JP5309148B2 - 誘導加熱装置 - Google Patents
誘導加熱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5309148B2 JP5309148B2 JP2010532772A JP2010532772A JP5309148B2 JP 5309148 B2 JP5309148 B2 JP 5309148B2 JP 2010532772 A JP2010532772 A JP 2010532772A JP 2010532772 A JP2010532772 A JP 2010532772A JP 5309148 B2 JP5309148 B2 JP 5309148B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching element
- unit
- heated
- current
- resonance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/02—Induction heating
- H05B6/06—Control, e.g. of temperature, of power
- H05B6/062—Control, e.g. of temperature, of power for cooking plates or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B2213/00—Aspects relating both to resistive heating and to induction heating, covered by H05B3/00 and H05B6/00
- H05B2213/05—Heating plates with pan detection means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
- General Induction Heating (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態における誘導加熱装置の概略回路図を示すものである。
図7は、本発明の第2の実施の形態における誘導加熱装置の概略回路図である。構成は実施の形態1の例である図1とほとんど同じであるため、異なる部分についてのみ説明する。
図8は、本発明の第3の実施の形態における誘導加熱装置の概略回路図である。構成は実施の形態1の例である図1とほとんど同じであるため、異なる部分についてのみ説明する。
102 整流部
103 チョークコイル
104 第5のスイッチング素子
105 ダイオード
106 平滑部
107 第1のスイッチング素子
108 第2のスイッチング素子
109 第3のスイッチング素子
110 第4のスイッチング素子
112 加熱コイル
113 共振コンデンサ
113a、113b、113c、113d、113e コンデンサ
114 被加熱物
115 切り換え部(リレー)
116 制御部
117 材質判別部
118 入力電流検知部
119 共振出力検知部(カレントトランス)
120 第2の制御部
121 昇圧部
122 スイッチング素子電流検知部
123 リレー
130 共振回路
Claims (11)
- 平滑部と、
前記平滑部の出力端間に接続された第1及び第2のスイッチング素子の直列回路と、
前記出力端間に接続された第3及び第4のスイッチング素子の直列回路と、
被加熱物を誘導加熱するための加熱コイルと、
前記第1及び前記第2のスイッチング素子の接続点と前記第3及び第4のスイッチング素子の接続点との間に接続され、前記加熱コイルと共振回路を形成する共振コンデンサと、
前記第3及び前記第4のスイッチング素子の一方を導通させ他方を遮断した状態で前記第1及び前記第2のスイッチング素子を交互に導通させる制御動作を行う第1制御モードまたは前記第1及び前記第4のスイッチング素子の導通と前記第2及び前記第3のスイッチング素子の導通を交互に行う第2制御モードで前記共振回路に供給する共振電流の大きさを可変するように制御する制御部と
を備え、
前記第1及び前記第2のスイッチング素子をユニポーラ型とし、前記第3及び前記第4のスイッチング素子をバイポーラ型とするとともに、前記制御部は、アルミニウム製の前記被加熱物を加熱する場合に前記第1制御モードで動作し、鉄製の前記被加熱物を加熱する場合に前記第2制御モードで動作する誘導加熱装置。 - 平滑部と、
前記平滑部の出力端間に接続された第1及び第2のスイッチング素子の直列回路と、
前記出力端間に接続された第3及び第4のスイッチング素子の直列回路と、
被加熱物を誘導加熱するための加熱コイルと、
前記第1及び前記第2のスイッチング素子の接続点と前記第3及び第4のスイッチング素子の接続点との間に接続され、前記加熱コイルと共振回路を形成する共振コンデンサと、
前記第1及び前記第4のスイッチング素子の導通と前記第2及び前記第3のスイッチング素子の導通を交互に行う第2制御モードを有する制御部と
を備え、
前記第3または前記第4のスイッチング素子のいずれか一方に並列に接続されたリレー接点を有し、前記第1及び前記第2のスイッチング素子をユニポーラ型とし、前記第3及び前記第4のスイッチング素子をバイポーラ型とするとともに、前記制御部は、前記リレー接点を導通させ前記リレー接点が並列に接続されていない前記第3または前記第4のスイッチング素子を遮断した状態で前記第1及び前記第4のスイッチング素子を交互に導通させる制御動作を行う第1制御モードをさらに有し、アルミニウム製の前記被加熱物を加熱する場合に前記第1制御モードで動作し、鉄製の前記被加熱物を加熱する場合に前記第2制御モードで動作する誘導加熱装置。 - 整流部と、
前記整流部の出力高電位側に一端を接続したチョークコイルと、
前記チョークコイルの他端にアノードが接続され前記平滑部の高電位側にカソードが接続されたダイオードと、
前記ダイオードのアノードと前記整流部の出力低電位側端子間に接続された第5のスイッチング素子とを備え、
制御部は、前記第5のスイッチング素子のオンオフを制御して前記整流部の出力電圧を昇圧して前記平滑部に供給する請求項1又は2に記載の誘導加熱装置。 - 第1及び第2のスイッチング素子をワイドバンドギャップ半導体材料で構成した請求項1又は2に記載の誘導加熱装置。
- 商用電源を整流し平滑部に直流電圧を供給するための整流部と、
前記整流部の入力電流を検知する入力電流検知部を備え、
制御部は、前記入力電流検知部の入力電流検知信号が予め記憶しているしきい値より大きい場合、出力設定が低くないと判別して、被加熱物に拘らず第2制御モードで動作し、前記入力電流検知信号が予め記憶しているしきい値以下になると、出力設定が低いと判別して、被加熱物に拘らず第1制御モードに切り換える請求項1又は2に記載の誘導加熱装置。 - 第1、第2、第3または第4のスイッチング素子の電流を検知するスイッチング素子電流検知部を備え、
制御部は、前記スイッチング素子電流検知部の検知信号が予め記憶しているしきい値より大きい場合、被加熱物が少ない電流で発熱しやすい金属ではないと判別して第2制御モードで動作し、前記スイッチング素子電流検知部の検知信号が予め記憶しているしきい値以下になると、被加熱物が少ない電流で発熱しやすい金属であると判別して第1制御モードに切り換える請求項1又は2に記載の誘導加熱装置。 - 共振電流の大きさを検出する共振出力検知部を備え、
制御部は、前記共振出力検知部の検知信号の検知信号が予め記憶しているしきい値より大きい場合、被加熱物が少ない電流で発熱しやすい金属ではないと判別して第2制御モードで動作し、前記共振出力検知部の検知信号が予め記憶しているしきい値以下になると、被加熱物が少ない電流で発熱しやすい金属であると判別して第1制御モードに切り換える請求項1又は2に記載の誘導加熱装置。 - 商用電源を整流し平滑部に直流電圧を供給するための整流部と、
前記整流部の入力電流を検知する入力電流検知部と、
第1、第2、第3または第4のスイッチング素子の電流を検知するスイッチング素子電流検知部と、
共振電流の大きさを検出する共振出力検知部と、
前記入力電流検知部の検知信号の大きさに対する前記共振出力検知部の検知信号の大きさと予め記憶しているしきい値との比較と、前記スイッチング素子電流検知部の検知信号の大きさに対する前記入力電流検知部の検知信号の大きさと予め記憶しているしきい値との比較とにより、被加熱物の材質を判別する材質判別部とを備え、
制御部は、前記材質判別部が前記被加熱物材質をアルミニウムと判別した場合に、第1モードで動作しつつ、第1、第2、第3及び第4のスイッチング素子の少なくともいずれか1つの導通期間を加熱コイルに流れる共振電流1周期よりも長く制御する請求項1又は2に記載の誘導加熱装置。 - 商用電源を整流し平滑部に直流電圧を供給するための整流部と、
前記整流部の入力電流を検知する入力電流検知部と、
共振電流の大きさを検出する共振出力検知部と、
前記入力電流検知部の検知信号の大きさに対する前記共振出力検知部の検知信号の大きさと予め記憶しているしきい値との比較と、前記共振出力検知部の検知信号の大きさに対する前記入力電流検知部の入力電流検知信号の大きさと予め記憶しているしきい値との比較とにより、被加熱物の材質を判別する材質判別部とを備え、
制御部は、前記材質判別部が前記被加熱物材質をアルミニウムと判別した場合に、第1モードで動作しつつ、第1、第2、第3及び第4のスイッチング素子の少なくともいずれか1つの導通期間を加熱コイルに流れる共振電流1周期よりも長く制御する請求項1又は2に記載の誘導加熱装置。 - 商用電源を整流し平滑部に直流電圧を供給するための整流部と、
前記整流部の入力電流を検知する入力電流検知部と、
第1、第2、第3または第4のスイッチング素子の電流を検知するスイッチング素子電流検知部と、
前記入力電流検知部の検知信号の大きさに対する前記スイッチング素子電流検知部の検知信号の大きさと予め記憶しているしきい値との比較と、前記スイッチング素子電流検知部の検知信号の大きさに対する前記入力電流検知部の検知信号の大きさと予め記憶しているしきい値との比較とにより、被加熱物の材質を判別する材質判別部と、
共振コンデンサの容量を切り換える切り換え部を備え、
制御部は、前記材質判別部が前記被加熱物材質を鉄と判別した場合に、前記材質判別部が前記被加熱物材質をアルミニウムと判別した場合に比べて前記共振コンデンサの容量が大きくなるよう切り換え部を動作させる請求項1又は2に記載の誘導加熱装置。 - 商用電源を整流し平滑部に直流電圧を供給するための整流部と、
前記整流部の入力電流を検知する入力電流検知部と、
共振電流の大きさを検出する共振出力検知部と、
前記入力電流検知部の検知信号の大きさに対する前記共振出力検知部の検知信号の大きさと予め記憶しているしきい値との比較と、前記共振出力検知部の検知信号の大きさに対する前記入力電流検知部の検知信号の大きさと予め記憶しているしきい値との比較とにより、被加熱物の材質を判別する材質判別部と、
共振コンデンサの容量を切り換える切り換え部を備え、
制御部は、前記材質判別部が前記被加熱物材質を鉄と判別した場合に、前記材質判別部が前記被加熱物材質をアルミニウムと判別した場合に比べて前記共振コンデンサの容量が大きくなるよう切り換え部を動作させる請求項1又は2に記載の誘導加熱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010532772A JP5309148B2 (ja) | 2008-10-08 | 2009-05-13 | 誘導加熱装置 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008261439 | 2008-10-08 | ||
JP2008261439 | 2008-10-08 | ||
JP2009091091 | 2009-04-03 | ||
JP2009091091 | 2009-04-03 | ||
JP2010532772A JP5309148B2 (ja) | 2008-10-08 | 2009-05-13 | 誘導加熱装置 |
PCT/JP2009/002084 WO2010041354A1 (ja) | 2008-10-08 | 2009-05-13 | 誘導加熱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010041354A1 JPWO2010041354A1 (ja) | 2012-03-01 |
JP5309148B2 true JP5309148B2 (ja) | 2013-10-09 |
Family
ID=42100316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010532772A Expired - Fee Related JP5309148B2 (ja) | 2008-10-08 | 2009-05-13 | 誘導加熱装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8957354B2 (ja) |
EP (1) | EP2334142B1 (ja) |
JP (1) | JP5309148B2 (ja) |
CN (1) | CN102177765B (ja) |
WO (1) | WO2010041354A1 (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2010277022B2 (en) * | 2009-07-31 | 2014-06-26 | Daikin Industries,Ltd. | Power converter |
JP5712760B2 (ja) * | 2010-05-06 | 2015-05-07 | 三菱電機株式会社 | 誘導加熱調理器 |
JP5495960B2 (ja) * | 2010-06-07 | 2014-05-21 | 三菱電機株式会社 | 誘導加熱調理器 |
JP5558295B2 (ja) * | 2010-09-28 | 2014-07-23 | 三菱電機株式会社 | 炊飯器 |
JP5697408B2 (ja) * | 2010-11-11 | 2015-04-08 | 三菱電機株式会社 | 誘導加熱調理器 |
WO2012098867A1 (ja) * | 2011-01-19 | 2012-07-26 | パナソニック株式会社 | 非接触充電装置の給電装置 |
US20140009096A1 (en) * | 2011-03-10 | 2014-01-09 | Mitsubishi Electric Corporation | Power conversion device |
EP2693837B1 (en) * | 2011-03-29 | 2015-12-16 | Mitsubishi Electric Corporation | Induction heating cookware |
EP2693838B1 (en) * | 2011-03-29 | 2016-01-13 | Mitsubishi Electric Corporation | Induction heat cooker |
JP5677203B2 (ja) * | 2011-06-08 | 2015-02-25 | 三菱電機株式会社 | 誘導加熱調理器 |
EP2749124A2 (de) * | 2011-08-23 | 2014-07-02 | BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH | Hausgerätevorrichtung |
KR102309513B1 (ko) | 2011-09-06 | 2021-10-05 | 니코벤처스 트레이딩 리미티드 | 가열식 흡연가능 재료 |
US9104184B2 (en) | 2011-09-16 | 2015-08-11 | Varentec, Inc. | Systems and methods for switch-controlled VAR sources coupled to a power grid |
US9014867B2 (en) | 2011-09-16 | 2015-04-21 | Varentec, Inc. | Systems and methods for edge of network voltage control of a power grid |
US9134746B2 (en) | 2011-09-16 | 2015-09-15 | Varentec, Inc. | Systems and methods for harmonic resonance control |
US10541533B2 (en) | 2011-09-16 | 2020-01-21 | Varentec, Inc. | Systems and methods for edge of network voltage control of a power grid |
US9948100B2 (en) | 2011-09-16 | 2018-04-17 | Varentec, Inc. | Zero droop voltage control for smart inverters |
WO2013086242A1 (en) * | 2011-12-06 | 2013-06-13 | Varentec, Inc. | Systems and methods for harmonic resonance control |
US9065321B2 (en) | 2011-12-22 | 2015-06-23 | Varentec, Inc. | Isolated dynamic current converters |
US9304522B2 (en) | 2012-04-19 | 2016-04-05 | Varentec, Inc. | Systems and methods for dynamic AC line voltage regulation with energy saving tracking |
ITVR20120179A1 (it) | 2012-09-05 | 2014-03-06 | Inoxpiu S R L | Procedimento di riscaldamento ad induzione per cucine ad uso industriale e domestico con ottimizzazione della potenza erogata |
GB201217067D0 (en) | 2012-09-25 | 2012-11-07 | British American Tobacco Co | Heating smokable material |
JP5540063B2 (ja) * | 2012-12-19 | 2014-07-02 | 三菱電機株式会社 | 誘導加熱調理器 |
JP5546617B2 (ja) * | 2012-12-19 | 2014-07-09 | 三菱電機株式会社 | 誘導加熱調理器 |
CN104302028B (zh) * | 2013-07-17 | 2017-06-16 | 广东美的厨房电器制造有限公司 | 高频加热设备及其电源控制方法和电源控制装置 |
DE112015005055A5 (de) * | 2014-11-06 | 2017-08-03 | BSH Hausgeräte GmbH | Gargerätevorrichtung |
JP5921650B2 (ja) * | 2014-11-25 | 2016-05-24 | 三菱電機株式会社 | 誘導加熱調理器 |
WO2017022516A1 (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | 三菱電機株式会社 | 誘導加熱調理器及びその制御方法 |
US11924930B2 (en) | 2015-08-31 | 2024-03-05 | Nicoventures Trading Limited | Article for use with apparatus for heating smokable material |
US20170055584A1 (en) * | 2015-08-31 | 2017-03-02 | British American Tobacco (Investments) Limited | Article for use with apparatus for heating smokable material |
US20170119046A1 (en) | 2015-10-30 | 2017-05-04 | British American Tobacco (Investments) Limited | Apparatus for Heating Smokable Material |
EP3675599B1 (en) * | 2017-08-24 | 2021-09-01 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Induction-heating cooker |
KR102172413B1 (ko) | 2017-10-11 | 2020-10-30 | 엘지전자 주식회사 | 유도 가열 장치 |
EP3534673B1 (en) * | 2018-03-02 | 2021-09-15 | Electrolux Appliances Aktiebolag | Induction hob and method for operating an induction hob |
DE102019105407A1 (de) * | 2019-03-04 | 2020-09-10 | Miele & Cie. Kg | Verfahren zum Betrieb einer Kochstelle eines Induktionskochfelds mit einem Kochgeschirr |
KR102201189B1 (ko) * | 2019-09-05 | 2021-01-08 | 엘지전자 주식회사 | 유도 가열 장치 |
CN113133147B (zh) * | 2019-12-31 | 2022-10-11 | 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 | 一种加热电路 |
CN113133137B (zh) * | 2019-12-31 | 2022-09-30 | 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 | 一种加热电路 |
KR20210135852A (ko) | 2020-05-06 | 2021-11-16 | 엘지전자 주식회사 | 유도 가열 장치 및 유도 가열 장치의 제어 방법 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06290863A (ja) * | 1993-04-02 | 1994-10-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
JP2006331965A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Hitachi Appliances Inc | 誘導加熱装置 |
WO2007088931A1 (ja) * | 2006-02-02 | 2007-08-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 誘導加熱装置 |
JP2008010165A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4820891A (en) * | 1986-11-29 | 1989-04-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Induction heated cooking apparatus |
JP2712732B2 (ja) | 1990-03-20 | 1998-02-16 | 松下電器産業株式会社 | 誘導加熱調理器 |
JPH04280475A (ja) * | 1991-03-08 | 1992-10-06 | Fuji Electric Co Ltd | 半導体スイッチング装置 |
JPH06111928A (ja) | 1992-09-29 | 1994-04-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
DE10101744C1 (de) * | 2001-01-16 | 2002-08-08 | Siemens Ag | Elektronische Schalteinrichtung und Betriebsverfahren |
EP2164297A1 (en) * | 2002-01-25 | 2010-03-17 | Panasonic Corporation | Induction heater |
JP2003333861A (ja) * | 2002-05-10 | 2003-11-21 | Canon Inc | 電源装置およびその設計方法、並びに、発電装置 |
JP4036266B2 (ja) * | 2003-11-17 | 2008-01-23 | 三菱電機株式会社 | 誘導加熱調理器 |
WO2006129795A1 (ja) * | 2005-06-02 | 2006-12-07 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 誘導加熱装置 |
ES2300168B1 (es) * | 2005-10-27 | 2009-05-08 | Bsh Electrodomesticos España, S.A. | Encimera de cocina y procedimiento para el funcionamiento de una encimera de cocina. |
JP2007135252A (ja) * | 2005-11-08 | 2007-05-31 | Hitachi Ltd | 電力変換装置 |
-
2009
- 2009-05-13 JP JP2010532772A patent/JP5309148B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-05-13 WO PCT/JP2009/002084 patent/WO2010041354A1/ja active Application Filing
- 2009-05-13 US US13/123,339 patent/US8957354B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-05-13 EP EP09818895.6A patent/EP2334142B1/en not_active Not-in-force
- 2009-05-13 CN CN2009801400066A patent/CN102177765B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06290863A (ja) * | 1993-04-02 | 1994-10-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
JP2006331965A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Hitachi Appliances Inc | 誘導加熱装置 |
WO2007088931A1 (ja) * | 2006-02-02 | 2007-08-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 誘導加熱装置 |
JP2008010165A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8957354B2 (en) | 2015-02-17 |
EP2334142A1 (en) | 2011-06-15 |
EP2334142A4 (en) | 2014-11-12 |
JPWO2010041354A1 (ja) | 2012-03-01 |
WO2010041354A9 (ja) | 2011-03-31 |
CN102177765B (zh) | 2013-10-02 |
US20110192838A1 (en) | 2011-08-11 |
CN102177765A (zh) | 2011-09-07 |
EP2334142B1 (en) | 2018-10-24 |
WO2010041354A1 (ja) | 2010-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5309148B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP4900248B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP5658692B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
KR100693231B1 (ko) | 유도 가열 조리기 | |
CN1937864A (zh) | 感应加热烹调器 | |
JP4444243B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP2007335274A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
CN101841945A (zh) | 电磁感应加热装置 | |
CN103548416B (zh) | 感应加热装置及其运行方法和带感应加热装置的家用器具 | |
JP2007323886A (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP2010267636A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP6931792B2 (ja) | 誘導加熱装置およびその駆動制御方法 | |
JP5003602B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP2001068260A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP4289002B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP4383942B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2005149737A (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP4992818B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP2005149736A (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP2010055760A (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP4000992B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP4613687B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
Liu | High frequency inverter power stage design considerations for non-magnetic materials induction cooking | |
JP6916098B2 (ja) | 電磁誘導加熱調理器 | |
JP4049206B2 (ja) | 誘導加熱装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5309148 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |