/DE60130338T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-06-25 AU AU2001281884A patent/AU2001281884A1/en not_active Abandoned
- 2001-06-25 US US10/332,806 patent/US7318950B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-06-25 EP EP01960376A patent/EP1299335B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-06-25 WO PCT/EP2001/007215 patent/WO2002006195A1/en active IP Right Grant
- 2001-06-25 CN CNB018127266A patent/CN1206197C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2001-06-25 JP JP2002512102A patent/JP5317382B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-06-25 AT AT01960376T patent/ATE372314T1/de not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60130338T2 (de) | 2008-05-29 |
US20030178601A1 (en) | 2003-09-25 |
EP1299335A1 (en) | 2003-04-09 |
JP2004504285A (ja) | 2004-02-12 |
CN1441765A (zh) | 2003-09-10 |
DE60130338D1 (de) | 2007-10-18 |
WO2002006195A1 (en) | 2002-01-24 |
ATE372314T1 (de) | 2007-09-15 |
EP1299335B1 (en) | 2007-09-05 |
AU2001281884A1 (en) | 2002-01-30 |
US7318950B2 (en) | 2008-01-15 |
CN1206197C (zh) | 2005-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5317382B2 (ja) | キラルな化合物ii | |
JP5265838B2 (ja) | キラルな化合物i | |
JP5111715B2 (ja) | キラルな化合物iii | |
KR100920912B1 (ko) | 키랄 화합물 | |
JP4549611B2 (ja) | キラル化合物 | |
JP4452338B2 (ja) | カイラル化合物 | |
EP1326854B1 (en) | Chiral binaphthol derivatives | |
JP5355838B2 (ja) | キラルな光異性化可能な化合物 | |
JP6913084B2 (ja) | キラル化合物 | |
GB2337753A (en) | Mesogenic 1,3-dioxanes, & thia analogues thereof, having at least one polymerizable terminus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080624 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111102 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120828 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20121212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20121212 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5317382 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |