[go: up one dir, main page]

JP5273876B2 - 車道を走行している車両を減速する装置 - Google Patents

車道を走行している車両を減速する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5273876B2
JP5273876B2 JP2010514021A JP2010514021A JP5273876B2 JP 5273876 B2 JP5273876 B2 JP 5273876B2 JP 2010514021 A JP2010514021 A JP 2010514021A JP 2010514021 A JP2010514021 A JP 2010514021A JP 5273876 B2 JP5273876 B2 JP 5273876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
strip
fluid
chamber
roadway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010514021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010532437A (ja
Inventor
ガレオテ,ホセ,アントニオ アグイレラ
Original Assignee
ガレオテ,ホセ,アントニオ アグイレラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ガレオテ,ホセ,アントニオ アグイレラ filed Critical ガレオテ,ホセ,アントニオ アグイレラ
Publication of JP2010532437A publication Critical patent/JP2010532437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5273876B2 publication Critical patent/JP5273876B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/60Upright bodies, e.g. marker posts or bollards; Supports for road signs
    • E01F9/602Upright or projecting signs or signals permanently installed directly on or in the roadway and designed to be depressed by rolling or other loads and then to return to normal position, e.g. collapsible or rockable stop signs, flexible vehicle-striking members for audible warning
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/50Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users
    • E01F9/529Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users specially adapted for signalling by sound or vibrations, e.g. rumble strips; specially adapted for enforcing reduced speed, e.g. speed bumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/50Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users
    • E01F9/553Low discrete bodies, e.g. marking blocks, studs or flexible vehicle-striking members
    • E01F9/565Low discrete bodies, e.g. marking blocks, studs or flexible vehicle-striking members having deflectable or displaceable parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/50Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users
    • E01F9/553Low discrete bodies, e.g. marking blocks, studs or flexible vehicle-striking members
    • E01F9/565Low discrete bodies, e.g. marking blocks, studs or flexible vehicle-striking members having deflectable or displaceable parts
    • E01F9/571Low discrete bodies, e.g. marking blocks, studs or flexible vehicle-striking members having deflectable or displaceable parts displaceable vertically under load, e.g. in combination with rotation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

発明の名称によって示されるように、本発明は、それらの上を通過すると即座に、ある程度その領域において減速させるように車両の移動方向へ向きを定められる、車道に横断方向に置かれる突起で構成されるいくつかの平行ストリップによって形成される装置に関する。
地面に固定されるプラスチックまたはゴムのハイライトされた塗料を有するストリップ、敷石または単に堅固なストリップによって形成されるこれらの特徴を有する装置が、一般に存在している。これらの要素は、車両のすべての車輪で通過しなければならない堅固な突起を形成し、車内に二倍のバウンドまたはジャンプを引き起こし、ユーザにはかなり不快である。
文書GB‐2288419は、車両がタイヤにとって硬いまたは攻撃的ではない要素を通過するように、加圧空気で満たされる可撓性材料でできている変形可能な中空のストリップを記載している。
文書JP2005330733は、車両がこのストリップの上を通過する場合に吸収音の衝撃および地面の振動を吸収することができるような場所で配置される室を定める翼または仕切りのような流体および一連の内側部材が存在する内部の空洞を有するゴムのストリップに関し、このすべては、前記部材の弾性変形、および、内部の流体の吸収の効果の続いて起こる圧縮によるものである。この装置の最終的な目的は、その上を通過する車両の速度に次第で衝撃または抵抗の能力を減らさないことであるが、むしろ、その文書の要約に示されるようにこの状況が発生する場合に騒音および振動を減らすことを目的としている。
接触する瞬間の車両の速度に従い可変的な障害を形成するストリップは、公知ではない。理想的な状況は、車両が非常に低速で走行する場合に障害は、この特徴的なバウンドまたはジャンプなしでその通路を容易にするために部分的に消失することである。一方、車両が望ましい最低の速度を超えると、障害は車両がこのストリップに衝突するように最高の高さに維持され、許された速度より高い速度で走行する場合にそれに乗り上げると彼/彼女が受ける危険性をドライバに警告する相当なジャンプを経験する。
GB‐2288419 JP2005330733
本発明の装置の目的は、従来のストリップとは異なる方法で作用するストリップであり、したがって、上記のように、車両は、望ましい速度より低速で走行する場合に車輪がその上を通る時に変形して高さを下げ、一方で、車両が許容されたまたは望ましい速度よりも高速で領域に入る場合、それを下方に適応させて変形させる時間がなく、その結果、高さすべてが車輪に当たり、従来のストリップを通過する時のようにジャンプを引き起こす。
このストリップは、可撓性材料、ゴムまたは他の類似した材料でできていて、流体で満たされ、室の流体の制御された通過を可能にする調整された導管によって相互接続する中空の整列配置された室または側部で当接する室でできていて、その上で、車両の各々の車輪は、隣接した室の方へ配置される。したがって車両が減速して走行する場合、車輪がストリップの上を通過すると、流体は隣接した室へ動き、ストリップの降下は、車輪が通過する領域で発生し、車両の通路に小さい障害を形成する。それにもかかわらず、車両の速度が高い場合、流体は、車輪が通過して隣接した室に通過する時間がないので、ほとんど降下が起こらず、このことによりストリップは、より高いステップを形成し、車両をジャンプさせ、超過速度を警告する。
この装置を満たすために用いる流体は、異なる圧力を受ける場合に従来の流体よりも明らかに優位に立つ特徴および挙動を有する非ニュートン流体と呼ばれるタイプのものである。
非ニュートン流体は、その粘度がそれに適用される圧力勾配によって変化する流体である。その結果、非ニュートン流体は、ニュートン流体とは異なり、定義された一定の粘度値を有しない。したがって、これらの流体は、他の流動学的な特性、剪断または交番応力状態のように異なる流れ状態の下の応力と圧力との間の関係に関する特性によって一層特徴付けることができる。例えばティースプーンの衝撃を受けた非ニュートン流体は、その流体は液体よりも固体に類似したようにふるまうようになるが、同じティースプーンが非ニュートン流体にゆっくり押圧され場合、粘度がかなり減少するので、その挙動は、固体よりも液体に類似したようになる。
したがって、非ニュートン流体それ自体は、その上の車両の車輪の衝撃の速度次第で、ストリップによって提供されるその変形への抵抗を制御する手段として作用する。したがって車両が低速で走行する場合、流体は低粘度を有し、ストリップは容易に変形され、一方で、車両の速度が高い場合、流体の粘度は高く、結果として変形への強い抵抗を有し、車両の通路に対する堅固な障害を形成する。
しかしながら、装置を形成する各々のストリップの室を満たす流体はまた、水または加圧空気であってもよい。いずれの場合においても、ストリップの製造において使用される材料は、ゴムであり、好ましくは車両タイヤのリサイクルから製造されたものである。
特に非ニュートン流体が適用されない場合、各々のストリップは、領域において定められる望ましい速度制限に従い調整される直径を有する開口部によって相互接続する少なくとも3つの整列配置された室において区画に分けられなければならない。領域において定められる望ましい速度制限に従い調整される導管と互いに当接している結合手段とを有する側で提供されるいくつかの独立した要素もまた存在することができる。
各々のこれらのストリップは、いくつかの室において区画に分けられる単一の本体、または、横に当接している取り付けられたいくつかの要素かどうかに関係なく、車両がその上に置かれる場合の横の室と相補的な拡張要素を形成する堆積物で両側または少なくとも車道の端に最も近い側によって任意に補足される。
本発明の説明を補足し、本発明の特徴の理解を助けるために、解説用でありかつ非制限的な性質で以下に表された一連の図面が本明細書に添付される。
図1は、本発明の装置が横断歩道周辺に配置された車道の俯瞰図を示す。 図2は、この装置を形成しているストリップの1つの部分断面図、および、立面図をそれぞれ表す。 図3は、この装置を形成しているストリップの1つの部分断面図、および、立面図をそれぞれ表す。 図4は、望ましい速度よりも低速および高速で走行する時のそれぞれの車輪が置かれる瞬間のストリップの立面図を示す。 図5は、望ましい速度よりも低速および高速で走行する時のそれぞれの車輪が置かれる瞬間のストリップの立面図を示す。 図6は、いくつかの部分または要素(2a)の取付けによって形成され、横に拡張する堆積物(4)を備えたストリップの一部を断面で表した立面図を表す。
図1において観察されるように、この装置は、その上を通過した後即座に、車道上での移動速度を減速させるように、車両移動方向へ向きを定められ、横断方向に車道に置かれる突起で構成される1つまたはいくつかの平行ストリップ(1)を形成して配置される。
図2および3に示されるように、各々のこれらのストリップ(1)は、整列配置され、中間の仕切りによって分けられるいくつかの室(2)に分割され、そこで、少なくとも1つの調整された相互接続導管(3)が存在する。
これらの室は、いずれかの車両の車輪(5)がストリップ(1)の領域の上で走る場合、対応する室(2)が平らになり、そこに存在している流体が隣接した室に移送するように、水または加圧空気で満たされることができる。導管(3)が調整されるなら、車両が非常に低速で走行する場合に移される流体の量は大きく、その結果図4において観察されるようにストリップ(1)は非常に平らになる。しかしながら計算されるよりも高速で車両が移動する場合、車輪(5)が通過する室の流体は隣接した室へ動かされる時間がないので、このことにより、ストリップ(1)は大きな障害を提供し、図5において観察されるように車両の車輪のジャンプを引き起こす。
車両が非常に低速で走行する場合流体の密度は低く、その結果ストリップ(1)は容易に変形し、その上での通過をほとんど妨げない。一方で、車両が高速で衝撃を与える場合流体は高い粘度を提供し、このことにより、ストリップは変形に対し非常な抵抗を提供し、通過するのにむずかしい障害として機能する。この装置で使用する非ニュートン流体のものは、「ダイラタント」と呼ばれるタイプのものであり、そのすべてが応力または応力の速度と粘土との関係が線形でありかつ一定値から増加し、本出願で要約される剪断応力勾配に従い生じる粘度の増加は衝撃の速度に変換される挙動を有する水および湿った砂における澱粉または砂糖の濃縮溶液である。
このストリップ(1)は、図2‐4において表されるように単一の部分である、または、当接して、細長いストリップを形成する互いに取り付けられる独立した室(2a)であってもよく、この取付けは、流体が互いに通過する調整された導管(3a)を有し、前の段落(図6参照)に記載されるものと同じ方法で作用する。
車両がストリップの端の隣にその車輪の1つが通過する時にその解放に役立つ横の室に連結される拡張する堆積物(4)を組立てる選択もまた、提供される。この拡張する堆積物は、好ましくは車道の地面または縁石に埋められる。
好ましい実施態様と同様、十分に本発明の性質が記載されたように、以下に特許請求される本発明の本質的な特徴の変更を含まないならば、記載された要素の材料、形状、サイズ、および、配置が改良される関連した目的のために明記される。

Claims (6)

  1. 通過すると領域において移動速度を減速させるように車両移動方向へ向きを定められる、車道上に横断して置かれる突起で構成される1つまたはいくつかの平行ストリップによって形成されるタイプであり、これらのストリップの各々は、可撓性材料、ゴムまたは他の類似した材料でできていて、少なくとも1つの中空の液体で満たされた室を形成する、車道を走行している車両を減速する装置であって、側部で整列配置または当接し、該室の該流体の制御された通路を可能にする調整された導管(3)によって相互接続された、いくつかの室(2)によって形成され、該車両が低速で走行する場合に通過される該ストリップの降下が大きく、結果として小さい障害を形成し、一方で、該車両の該速度が高い場合には該降下が小さく、結果として大きな高さのステップを形成するように、該車両の各々の車輪が隣接した該室の方へ置かれ
    前記装置を形成している前記ストリップ(1)の前記室(2)を満たす前記流体が、それに適用される応力勾配が高いほど、より高い粘度を提供し、該流体自体が、衝撃の速度に従って変形させる該ストリップによって提供される抵抗を制御する手段として作用することにより、前記車両が低速で移動する場合、該流体は低い粘度を有し、該ストリップは容易に変形し、一方で、該車両が高速である場合該流体の該粘度が高く、結果として変形に対して大きな抵抗を有し、したがって該車両の通過への堅固な障害を形成するような、非ニュートン流体であることにおいて特徴付けられる装置。
  2. 使用される前記非ニュートン流体の材料が湿った砂により形成された「ダイラタント」流体であることにおいて特徴付けられる、請求項記載の装置
  3. 使用される前記非ニュートン流体の材料が水における澱粉または砂糖の濃縮溶液によって形成された「ダイラタント」流体であることにおいて特徴付けられる、請求項記載の装置
  4. 前記ストリップまたは複数のストリップ(1)が、領域において定められる望ましい速度制限次第で調整される直径を有する開口部(3)によって相互接続される少なくとも3つの整列配置された室(2)に区画に分けられることにおいて特徴付けられる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 各々のストリップ(1)が、領域において定められる望ましい速度制限次第で調整される導管(3a)と、互いに当接している結合手段とを側部に有する少なくとも3つの独立した要素(2a)によって形成されることにおいて特徴付けられる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記車両がそれを通過する時、横の室と相補的な拡張的な要素を形成する堆積物(4)を有して、各々のストリップが両側で、または、少なくとも前記車道の端に最も近い側部で補われることにおいて特徴付けられる、請求項1〜のいずれか一項に記載の装置。
JP2010514021A 2007-07-06 2008-04-23 車道を走行している車両を減速する装置 Expired - Fee Related JP5273876B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ESP200701910 2007-07-06
ES200701910A ES2310974A1 (es) 2007-07-06 2007-07-06 Dipositivo atenuador de velocidad de los vehiculos que circulan por una calzada.
ESP200800527 2008-02-26
ES200800527A ES2325198B1 (es) 2007-07-06 2008-02-26 Dispositivo atenuador de velocidad de los vehiculos que circulan por una calzada.
PCT/ES2008/070077 WO2009007489A1 (es) 2007-07-06 2008-04-23 Dispositivo atenuador de velocidad de los vehiculos que circulan por una calzada

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010532437A JP2010532437A (ja) 2010-10-07
JP5273876B2 true JP5273876B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=40192861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010514021A Expired - Fee Related JP5273876B2 (ja) 2007-07-06 2008-04-23 車道を走行している車両を減速する装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) US7967526B2 (ja)
EP (1) EP2186943B1 (ja)
JP (1) JP5273876B2 (ja)
KR (1) KR20100041740A (ja)
CN (1) CN101765690B (ja)
AU (1) AU2008274140B2 (ja)
BR (1) BRPI0812707A8 (ja)
CA (1) CA2692293C (ja)
CO (1) CO6170377A2 (ja)
ES (3) ES2310974A1 (ja)
IL (1) IL203110A (ja)
MA (1) MA31464B1 (ja)
MX (1) MX2010000064A (ja)
RU (1) RU2465391C2 (ja)
WO (1) WO2009007489A1 (ja)
ZA (1) ZA201000088B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7942603B2 (en) * 2008-04-16 2011-05-17 Miller William R Speed sensitive traffic control device
ES2361762B1 (es) * 2009-07-31 2012-05-07 Universidad Politécnica De Valencia Dispositivo moderador de la velocidad del trafico rodado
CN101818486A (zh) * 2010-04-27 2010-09-01 常州大学 既无刚性冲击也无柔性冲击的道路减速垄
ES2404208B1 (es) * 2011-02-25 2014-05-06 Alvaro ACEVEDO D'OLHABERRIAGUE Badén hidráulico regulador de velocidad.
CZ2011458A3 (cs) * 2011-07-27 2012-09-19 Centrum dopravního výzkumu v.v.i. Vozovka s opticko-kinetickou brzdou a zpusob úpravy vozovky pro snižování rychlosti projíždejících vozidel
US20150016885A1 (en) * 2012-03-05 2015-01-15 Nicholas H. Barron System and methods employing non-newtonian fluids
KR101206375B1 (ko) 2012-06-18 2012-11-29 (주)기하엔지니어링 공동주택의 지하 주차장 진출입로에 설치되는 차량용 미끄럼방지장치
CN103448480B (zh) * 2013-08-25 2015-12-02 建泰橡胶(深圳)有限公司 一种含有非牛顿流体的轮胎
CN103468158A (zh) * 2013-09-10 2013-12-25 深圳科创新源工业材料有限公司 耐冲击胶带
CN103938565B (zh) * 2014-05-06 2015-11-11 三峡大学 单向砂粘缸减速带
CN104404897A (zh) * 2014-12-02 2015-03-11 四川大学 智能减速带
CN104988857A (zh) * 2015-06-29 2015-10-21 潘素云 水箱式减速带
RU2611642C1 (ru) * 2015-09-22 2017-02-28 Алексей Константинович Ившуков Нерегулируемый пешеходный переход
CN105545190B (zh) * 2015-10-31 2017-02-22 南京军理科技股份有限公司 模块化自动挡水装置
CN105401537A (zh) * 2015-12-23 2016-03-16 武汉理工大学 一种基于非牛顿流体的可沉降减速带
CN105887710A (zh) * 2016-04-15 2016-08-24 浙江大学 一种发电式减速带
CN107059678A (zh) * 2017-03-10 2017-08-18 项鑫 一种自动降压式减速带
CN107151997B (zh) * 2017-06-19 2019-07-12 海南飞宇实业有限公司 地下车库防倒溜安全毯
CN107354878B (zh) * 2017-08-29 2023-07-04 张健 一种减速带
CN107724270A (zh) * 2017-09-30 2018-02-23 邱陈锋 非牛顿流体减速带
CN108635747A (zh) * 2018-05-10 2018-10-12 联想(北京)有限公司 Vr跑步机和vr设备
US10358776B1 (en) * 2018-08-24 2019-07-23 David Yeu Apparatus, system, and method for surface repair
US11015300B2 (en) * 2018-09-20 2021-05-25 Reginald M Bennett Traction enabling device in application to icy roadways
CN109518617A (zh) * 2018-11-08 2019-03-26 兰州理工大学 一种基于流量控制阀的可变限速带
CN109518618B (zh) * 2019-01-11 2020-12-25 广东旺达建设有限公司 一种市政道路安全减速带
CN110004856A (zh) * 2019-04-19 2019-07-12 绍兴文理学院 一种收费站汽车灭火装置
CN110758355B (zh) * 2019-12-03 2022-02-25 大连交通大学 油门防误踩制动辅助装置
CN111188291B (zh) * 2020-01-19 2022-05-17 曹淯翔 一种浮动式减速带
US11030893B1 (en) 2020-06-05 2021-06-08 Samuel Messinger System for reducing speed of a vehicle and method thereof
CN111676853A (zh) * 2020-06-29 2020-09-18 王正威 一种智能减速带
CN112342948B (zh) * 2020-10-15 2022-05-20 南京林业大学 一种非牛顿体高效减震型减速装置
CN112323563B (zh) * 2020-11-04 2022-09-06 宫矿孩 机动车道降尘养护板
CN113174880A (zh) * 2021-04-08 2021-07-27 莫立峰 一种可调节的非牛顿流体减速带
CN113565358B (zh) * 2021-09-23 2021-12-21 成都拓源仲玛科技有限公司 一种基于事先防范原则的楼宇停车场智能化车辆收费装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3389677A (en) * 1966-12-16 1968-06-25 Leo J. Dunne Traffic control device
US3720181A (en) * 1971-03-29 1973-03-13 J Elkins Inflatable warning device for roadways
US4362424A (en) * 1980-07-30 1982-12-07 Barber Gerald L Speed bump
EP0370154A1 (fr) * 1988-11-25 1990-05-30 Dominique Mareau Dispositif de réduction dissuasive de la vitesse des véhicules automobiles
GB9204674D0 (en) * 1992-03-04 1992-04-15 Harvey John G Improvements relating to speed obstacles on roads
GB2288419A (en) * 1994-04-11 1995-10-18 Benjamin Beveridge Deformable speed bump
JPH09177038A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Yoshihiro Matsuda 車輌の路面障害体
US6659682B2 (en) * 1997-03-12 2003-12-09 Autospan Limited Deformable speed hump
GB2328235A (en) * 1997-08-13 1999-02-17 Ewan George Lawrence Reid Deformable speed hump
EP1257710B1 (en) * 1998-03-12 2010-07-28 Autospan Limited Traffic calming device incorporating a valve arrangement
GB2336867A (en) * 1998-04-28 1999-11-03 Israel State Deformable speed hump
JP3889172B2 (ja) * 1999-01-19 2007-03-07 櫻護謨株式会社 速度感応型徐行促進装置
CN1189627C (zh) * 1999-09-22 2005-02-16 深圳市夜明珠高新技术有限责任公司 永固常洁的道路反光标线
CN1780967A (zh) * 2003-04-28 2006-05-31 东和株式会社 弹性地垫
GB2403758A (en) * 2003-07-09 2005-01-12 Fabian Acker Deformable speed hump
JP2005330733A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Kyoritsu Kenkyusho:Kk 車輌減速バンプ
RU43886U1 (ru) * 2004-07-22 2005-02-10 Киреев Денис Александрович Искусственная дорожная неровность
CN1676755A (zh) * 2005-04-28 2005-10-05 王开龙 压缩式路面机动车限速装置
US7942603B2 (en) * 2008-04-16 2011-05-17 Miller William R Speed sensitive traffic control device
RU79296U1 (ru) * 2008-08-04 2008-12-27 Общество с ограниченной ответственностью "Производственно-коммерческая фирма "РТД" Устройство для принудительного снижения скорости транспортных средств (искусственная неровность)

Also Published As

Publication number Publication date
MX2010000064A (es) 2010-03-22
CN101765690A (zh) 2010-06-30
BRPI0812707A2 (pt) 2014-12-23
AU2008274140A1 (en) 2009-01-15
RU2465391C2 (ru) 2012-10-27
ES2325198A1 (es) 2009-08-27
US7967526B2 (en) 2011-06-28
EP2186943A1 (en) 2010-05-19
EP2186943B1 (en) 2014-11-19
ES2310974A1 (es) 2009-01-16
CN101765690B (zh) 2012-05-30
JP2010532437A (ja) 2010-10-07
IL203110A (en) 2015-11-30
KR20100041740A (ko) 2010-04-22
US20100202830A1 (en) 2010-08-12
WO2009007489A1 (es) 2009-01-15
AU2008274140B2 (en) 2014-03-20
CA2692293C (en) 2015-08-11
RU2010103992A (ru) 2011-08-20
ZA201000088B (en) 2010-10-27
ES2530078T3 (es) 2015-02-26
BRPI0812707A8 (pt) 2017-11-28
MA31464B1 (fr) 2010-06-01
CO6170377A2 (es) 2010-06-18
ES2325198B1 (es) 2011-05-17
CA2692293A1 (en) 2009-01-15
EP2186943A4 (en) 2013-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5273876B2 (ja) 車道を走行している車両を減速する装置
CN102808889A (zh) 减震器的阀结构
WO2002045980A3 (en) Compressible fluid strut
CN108026707A (zh) 交通缓冲装置
CN105386417B (zh) 一种带合页式底盘的单向砂粘缸减速带
CN209323404U (zh) 一种自主柔性缓冲限速带
CN107675638B (zh) 无振动车辆减速带
GB2328235A (en) Deformable speed hump
CN207454644U (zh) 一种内端调节式双向阻尼机构以及汽车液压减震器活塞
CN204370342U (zh) 一种基于剪切增稠液的智能减速带
KR100676549B1 (ko) 유체 또는 가스의 통로 제어를 위한 장치 및 유체 또는 가스를 위한 오리피스를 제어하는 방법
RU2361134C2 (ru) Гидропневматический амортизатор транспортного средства
KR20160131213A (ko) 자기유변유체와 압전소자를 이용한 가변 탄성비 공기입 타이어
CN106702918A (zh) 基于空气动力学的车辆减速设备
JP4633112B2 (ja) 急速回復式および油圧式端部停止を備えた衝撃吸収装置および利用方法
CN103982584A (zh) 滑动活塞式振幅相关阻尼阀
CN209756683U (zh) 一种具有高安全性的汽车控制臂总成
JP3100398U (ja) 油圧緩衝器
CN113994121A (zh) 一种汽车液压减震器
CN204547609U (zh) 采用纳米材料的耐磨轮胎
CN204547593U (zh) 采用彩色纳米材料的带彩色醒目条的轮胎
CN204547596U (zh) 减震轮胎
CN204547562U (zh) 带有彩色醒目条的轮胎
KR101014052B1 (ko) 클러치의 유압댐퍼 장치
WO2007061396A1 (fr) Amortisseur autoregule

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees