[go: up one dir, main page]

JP5306409B2 - 改良型安全インターロック - Google Patents

改良型安全インターロック Download PDF

Info

Publication number
JP5306409B2
JP5306409B2 JP2011099855A JP2011099855A JP5306409B2 JP 5306409 B2 JP5306409 B2 JP 5306409B2 JP 2011099855 A JP2011099855 A JP 2011099855A JP 2011099855 A JP2011099855 A JP 2011099855A JP 5306409 B2 JP5306409 B2 JP 5306409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety interlock
electromagnetic radiation
medical device
outer ring
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011099855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011235096A5 (ja
JP2011235096A (ja
Inventor
ウィースナー ジョエル
ハドソン ジョセフ
ボーランガー ジェイソン
Original Assignee
コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コヴィディエン リミテッド パートナーシップ filed Critical コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Publication of JP2011235096A publication Critical patent/JP2011235096A/ja
Publication of JP2011235096A5 publication Critical patent/JP2011235096A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5306409B2 publication Critical patent/JP5306409B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14212Pumping with an aspiration and an expulsion action
    • A61M5/14232Roller pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/12Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action
    • F04B43/1215Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action having no backing plate (deforming of the tube only by rollers)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/12Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action
    • F04B43/1253Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action by using two or more rollers as squeezing elements, the rollers moving on an arc of a circle during squeezing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0468Liquids non-physiological
    • A61M2202/0482Enteral feeding product
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/14Detection of the presence or absence of a tube, a connector or a container in an apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3306Optical measuring means
    • A61M2205/3313Optical measuring means used specific wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6063Optical identification systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

(発明の分野)
本発明は概して、流れ制御装置によって患者に流体を送達するためのポンプセットに関し、より詳細には、ポンプセットが流れ制御装置に確実に装填されたことを判断するための安全インターロックデバイスを有するポンプセットに関する。
(発明の背景)
薬剤または栄養物を含む流体を患者に投与することは、当該技術分野で周知である。流体は、重力流によって患者に送達されることができるが、大抵は、患者に流体を制御された送達速度で送達する、例えば蠕動ポンプのような、流れ制御装置に装填されたポンプセットによって患者に送達される。蠕動ポンプは普通、筐体を備え、この筐体は、ギアボックスを介して少なくとも1つのモータと動作可能に係合するロータなどを含む。ロータは、モータによるロータの回転によって生じる蠕動作用によって流体をポンプセットの配管を通して駆動する。モータは、ロータを駆動する回転可能なシャフトに動作可能に接続され、このロータは次に、配管に漸次圧力を加え、そして、流体を制御された速度でポンプセットを通して駆動する。コントローラは、モータを作動させて、ロータを駆動する。ロータを使用しない他のタイプの蠕動ポンプも知られている。
ポンプが、ポンプに対してプログラムされた流れパラメータに対応する正確な流量を送達するためには、投与供給セットが、ポンプに正しく装填されなくてはならない。ポンプセットがポンプに正しく取り付けられなかった場合、ポンプは、患者に対して不正確な流量を送達し得るか、またはポンプは、低流速警報を発し、状態の調査が必要となり、そして、セットを装填し直す必要が生じる。既存のポンプは、ポンプセットが正しく装填されたかどうかを検出するシステムを有する。検出システムを有するかかるポンプの例は、「SAFETY INTERLOCK SYSTEM FOR MEDICAL FLUID PUMPS」と題する同一人に譲渡された特許文献1、および「PUMP SET WITH SAFETY INTERLOCK」と題する特許文献2に示され、これらの開示は、参考として援用されている。
米国特許第4,913,703号明細書 米国特許出願公開第2007/0253833号明細書
一局面において、医療デバイスにおいて使用するための安全インターロックであって、該医療デバイスは、該医療デバイスの動作を制御するための制御システムを有し、安全インターロックは概して、流体が該安全インターロックを通過するための流体通路を画定する中心管状部分を備えている。外側リング部分は、安全インターロックを医療デバイスに取り付けるように適合されている。スポークコネクタ部分は、外側リング部分が、中心管状部分の少なくとも一部分に対して対向する関係で中心管状部分から半径方向外向きに間隔が置かれるように、中心管状部分を外側リング部分に接続する。安全インターロックが、電磁放射線の源からの電磁放射線の経路の中に入り医療デバイスに取り付けられるように適合されることにより、中心管状部分は、医療デバイスに正しく装填されたとき、電磁放射線を電磁放射線検出器の方に反射する。
以下、本明細書において、他の目的および特徴は、一部において、明らかになり、一部において、指摘される。
本発明は、さらに以下の手段を提供する。
(項目1)
医療デバイスにおいて使用するための安全インターロックであって、該医療デバイスは、該医療デバイスの動作を制御するための制御システムと、電磁放射を行なうように該医療デバイスの該制御システムに動作可能に接続された電磁放射線の源と、該安全インターロックが該医療デバイスに正しく装填されたことを示すように該制御システムに動作可能に接続された電磁放射線検出器とを有し、安全インターロックは、
流体が該安全インターロックを通過するための流体通路を画定する中心管状部分と、
該安全インターロックを該医療デバイスに取り付けるように適合された外側リング部分と、
スポークコネクタ部分であって、該外側リング部分が、該中心管状部分の少なくとも一部分に対して対向する関係で該中心管状部分から半径方向外向きに間隔が置かれるように、該中心管状部分を該外側リング部分に接続する、スポークコネクタ部分と
を備え、
該安全インターロックは、該電磁放射線の源からの電磁放射線の経路の中に入り該医療デバイスに取り付けられるように適合されることにより、該中心管状部分は、該医療デバイスに正しく装填されたとき、該電磁放射線を該電磁放射線検出器の方に反射する、
安全インターロック。
(項目2)
上記外側リング部分および上記スポークコネクタ部分は、上記安全インターロックが、上記医療デバイスに取り付けられたとき、上記電磁放射線の源から発される電磁放射線の上記経路の中に入っていない、上記項目のいずれか一項に記載の安全インターロック。
(項目3)
上記外側リング部分および上記スポークコネクタ部分は、上記安全インターロックが、上記医療デバイスに取り付けられたとき、概ね共通の水平面内に配置される、上記項目のいずれか一項に記載の安全インターロック。
(項目4)
上記外側リング部分は、透明のプラスチックリングを備え、上記スポークコネクタ部分は、透明のプラスチックスポークを備えている、上記項目のいずれか一項に記載の安全インターロック。
(項目5)
上記外側リング部分は、上記安全インターロックが、上記医療デバイスに取り付けられたとき、上記電磁放射線の源からの電磁放射線の伝搬を妨げない、上記項目のいずれか一項に記載の安全インターロック。
(項目6)
上記外側リング部分および上記スポークコネクタ部分は、赤外線放射と可視光の両方に対して実質的に透明である、上記項目のいずれか一項に記載の安全インターロック。
(項目7)
上記電磁放射線の源は、電磁放射線の第1の源を備え、上記中心管状部分は、上記安全インターロックが正しく上記医療デバイスに装填されたとき、該医療デバイスの上記制御システムに動作可能に接続された電磁放射線の第2の源からの電磁放射線を、該制御システムに動作可能に接続された第2の電磁放射線検出器に到達することから遮るように適合される、上記項目のいずれか一項に記載の安全インターロック。
(項目8)
上記スポークコネクタ部分は、上記中心管状部分の周りに受け取られたコネクタリングと、該コネクタリングから上記外側リング部分へ半径方向外向きに延びるスポークとを備えている、上記項目のいずれか一項に記載の安全インターロック。
(項目9)
上記医療デバイスと組み合わせられた、上記項目のいずれか一項に記載の安全インターロック。
(摘要)
医療デバイスにおいて使用するための安全インターロックであって、該医療デバイスは、該医療デバイスの動作を制御するための制御システムを有し、安全インターロックは、流体が該安全インターロックを通過するための流体通路を画定する中心管状部分を含む。外側リング部分は、安全インターロックを医療デバイスに取り付けるように適合されている。スポークコネクタ部分は、外側リング部分が、中心管状部分の少なくとも一部分に対して対向する関係で中心管状部分から半径方向外向きに間隔が置かれるように、中心管状部分を外側リング部分に接続する。安全インターロックが、電磁放射線の源からの電磁放射線の経路の中に入り医療デバイスに取り付けられるように適合されることにより、中心管状部分は、医療デバイスに正しく装填されたとき、電磁放射線を電磁放射線検出器の方に反射する。
図1は、経腸供給ポンプの斜視図であり、ポンプに装填された供給セットの断片的部分を示す。 図2は、供給セットのないポンプの斜視図である。 図3は、投与供給セットの正面図である。 図4は、ポンプおよび供給セットの要素を示すブロック図である。 図5は、本発明の安全インターロックデバイスの斜視図である。 図6は、ポンプおよび安全インターロックデバイスの拡大された、断片的区間である。 図7は、図6の上面、平面図である。 図8は、図7の概略図であり、安全インターロックデバイスからの電磁放射線の反射を示す。
図面全部を通して、対応する参照文字は、対応する部品を示す。
ここで図面を参照すると、本発明の原理に従って構成された経腸供給ポンプ(一般的に、「ポンプ装置」)は概して、1で示される。供給ポンプは、概して3で示される筐体を備え、この筐体は、概して5で示される投与供給セット(一般的に、「ポンプセット」)を取り付けるように構成される(図1および図3を参照)。本明細書で使用されるとおりの「筐体」は、ポンプ1の作動部材を取り囲むことも、収容することもしない複数パート構造および構造を限定なく含む、多くの形の支持構造(示されず)を含み得ることは理解される。ポンプ1はまた、筐体3の前面に表示画面9を有し、表示画面9は、ポンプの状態および/または動作に関する情報を表示することができる。表示画面9の側面のボタン11は、ポンプからの情報を制御し、ポンプから情報を取得する際に使用するために提供される。示されたポンプ1は、経腸供給ポンプであるが、本発明は、医療用注入ポンプを含む、他のタイプの蠕動ポンプ(示されず)に対する用途を有することは理解される。本明細書に説明されたものと同じ汎用タイプのポンプは、「ENTERAL DELIVERY SET WITH SHADED DRIP CHAMBER」と題する同一人に譲渡された米国特許第4,909,797号に示され、この米国特許の開示は、参考として本明細書に援用されている。
経腸供給ポンプ1はさらに、(概して23で示される)ポンプユニットを含み、このポンプユニットは、筐体3内に位置して図4に概略的に示されるポンプモータ25を備えている。電気コード27が、モータ25のための電源に接続するために、筐体3から延びる。代替的に、または追加的に、バッテリ(図されず)が、ポンプモータ25に電力を供給するために筐体3に受け入れられ得る。ポンプユニット23はさらに、(概して37で示される)ロータを含み、このロータは、ポンプユニットのロータシャフト(図されず)に取り付けられる。ロータ37は、内側ディスク39と、外側ディスク41と、3つのローラ43(1つだけが示される)とを含み、3つのローラ43は、ディスクに対してロータの長手方向軸回りで回転するために内側ディスクと外側ディスクとの間に取り付けられる。示される実施形態において、ポンプモータ25、ロータシャフトおよびロータ37は、「ポンプデバイス」と一般的に考えられ得る。ポンプ筐体3は、ロータ37の上の第1の下部くぼみ45と、第1の下部くぼみの概ね近くの第2の下部くぼみ47とを含む。筐体3は、第1の下部くぼみ45と概ね軸方向に整列した上部くぼみ49、および供給セット5の部分を受け入れかつこれを保持するために上部くぼみの底部にショルダ51を有する。第2の下部くぼみ47の上の筐体3内の湾曲したくぼみ53は、投与供給セット5の別の部分を受け入れ、これを所定の位置に保持する。下部くぼみ45、47、上部くぼみ49および湾曲くぼみ53は、個別にまたはグループとして、筐体3の「受け入れ部分」と一般的に考えられ得、この「受け入れ部分」は、以下により詳細に説明される態様で投与供給セット5の部分を受け入れる。
ここで図3を参照すると、投与供給セット5は、概して55で示される配管(一般的に「導管」)を備え、この配管は、少なくとも1つの流体供給源と患者との間に流体経路を提供する。配管55は、医療グレードの変形可能なシリコーンで作られることができ、第1のチューブ区間57を備えており、第1のチューブ区間57は、点滴チャンバ59と概して61で示される安全インターロックデバイスとの間に接続される。第2のチューブ区間63は、安全インターロックデバイス61に接続され、配管55の出口においては、コネクタ、例えば逆目コネクタ65に接続されており、患者に取り付けられた胃造瘻術デバイス(図されず)への接続に対して適切である。第3のチューブ区間67は、配管55の入り口において栄養流体のバッグ69に接続され、そして、点滴チャンバ59に接続される。既に述べられたように、様々な構造のポンプセットが使用され得、例えば、再証明(recertification)セット(図されず)が、ポンプ精度を検証および/または修正するために使用され得る。ポンプ1は、どのようなセットが設置されたかを自動的に認識して、その動作を特定のポンプセットによって要求される動作に従うように変えるように構成されることができる。さらに、ポンプ1は、第1のチューブ区間57がポンプに正しく設置されたかどうかをセンサによって検出するように構成されることができる。
図3に示されるように、安全インターロックデバイス61は、投与供給セット5の第1のチューブ区間57と第2のチューブ区間63とを接続する。安全インターロックデバイス61は、第1のチューブ区間57と第2のチューブ区間63との間の流体の流れを可能にするために中心軸ボア81を有する(図6)。図5および図6を参照すると、安全インターロックデバイス61は、チューブ57の一部分を受け入れる上部中心管状部分83、および第2のチューブ区間を安全インターロックデバイスに取り付けるために第2のチューブ区間63に受け入れられる下部中心管状部分89を有する。スポークコネクタ部分87は、中心管状部分83、89から半径方向外向きに、外側リング部分88の方に延びる。スポークコネクタ部分87は、中心管状部分83、89の周りに受け入れられたコネクタリング84と、コネクタリングから半径方向外向きに、外側リング部分88の方に延びるスポーク86とを含む。このように、外側リング部分88は、中心管状部分83、89から半径方向外向きに、中心管状部分の少なくとも一部分に対して対向する関係で間隔が置かれる。安全インターロックデバイス61、および特に中心管状部分83、89は、投与供給セット5から分離され得、および/または液体が安全インターロックデバイスを通り抜けないような方法で投与供給セットに取り付けられ得ることは理解されるべきである。
外側リング部分88は、投与供給セット5がポンプに正しく装填されるとき(図1)、ポンプ1の第2の下部くぼみ47の底部に形成された、概して91で示される(図2)座部に受け入れられるような大きさとされる。示された実施形態において、座部91は、安全インターロックデバイス61の形状と対応するために概ね半円筒形であり、第2の下部くぼみ47において軸方向に面する表面95と第2の下部くぼみ47において半径方向に面する表面99とを含む。この実施形態において、ポンプ1の正しい機能は、中心管状部分83、89が、座部91の軸方向に面する表面95と実質的に向かい合わせの関係で着座しているとき概ね達成される。座部91内での安全インターロック61のその軸回りでの回転配向は、概して、動作とは関係がない。安全インターロック61を配置する他の方法が、本発明の範囲内において使用され得る。筐体3における安全インターロックデバイス61および座部91は、投与供給セット5が誤って移動することを防止するような形状、および安全インターロックデバイスを有さない不適格な供給セットの使用を防止するような形状とされ得る。示される実施形態においては、安全インターロックデバイス61および座部91は、形状が概ね円筒形であるが、他の形状(例えば六角形状)が、安全インターロックデバイスおよび座部に対して使用され得ることが理解される。
ポンプ1はプログラムされることができるか、または所望の態様で動作に対して他の方法で制御されることができる。例えば、ポンプ1は、バッグ69から患者へ供給流体を提供するように動作を開始することができる。介護者は、例えば、送達されるべき流体の量、流体が送達される速度、および流体送達の頻度を選択し得る。図4に示されるように、ポンプ1は、マイクロプロセッサ79を含むコントローラ77(一般的に「制御システム」)を有し、マイクロプロセッサ79は、コントローラ77が、介護者によって開始されることのできるプログラミングを受取ることおよび/または予めプログラムされた動作ルーチンを含むことを可能にする。マイクロプロセッサ79は、モータ25を作動させるポンプエレクトロニクス80を制御する。ソフトウェアサブシステム82は、供給セット5が、ポンプ1に正しく配置されたかどうかを判断するために使用される。
図4、6および7を参照すると、ポンプ1は、第2の下部くぼみ47に収容された赤外線(「IR」)エミッタ105(一般的に「電磁放射線の源」)を含む。IRエミッタ105は、供給セット5の安全インターロックデバイス61を打つ方向に赤外線域の(「第1の」)波長を有する電磁信号を発するように、コントローラ77に動作可能に接続される。示された実施形態において、電磁放射線の源は、赤外線(IR)エミッタ105であるが、電磁放射線の他のタイプの源が、本発明の範囲から逸脱することなく使用され得ることが理解される。第2の下部くぼみ47に位置する赤外線(「IR」)検出器109は、IRエミッタ105から赤外線信号を受信し、そして供給セット5がポンプ1に正しく配置されたことを示す表示をコントローラに提供するようにコントローラ77に動作可能に接続される。示される実施形態において、IR検出器109(一般的に「第1のセンサ」)は、赤外線放射を検出するが、他のタイプの電磁放射線を検出する電磁放射線センサが、本発明の範囲から逸脱することなく使用され得ることが理解される。IR検出器109は、赤外線放射を他のタイプの電磁放射線(例えば可視光または紫外光)から区別する。
可視光エミッタ107(一般的に「第2の電磁放射線の源」)は、第2の下部くぼみ47に収容され得る。可視光エミッタ107は、供給セット5の安全インターロックデバイス61を打つ方向に可視域の(「第2の」)波長を有する電磁信号を発するように、コントローラ77に動作可能に接続される。示される実施形態において、電磁放射線の源は、可視光エミッタ107であるが、電磁放射線の他のタイプの源が、本発明の範囲から逸脱することなく使用され得ることが理解される。可視光検出器111(一般的に、「第2の電磁放射線検出器」および「第2のセンサ」)は、第2の下部くぼみ47に収容され、第2の下部くぼみ47は、IR検出器109の概ね近くであり、可視光エミッタ107と対向する。可視光検出器111は、周囲の環境(例えば、第2の波長の電磁放射線)からの可視光が検出されて、安全インターロックデバイス61が可視光を検出器に到達することから遮る位置で第2の下部くぼみ47に取り付けられていないことを示すとき、コントローラ77に信号を提供する。好ましくは、可視光検出器111は、可視域の電磁放射線を検出するように構成されるが、可視域の外側の電磁放射線(例えば、赤外線放射)を検出するようには構成されない。第2の電磁放射線検出器は、他の範囲、例えば紫外線域の電磁放射線を検出するように構成され得る。このようにして、可視光検出器111は、可視光を赤外線放射から区別することができる。本明細書において使用されるように、「第1の」または「第2の」波長の電磁放射線は、各々の場合において、ある範囲の波長、例えば、赤外線域、可視域および/または紫外域に該当する波長を包含することが意図されている。
他のセンサ(図されず)、例えばポンプ1に配置されたポンプセットのタイプを判断するセンサおよび流れモニタリングセンサは、コントローラ77と通信して、ポンプの正確な動作を容易にすることができる。IRエミッタ105は、筐体3の第2の下部くぼみ47のアルコーブ113に配置されることにより、エミッタからの(図7において矢印A1で示される)電磁放射線は、安全インターロックデバイス61の上部中心管状部分83の方に向けられる(図6も参照)。安全インターロックデバイス61が、座部91に正しく位置しているとき、IRエミッタ105からの赤外線放射は、上部中心管状部分83から反射して離れることにより、赤外線放射は、IR検出器109の方に向けられ、これによって検出される。コネクタ部分87および外側リング部分88は、安全インターロック61が、ポンプ1に取り付けられたとき、概ね共通の水平面内に配置される。示された実施形態において、コネクタ部分87および外側リング部分88は、安全インターロック61が正しく座部91に位置しているとき、IRエミッタ105から発される放射線の経路の外、または放射線より上に位置する。しかしながら、コネクタ部分87および外側リング部分は、IRエミッタ105から発される放射線の経路に位置し得るか、またはIRエミッタより下に位置し得る。
IR検出器は、座部91の半径方向に面する表面99におけるアルコーブ117に配置され、可視光エミッタ107は、アルコーブ115に配置され、そして、可視光検出器111は、アルコーブ119に配置される。アルコーブ113、115、117、119は、IRエミッタ105、可視光エミッタ107、ならびにIR検出器109および可視光検出器111を奥まった所に置いて、これらを安全インターロックデバイス61との物理的接触から保護する。図示されていないが、透明なプアスチックウィンドウが、エミッタ105、107および検出器109、111の各々をそれらの対応するアルコーブ113、115、117、119内で取り囲み、さらに保護し得る。さらに、アルコーブ117および119は、検出器109および111を周囲の(可視光と赤外線放射の両方を含み得る)電磁放射線から遮蔽することを補佐する。
示された実施形態において、IRエミッタ105は、IR検出器109から約49度の位置に位置する。供給セット5が第2の下部くぼみ47に装填されていないとき、および安全インターロックデバイス61が座部91に受け入れられていないとき、IRエミッタ105からの赤外線放射は、IR検出器109によって検出されない。また、安全インターロックデバイス61が、座部91に受け入れられていないとき、ポンプ1の外側からの可視光(すなわち、周囲の光)および/または可視光エミッタ107からの可視光は、第2の下部くぼみ47に入り得、そして可視光検出器111によって検出される。中心管状部分83、89は好ましくは、赤外線放射を反射するが可視光を通さない材料で構成される。コネクタ部分87および外側リング部分88は好ましくは、赤外線放射および可視光に対して透明である材料、例えば透明なプラスチックで構成される。しかしながら、外側リング部分88および/またはコネクタ部分87は、可視光は透過しないが、赤外線放射は透過する材料で作られ得る。示された実施形態において、中心管状部分83、89は、モノリシックであるか、またはシングルピース構造によって形成される。しかしながら、中心管状部分83、89は、別個のピースから形成され、適切な手段によって共に取り付けられ得る。
図8をここで参照すると、上部中心管状部分83からの赤外線放射の反射が概略示されている。IRエミッタ105が、円錐状の赤外線放射を上部中心管状部分83の側面に向かって行なう。IRエミッタ105は、中心管状部分83、89に対してほぼ垂直に配列される。円錐の中心線CLが、図面に示される。簡略さのために、円錐のほぼ半分の二等分線である放射光線R1が示される。光線R1は、円錐のこの半分における赤外線放射の予定される経路を示す。円錐の他の半分(すなわち、図8の中心線CLより上の部分)は、IR検出器109によって検出されることができる光信号を提供する際にあまり役に立たないか、または役に立たないと考えられる。光線R1は、ある角度で上部中心管状部分83の側面を打つ。光線R1は反射されて、くぼみ47の側面の方に戻る。最後に、光線R1は、IRエミッタ105の場所から約49度離れた場所でくぼみ47の側面を打つ。したがって、IR検出器109は好ましくは、ここに配置されるか、または約0〜50度の範囲に配置される。本発明の別の実施形態(示されず)においては、IR検出器は、IRエミッタから約60°の位置に配置される。
使用に際しては、投与供給セットの供給流体バッグ69は、適切な支持、例えばIVポール(示されず)から吊るされることができる。点滴チャンバ59は、図1に示されるように、動作位置において、第1の下部くぼみ45および上部くぼみ49に配置されることができる。第1のチューブ区間57は、ロータ37の下方部分の周りに配置され、安全インターロックデバイス61は、第2の下部くぼみ47の底部の座部91に配置される。第2の下部くぼみ47の座部91は概して、安全インターロックデバイス61が、第1のチューブ区間57がロータ37の周りで実質的に引き延ばされる場所で第2の下部くぼみの中に配置されることができるように位置する。IRエミッタ105およびIR検出器109が、断続的にまたは継続的に、正しく装填された供給セット5の存在に対して点検し得る。安全インターロックデバイス61が座部91の正しい動作位置に受け入れられたとき、IRエミッタ105からの赤外線信号が、上部中心管状部分83の方に向けられる。中心管状部分は、IRエミッタからの赤外線信号を反射して、これをIR検出器109の方に向ける(図7および図8を参照)。IR検出器は周期的に動作して、供給セット5がポンプに正しく装填されたとき、赤外線放射の存在を検出する。IR検出器109は好ましくは、電磁スペクトルの可視光領域における波長を有する電磁放射線を検出することはできないことは理解される。IR検出器109は、赤外線信号を検出すると、対応する信号をマイクロプロセッサ79に送信する。また、安全インターロックデバイス61が、座部91に装填されたとき、周囲の光からの、および可視光エミッタ107からの可視光は、中心管状部分83、89によって、可視光検出器111に到達することから遮られる。セット5が装填されたとき、可視光検出器111は、マイクロプロセッサ79に信号を送信して、可視光が遮蔽され、ポンプ1は作動し得ることを示す。
本発明を詳細に説明したが、修正および異形が、添付の請求項に定義された本発明の範囲から逸脱することなく可能であることは明らかである。
本発明の、または本発明の好ましい実施形態の要素を導入するとき、冠詞「1つの(a)」、「1つの(an)」、「その(the)」、および「該」は、1つ以上の要素が存在することを意味するように意図されている。用語「備えている」、「含む」、および「有する」は、包括的であることが意図され、挙げられた要素以外にさらなる要素があり得ることを意味する。
上記に照らして、本発明の幾つかの目的が達成され、他の有利な結果が達成されることが分かる。
本発明の範囲から逸脱することなく、様々な変更が、上述の構造においてなされ得るので、上述に含まれかつ添付の図面に示されるすべての事項は、例示的であるとして解釈されるべきであり、限定的意味で解釈されるべきではないことが意図されている。
1 ポンプ
3 筐体
5 投与供給セット
9 表示画面
11 ボタン
23 ポンプユニット
25 ポンプモータ
27 電気コード27
37 ロータ
57 チューブ
61 安全インターロックデバイス
69 バッグ
79 マイクロプロセッサ
83 上部中心管状部分
84 コネクタリング
86 スポーク86
87 スポークコネクタ部分
88 外側リング部分
89 下部中心管状部分
91 座部
107 可視光エミッタ
109 IR検出器
111 可視光検出器

Claims (21)

  1. 医療デバイスにおいて使用するための安全インターロックであって、該医療デバイスは、該医療デバイスの動作を制御するための制御システムと、電磁放射を行なうように該医療デバイスの該制御システムに動作可能に接続された電磁放射線の源と、該安全インターロックが該医療デバイスに正しく装填されたことを示すように該制御システムに動作可能に接続された電磁放射線検出器とを有し、安全インターロックは、
    流体が該安全インターロックを通過するための流体通路を画定する中心管状部分と、
    該安全インターロックを該医療デバイスに取り付けるように適合された外側リング部分と、
    スポークコネクタ部分であって、該外側リング部分が、該中心管状部分の少なくとも一部分に対して対向する関係で該中心管状部分から半径方向外向きに間隔が置かれるように、該中心管状部分を該外側リング部分に接続する、スポークコネクタ部分と
    を備え、
    該安全インターロックは、該電磁放射線の源からの電磁放射線の経路において該医療デバイスに取り付けられるように適合されることにより、該中心管状部分は、該医療デバイスに正しく装填されたとき、該電磁放射線を該電磁放射線検出器の方に反射し、
    該外側リング部分および該スポークコネクタ部分は、該安全インターロックが、該医療デバイスに取り付けられたとき、該電磁放射線の源から発される電磁放射線の該経路にない、
    安全インターロック。
  2. 前記外側リング部分および前記スポークコネクタ部分は、前記安全インターロックが、前記医療デバイスに取り付けられたとき、概ね共通の水平面内に配置される、請求項に記載の安全インターロック。
  3. 前記外側リング部分は、透明のプラスチックリングを備え、前記スポークコネクタ部分は、透明のプラスチックスポークを備えている、請求項1に記載の安全インターロック。
  4. 前記外側リング部分は、前記安全インターロックが、前記医療デバイスに取り付けられたとき、前記電磁放射線の源からの電磁放射線の伝搬を妨げない、請求項に記載の安全インターロック。
  5. 前記外側リング部分および前記スポークコネクタ部分は、赤外線放射と可視光の両方に対して実質的に透明である、請求項に記載の安全インターロック。
  6. 前記電磁放射線の源は、電磁放射線の第1の源を備え、前記中心管状部分は、前記安全インターロックが正しく前記医療デバイスに装填されたとき、該医療デバイスの前記制御システムに動作可能に接続された電磁放射線の第2の源からの電磁放射線を、該制御システムに動作可能に接続された第2の電磁放射線検出器に到達することから遮るように適合される、請求項1に記載の安全インターロック。
  7. 前記スポークコネクタ部分は、前記中心管状部分の周りに受け取られたコネクタリングと、該コネクタリングから前記外側リング部分へ半径方向外向きに延びるスポークとを備えている、請求項1に記載の安全インターロック。
  8. 前記医療デバイスと組み合わせられた、請求項1に記載の安全インターロック。
  9. 医療デバイスにおいて使用するための安全インターロックであって、該医療デバイスは、該医療デバイスの動作を制御するための制御システムと、電磁放射を行なうように該医療デバイスの該制御システムに動作可能に接続された電磁放射線の源と、該安全インターロックが該医療デバイスに正しく装填されたことを示すように該制御システムに動作可能に接続された電磁放射線検出器とを有し、該安全インターロックは、
    流体が該安全インターロックを通過するための流体通路を画定する中心管状部分と、
    該安全インターロックを該医療デバイスに取り付けるように適合された外側リング部分と、
    スポークコネクタ部分であって、該外側リング部分が、該中心管状部分の少なくとも一部分に対して対向する関係で該中心管状部分から半径方向外向きに間隔が置かれるように、該中心管状部分を該外側リング部分に接続する、スポークコネクタ部分と
    を備え、
    該安全インターロックは、該電磁放射線の源からの電磁放射線の経路において該医療デバイスに取り付けられるように適合されることにより、該中心管状部分は、該医療デバイスに正しく装填されたとき、該電磁放射線を該電磁放射線検出器の方に反射し、
    該外側リング部分は、透明のプラスチックリングを備え、該スポークコネクタ部分は、透明のプラスチックスポークを備えている、
    安全インターロック
  10. 前記外側リング部分および前記スポークコネクタ部分は、前記安全インターロックが、前記医療デバイスに取り付けられたとき、概ね共通の水平面内に配置される、請求項9に記載の安全インターロック
  11. 前記外側リング部分は、前記安全インターロックが、前記医療デバイスに取り付けられたとき、前記電磁放射線の源からの電磁放射線の伝搬を妨げない、請求項9に記載の安全インターロック
  12. 前記外側リング部分および前記スポークコネクタ部分は、赤外線放射と可視光の両方に対して実質的に透明である、請求項11に記載の安全インターロック
  13. 前記電磁放射線の源は、電磁放射線の第1の源を備え、前記中心管状部分は、前記安全インターロックが正しく前記医療デバイスに装填されたとき、該医療デバイスの前記制御システムに動作可能に接続された電磁放射線の第2の源からの電磁放射線を、該制御システムに動作可能に接続された第2の電磁放射線検出器に到達することから遮るように適合される、請求項9に記載の安全インターロック
  14. 前記スポークコネクタ部分は、前記中心管状部分の周りに受け取られたコネクタリングと、該コネクタリングから前記外側リング部分へ半径方向外向きに延びるスポークとを備えている、請求項9に記載の安全インターロック
  15. 前記医療デバイスと組み合わせられた、請求項9に記載の安全インターロック。
  16. 医療デバイスにおいて使用するための安全インターロックであって、該医療デバイスは、該医療デバイスの動作を制御するための制御システムと、電磁放射を行なうように該医療デバイスの該制御システムに動作可能に接続された電磁放射線の源と、該安全インターロックが該医療デバイスに正しく装填されたことを示すように該制御システムに動作可能に接続された電磁放射線検出器とを有し、該安全インターロックは、
    流体が該安全インターロックを通過するための流体通路を画定する中心管状部分と、
    該安全インターロックを該医療デバイスに取り付けるように適合された外側リング部分と、
    スポークコネクタ部分であって、該外側リング部分が、該中心管状部分の少なくとも一部分に対して対向する関係で該中心管状部分から半径方向外向きに間隔が置かれるように、該中心管状部分を該外側リング部分に接続する、スポークコネクタ部分と
    を備え、
    該安全インターロックは、該電磁放射線の源からの電磁放射線の経路において該医療デバイスに取り付けられるように適合されることにより、該中心管状部分は、該医療デバイスに正しく装填されたとき、該電磁放射線を該電磁放射線検出器の方に反射し、
    該電磁放射線の源は、電磁放射線の第1の源を備え、該中心管状部分は、該安全インターロックが正しく該医療デバイスに装填されたとき、該医療デバイスの該制御システムに動作可能に接続された電磁放射線の第2の源からの電磁放射線を、該制御システムに動作可能に接続された第2の電磁放射線検出器に到達することから遮るように適合される、
    安全インターロック
  17. 前記外側リング部分および前記スポークコネクタ部分は、前記安全インターロックが、前記医療デバイスに取り付けられたとき、概ね共通の水平面内に配置される、請求項16に記載の安全インターロック
  18. 前記外側リング部分は、前記安全インターロックが、前記医療デバイスに取り付けられたとき、前記電磁放射線の源からの電磁放射線の伝搬を妨げない、請求項16に記載の安全インターロック。
  19. 前記外側リング部分および前記スポークコネクタ部分は、赤外線放射と可視光の両方に対して実質的に透明である、請求項18に記載の安全インターロック
  20. 前記スポークコネクタ部分は、前記中心管状部分の周りに受け取られたコネクタリングと、該コネクタリングから前記外側リング部分へ半径方向外向きに延びるスポークとを備えている、請求項16に記載の安全インターロック
  21. 前記医療デバイスと組み合わせられた、請求項16に記載の安全インターロック。
JP2011099855A 2010-05-11 2011-04-27 改良型安全インターロック Active JP5306409B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/777,357 US8154274B2 (en) 2010-05-11 2010-05-11 Safety interlock
US12/777,357 2010-05-11

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011235096A JP2011235096A (ja) 2011-11-24
JP2011235096A5 JP2011235096A5 (ja) 2013-06-20
JP5306409B2 true JP5306409B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=44510075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011099855A Active JP5306409B2 (ja) 2010-05-11 2011-04-27 改良型安全インターロック

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8154274B2 (ja)
EP (1) EP2399622A1 (ja)
JP (1) JP5306409B2 (ja)
CN (3) CN103948983B (ja)
AU (1) AU2011201858B2 (ja)
CA (1) CA2737170C (ja)
IL (1) IL212336A0 (ja)
MX (1) MX2011004359A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9078964B2 (en) * 2008-08-21 2015-07-14 Sur-Real Industries, Inc. Pump device, tube device and method for movement and collection of fluid
US10113542B2 (en) 2012-05-24 2018-10-30 Cook Medical Technologies Llc Peristaltic pump tubing securing system
US20140014095A1 (en) * 2012-07-11 2014-01-16 Nellcor Puritan Bennett Llc Tracheal tube with inner cannula indication system
USD809909S1 (en) 2013-03-15 2018-02-13 Cook Medical Technologies Llc Tubing clips

Family Cites Families (192)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2483924A (en) 1946-06-10 1949-10-04 Moulinier Edmond Jean Pump
US3435209A (en) 1966-03-10 1969-03-25 Beckman Instruments Inc Two wavelength infrared analyzer having a pair of variable interference filters for determining the respective wavelengths
US3432128A (en) 1967-04-13 1969-03-11 Walter J Elleboudt Channel assembly for flexible tubing,conductors,and the like
US3523179A (en) 1969-03-27 1970-08-04 Monsanto Co Selective transmitter for infrared heaters
GB1325536A (en) 1969-08-13 1973-08-01 Mse Holdings Ltd Centrifuges
US3675653A (en) 1969-08-15 1972-07-11 Air Shields Wound drainage equipment
US3693025A (en) 1969-11-28 1972-09-19 Brun Sensor Systems Inc Apparatus and method for eliminating interference errors in dual-beam infrared reflection measurements on a diffusely reflecting surface by geometrical elimination of interference-producing specularly-reflected radiation components
US3673476A (en) 1971-03-08 1972-06-27 Ford Motor Co Signal producing apparatus adaptable for use with variable reluctance motors
IT969233B (it) 1972-01-26 1974-03-30 Meier J Procedimento per determinare la tra sparenza ai raggi e o la torbidita di un mezzo apparecchio per l atta zione di detto procedimento ed ap plicazione del detto procedimento
FR2257118B1 (ja) 1974-01-04 1976-11-26 Commissariat Energie Atomique
US3985133A (en) 1974-05-28 1976-10-12 Imed Corporation IV pump
US3987303A (en) 1975-02-06 1976-10-19 Hewlett-Packard Company Medical-analytical gas detector
US3993061A (en) 1975-02-28 1976-11-23 Ivac Corporation Syringe pump drive system and disposable syringe cartridge
US4126132A (en) 1975-07-28 1978-11-21 Andros Incorporated Intravenous and intra arterial delivery system
US4038982A (en) 1975-12-03 1977-08-02 Burron Medical Products, Inc. Electrically controlled intravenous infusion set
CA1152789A (en) 1979-11-30 1983-08-30 Naohiro Murayama Infrared condensing lenses
US4346296A (en) 1980-08-15 1982-08-24 Andros Analyzers Incorporated Non-dispersive infrared gas analyzer
US4424011A (en) 1980-12-22 1984-01-03 Triune Automated Painting Systems Painting applicator with remote supply
JPS57190251A (en) 1981-05-19 1982-11-22 Horiba Ltd Absorbance system analyzer
SE433783B (sv) 1982-03-03 1984-06-12 Pharos Ab Optisk svepanordning
US4944748A (en) 1986-10-12 1990-07-31 Bramm Gunter W Magnetically suspended and rotated rotor
US4454763A (en) 1982-08-12 1984-06-19 Washington Research Foundation Rotary ultrasonic scan head including fluid drive
US4504263A (en) 1982-12-22 1985-03-12 Valleylab, Inc. Flow rate monitor with optical sensing chamber
US4537561A (en) 1983-02-24 1985-08-27 Medical Technology, Ltd. Peristaltic infusion pump and disposable cassette for use therewith
DE3343186A1 (de) 1983-11-29 1985-06-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 8000 München Magnetische rotorlagerung
NL8400082A (nl) 1984-01-10 1985-08-01 Wavin Bv Werkwijze en inrichting voor het spuitgieten van pvc-produkten.
ES8500067A1 (es) 1984-01-19 1984-10-01 Intermedicat Gmbh Bomba de tubo flexible, en particular para aplicaciones medicas.
AU4536685A (en) 1984-08-06 1986-02-13 Abbott Laboratories Optical drop detecting system
US4714463A (en) 1984-11-29 1987-12-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sequence valve for piggyback IV administration with tube reversal prevention
DE3582581D1 (de) 1985-02-09 1991-05-23 Dainippon Screen Mfg Verfahren und geraet zur wiedergabe von farbtrennungsbildern durch abtasten.
US4652260A (en) 1985-03-11 1987-03-24 Strato Medical Corporation Infusion device
JPH0421069Y2 (ja) 1985-09-30 1992-05-14
DE3536271A1 (de) 1985-10-11 1987-04-16 Dornier Medizintechnik Positioniervorrichtung fuer eine elektrode
US4772273A (en) 1985-12-13 1988-09-20 Becton, Dickinson And Company Variable-volume vented container
EP0228217A1 (en) 1985-12-18 1987-07-08 LUCAS INDUSTRIES public limited company Liquid level detection
US4845489A (en) 1985-12-23 1989-07-04 Chrysler Motors Corporation Electroluminescent display drive circuitry
US4665391A (en) 1986-02-27 1987-05-12 Warner-Lambert Company Empty container detector
SE459641B (sv) 1986-03-24 1989-07-24 Gambro Ab Detektorsystem foer kontroll av en foer ledning av blod alternerande med en vaesentligen faergloes vaetska avsedd vaetskeslang
DE3627011A1 (de) 1986-08-09 1988-02-18 Huebner Karl Alexander Luftfalle zur absperrung von kunststoffschlaeuchen, insbes. infusionsschlaeuchen
US5178063A (en) 1986-12-16 1993-01-12 L & C Family Partnership Method and apparatus for automatic numbering of forms on a rotary printing press
US4909797A (en) 1987-01-16 1990-03-20 Sherwood Medical Company Enteral delivery set with shaded drip chamber
US4882575A (en) 1987-01-28 1989-11-21 Sharp Kabushiki Kaisha Monitor for blocked condition in tube for fluid infusion pump
GB8708148D0 (en) 1987-04-06 1987-05-13 British Telecomm Radiation pulse generation
US5211626A (en) 1987-05-01 1993-05-18 Product Innovation Holdings Ltd. Medical infusion apparatus
US4845487A (en) 1987-07-20 1989-07-04 Frantz Medical Development Ltd. Pump system for enteral/parenteral fluid control and delivery
US4850807A (en) 1987-06-16 1989-07-25 Frantz Medical Development Ltd. Disposable cassette for fluid delivery pump systems
GB2209105A (en) 1987-08-26 1989-04-26 Philips Nv Infra-red receiver
US5201711A (en) 1987-09-30 1993-04-13 Sherwood Medical Company Safety interlock system for medical fluid pumps
US4913703A (en) 1987-09-30 1990-04-03 Sherwood Medical Company Safety interlock system for medical fluid pumps
US4878896A (en) 1987-12-01 1989-11-07 Pacesetter Infusion, Ltd. Cassette optical identification apparatus for a medication infusion system
US4785322A (en) 1987-12-10 1988-11-15 Polaroid Corporation Infrared wink ranging system
US4884013A (en) 1988-01-15 1989-11-28 Sherwood Medical Company Motor unit for a fluid pump and method of operation
US4950235A (en) 1988-05-10 1990-08-21 Pacesetter Infusion, Ltd. Container-side occlusion detection system for a medication infusion system
US4976590A (en) 1988-06-08 1990-12-11 Baldwin Brian E Fluid conduit-responsively adjustable pump arrangement and pump/conduit arrangement and method, and fluid conduits therefor
US4884065A (en) 1988-06-13 1989-11-28 Pacesetter Infusion, Ltd. Monitor for detecting tube position and air bubbles in tube
US4945244A (en) 1988-12-23 1990-07-31 Castleman Robert D Electronic infrared detector
DE3910250A1 (de) 1989-03-30 1990-10-11 Fresenius Ag Fotoelektrische ueberwachungsanordnung fuer schlauchleitungen in der medizintechnik
SE467378B (sv) 1989-08-23 1992-07-06 Rolf Eric Ragnar Stroemberg Troeghetsstabiliseringssystem foer ett instrument
US5055001A (en) 1990-03-15 1991-10-08 Abbott Laboratories Volumetric pump with spring-biased cracking valves
US5057081A (en) 1990-06-15 1991-10-15 Sherwood Medical Company Peristaltic infusion device
US5181842A (en) 1990-06-15 1993-01-26 Sherwood Medical Company Peristaltic infusion device
US5436455A (en) 1990-06-27 1995-07-25 Futrex Inc. Non-invasive near-infrared quantitative measurement instrument
IT1240404B (it) 1990-07-17 1993-12-10 Hospal Dasco Spa Apparecchiatura per la rilevazione della presenza di un tubo e/o della presenza di sangue al suo interno
WO1992003202A2 (en) 1990-08-20 1992-03-05 Abbott Laboratories Medical drug formulation and delivery system
US5058970A (en) 1990-09-17 1991-10-22 Eastman Kodak Company Quasi-phase matching optical waveguide
US5101711A (en) 1991-01-09 1992-04-07 Durbin James W Air flow diverter
US5502111A (en) 1991-03-06 1996-03-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making polyvinyl chloride compositions having high heat distortion temperatures
US5415641A (en) 1991-04-01 1995-05-16 Sherwood Medical Company Drop detection method and apparatus
US5256155A (en) 1991-04-01 1993-10-26 Sherwood Medical Company Drop detection method and apparatus
US5250027A (en) 1991-10-08 1993-10-05 Sherwood Medical Company Peristaltic infusion device with backpack sensor
US5207645A (en) 1991-06-25 1993-05-04 Medication Delivery Devices Infusion pump, treatment fluid bag therefor, and method for the use thereof
US5290239A (en) 1991-09-26 1994-03-01 Baxter International, Inc. Intravenous tube safety apparatus
EP1380842A3 (en) 1992-03-27 2009-12-30 Abbott Laboratories Test sample container assembly
CA2132959C (en) 1992-03-27 2006-01-24 Apparao Tayi Automated continuous and random access analytical system and components thereof
US5437635A (en) 1992-05-06 1995-08-01 Mcgaw, Inc. Tube flow limiter, safety flow clip, and tube pincher mechanism
US5336174A (en) 1992-05-07 1994-08-09 Ivac Corporation Flow control valve
US5569026A (en) 1992-06-18 1996-10-29 Storz Endoskop Gmbh Tube pump in which tube can be inserted only in one direction
US5383858B1 (en) 1992-08-17 1996-10-29 Medrad Inc Front-loading medical injector and syringe for use therewith
US5357113A (en) 1992-11-18 1994-10-18 Liston Scientific Corp. Infrared gas mixture analyzer
US5330431A (en) 1993-03-12 1994-07-19 Glenn Herskowitz Infusion pump
DE4310855C2 (de) 1993-04-02 1995-04-27 Josef Dr Klimm Einrichtung zur Überwachung wenigstens einer Verbindung zwischen zwei Elementen eines medizinischen Schlauchleitungssystems
US5882338A (en) 1993-05-04 1999-03-16 Zeneca Limited Syringes and syringe pumps
US5364364A (en) 1993-08-04 1994-11-15 Ivac Corporation Automatic flow control valve system
AU7843194A (en) 1993-09-24 1995-04-10 Abbott Laboratories Automated continuous and random access analytical system and components thereof
US5531697A (en) 1994-04-15 1996-07-02 Sims Deltec, Inc. Systems and methods for cassette identification for drug pumps
US5433588A (en) 1993-12-15 1995-07-18 Stryker Corporation Peristaltic pump with one piece tubing insert and one piece cover
US5560355A (en) 1993-12-17 1996-10-01 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Medical sensor with amplitude independent output
US5536935A (en) 1994-02-17 1996-07-16 Thermedics Detection, Inc. Detection of foaming contaminants in containers using image processing
US5575284A (en) 1994-04-01 1996-11-19 University Of South Florida Portable pulse oximeter
US6786879B1 (en) 1994-04-05 2004-09-07 Kci Licensing, Inc. Gradient sequential compression system for preventing deep vein thrombosis
JPH09508705A (ja) 1994-08-01 1997-09-02 アボツト・ラボラトリーズ 自動分析の方法および装置
US5567120A (en) 1994-10-13 1996-10-22 Sigma International Electronic infusion device and novel roller clamp holden therefor
US5681284A (en) 1994-10-31 1997-10-28 Glenn Herskowitz Infusion pump with tube spike holder
US5584671A (en) 1994-11-28 1996-12-17 Sherwood Medical Company Apparatus for delivering fluid to a patient
US5508521A (en) 1994-12-05 1996-04-16 Cardiovascular Diagnostics Inc. Method and apparatus for detecting liquid presence on a reflecting surface using modulated light
US5634907A (en) 1994-12-22 1997-06-03 Sandoz Nutrition Ltd. System for detection of fluid infusion
US5586567A (en) 1995-01-10 1996-12-24 General Electric Company Dishwasher with turbidity sensing mechanism
US5828458A (en) 1995-01-26 1998-10-27 Nartron Corporation Turbidity sensor
US5604020A (en) 1995-02-16 1997-02-18 Thermocomp Corporation Thermoplastic thermoformable composite material and method of forming such material
US5683367A (en) 1995-03-06 1997-11-04 Sabratek Corporation Infusion pump with different operating modes
US5795327A (en) 1995-03-06 1998-08-18 Sabratek Corporation Infusion pump with historical data recording
US5620312A (en) 1995-03-06 1997-04-15 Sabratek Corporation Infusion pump with dual-latching mechanism
US5704912A (en) 1995-03-17 1998-01-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Syringe assembly mounting system for inflation control system
US5721430A (en) 1995-04-13 1998-02-24 Engelhard Sensor Technologies Inc. Passive and active infrared analysis gas sensors and applicable multichannel detector assembles
US6099502A (en) 1995-04-20 2000-08-08 Acist Medical Systems, Inc. Dual port syringe
US5531680A (en) 1995-05-05 1996-07-02 Zevex, Inc. Enteral feeding pump motor unit and method of use
FI97446C (fi) 1995-05-12 1996-12-27 Instrumentarium Oy Sovitelma ventilaattorin yhteydessä tapahtuvaa vuototestausta varten
US5602664A (en) 1995-06-06 1997-02-11 Thomson Consumer Electronics, Inc. Infrared repeater
US5711654A (en) 1995-06-07 1998-01-27 Baxter International Inc. Peristaltic pump with rotor position sensing employing a reflective object sensor
US5623907A (en) 1995-06-09 1997-04-29 Walbro Corporation Liquid propane fuel delivery system
DE69514256T2 (de) 1995-07-06 2000-07-13 Disetronic Licensing Ag, Burgdorf Einweg-kassette zum anschliessen an eine infusionspumpe für ein flüssiges arzneimittel
US6023970A (en) 1995-08-04 2000-02-15 Blaine; David H. Disposable electromagnetic fluid sensor
GB9518100D0 (en) 1995-09-05 1995-11-08 Infrared Eng Calibration standard for infrared absorption gauge
WO1997014493A1 (en) 1995-10-20 1997-04-24 Harvest Technologies Llc Filter bag and connector cartridge
US5851631A (en) 1995-12-08 1998-12-22 Raytheon Company Composite infrared windows using silicon and plastic
US5788674A (en) 1996-03-05 1998-08-04 Medication Delivery Devices, Inc. Apparatus and method for limiting free-flow in an infusion system
DE19611290C2 (de) 1996-03-22 1998-04-16 Draegerwerk Ag Gassensor
GB9607471D0 (en) 1996-04-10 1996-06-12 Baxter Int Volumetric infusion pump
GB9610700D0 (en) 1996-05-22 1996-07-31 Moor Instr Ltd Apparatus for imaging microvascular blood flow
US5903006A (en) 1996-05-31 1999-05-11 Norihiro Kiuchi Liquid concentration detecting apparatus
US6244835B1 (en) 1996-06-26 2001-06-12 James F. Antaki Blood pump having a magnetically suspended rotor
US6015272A (en) 1996-06-26 2000-01-18 University Of Pittsburgh Magnetically suspended miniature fluid pump and method of designing the same
US5853386A (en) 1996-07-25 1998-12-29 Alaris Medical Systems, Inc. Infusion device with disposable elements
ATE427135T1 (de) 1996-09-23 2009-04-15 Best Vascular Inc Intraluminales strahlenbehandlungssystem
US5752813A (en) 1996-10-23 1998-05-19 A.Z.E. Medical Inc. Keyed cassette for dispensing pump
US6129699A (en) 1997-10-31 2000-10-10 Sorenson Development, Inc. Portable persistaltic pump for peritoneal dialysis
IL119562A (en) 1996-11-04 2003-12-10 Oridion Medical Ltd Fluid analyzer with tube connector verifier
US5920018A (en) 1996-12-11 1999-07-06 The University Of Tennessee Research Corporation Real time volumetric flow sensor
US5798699A (en) 1997-01-06 1998-08-25 Chemtrac Systems, Inc. Method for monitoring and selectively sampling a fluid flow stream
KR19990013817A (ko) 1997-07-14 1999-02-25 후쿠다 다케지 N-아실아미노산 및 이것을 사용한 화장재료
US5974708A (en) 1997-08-22 1999-11-02 Trauma Technologies, Llc Intravenous line identification system
US5818049A (en) 1997-08-29 1998-10-06 Ohmeda Inc. Infrared gas spectrometer having a lid assembly with an integrated chopper and chopper motor
JP3423633B2 (ja) 1998-07-02 2003-07-07 株式会社ジェイ・エム・エス 輸液用ポンプ装置
US6095986A (en) 1998-07-28 2000-08-01 Square One Technology, Inc. Disposable anti-fog airway adapter
US6117115A (en) 1998-10-12 2000-09-12 B. Braun Medical, Inc. Medical tubing slide clamp device for determining proper tubing size and functional characteristics
US6585684B1 (en) 1998-12-22 2003-07-01 Novoste Corporation Automated system for the radiation treatment of a desired area within the body of a patient
US6067463A (en) 1999-01-05 2000-05-23 Abbott Laboratories Method and apparatus for non-invasively measuring the amount of glucose in blood
US6390590B1 (en) 1999-01-21 2002-05-21 Oki Data Americas, Inc. Apparatus for recording information about an ink cartridge
US6162183A (en) 1999-02-02 2000-12-19 J&J Engineering Respiration feedback monitor system
US6492911B1 (en) 1999-04-19 2002-12-10 Netzer Motion Sensors Ltd. Capacitive displacement encoder
GB2349431B (en) 1999-04-29 2002-06-12 Watson Marlow Ltd Peristaltic pumps
US6227817B1 (en) 1999-09-03 2001-05-08 Magnetic Moments, Llc Magnetically-suspended centrifugal blood pump
US6958053B1 (en) 1999-11-24 2005-10-25 Medrad, Inc. Injector providing drive member advancement and engagement with syringe plunger, and method of connecting a syringe to an injector
US6219138B1 (en) 2000-01-10 2001-04-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Particle sizing technique
EP1184662B1 (en) 2000-02-28 2006-04-26 Atsuo Watanabe Interference filter transmission wavelength scanning photometer
US6626862B1 (en) 2000-04-04 2003-09-30 Acist Medical Systems, Inc. Fluid management and component detection system
US6461323B2 (en) 2000-05-03 2002-10-08 Reginald H. Fowler Surgical system pump with flow sensor and method therefor
AUPQ867900A0 (en) 2000-07-10 2000-08-03 Medrad, Inc. Medical injector system
US20020036276A1 (en) 2000-08-07 2002-03-28 Seeman Daniel J. Method and apparatus for monitoring the characteristics of a fluid
ES2278785T3 (es) 2000-09-22 2007-08-16 C.R. Bard, Inc. Sistema quirurgico de irrigacion.
US6528791B1 (en) 2000-10-13 2003-03-04 Andros Incorporated Infrared spectrophotometer employing sweep diffraction grating
US6811382B2 (en) 2000-10-18 2004-11-02 Schlumberger Technology Corporation Integrated pumping system for use in pumping a variety of fluids
DE20019210U1 (de) 2000-11-11 2001-01-25 Schott Glas, 55122 Mainz Kochfeld
US7018363B2 (en) 2001-01-18 2006-03-28 Medrad, Inc. Encoding and sensing of syringe information
US6531708B1 (en) 2001-04-16 2003-03-11 Zevex, Inc. Optical bubble detection system
US6659976B2 (en) 2001-04-16 2003-12-09 Zevek, Inc. Feeding set adaptor
US6523414B1 (en) 2001-04-16 2003-02-25 Zevex, Inc. Optical pressure monitoring system
US6890291B2 (en) 2001-06-25 2005-05-10 Mission Medical, Inc. Integrated automatic blood collection and processing unit
JP2003043252A (ja) 2001-07-31 2003-02-13 Sekisui Chem Co Ltd 偏光子保護フィルム
US6661482B2 (en) 2001-10-05 2003-12-09 Nitto Denko Corporation Polarizing element, optical element, and liquid crystal display
US6683679B2 (en) 2002-05-23 2004-01-27 Trex Enterprises Corporation Optical flow monitor
US7041082B2 (en) 2002-02-28 2006-05-09 Smiths Medical Md, Inc. Syringe pump control systems and methods
US6617175B1 (en) 2002-05-08 2003-09-09 Advanced Technology Materials, Inc. Infrared thermopile detector system for semiconductor process monitoring and control
US20040036273A1 (en) 2002-08-20 2004-02-26 Mcclary Charles R. Methods and apparatus for determining integrity of interconnections
US6949066B2 (en) 2002-08-21 2005-09-27 World Heart Corporation Rotary blood pump diagnostics and cardiac output controller
ATE462458T1 (de) 2002-09-26 2010-04-15 Covidien Ag Enterale zuführpumpe mit sicherheits- verriegelungssystem
US20050267401A1 (en) 2004-05-25 2005-12-01 Sherwood Services, Ag. Safety interlock system for an enteral feeding pump
US7537579B2 (en) 2002-09-26 2009-05-26 Covidien Ag Safety interlock system for an enteral feeding pump
US7144384B2 (en) 2002-09-30 2006-12-05 Insulet Corporation Dispenser components and methods for patient infusion device
US6900449B2 (en) 2003-01-15 2005-05-31 Lexmark International Inc. Media type sensing method for an imaging apparatus
US6891343B2 (en) 2003-03-14 2005-05-10 Petersen Technology Corporation Multiphase motors with single point sensing based commutation
US7258534B2 (en) 2003-09-22 2007-08-21 Hospira, Inc. Fluid delivery device identification and loading system
US7092796B2 (en) 2003-11-14 2006-08-15 Cardinal Health 303, Inc. System and method for verifying connection of correct fluid supply to an infusion pump
US20050186377A1 (en) 2004-02-19 2005-08-25 Hurst William S. Solventless plastic bonding of medical devices and container components through infrared heating
US7591980B2 (en) 2004-03-01 2009-09-22 Mesosystems Technology, Inc. Biological alarm
US7462170B2 (en) 2004-05-25 2008-12-09 Covidien Ag Administration feeding set and valve mechanism
US7608059B2 (en) 2004-05-25 2009-10-27 Covidien Ag Flow control apparatus
JP4575052B2 (ja) 2004-07-07 2010-11-04 オリンパス株式会社 多層膜マイナスフィルター及び蛍光顕微鏡
US7145127B2 (en) 2004-08-25 2006-12-05 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optical encoding that utilizes total internal reflection
JP4679929B2 (ja) 2005-02-24 2011-05-11 テクノポリマー株式会社 赤外線透過性熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた成形品
JP2006332469A (ja) 2005-05-27 2006-12-07 Peccell Technologies Inc 光充電可能な積層型キャパシタ
US7927304B2 (en) 2006-03-02 2011-04-19 Tyco Healthcare Group Lp Enteral feeding pump and feeding set therefor
US7763005B2 (en) 2006-03-02 2010-07-27 Covidien Ag Method for using a pump set having secure loading features
US7722562B2 (en) 2006-03-02 2010-05-25 Tyco Healthcare Group Lp Pump set with safety interlock
US8021336B2 (en) 2007-01-05 2011-09-20 Tyco Healthcare Group Lp Pump set for administering fluid with secure loading features and manufacture of component therefor
US7758551B2 (en) 2006-03-02 2010-07-20 Covidien Ag Pump set with secure loading features
US7722573B2 (en) 2006-03-02 2010-05-25 Covidien Ag Pumping apparatus with secure loading features
JP4730167B2 (ja) 2006-03-29 2011-07-20 株式会社日立製作所 粒子線照射システム
CN101100520A (zh) 2006-07-04 2008-01-09 谢基生 可透红外光的黑色塑料制品的制作方法和应用
US7560686B2 (en) 2006-12-11 2009-07-14 Tyco Healthcare Group Lp Pump set and pump with electromagnetic radiation operated interlock
US20080147008A1 (en) 2006-12-15 2008-06-19 Tyco Healthcare Group Lp Optical detection of medical pump rotor position
JP2008212314A (ja) 2007-03-02 2008-09-18 Covidien Ag 経腸供給ポンプ及び経腸供給ポンプの供給セット

Also Published As

Publication number Publication date
CN103948983B (zh) 2016-06-01
CN102258815A (zh) 2011-11-30
MX2011004359A (es) 2011-11-10
US8154274B2 (en) 2012-04-10
CN102258815B (zh) 2014-08-27
EP2399622A1 (en) 2011-12-28
CN103948983A (zh) 2014-07-30
AU2011201858A1 (en) 2011-12-01
JP2011235096A (ja) 2011-11-24
US20120172801A1 (en) 2012-07-05
US8760146B2 (en) 2014-06-24
CN103948982A (zh) 2014-07-30
AU2011201858B2 (en) 2013-10-10
CA2737170C (en) 2014-02-04
CN103948982B (zh) 2016-06-01
US20110279107A1 (en) 2011-11-17
IL212336A0 (en) 2011-07-31
CA2737170A1 (en) 2011-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8053721B2 (en) Pump set and pump with electromagnetic radiation operated interlock
EP1829572B1 (en) Method for using a pump set having secure loading features
EP1970082B1 (en) Pumping apparatus with secure loading features
AU2010200409B2 (en) Pump set with secure loading features
US7927304B2 (en) Enteral feeding pump and feeding set therefor
JP5306409B2 (ja) 改良型安全インターロック

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130430

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130430

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5306409

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250