JP5303503B2 - 画像検査装置および印刷装置、並びに、画像検査方法 - Google Patents
画像検査装置および印刷装置、並びに、画像検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5303503B2 JP5303503B2 JP2010076911A JP2010076911A JP5303503B2 JP 5303503 B2 JP5303503 B2 JP 5303503B2 JP 2010076911 A JP2010076911 A JP 2010076911A JP 2010076911 A JP2010076911 A JP 2010076911A JP 5303503 B2 JP5303503 B2 JP 5303503B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- integrated value
- image
- inspection
- printing
- distribution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Description
請求項10に記載の発明は、印刷媒体に印刷された画像を検査する画像検査方法であって、a)印刷に用いられるデータに従って基準画像を準備する工程と、b)印刷された画像を撮像して検査画像を取得する工程と、c)前記基準画像において予め定められた印刷方向に並ぶ画素の値を積算することにより、積算値の前記印刷方向に垂直な方向における分布である基準積算値分布を求める工程と、d)前記検査画像において前記印刷方向に並ぶ画素の値を積算することにより、積算値の前記印刷方向に垂直な方向における分布である検査積算値分布を求める工程と、e)前記基準積算値分布および前記検査積算値分布の少なくとも一方において、予め定められた処理により各積算値を増加または減少させる感度補正を行う工程と、f)前記感度補正後に前記基準積算値分布と前記検査積算値分布とを比較する工程とを備え、前記基準画像および前記検査画像がカラー画像であり、前記c)ないし前記f)工程が、色成分毎に実行され、前記e)工程が、前記基準積算値分布に最大値フィルタを作用させる補正を含み、前記c)工程および前記d)工程にて、予め定められた値よりも明度が低い領域に対して処理が実行される。
10 印刷装置
11 印刷機構
13 画像検査装置
22 撮像部
41,41a 基準画像
42,42a 検査画像
51,510〜514 基準積算値分布
52 検査積算値分布
112 ヘッド部
311 第1積算部
312 第2積算部
313 感度補正部
314 比較部
315 微分処理部
422 注目ブロック
515,515a 基準微分値分布
521 検査微分値分布
Claims (10)
- 印刷媒体に印刷された画像を検査する画像検査装置であって、
印刷された画像を撮像して検査画像を取得する撮像部と、
印刷に用いられるデータに従って生成された基準画像において予め定められた印刷方向に並ぶ画素の値を積算することにより、積算値の前記印刷方向に垂直な方向における分布である基準積算値分布を求める第1積算部と、
前記検査画像において前記印刷方向に並ぶ画素の値を積算することにより、積算値の前記印刷方向に垂直な方向における分布である検査積算値分布を求める第2積算部と、
前記基準積算値分布および前記検査積算値分布の少なくとも一方において、予め定められた処理により各積算値を増加または減少させる感度補正を行う感度補正部と、
前記感度補正後に前記基準積算値分布と前記検査積算値分布とを比較する比較部と、
を備え、
前記基準画像および前記検査画像がカラー画像であり、前記第1積算部、前記第2積算部、前記感度補正部および前記比較部が、色成分毎に処理を実行し、
前記感度補正が、前記基準積算値分布に最大値フィルタを作用させる補正を含み、
前記感度補正部が、前記基準積算値分布において予め定められた値を超える積算値が上限値に変更されることにより、前記比較部において、前記予め定められた値を超える積算値が比較対象から除外されることを特徴とする画像検査装置。 - 印刷媒体に印刷された画像を検査する画像検査装置であって、
印刷された画像を撮像して検査画像を取得する撮像部と、
印刷に用いられるデータに従って生成された基準画像において予め定められた印刷方向に並ぶ画素の値を積算することにより、積算値の前記印刷方向に垂直な方向における分布である基準積算値分布を求める第1積算部と、
前記検査画像において前記印刷方向に並ぶ画素の値を積算することにより、積算値の前記印刷方向に垂直な方向における分布である検査積算値分布を求める第2積算部と、
前記基準積算値分布および前記検査積算値分布の少なくとも一方において、予め定められた処理により各積算値を増加または減少させる感度補正を行う感度補正部と、
前記感度補正後に前記基準積算値分布と前記検査積算値分布とを比較する比較部と、
を備え、
前記基準画像および前記検査画像がカラー画像であり、前記第1積算部、前記第2積算部、前記感度補正部および前記比較部が、色成分毎に処理を実行し、
前記感度補正が、前記基準積算値分布に最大値フィルタを作用させる補正を含み、
前記第1積算部および前記第2積算部が、予め定められた値よりも明度が低い領域に対して処理を実行することを特徴とする画像検査装置。 - 請求項2に記載の画像検査装置であって、
前記感度補正部が、前記基準積算値分布において予め定められた値を超える積算値が上限値に変更されることにより、前記比較部において、前記予め定められた値を超える積算値が比較対象から除外されることを特徴とする画像検査装置。 - 請求項1ないし3のいずれかに記載の画像検査装置であって、
前記感度補正が、各積算値に定数を乗算もしくは除算する、または、定数を加算もしくは減算する補正を含むことを特徴とする画像検査装置。 - 請求項1ないし4のいずれかに記載の画像検査装置であって、
前記基準積算値分布および前記検査積算値分布を微分する微分処理部をさらに備え、
前記比較部が、微分後の前記基準積算値分布と前記検査積算値分布とを比較することを特徴とする画像検査装置。 - 請求項1ないし5のいずれかに記載の画像検査装置であって、
前記基準画像および前記検査画像が、複数のブロックに分割され、対応するブロック毎に前記第1積算部、前記第2積算部、前記感度補正部および前記比較部が処理を実行することを特徴とする画像検査装置。 - 印刷装置であって、
無版にて印刷媒体に印刷を行う印刷機構と、
前記印刷機構による印刷に並行して印刷された画像を検査する請求項1ないし6のいずれかに記載の画像検査装置と、
を備える印刷装置。 - 請求項7に記載の印刷装置であって、
前記印刷機構が、ヘッド部からインクの微小液滴を吐出することにより印刷を行い、
前記ヘッド部が、印刷時に印刷媒体上の印刷領域の各位置を1回だけ通過することを特徴とする印刷装置。 - 印刷媒体に印刷された画像を検査する画像検査方法であって、
a)印刷に用いられるデータに従って基準画像を準備する工程と、
b)印刷された画像を撮像して検査画像を取得する工程と、
c)前記基準画像において予め定められた印刷方向に並ぶ画素の値を積算することにより、積算値の前記印刷方向に垂直な方向における分布である基準積算値分布を求める工程と、
d)前記検査画像において前記印刷方向に並ぶ画素の値を積算することにより、積算値の前記印刷方向に垂直な方向における分布である検査積算値分布を求める工程と、
e)前記基準積算値分布および前記検査積算値分布の少なくとも一方において、予め定められた処理により各積算値を増加または減少させる感度補正を行う工程と、
f)前記感度補正後に前記基準積算値分布と前記検査積算値分布とを比較する工程と、
を備え、
前記基準画像および前記検査画像がカラー画像であり、前記c)ないし前記f)工程が、色成分毎に実行され、
前記e)工程が、前記基準積算値分布に最大値フィルタを作用させる補正を含み、
前記e)工程にて、前記基準積算値分布において予め定められた値を超える積算値が上限値に変更されることにより、前記f)工程において、前記予め定められた値を超える積算値が比較対象から除外されることを特徴とする画像検査方法。 - 印刷媒体に印刷された画像を検査する画像検査方法であって、
a)印刷に用いられるデータに従って基準画像を準備する工程と、
b)印刷された画像を撮像して検査画像を取得する工程と、
c)前記基準画像において予め定められた印刷方向に並ぶ画素の値を積算することにより、積算値の前記印刷方向に垂直な方向における分布である基準積算値分布を求める工程と、
d)前記検査画像において前記印刷方向に並ぶ画素の値を積算することにより、積算値の前記印刷方向に垂直な方向における分布である検査積算値分布を求める工程と、
e)前記基準積算値分布および前記検査積算値分布の少なくとも一方において、予め定められた処理により各積算値を増加または減少させる感度補正を行う工程と、
f)前記感度補正後に前記基準積算値分布と前記検査積算値分布とを比較する工程と、
を備え、
前記基準画像および前記検査画像がカラー画像であり、前記c)ないし前記f)工程が、色成分毎に実行され、
前記e)工程が、前記基準積算値分布に最大値フィルタを作用させる補正を含み、
前記c)工程および前記d)工程にて、予め定められた値よりも明度が低い領域に対して処理が実行されることを特徴とする画像検査方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010076911A JP5303503B2 (ja) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | 画像検査装置および印刷装置、並びに、画像検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010076911A JP5303503B2 (ja) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | 画像検査装置および印刷装置、並びに、画像検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011209105A JP2011209105A (ja) | 2011-10-20 |
JP5303503B2 true JP5303503B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=44940327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010076911A Active JP5303503B2 (ja) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | 画像検査装置および印刷装置、並びに、画像検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5303503B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103991282A (zh) * | 2013-02-20 | 2014-08-20 | 富士施乐株式会社 | 图像形成设备和图像形成方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5699051B2 (ja) * | 2011-07-15 | 2015-04-08 | 株式会社Screenホールディングス | 画像検査装置および画像記録装置、並びに、画像検査方法 |
JP5619041B2 (ja) * | 2012-01-23 | 2014-11-05 | 富士フイルム株式会社 | 吐出不良検出方法及び装置、画像処理装置、プログラム、並びに印刷システム |
JP5862625B2 (ja) * | 2013-08-20 | 2016-02-16 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および画像ノイズ予測方法 |
JP6339962B2 (ja) | 2015-03-31 | 2018-06-06 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置及び方法、並びにプログラム |
DE102015207566B3 (de) * | 2015-04-24 | 2016-04-14 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Verfahren zur Detektion ausgefallener Druckdüsen in Inkjet-Drucksystemen |
JP7458876B2 (ja) * | 2019-12-25 | 2024-04-01 | 三菱電機株式会社 | カメラユニット |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58181175A (ja) * | 1982-04-17 | 1983-10-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 印刷物の検査装置 |
JPS59109832A (ja) * | 1982-12-16 | 1984-06-25 | Toppan Printing Co Ltd | 印刷物検査装置 |
JPH0520437A (ja) * | 1991-07-12 | 1993-01-29 | Hitachi Ltd | 印刷品質評価方法 |
JPH08323965A (ja) * | 1995-05-31 | 1996-12-10 | Dainippon Printing Co Ltd | カラー画像の検査方法及び装置 |
JPH09161066A (ja) * | 1995-12-01 | 1997-06-20 | Sony Corp | 画像処理装置 |
JPH10138613A (ja) * | 1996-11-07 | 1998-05-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 印刷物の検査方法及びその検査装置 |
JP3065071B1 (ja) * | 1999-03-18 | 2000-07-12 | 有限会社山部製作所 | 印刷検査装置 |
JP4790107B2 (ja) * | 2000-10-13 | 2011-10-12 | オリンパス株式会社 | プリンタ |
JP4736293B2 (ja) * | 2001-09-27 | 2011-07-27 | 大日本印刷株式会社 | インクジェット印字部検査装置 |
JP4354173B2 (ja) * | 2002-11-08 | 2009-10-28 | 日本特殊陶業株式会社 | 電子回路用部品の外観検査装置 |
JP2005205852A (ja) * | 2004-01-26 | 2005-08-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷物検査制御装置、印刷物検査制御方法および印刷物検査制御プログラム |
US20070086820A1 (en) * | 2005-10-18 | 2007-04-19 | Goss Steven M | System and method for indicating position of a moveable mechanism |
JP2009126058A (ja) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Olympus Corp | 画像記録装置及び記録不良検出方法 |
JP2009186447A (ja) * | 2008-02-11 | 2009-08-20 | Toray Ind Inc | 検査装置 |
JP2009241564A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Fujifilm Corp | 画像記録装置、画像記録方法、吐出特性検査用チャート、および吐出特性検査方法 |
JP2010006000A (ja) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Fujifilm Corp | 画像出力装置及び画像検査方法 |
-
2010
- 2010-03-30 JP JP2010076911A patent/JP5303503B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103991282A (zh) * | 2013-02-20 | 2014-08-20 | 富士施乐株式会社 | 图像形成设备和图像形成方法 |
CN103991282B (zh) * | 2013-02-20 | 2016-12-28 | 富士施乐株式会社 | 图像形成设备和图像形成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011209105A (ja) | 2011-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10105948B2 (en) | Image inspection device, image inspection method, program, and ink jet printing system | |
JP7110349B2 (ja) | 機械学習モデルの生成装置、方法、プログラム、検査装置及び検査方法、並びに印刷装置 | |
JP6694362B2 (ja) | 画像検査方法及び装置、プログラム並びに画像記録システム | |
JP5303503B2 (ja) | 画像検査装置および印刷装置、並びに、画像検査方法 | |
JP5619041B2 (ja) | 吐出不良検出方法及び装置、画像処理装置、プログラム、並びに印刷システム | |
JP5328965B2 (ja) | 記録装置およびその吐出状態の推定方法 | |
US10546191B2 (en) | Image processing apparatus detecting a unique portion in print image data | |
JP6344862B2 (ja) | 検査装置、検査方法及びプログラム、画像記録装置 | |
JP2017181094A (ja) | スジ検出方法及び装置、印刷装置並びにプログラム | |
US12182989B2 (en) | Printed matter inspection device, printed matter inspection method, program, and printing apparatus | |
JP5420363B2 (ja) | 画像検査装置および画像検査方法、画像記録装置 | |
JP5912374B2 (ja) | 画像検査装置 | |
JP5699051B2 (ja) | 画像検査装置および画像記録装置、並びに、画像検査方法 | |
WO2021234509A1 (en) | Detecting a defective nozzle in a digital printing system | |
CN111434494B (zh) | 印刷图像中的缺失喷嘴探测 | |
JP2011098546A (ja) | 画像記録装置及び画像記録装置の制御方法 | |
JP5308735B2 (ja) | 印刷画像検査装置および印刷方法 | |
JP7126477B2 (ja) | 画像検査方法及び装置、プログラム並びに画像記録システム | |
JP5129539B2 (ja) | 記録不良検出装置、画像記録装置及び記録不良検出方法 | |
JP6151595B2 (ja) | インクジェット印刷装置及びその段差ずれ補正方法 | |
JP2015003478A (ja) | 記録装置及び記録装置の制御方法 | |
US20240161273A1 (en) | Printed material inspection device, printed material inspection method, program, and printing system | |
JP2021180436A (ja) | 画像読取装置、画像読取方法、プログラムおよび画像形成装置 | |
JP2011016261A (ja) | ドット位置判定装置、ドット位置判定方法及び判定プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5303503 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |