JP5304187B2 - 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構 - Google Patents
内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5304187B2 JP5304187B2 JP2008288312A JP2008288312A JP5304187B2 JP 5304187 B2 JP5304187 B2 JP 5304187B2 JP 2008288312 A JP2008288312 A JP 2008288312A JP 2008288312 A JP2008288312 A JP 2008288312A JP 5304187 B2 JP5304187 B2 JP 5304187B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- link
- pin
- internal combustion
- crank mechanism
- combustion engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Transmission Devices (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
Description
3…クランクピン
4…ロアリンク
5…アッパリンク
7…ピストンピン
8…ピストン
10…コントロールピン
11…コントロールリンク
22…ピンボス部
23…ロッド部
24…ピンボス部の側面
25…第1側面
26…ピンボス部の外周面
27…第2側面
28…凹溝
31…径方向油路
Claims (13)
- ピストンにピストンピンを介して一端が連結されたアッパリンクと、このアッパリンクの他端にアッパピンを介して連結され、かつクランクシャフトのクランクピンに連結されたロアリンクと、一端が機関本体側に揺動可能に支持され、かつ他端が上記ロアリンクにコントロールピンを介して連結されたコントロールリンクと、を備えてなる内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構において、
上記アッパリンクとコントロールリンクの少なくとも一方のリンクが、上記アッパピン又はコントロールピンが回転可能に嵌合する円筒状のピンボス部と、このピンボス部に一体的に接続するロッド部と、を有し、
このロッド部は、上記ピンボス部の側面に連なる一対の第1側面と、上記ピンボス部の外周面に連なる一対の第2側面と、を有し、かつ、各第2側面にロッド部長手方向に延びる凹溝が形成された断面H形状をなしており、
かつ、上記ピンボス部の内周と外周とを径方向に貫通する径方向油路を有し、この径方向油路が上記凹溝と接続していることを特徴とする内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構。 - 上記径方向油路が、上記ピンボス部の外周側から内周側へ向けて徐々に細くなるノズル形状をなしていることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構。
- 上記凹溝が、上記径方向油路へ向けて徐々に深くなるテーパ部を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構。
- 上記凹部が、上記ピンボス部の外周に形成され、上記径方向油路よりもロッド部の反対側へ延長する凹溝延長部を有していることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構。
- 上記ロアリンクに、上記ピンボス部を挟み込む二股状をなす二股ピンボス部が設けられ、この二股ピンボス部に上記アッパピン又はコントロールピンの両端が固定されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構。
- 上記ロアリンクの外周縁部に、上記二股ピンボス部に連なる一対のリブが設けられ、これら一対のリブ間に、上記アッパリンク又はコントロールリンクとの干渉を回避する干渉回避溝が形成されており、この干渉回避溝の溝幅が、上記二股ピンボス部間の隙間よりも小さいことを特徴とする請求項5に記載の内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構。
- 上記ロアリンクが、上記クランクピンが回転可能に嵌合するクランクピン軸受部を有するとともに、上記ロアリンクの両側面に凹部が凹設され、
この凹部が、上記干渉回避溝に対応する部分で深く設定されていることを特徴とする請求項6に記載の内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構。 - 上記径方向油路が、上記ピンボス部におけるロッド部の延長部分から外れた位置に設けられていることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構。
- 上記径方向油路が、上記ピンボス部におけるロッド部と反対側の領域に設けられていることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構。
- 上記一対の凹溝のうち、少なくともロアリンク寄りの凹溝に上記径方向油路が接続され、
かつ、上記ロアリンクに、潤滑油を噴射供給するスプラッシュ孔を、上記ロアリンク側の凹溝と対向する位置に開口形成したことを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構。 - 上記ロアリンクに、上記クランクピンを回転可能に支持するクランクピン軸受部が設けられ、
上記スプラッシュ孔が、上記クランクピン軸受部の径方向に対し、上記径方向油路寄りに傾斜していることを特徴とする請求項10に記載の内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構。 - 上記アッパリンクに、上記断面H形状のロッド部が設けられることを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構。
- 上記コントロールリンクの機関本体側の揺動支点位置を変化させることにより上記複リンク式ピストンクランク機構が可変圧縮比機構を構成することを特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載の内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008288312A JP5304187B2 (ja) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008288312A JP5304187B2 (ja) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010116777A JP2010116777A (ja) | 2010-05-27 |
JP5304187B2 true JP5304187B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=42304595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008288312A Expired - Fee Related JP5304187B2 (ja) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5304187B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5694859B2 (ja) * | 2011-06-03 | 2015-04-01 | 本田技研工業株式会社 | 四節リンク型無段変速機 |
DE102012005118B4 (de) * | 2012-03-14 | 2014-12-11 | Audi Ag | Mehrgelenkskurbeltrieb einer Brennkraftmaschine |
DE102012020027A1 (de) * | 2012-10-12 | 2013-05-02 | Daimler Ag | Hubkolben-Verbrennungskraftmaschine mit einem variabel einstellbaren Verdichtungsverhältnis |
CN103603864A (zh) * | 2013-12-03 | 2014-02-26 | 顺达(芜湖)汽车饰件有限公司 | 一种汽车发动机转向轴头润滑装置 |
JP6481359B2 (ja) * | 2014-12-24 | 2019-03-13 | 三菱自動車工業株式会社 | 潤滑構造 |
JP6477387B2 (ja) * | 2015-09-24 | 2019-03-06 | 日産自動車株式会社 | 複リンク式ピストン−クランク機構の潤滑構造 |
JP7025951B2 (ja) * | 2018-02-16 | 2022-02-25 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構におけるアッパリンク |
JP7107003B2 (ja) * | 2018-06-11 | 2022-07-27 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構 |
JP7099169B2 (ja) * | 2018-08-23 | 2022-07-12 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構 |
JP7124571B2 (ja) * | 2018-09-04 | 2022-08-24 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関 |
JP7172536B2 (ja) * | 2018-12-11 | 2022-11-16 | 日産自動車株式会社 | 可変圧縮比内燃機関 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02129306A (ja) * | 1988-11-07 | 1990-05-17 | Toyota Motor Corp | コンロッドの製造方法 |
JP2003322056A (ja) * | 2002-05-02 | 2003-11-14 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関のピストン−クランク機構におけるピン連結構造 |
JP4075600B2 (ja) * | 2002-05-16 | 2008-04-16 | 日産自動車株式会社 | ピン連結構造 |
JP2004162895A (ja) * | 2002-09-19 | 2004-06-10 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関のリンク機構 |
JP4134658B2 (ja) * | 2002-09-27 | 2008-08-20 | 日産自動車株式会社 | レシプロ式可変圧縮比機関 |
JP2004124776A (ja) * | 2002-10-01 | 2004-04-22 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の可変圧縮比機構及びリンク部品 |
JP4259214B2 (ja) * | 2003-07-11 | 2009-04-30 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の可変圧縮比機構 |
JP4613607B2 (ja) * | 2004-12-24 | 2011-01-19 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関のピストンクランク機構におけるロアリンク |
JP2008240936A (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Toyota Motor Corp | 内燃機関のコネクティングロッド |
-
2008
- 2008-11-11 JP JP2008288312A patent/JP5304187B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010116777A (ja) | 2010-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5304187B2 (ja) | 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構 | |
JP5298911B2 (ja) | 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構 | |
JP5252083B2 (ja) | 複リンク式ピストン−クランク機構を備えた内燃機関のクランクシャフト及び内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構 | |
JP4730152B2 (ja) | 内燃機関のピストンクランク機構におけるロアリンク | |
JP6380681B2 (ja) | 内燃機関のピストンクランク機構におけるアッパピンの潤滑構造および潤滑方法 | |
JP4092495B2 (ja) | 内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構 | |
JP5251576B2 (ja) | 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構 | |
JP6132057B2 (ja) | 内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構の潤滑構造 | |
JP5218305B2 (ja) | 複リンク式ピストン−クランク機構を備えた内燃機関のクランクシャフト | |
JP5971422B2 (ja) | 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構 | |
JP5577913B2 (ja) | リンク機構の連結ピン軸受構造 | |
JP6036006B2 (ja) | 内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構の潤滑構造 | |
JP4992770B2 (ja) | 内燃機関のピストンクランク機構におけるロアリンク | |
JP4888273B2 (ja) | 複リンク式ピストン−クランク機構のアッパピン連結構造 | |
JP4165506B2 (ja) | 内燃機関 | |
WO2015025684A1 (ja) | 内燃機関 | |
JP5205991B2 (ja) | リンク機構の軸受構造 | |
JP2019148169A (ja) | 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構 | |
JP5321724B2 (ja) | リンク機構の軸受構造 | |
JP7107003B2 (ja) | 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構 | |
JP5273264B2 (ja) | 内燃機関のピストンクランク機構におけるロアリンク | |
JP4581675B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP2010203270A (ja) | 複リンク式内燃機関の潤滑装置 | |
JP2008115936A (ja) | コネクティングロッド | |
JP5070689B2 (ja) | 連結ピン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5304187 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |