JP5272149B2 - 目標物検出装置 - Google Patents
目標物検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5272149B2 JP5272149B2 JP2009162512A JP2009162512A JP5272149B2 JP 5272149 B2 JP5272149 B2 JP 5272149B2 JP 2009162512 A JP2009162512 A JP 2009162512A JP 2009162512 A JP2009162512 A JP 2009162512A JP 5272149 B2 JP5272149 B2 JP 5272149B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- target
- transparent
- main body
- display unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Description
さらにまた、表示部を構成する透明液晶は、複数枚を重ねると共に、その各面で適宜ずらした画像を描画することで、立体映像を出力することもできる。
11,21 本体
13,22,35 表示部
Claims (7)
- 自車の周囲に存在する目標物を検出する検出手段と、その検出手段で検出された目標物を報知する表示手段と、を備えた目標物検出装置であって、
車両に標準装備のルームミラーに装着する本体を備え、
その本体内に前記検出手段を実装するとともに、その本体の前面にミラー部を設け、
前記表示手段は、前記本体の側面の外側に突出するように配置され、
前記表示手段は、透明ディスプレイで構成され、その表示手段の透明な部分を介して表示画面の後方側が透過されて視認可能とし、
前記表示手段は空間に対して連続して透明となる部位と、不透明な保持手段で保持する部位とを有し、
前記表示手段は、前記不透明な保持手段で保持する部位に常時表示する要素の表示を行う一方、前記目標物の報知は前記空間に対して連続して透明となる部位への表示として行なうことを特徴とする目標物検出装置。 - 前記表示手段の透明な部分を介して視認可能となる前記表示画面の後方側は、前記車両の前方側の景色であることを特徴とする請求項1に記載の目標物検出装置。
- 前記常時表示する要素は、目標物が周囲に存在しない待機中に表示する待ち受け画面であることを特徴とする請求項1または2に記載の目標物検出装置。
- 前記不透明な保持手段は、前記表示手段の前記本体側に設けられることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の目標物検出装置。
- 前記空間に対して連続して透明となる部位には、透明な保持手段を配置することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の目標物検出装置。
- 前記表示手段は運転者の視界内の異なる場所に複数備え、前記目標物の方向に対応する方向の表示手段に前記目標物を報知する表示を行うことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の目標物検出装置。
- 前記透明ディスプレイは、その表面と裏面との双方から視認可能なものを用い、前記目標物の報知は、前記表面から見た場合に正常に視認可能とする表示状態と、裏面から見た場合に正常に視認可能とする表示状態とを切り替える切替手段を備えることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の目標物検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009162512A JP5272149B2 (ja) | 2009-07-09 | 2009-07-09 | 目標物検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009162512A JP5272149B2 (ja) | 2009-07-09 | 2009-07-09 | 目標物検出装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013081092A Division JP5651898B2 (ja) | 2013-04-09 | 2013-04-09 | 電子機器及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011018208A JP2011018208A (ja) | 2011-01-27 |
JP5272149B2 true JP5272149B2 (ja) | 2013-08-28 |
Family
ID=43595943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009162512A Expired - Fee Related JP5272149B2 (ja) | 2009-07-09 | 2009-07-09 | 目標物検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5272149B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09330609A (ja) * | 1995-12-05 | 1997-12-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | バックライト装置及びカラー表示装置 |
JP2002320012A (ja) * | 2001-04-20 | 2002-10-31 | Nec Access Technica Ltd | 液晶ディスプレイ付き電子機器 |
JP2003205783A (ja) * | 2002-01-15 | 2003-07-22 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 車輌周辺表示装置 |
JP4935571B2 (ja) * | 2007-08-08 | 2012-05-23 | 株式会社デンソー | 運転支援装置 |
JP4941760B2 (ja) * | 2007-09-24 | 2012-05-30 | 株式会社デンソー | 車両周辺監視装置 |
-
2009
- 2009-07-09 JP JP2009162512A patent/JP5272149B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011018208A (ja) | 2011-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110001932A1 (en) | Navigation device | |
JP5692679B2 (ja) | 車載用電子機器及びプログラム | |
JP2024038388A (ja) | 装置 | |
JP2012192799A (ja) | 車両情報表示システム及びプログラム | |
KR20130068357A (ko) | 차량용 전면유리 디스플레이 시스템 | |
JP5651898B2 (ja) | 電子機器及びプログラム | |
CN201331347Y (zh) | 一种车载导航及后视辅助装置 | |
JP2013069247A (ja) | 制御システム及びプログラム | |
JP2011150417A (ja) | 車載用電子機器及びプログラム | |
JP6253077B2 (ja) | 装置及びプログラム | |
JP5272149B2 (ja) | 目標物検出装置 | |
JP2009248925A (ja) | 道路交通情報の受信装置 | |
JP5246614B2 (ja) | 車載用電子機器 | |
JP5354210B2 (ja) | 車載用電子機器 | |
JP2011187016A (ja) | 車載用電子機器及びプログラム | |
JP6603902B2 (ja) | 装置 | |
JP2004291731A (ja) | 車両用情報表示装置 | |
JP6766294B2 (ja) | 電子機器 | |
JP6240860B2 (ja) | システム及びプログラム | |
JP5201645B2 (ja) | システム及びプログラム | |
JP6485613B2 (ja) | システム及びプログラム | |
JP5610494B2 (ja) | 車載用電子機器 | |
JP6494130B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2014215642A (ja) | 装置 | |
JP2023027397A (ja) | 装置等 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5272149 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |