JP5285768B2 - 回転アテローム切除術用デバイス用二方向拡張型ヘッド - Google Patents
回転アテローム切除術用デバイス用二方向拡張型ヘッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP5285768B2 JP5285768B2 JP2011512517A JP2011512517A JP5285768B2 JP 5285768 B2 JP5285768 B2 JP 5285768B2 JP 2011512517 A JP2011512517 A JP 2011512517A JP 2011512517 A JP2011512517 A JP 2011512517A JP 5285768 B2 JP5285768 B2 JP 5285768B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive shaft
- arm
- cutting
- grinding
- rotated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 title 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 67
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 17
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 claims description 10
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 3
- 208000037260 Atherosclerotic Plaque Diseases 0.000 claims description 2
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 claims 2
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 claims 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000002271 resection Methods 0.000 claims 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 claims 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 12
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 238000002399 angioplasty Methods 0.000 description 3
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 3
- 206010008479 Chest Pain Diseases 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 2
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 206010053648 Vascular occlusion Diseases 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 210000004013 groin Anatomy 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 230000002966 stenotic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 230000003966 vascular damage Effects 0.000 description 1
- 208000021331 vascular occlusion disease Diseases 0.000 description 1
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/3205—Excision instruments
- A61B17/3207—Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
- A61B17/320725—Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with radially expandable cutting or abrading elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/3205—Excision instruments
- A61B17/3207—Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
- A61B17/320758—Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with a rotating cutting instrument, e.g. motor driven
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B2017/320004—Surgical cutting instruments abrasive
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Description
本願は、米国仮特許出願第61/058,962号(名称「BIDIRECTIONAL EXPANDABLE HEAD FOR ROTATIONAL ATHERECTOMY DEVICE」、2008年6月5日出願)の優先権を主張し、この出願の内容は、本明細書に参考として援用される。
本発明は、回転アテローム切除術用デバイス用の拡張型研磨/切断ヘッドを対象とする。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
組織を研磨するための回転式アテローム切除術用装置であって、
近位端および該近位端の反対側の遠位端を有する、可撓性で細長い回転可能な駆動シャフトであって、切断方向および該切断方向の反対の研削方向に回転可能である、駆動シャフトと、
該駆動シャフトの該遠位端に近接して配置される、拡張型研磨要素であって、該拡張型研磨要素は、
該駆動シャフトが高い回転速度で該切断方向に回転させられると、組織に拡張可能に暴露される、切断要素と、
該駆動シャフトが高い回転速度で該研削方向に回転させられると、組織に拡張可能に暴露される、研削要素と、
該研磨要素の静止直径よりも拡張可能により大きい、回転直径と
をさらに備えている、研磨要素と
を備えている、装置。
(項目2)
前記切断要素は、前記研磨要素の刃を備えている、項目1に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目3)
前記研磨要素の前記刃は、断面に鋭角を有する、項目2に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目4)
前記研削要素は、研磨材料を備えており、該研磨材料は、前記切断要素に隣接して前記研磨要素上に配置され、前記駆動シャフトが前記研削方向に回転させられると、該切断要素を先導する、項目1に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目5)
前記研磨要素は、前記駆動シャフトが高い回転速度で回転させられると、前記駆動シャフトから離れるように延在する、アームを含む、項目1に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目6)
前記アームは、自由端を含み、前記研磨要素は、該アームの該自由端上に配置される、項目5に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目7)
前記アームは、自由端を含み、前記研磨要素は、該アームの該自由端に取り付けられる、項目5に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目8)
前記アームは、前記駆動シャフトの取付点で該駆動シャフトに旋回可能に取り付けられ、該取付点で該駆動シャフトに正接する平面内で旋回可能である、項目5に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目9)
前記アームは、前記駆動シャフト上の取付点で該駆動シャフトにヒンジ連結して取り付けられ、該駆動シャフトの回転軸を含む平面内で旋回可能である、項目5に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目10)
前記駆動シャフトは、該駆動シャフトの遠位端上に配置される研磨材を含む、項目1に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目11)
研磨された破片を除去するための弁をさらに備える、項目1に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目12)
回転式アテローム切除術用装置であって、
近位端および該近位端の反対側の遠位端を有する、可撓性で細長い回転可能な駆動シャフトであって、該駆動シャフトは、切断方向および該切断方向の反対の研削方向に回転可能である、駆動シャフトと、
該駆動シャフトの該遠位端の付近の第1の駆動シャフト固着点において該駆動シャフトに旋回可能に取り付けられる第1のアームであって、該第1の駆動シャフト固着点において該駆動シャフトに正接する第1の平面内において旋回可能である、第1のアームと
を備えており、
該第1のアームは、該駆動シャフトが該切断方向に回転させられると、該第1の駆動シャフト固着点を先導し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられると、該第1の駆動シャフト固着点を追跡する、第1のアーム自由端を有し、
該第1のアーム自由端は、該駆動シャフトが該切断方向に回転させられる際に、該第1のアーム自由端の前縁上に第1の切断特徴を有し、
該第1のアーム自由端は、該第1の切断特徴に隣接する第1の研削特徴を有し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられる際に該第1の切断特徴を先導する、装置。
(項目13)
前記第1の切断特徴は、断面に鋭角を有する刃であり、前記第1の研削特徴は、該第1の切断特徴に隣接して前記第1のアーム自由端上に配置される、研磨材である、項目12に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目14)
前記駆動シャフトの前記遠位端の付近の第2の駆動シャフト固着点において該駆動シャフトに旋回可能に取り付けられる、第2のアームであって、該第2の駆動シャフト固着点で該駆動シャフトに正接する第2の平面内で旋回可能である、第2のアームをさらに備えており、
該第2のアームは、該駆動シャフトが前記切断方向に回転させられると、該第2の駆動シャフト固着点を先導し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられると、該第2の駆動シャフト固着点を追跡する、第2のアーム自由端を有し、
該第2のアーム自由端は、該駆動シャフトが該切断方向に回転させられる際に、該第2のアーム自由端の前縁上に第2の切断特徴を有し、
該第2のアーム自由端は、該第2の切断特徴に隣接する第2の研削特徴を有し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられる際に該第2の切断特徴を先導する、項目12に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目15)
前記第1の駆動シャフト固着点と第2の駆動シャフト固着点とは、前記駆動シャフトの前記遠位端から等距離であり、
前記第1の駆動シャフト固着点と第2の駆動シャフト固着点とは、該駆動シャフトの対向する側にあり、
前記第1の平面と第2の平面とは、平行である、項目14に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目16)
前記第1および第2の切断特徴は、刃であり、各刃は、断面に鋭角を有し、前記第1および第2の研削特徴は、それぞれ前記第1および第2の切断特徴に隣接して、それぞれ前記第1および第2のアーム自由端上に配置される、研磨材である、項目14に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目17)
前記第1および第2のアームが、前記駆動シャフトの回転軸と略一致する、結合された質量中心を有する、項目14に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目18)
前記第1および第2のアームが、前記駆動シャフトの回転軸から横方向に変位させられる、結合された質量中心を有する、項目14に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目19)
前記第1のアームは、前記駆動シャフトが静止しているときに、該駆動シャフトと本質的に平行である、項目12に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目20)
前記第1のアームは、前記駆動シャフトが静止しているときに、該駆動シャフトと本質的に平行となるようにバネで負荷がかけられる、項目19に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目21)
前記第1のアームは、前記駆動シャフトが高速で回転させられると、該駆動シャフトに対して完全に垂直に延在することを制限される、項目12に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目22)
前記第1のアーム自由端は、前記駆動シャフトが静止しているとき、該駆動シャフトに隣接し、遠心力は、該駆動シャフトが高い回転速度で回転させられると、該第1のアーム自由端を該駆動シャフトから離れるように延長位置に押し進める、項目12に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目23)
前記延長位置は、前記切断方向への回転および前記研削方向への回転に対して、略同一である、項目22に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目24)
近位端および該近位端の反対側の遠位端を有する、可撓性で細長い回転可能な駆動シャフトであって、切断方向および該切断方向の反対の研削方向に回転可能である、駆動シャフトと、
該駆動シャフトの該遠位端の付近の第1の駆動シャフト固着点において該駆動シャフトにヒンジ連結して取り付けられる、第1のアームであって、該駆動シャフトの回転軸を含む第1の平面内で旋回可能である、第1のアームと
を備えており、
該第1のアームは、高い駆動シャフト回転速度において、該駆動シャフトから半径方向に離れるように延在する、第1のアーム自由端を有し、
該第1のアーム自由端は、該駆動シャフトが該切断方向に回転させられる際に、該第1のアーム自由端の前縁上に第1の切断特徴を有し、
該第1のアーム自由端は、該第1の切断特徴に隣接する第1の研削特徴を有し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられる際に該第1の切断特徴を先導する、回転式アテローム切除術用装置。
(項目25)
前記第1の切断特徴は、断面に鋭角を有する刃であり、前記第1の研削特徴は、該第1の切断特徴に隣接して前記第1のアーム自由端上に配置される、研磨材である、項目24に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目26)
前記駆動シャフトの前記遠位端の付近の第2の駆動シャフト固着点において、該駆動シャフトにヒンジ連結して取り付けられる、第2のアームであって、該駆動シャフトの回転軸を含む第2の平面内において旋回可能である、第2のアームをさらに備えており、
該第2のアームは、高い駆動シャフト回転速度において、該駆動シャフトから半径方向に離れるように延在する、第2のアーム自由端を有し、
該第2のアーム自由端は、該駆動シャフトが該切断方向に回転させられる際に、該第2のアーム自由端の前縁上に第2の切断特徴を有し、
該第2のアーム自由端は、該第2の切断特徴に隣接する第2の研削特徴を有し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられる際に該第2の切断特徴を先導する、項目24に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目27)
前記第1の駆動シャフト固着点と第2の駆動シャフト固着点とは、前記駆動シャフトの前記遠位端から等距離にあり、該第1の駆動シャフト固着点と該第2の駆動シャフト固着点とは、該駆動シャフトの対向する側にあり、該第1の平面と第2の平面とは一致する、項目26に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目28)
前記第1および第2の切断特徴は、刃であり、各刃は、断面に鋭角を有し、前記第1および第2の研削特徴は、それぞれ該第1および第2の切断特徴に隣接して、それぞれ前記第1および第2のアーム自由端上に配置される、研磨材である、項目26に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目29)
前記第1および第2のアームは、前記駆動シャフトの回転軸と略一致する、結合された質量中心を有する、項目26に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目30)
前記第1および第2のアームは、前記駆動シャフトの回転軸から横方向に変位させられる、結合された質量中心を有する、項目26に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目31)
回転式アテローム切除術用装置であって、
近位端および該近位端の反対側の遠位端を有する、可撓性で細長い回転可能な駆動シャフトであって、該駆動シャフトは、切断方向および該切断方向の反対の研削方向に回転可能である、駆動シャフトと、
該駆動シャフトの該遠位端の付近の第1の駆動シャフト固着点において該駆動シャフトに旋回可能に取り付けられる、第1のアームであって、該第1のアームは、該第1の駆動シャフト固着点において該駆動シャフトに正接する第1の平面内において旋回可能であり、
該第1のアームは、該駆動シャフトが該切断方向に回転させられると、該第1の駆動シャフト固着点を先導し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられると、該第1の駆動シャフト固着点を追跡する、第1のアーム自由端を有する、第1のアームと、
該第1のアームに旋回可能に取り付けられる、第1の研磨要素であって、該第1の研磨要素は、該第1の平面と平行な平面内において旋回可能であり、
該第1の研磨要素は、該駆動シャフトが該切断方向に回転させられる際に、該第1の研磨要素の前縁上に第1の切断特徴を有し、
該第1の研磨要素は、該第1の切断特徴に隣接する第1の研削特徴を有し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられる際に該第1の切断特徴を先導する、第1の研磨要素と
を備えている、装置。
(項目32)
前記第1の切断特徴は、断面に鋭角を有する刃であり、
前記第1の研削特徴は、該第1の切断特徴に隣接して前記第1の研磨要素上に配置される、研磨材である、
項目31に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目33)
前記駆動シャフトの前記遠位端の付近の第2の駆動シャフト固着点において該駆動シャフトにヒンジ連結して取り付けられる、第2のアームであって、該第2のアームは、該第2の駆動シャフト固着点において該駆動シャフトに正接する第2の平面内において旋回可能であり、
該第2のアームは、該駆動シャフトが前記切断方向に回転させられると、該第2の駆動シャフト固着点を先導し、該駆動シャフトが前記研削方向に回転させられると、該第2の駆動シャフト固着点を追跡する、第2のアーム自由端を有する、第2のアームと、
該第2のアームに旋回可能に取り付けられる、第2の研磨要素であって、該第2の平面と平行な平面内で旋回可能であり、
該第2の研磨要素は、該駆動シャフトが該切断方向に回転させられる際に、該第2の研磨要素の前縁上に第2の切断特徴を有し、
該第2の研磨要素は、該第2の切断特徴に隣接する第2の研削特徴を有し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられる際に該第2の切断特徴を先導する、第2の研磨要素と
をさらに備えている、項目31に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目34)
前記第1の駆動シャフト固着点と第2の駆動シャフト固着点とは、前記駆動シャフトの前記遠位端から等距離にあり、
該第1の駆動シャフト固着点と第2の駆動シャフト固着点とは、該駆動シャフトの対向する側にあり、
前記第1の平面と第2の平面とは平行である、項目33に記載の回転式アテローム切除術用装置。
(項目35)
前記第1および第2の切断特徴は、刃であり、各刃は、断面に鋭角を有し、
前記第1および第2の研削特徴は、それぞれ該第1および第2の切断特徴に隣接して、それぞれ前記第1および第2の研磨要素上に配置される、研磨材である、項目33に記載の回転式アテローム切除術用装置。
Claims (35)
- 組織を研磨するための回転式アテローム切除術用装置であって、
近位端および該近位端の反対側の遠位端を有する、可撓性で細長い回転可能な駆動シャフトであって、切断方向および該切断方向の反対の研削方向に回転可能である駆動シャフトと、
該駆動シャフトの該遠位端に近接して配置される拡張型の研磨要素であって、
該研磨要素は、
該駆動シャフトが該研磨要素を拡張させるために十分に高い回転速度で該切断方向に回転させられると、組織に拡張可能に暴露される切断要素と、
該駆動シャフトが該研磨要素を拡張させるために十分に高い回転速度で該研削方向に回転させられると、組織に拡張可能に暴露される研削要素と
をさらに備えている、研磨要素と
を備え、
該研磨要素の回転直径は、該研磨要素の静止直径よりも大きく、かつ、拡張可能である、回転式アテローム切除術用装置。 - 前記切断要素は、前記研磨要素の刃を備えている、請求項1に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記研磨要素の前記刃は、断面に鋭角を有する、請求項2に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記研削要素は、研磨材料を備えており、該研磨材料は、前記切断要素に隣接して前記研磨要素上に配置され、前記駆動シャフトが前記研削方向に回転させられると、該切断要素を先導する、請求項1に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記研磨要素は、前記駆動シャフトが該研磨要素を拡張させるために十分に高い回転速度で回転させられると、前記駆動シャフトから離れるように延在するアームを含む、請求項1に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記アームは、自由端を含み、前記研磨要素は、該アームの該自由端上に配置される、請求項5に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記アームは、自由端を含み、前記研磨要素は、該アームの該自由端に取り付けられる、請求項5に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記アームは、前記駆動シャフトの取付点で該駆動シャフトに旋回可能に取り付けられ、該取付点で該駆動シャフトに接する平面内で旋回可能である、請求項5に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記アームは、前記駆動シャフト上の取付点で該駆動シャフトにヒンジ連結して取り付けられ、該駆動シャフトの回転軸を含む平面内で旋回可能である、請求項5に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記駆動シャフトは、該駆動シャフトの遠位端上に配置される研磨材を含む、請求項1に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 研磨された破片を除去するための弁をさらに備える、請求項1に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 回転式アテローム切除術用装置であって、
近位端および該近位端の反対側の遠位端を有する、可撓性で細長い回転可能な駆動シャフトであって、該駆動シャフトは、切断方向および該切断方向の反対の研削方向に回転可能である、駆動シャフトと、
該駆動シャフトの該遠位端の付近の第1の駆動シャフト固着点において該駆動シャフトに旋回可能に取り付けられる第1のアームであって、該第1の駆動シャフト固着点において該駆動シャフトに接する第1の平面内において旋回可能である第1のアームと
を備えており、
該第1のアームは、第1のアーム自由端を有し、該第1のアーム自由端は、該駆動シャフトが該切断方向に回転させられると、該第1の駆動シャフト固着点を先導し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられると、該第1の駆動シャフト固着点を追跡し、
該第1のアーム自由端は、該駆動シャフトが該切断方向に回転させられる際に、該第1のアーム自由端の前縁上に第1の切断特徴を有し、
該第1のアーム自由端は、該第1の切断特徴に隣接する第1の研削特徴を有し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられる際に該第1の切断特徴を先導する、回転式アテローム切除術用装置。 - 前記第1の切断特徴は、断面に鋭角を有する刃であり、前記第1の研削特徴は、該第1の切断特徴に隣接して前記第1のアーム自由端上に配置される研磨材である、請求項12に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記駆動シャフトの前記遠位端の付近の第2の駆動シャフト固着点において該駆動シャフトに旋回可能に取り付けられる第2のアームであって、該第2の駆動シャフト固着点で該駆動シャフトに接する第2の平面内で旋回可能である第2のアームをさらに備えており、
該第2のアームは、第2のアーム自由端を有し、該第2のアーム自由端は、該駆動シャフトが前記切断方向に回転させられると、該第2の駆動シャフト固着点を先導し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられると、該第2の駆動シャフト固着点を追跡し、
該第2のアーム自由端は、該駆動シャフトが該切断方向に回転させられる際に、該第2のアーム自由端の前縁上に第2の切断特徴を有し、
該第2のアーム自由端は、該第2の切断特徴に隣接する第2の研削特徴を有し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられる際に該第2の切断特徴を先導する、請求項12に記載の回転式アテローム切除術用装置。 - 前記第1の駆動シャフト固着点と前記第2の駆動シャフト固着点とは、前記駆動シャフトの前記遠位端から等距離であり、
前記第1の駆動シャフト固着点と前記第2の駆動シャフト固着点とは、該駆動シャフトの対向する側にあり、
前記第1の平面と前記第2の平面とは、平行である、請求項14に記載の回転式アテローム切除術用装置。 - 前記第1および第2の切断特徴は、刃であり、各刃は、断面に鋭角を有し、前記第1および第2の研削特徴は、それぞれ前記第1および第2の切断特徴に隣接して、それぞれ前記第1および第2のアーム自由端上に配置される研磨材である、請求項14に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記第1のアームと前記第2のアームとを結合したものの質量の中心が、前記駆動シャフトの回転軸に一致する、請求項14に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記第1のアームと前記第2のアームとを結合したものの質量の中心が、前記駆動シャフトの回転軸から横方向に変位させられている、請求項14に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記第1のアームは、前記駆動シャフトが静止しているときに、該駆動シャフトに平行である、請求項12に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記第1のアームは、前記駆動シャフトが静止しているときに、該駆動シャフトに平行となるようにバネで負荷がかけられる、請求項19に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記第1のアームは、前記駆動シャフトに対して完全に垂直に延在することを制限される、請求項12に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記第1のアーム自由端は、前記駆動シャフトが静止しているとき、該駆動シャフトに隣接し、遠心力は、該駆動シャフトが回転させられると、該第1のアーム自由端を該駆動シャフトから離れるように延長位置に押し進める、請求項12に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記切断方向に回転する際の前記延長位置と、前記研削方向に回転する際の前記延長位置とは、同一である、請求項22に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 近位端および該近位端の反対側の遠位端を有する、可撓性で細長い回転可能な駆動シャフトであって、切断方向および該切断方向の反対の研削方向に回転可能である駆動シャフトと、
該駆動シャフトの該遠位端の付近の第1の駆動シャフト固着点において該駆動シャフトにヒンジ連結して取り付けられる第1のアームであって、該駆動シャフトの回転軸を含む第1の平面内で旋回可能である第1のアームと
を備えており、
該第1のアームは、該駆動シャフトから半径方向に離れるように延在する第1のアーム自由端を有し、
該第1のアーム自由端は、該駆動シャフトが該切断方向に回転させられる際に、該第1のアーム自由端の前縁上に第1の切断特徴を有し、
該第1のアーム自由端は、該第1の切断特徴に隣接する第1の研削特徴を有し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられる際に該第1の切断特徴を先導する、回転式アテローム切除術用装置。 - 前記第1の切断特徴は、断面に鋭角を有する刃であり、前記第1の研削特徴は、該第1の切断特徴に隣接して前記第1のアーム自由端上に配置される研磨材である、請求項24に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記駆動シャフトの前記遠位端の付近の第2の駆動シャフト固着点において、該駆動シャフトにヒンジ連結して取り付けられる第2のアームであって、該駆動シャフトの回転軸を含む第2の平面内において旋回可能である第2のアームをさらに備えており、
該第2のアームは、該駆動シャフトから半径方向に離れるように延在する第2のアーム自由端を有し、
該第2のアーム自由端は、該駆動シャフトが該切断方向に回転させられる際に、該第2のアーム自由端の前縁上に第2の切断特徴を有し、
該第2のアーム自由端は、該第2の切断特徴に隣接する第2の研削特徴を有し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられる際に該第2の切断特徴を先導する、請求項24に記載の回転式アテローム切除術用装置。 - 前記第1の駆動シャフト固着点と前記第2の駆動シャフト固着点とは、前記駆動シャフトの前記遠位端から等距離にあり、該第1の駆動シャフト固着点と該第2の駆動シャフト固着点とは、該駆動シャフトの対向する側にあり、前記第1の平面と前記第2の平面とは一致する、請求項26に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記第1および第2の切断特徴は、刃であり、各刃は、断面に鋭角を有し、前記第1および第2の研削特徴は、それぞれ該第1および第2の切断特徴に隣接して、それぞれ前記第1および第2のアーム自由端上に配置される研磨材である、請求項26に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記第1のアームと前記第2のアームとを結合したものの質量の中心は、前記駆動シャフトの回転軸に一致する、請求項26に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 前記第1のアームと前記第2のアームとを結合したものの質量の中心は、前記駆動シャフトの回転軸から横方向に変位させられている、請求項26に記載の回転式アテローム切除術用装置。
- 回転式アテローム切除術用装置であって、
近位端および該近位端の反対側の遠位端を有する、可撓性で細長い回転可能な駆動シャフトであって、該駆動シャフトは、切断方向および該切断方向の反対の研削方向に回転可能である、駆動シャフトと、
該駆動シャフトの該遠位端の付近の第1の駆動シャフト固着点において該駆動シャフトに旋回可能に取り付けられる第1のアームであって、該第1のアームは、該第1の駆動シャフト固着点において該駆動シャフトに接する第1の平面内において旋回可能であり、該第1のアームは、第1のアーム自由端を有し、該第1のアーム自由端は、該駆動シャフトが該切断方向に回転させられると、該第1の駆動シャフト固着点を先導し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられると、該第1の駆動シャフト固着点を追跡する、第1のアームと、
該第1のアームに旋回可能に取り付けられる第1の研磨要素であって、該第1の研磨要素は、該第1の平面に平行な平面内において旋回可能であり、該第1の研磨要素は、該駆動シャフトが該切断方向に回転させられる際に、該第1の研磨要素の前縁上に第1の切断特徴を有し、該第1の研磨要素は、該第1の切断特徴に隣接する第1の研削特徴を有し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられる際に該第1の切断特徴を先導する、第1の研磨要素と
を備えている、回転式アテローム切除術用装置。 - 前記第1の切断特徴は、断面に鋭角を有する刃であり、
前記第1の研削特徴は、該第1の切断特徴に隣接して前記第1の研磨要素上に配置される研磨材である、
請求項31に記載の回転式アテローム切除術用装置。 - 前記駆動シャフトの前記遠位端の付近の第2の駆動シャフト固着点において該駆動シャフトに旋回可能に取り付けられる第2のアームであって、該第2のアームは、該第2の駆動シャフト固着点において該駆動シャフトに接する第2の平面内において旋回可能であり、該第2のアームは、第2のアーム自由端を有し、該第2のアーム自由端は、該駆動シャフトが前記切断方向に回転させられると、該第2の駆動シャフト固着点を先導し、該駆動シャフトが前記研削方向に回転させられると、該第2の駆動シャフト固着点を追跡する、第2のアームと、
該第2のアームに旋回可能に取り付けられる第2の研磨要素であって、該第2の平面に平行な平面内で旋回可能であり、該第2の研磨要素は、該駆動シャフトが該切断方向に回転させられる際に、該第2の研磨要素の前縁上に第2の切断特徴を有し、該第2の研磨要素は、該第2の切断特徴に隣接する第2の研削特徴を有し、該駆動シャフトが該研削方向に回転させられる際に該第2の切断特徴を先導する、第2の研磨要素と
をさらに備えている、請求項31に記載の回転式アテローム切除術用装置。 - 前記第1の駆動シャフト固着点と前記第2の駆動シャフト固着点とは、前記駆動シャフトの前記遠位端から等距離にあり、
該第1の駆動シャフト固着点と該第2の駆動シャフト固着点とは、該駆動シャフトの対向する側にあり、
前記第1の平面と前記第2の平面とは、平行である、請求項33に記載の回転式アテローム切除術用装置。 - 前記第1および第2の切断特徴は、刃であり、各刃は、断面に鋭角を有し、
前記第1および第2の研削特徴は、それぞれ該第1および第2の切断特徴に隣接して、それぞれ前記第1および第2の研磨要素上に配置される研磨材である、請求項33に記載の回転式アテローム切除術用装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US5896208P | 2008-06-05 | 2008-06-05 | |
US61/058,962 | 2008-06-05 | ||
US12/466,130 | 2009-05-14 | ||
US12/466,130 US9186170B2 (en) | 2008-06-05 | 2009-05-14 | Bidirectional expandable head for rotational atherectomy device |
PCT/US2009/044299 WO2009148805A1 (en) | 2008-06-05 | 2009-05-18 | Bidirectional expandable head for rotational atherectomy device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011522597A JP2011522597A (ja) | 2011-08-04 |
JP5285768B2 true JP5285768B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=41398433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011512517A Expired - Fee Related JP5285768B2 (ja) | 2008-06-05 | 2009-05-18 | 回転アテローム切除術用デバイス用二方向拡張型ヘッド |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9186170B2 (ja) |
EP (1) | EP2280657B1 (ja) |
JP (1) | JP5285768B2 (ja) |
CN (1) | CN102056558B (ja) |
AU (1) | AU2009255433B2 (ja) |
CA (1) | CA2722317C (ja) |
ES (1) | ES2594707T3 (ja) |
WO (1) | WO2009148805A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11871958B2 (en) | 2017-05-03 | 2024-01-16 | Medtronic Vascular, Inc. | Tissue-removing catheter with guidewire isolation liner |
Families Citing this family (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7713279B2 (en) | 2000-12-20 | 2010-05-11 | Fox Hollow Technologies, Inc. | Method and devices for cutting tissue |
US7708749B2 (en) | 2000-12-20 | 2010-05-04 | Fox Hollow Technologies, Inc. | Debulking catheters and methods |
US6299622B1 (en) | 1999-08-19 | 2001-10-09 | Fox Hollow Technologies, Inc. | Atherectomy catheter with aligned imager |
US8328829B2 (en) | 1999-08-19 | 2012-12-11 | Covidien Lp | High capacity debulking catheter with razor edge cutting window |
DE60144107D1 (de) | 2000-12-20 | 2011-04-07 | Fox Hollow Technologies Inc | Verkleinerungskatheter |
IL156831A0 (en) | 2001-01-18 | 2004-02-08 | Univ California | Minimally invasive glaucoma surgical instrument and method |
US8246640B2 (en) | 2003-04-22 | 2012-08-21 | Tyco Healthcare Group Lp | Methods and devices for cutting tissue at a vascular location |
MXPA05013310A (es) | 2003-06-10 | 2006-05-19 | Neomedix Corp | Dispositivo y metodos utiles para el tratamiento de glaucoma y otros procedimientos quirurgicos. |
US20070276419A1 (en) | 2006-05-26 | 2007-11-29 | Fox Hollow Technologies, Inc. | Methods and devices for rotating an active element and an energy emitter on a catheter |
US8784440B2 (en) | 2008-02-25 | 2014-07-22 | Covidien Lp | Methods and devices for cutting tissue |
US8414604B2 (en) | 2008-10-13 | 2013-04-09 | Covidien Lp | Devices and methods for manipulating a catheter shaft |
ES2532407T3 (es) | 2009-04-29 | 2015-03-26 | Covidien Lp | Dispositivos para cortar y raspar tejido |
WO2010132748A1 (en) | 2009-05-14 | 2010-11-18 | Fox Hollow Technologies, Inc. | Easily cleaned atherectomy catheters and methods of use |
EP2506783B1 (en) | 2009-12-02 | 2016-06-29 | Covidien LP | Methods and devices for cutting tissue |
CA2783301C (en) | 2009-12-11 | 2015-02-24 | Tyco Healthcare Group Lp | Material removal device having improved material capture efficiency and methods of use |
EP2579791B1 (en) | 2010-06-14 | 2014-04-23 | Covidien LP | Material removal device |
WO2012058438A1 (en) | 2010-10-28 | 2012-05-03 | Tyco Healthcare Group Lp | Material removal device and method of use |
CN103281964B (zh) | 2010-11-11 | 2015-09-30 | 科维蒂恩有限合伙公司 | 具备成像能力的柔性减灭导管及制造导管的方法 |
EP2750862B1 (en) | 2011-09-01 | 2016-07-06 | Covidien LP | Catheter with helical drive shaft and methods of manufacture |
JP6054514B2 (ja) | 2012-04-24 | 2016-12-27 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ コロラド,ア ボディー コーポレイトTHE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF COLORADO,a body corporate | 改変された二重ブレード切断システム |
US9872799B2 (en) | 2012-04-24 | 2018-01-23 | The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate | Intraocular device for dual incisions |
US10682254B2 (en) | 2012-04-24 | 2020-06-16 | The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate | Intraocular device for dual incisions |
US9532844B2 (en) | 2012-09-13 | 2017-01-03 | Covidien Lp | Cleaning device for medical instrument and method of use |
US9943329B2 (en) | 2012-11-08 | 2018-04-17 | Covidien Lp | Tissue-removing catheter with rotatable cutter |
US9750525B2 (en) * | 2013-03-14 | 2017-09-05 | Cardiovascular Systems, Inc. | Devices, systems and methods for an oscillating crown drive for rotational atherectomy |
US20150080795A1 (en) | 2013-07-26 | 2015-03-19 | Cardiovascular Systems, Inc. | Devices, systems and methods for performing atherectomy and subsequent balloon angioplasty without exchanging devices |
US9155527B2 (en) | 2013-08-22 | 2015-10-13 | Transmed7, Llc | Soft tissue coring biopsy devices and methods |
WO2015038770A2 (en) | 2013-09-12 | 2015-03-19 | Transmed7, Llc | Tissue coring biopsy devices and methods |
US9855070B2 (en) | 2014-03-12 | 2018-01-02 | Boston Scientific Limited | Infusion lubricated atherectomy catheter |
WO2015200702A1 (en) | 2014-06-27 | 2015-12-30 | Covidien Lp | Cleaning device for catheter and catheter including the same |
US10702300B2 (en) | 2014-07-18 | 2020-07-07 | Cardiovascular Systems, Inc. | Methods, devices and systems for slow rotation of drive shaft driven atherectomy systems |
US10405878B2 (en) | 2014-07-25 | 2019-09-10 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Rotatable medical device |
US10231750B2 (en) | 2014-09-29 | 2019-03-19 | Transmed7, Llc | Excisional device distal working end actuation mechanism and method |
EP3017775A1 (en) * | 2014-11-07 | 2016-05-11 | National University of Ireland, Galway | A thrombectomy device |
EP3226784B1 (en) | 2014-12-04 | 2020-09-09 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Rotatable medical device |
JP6781703B2 (ja) * | 2014-12-30 | 2020-11-04 | バード・ペリフェラル・バスキュラー・インコーポレーテッド | 回転式アテローム切除術用システムのための研磨要素 |
WO2016115433A1 (en) * | 2015-01-17 | 2016-07-21 | Transmed7, Llc | Excisional device distal working end actuation mechanism and method |
US10299820B2 (en) | 2015-02-20 | 2019-05-28 | Cardiovascular Systems, Inc. | Methods and systems for disrupting calcified walls of biological conduits and calcified lesions therein |
US10314667B2 (en) | 2015-03-25 | 2019-06-11 | Covidien Lp | Cleaning device for cleaning medical instrument |
US10292721B2 (en) | 2015-07-20 | 2019-05-21 | Covidien Lp | Tissue-removing catheter including movable distal tip |
US10314664B2 (en) | 2015-10-07 | 2019-06-11 | Covidien Lp | Tissue-removing catheter and tissue-removing element with depth stop |
BR112018012876A2 (pt) * | 2015-12-23 | 2018-12-04 | New World Medical Inc | bisturi oftálmico e métodos de uso |
US10779991B2 (en) | 2015-12-23 | 2020-09-22 | The Regents of the University of Colorado, a body corporated | Ophthalmic knife and methods of use |
US11266527B2 (en) | 2017-02-16 | 2022-03-08 | Microsurgical Technology, Inc. | Devices, system and methods for minimally invasive glaucoma surgery |
US11690645B2 (en) | 2017-05-03 | 2023-07-04 | Medtronic Vascular, Inc. | Tissue-removing catheter |
WO2019173509A1 (en) * | 2018-03-06 | 2019-09-12 | Viant As&O Holdings, Llc | Expandable reamer cutting head |
US10993737B2 (en) | 2018-05-23 | 2021-05-04 | Transmed7, Llc | Excisional devices and methods |
CN112996447B (zh) | 2018-11-16 | 2024-07-23 | 美敦力瓦斯科尔勒公司 | 组织去除导管 |
US11819236B2 (en) | 2019-05-17 | 2023-11-21 | Medtronic Vascular, Inc. | Tissue-removing catheter |
WO2020236182A1 (en) * | 2019-05-23 | 2020-11-26 | Transmed7, Llc | Excisional devices and methods |
CN111012448A (zh) * | 2019-08-20 | 2020-04-17 | 上海微创医疗器械(集团)有限公司 | 旋磨装置 |
JP7042861B2 (ja) * | 2020-03-23 | 2022-03-28 | バード・ペリフェラル・バスキュラー・インコーポレーテッド | 回転式アテローム切除術用システムのための研磨要素 |
US20240415534A1 (en) | 2021-11-03 | 2024-12-19 | Clearstream Technologies Limited | A rotational atherectomy device |
US11877954B2 (en) | 2022-03-16 | 2024-01-23 | Sight Sciences, Inc. | Devices and methods for intraocular tissue manipulation |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5176120A (ja) * | 1974-12-27 | 1976-07-01 | Showa Aluminium Co Ltd | |
US4895560A (en) | 1988-03-31 | 1990-01-23 | Papantonakos Apostolos C | Angioplasty apparatus |
US5041124A (en) | 1989-07-14 | 1991-08-20 | Kensey Nash Corporation | Apparatus and method for sclerosing of body tissue |
US5100425A (en) | 1989-09-14 | 1992-03-31 | Medintec R&D Limited Partnership | Expandable transluminal atherectomy catheter system and method for the treatment of arterial stenoses |
US5030201A (en) | 1989-11-24 | 1991-07-09 | Aubrey Palestrant | Expandable atherectomy catheter device |
US5158564A (en) | 1990-02-14 | 1992-10-27 | Angiomed Ag | Atherectomy apparatus |
JPH04114641A (ja) * | 1990-09-04 | 1992-04-15 | Disco Abrasive Syst Ltd | 血栓除去工具 |
US5217474A (en) | 1991-07-15 | 1993-06-08 | Zacca Nadim M | Expandable tip atherectomy method and apparatus |
US5242461A (en) * | 1991-07-22 | 1993-09-07 | Dow Corning Wright | Variable diameter rotating recanalization catheter and surgical method |
FR2685190B1 (fr) | 1991-12-23 | 1998-08-07 | Jean Marie Lefebvre | Dispositif rotatif d'atherectomie ou de thrombectomie a developpement transversal centrifuge. |
US5224945A (en) | 1992-01-13 | 1993-07-06 | Interventional Technologies, Inc. | Compressible/expandable atherectomy cutter |
US5192291A (en) | 1992-01-13 | 1993-03-09 | Interventional Technologies, Inc. | Rotationally expandable atherectomy cutter assembly |
US5360432A (en) | 1992-10-16 | 1994-11-01 | Shturman Cardiology Systems, Inc. | Abrasive drive shaft device for directional rotational atherectomy |
US5318576A (en) | 1992-12-16 | 1994-06-07 | Plassche Jr Walter M | Endovascular surgery systems |
US5728123A (en) | 1995-04-26 | 1998-03-17 | Lemelson; Jerome H. | Balloon actuated catheter |
US5833650A (en) | 1995-06-05 | 1998-11-10 | Percusurge, Inc. | Catheter apparatus and method for treating occluded vessels |
US5766192A (en) | 1995-10-20 | 1998-06-16 | Zacca; Nadim M. | Atherectomy, angioplasty and stent method and apparatus |
US5817095A (en) | 1996-02-22 | 1998-10-06 | Smith & Nephew, Inc. | Undercutting surgical instrument |
US20050245894A1 (en) | 1996-05-20 | 2005-11-03 | Medtronic Vascular, Inc. | Methods and apparatuses for drug delivery to an intravascular occlusion |
US6270477B1 (en) | 1996-05-20 | 2001-08-07 | Percusurge, Inc. | Catheter for emboli containment |
US6508825B1 (en) | 1997-02-28 | 2003-01-21 | Lumend, Inc. | Apparatus for treating vascular occlusions |
US20020026145A1 (en) | 1997-03-06 | 2002-02-28 | Bagaoisan Celso J. | Method and apparatus for emboli containment |
US6132444A (en) * | 1997-08-14 | 2000-10-17 | Shturman Cardiology Systems, Inc. | Eccentric drive shaft for atherectomy device and method for manufacture |
US6096054A (en) | 1998-03-05 | 2000-08-01 | Scimed Life Systems, Inc. | Expandable atherectomy burr and method of ablating an occlusion from a patient's blood vessel |
US6146395A (en) | 1998-03-05 | 2000-11-14 | Scimed Life Systems, Inc. | Ablation burr |
US6022362A (en) * | 1998-09-03 | 2000-02-08 | Rubicor Medical, Inc. | Excisional biopsy devices and methods |
ATE314871T1 (de) * | 1998-09-08 | 2006-02-15 | Lumend Inc | Vorrichtung zum behandeln von blutgefässokklusionen |
US7344546B2 (en) | 2000-04-05 | 2008-03-18 | Pathway Medical Technologies | Intralumenal material removal using a cutting device for differential cutting |
US6565588B1 (en) | 2000-04-05 | 2003-05-20 | Pathway Medical Technologies, Inc. | Intralumenal material removal using an expandable cutting device |
AU5317301A (en) * | 2000-04-05 | 2001-10-23 | Stx Medical Inc | Intralumenal material removal systems and methods |
US6436111B1 (en) | 2000-12-19 | 2002-08-20 | Scimed Life Systems, Inc. | Expandable atherectomy burr |
US6503261B1 (en) * | 2001-01-17 | 2003-01-07 | Scimed Life Systems, Inc. | Bi-directional atherectomy burr |
WO2002062226A1 (en) | 2001-02-05 | 2002-08-15 | Tyco Healthcare Group Lp | Biopsy apparatus and method |
US6800083B2 (en) * | 2001-04-09 | 2004-10-05 | Scimed Life Systems, Inc. | Compressible atherectomy burr |
US6502361B1 (en) * | 2001-07-30 | 2003-01-07 | Robert A. Hills, Sr. | Rod chairs |
US6726690B2 (en) | 2002-01-17 | 2004-04-27 | Concept Matrix, Llc | Diskectomy instrument and method |
JP2003290239A (ja) | 2002-03-29 | 2003-10-14 | Masayuki Nakao | 治療器具 |
US7537600B2 (en) * | 2003-06-12 | 2009-05-26 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Valved embolic protection filter |
US7429264B2 (en) * | 2004-06-15 | 2008-09-30 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Minimally invasive deployable cutting instrument |
-
2009
- 2009-05-14 US US12/466,130 patent/US9186170B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-05-18 CA CA2722317A patent/CA2722317C/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-05-18 JP JP2011512517A patent/JP5285768B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-05-18 CN CN200980120662.XA patent/CN102056558B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-05-18 EP EP09758966.7A patent/EP2280657B1/en not_active Not-in-force
- 2009-05-18 AU AU2009255433A patent/AU2009255433B2/en not_active Ceased
- 2009-05-18 WO PCT/US2009/044299 patent/WO2009148805A1/en active Application Filing
- 2009-05-18 ES ES09758966.7T patent/ES2594707T3/es active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11871958B2 (en) | 2017-05-03 | 2024-01-16 | Medtronic Vascular, Inc. | Tissue-removing catheter with guidewire isolation liner |
US11896260B2 (en) | 2017-05-03 | 2024-02-13 | Medtronic Vascular, Inc. | Tissue-removing catheter |
US11986207B2 (en) | 2017-05-03 | 2024-05-21 | Medtronic Vascular, Inc. | Tissue-removing catheter with guidewire isolation liner |
US12114887B2 (en) | 2017-05-03 | 2024-10-15 | Medtronic Vascular, Inc. | Tissue-removing catheter with guidewire isolation liner |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2280657A1 (en) | 2011-02-09 |
AU2009255433A1 (en) | 2009-12-10 |
US9186170B2 (en) | 2015-11-17 |
CN102056558A (zh) | 2011-05-11 |
EP2280657B1 (en) | 2016-07-06 |
CA2722317C (en) | 2016-07-05 |
ES2594707T3 (es) | 2016-12-22 |
JP2011522597A (ja) | 2011-08-04 |
CA2722317A1 (en) | 2009-12-10 |
WO2009148805A1 (en) | 2009-12-10 |
EP2280657A4 (en) | 2013-10-16 |
CN102056558B (zh) | 2014-09-10 |
US20090306689A1 (en) | 2009-12-10 |
AU2009255433B2 (en) | 2014-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5285768B2 (ja) | 回転アテローム切除術用デバイス用二方向拡張型ヘッド | |
JP5420645B2 (ja) | 回転式アテローム切除術用装置のための拡張可能な切断・研磨領域を有する研磨ノーズコーン | |
US10537669B2 (en) | Interventional catheters having cutter assemblies and differential cutting surfaces for use in such assemblies | |
JP6067374B2 (ja) | 磁気的鉛直力を有する摩擦クラッチを伴う回転式アテローム切除術用デバイス | |
US4990134A (en) | Transluminal microdissection device | |
EP2967640B1 (en) | Devices for a piloting tip bushing for rotational atherectomy | |
US20160374714A1 (en) | Dual-basket self-centering rotational device for treatment of arterial occlusive disease with infinitely adjustable cutting size | |
JP2017521174A (ja) | 駆動軸駆動のアテレクトミーシステムの低回転駆動のための方法、装置およびシステム | |
US10765446B2 (en) | Systems, methods and devices for removal of thrombus and/or soft plaque | |
US20180256198A1 (en) | Devices, systems and methods for a piloting tip bushing for rotational atherectomy | |
CN113271877A (zh) | 包括预先整形和弯曲的远侧部分的斑块旋切术设备和方法 | |
US9750525B2 (en) | Devices, systems and methods for an oscillating crown drive for rotational atherectomy |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121225 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130321 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5285768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |