JP2013069247A - 制御システム及びプログラム - Google Patents
制御システム及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013069247A JP2013069247A JP2011209203A JP2011209203A JP2013069247A JP 2013069247 A JP2013069247 A JP 2013069247A JP 2011209203 A JP2011209203 A JP 2011209203A JP 2011209203 A JP2011209203 A JP 2011209203A JP 2013069247 A JP2013069247 A JP 2013069247A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alarm
- predetermined
- vehicle
- point
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 69
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 62
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 22
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 235000019506 cigar Nutrition 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 231100000681 Certain safety factor Toxicity 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- LIWAQLJGPBVORC-UHFFFAOYSA-N ethylmethylamine Chemical compound CCNC LIWAQLJGPBVORC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】GPS警報機能に急激なスピード変化をしたポイントを、第一の処理として急ブレーキ発生ポイントとして記憶させ、第二の処理として次回このポイントに接近した場合に○○m先急ブレーキ発生ポイントです。ご注意下さい。”等の警報を行う急ブレーキ発生ポイント警報機能を付加している。
【選択図】図5
Description
例えば、「第一の車両状態」を「加速度(または制動距離)」として、「所定レベル」を「減速方向の加速度が0.3G以上」とするとよい。
加速度センサ27はケース本体1内に備え、車両の前後、左右、上下の加速度を検出するセンサである。
待ち受け画面表示機能は、図3(a)に示すように、GPS受信器8によって検出した自車両の速度、緯度、経度、高度を表示部5に表示する機能である。
制動距離
1.時速40km/h時までは、速度の二乗/100 → 40km/hなら16m
2.時速40km/hを超えた場合は上記1.の20%減算 → 50km/hなら20m
3.時速40km/hを下回る場合は上記1.に2mを加算 → 30km/hなら11m
そのため、従来よりも、警報が必要な場所で的確に警報を発することができ、警報が不要な場合に警報を抑制できる制御システムを提供できる。
安全率は、任意で設定しても良いし、実験によって決めても良い。
上述した各構成要素は適宜組み合わせてレーダー探知機を構成するとよい。例えば、「課題を解決するための手段」の項に記載した例で構成してもよい。
2 ソーラーパネル
4 マイクロ波受信器
5 表示部
6 ランプ
7 赤外線通信機
8 GPS受信器
9 アダプタージャック
10 電源スイッチ
11 携帯電話機
12 メモリカードリーダ
14 メモリカード
15 無線受信器
16 リモコン受信器
17 リモコン
18 制御部
19 データベース
20 スピーカ
21 DCジャック
22 接続ケーブル
27 加速度センサ
Claims (7)
- 車両の現在位置と第一の車両状態とを取得し、前記第一の車両状態が所定状態になった場合に、前記現在位置に基づく位置情報を記憶する第一処理と、前記記憶した位置情報の示す位置と現在位置が所定の接近関係となった場合に第二の車両状態を取得し、第二の車両状態取得時よりも後の所定のタイミングで、第三の車両状態を取得し、前記第二の車両状態と前記第三の車両状態との関係に基づいて所定の警報を行う第二処理を行うこと
を特徴とする制御システム。 - 前記第一処理として、前記第一の車両状態が所定状態になった場合に、前記現在位置に基づく位置情報を記憶する際に第一の車両の進行方向に関する情報を関連付けて記憶しておき、
前記第二処理として、前記第二の車両状態と前記第三の車両状態の少なくともいずれか一方を用いて第二の車両の進行方向に関する情報を求め、前記第一の車両の進行方向に関する情報と前記第二の車両の進行方向に関する情報を用いて第一の車両の進行方向と第二の車両の進行方向とが所定の近似関係にある場合に前記所定の警報を行い、所定の近似関係にない場合に前記所定の警報を抑制すること
を特徴とする請求項1に記載の制御システム。 - 前記現在位置に基づく位置情報を記憶する際に、その旨を示す情報を報知する制御を行うこと
を特徴とする請求項1または2に記載の制御システム。 - 前記第一の車両状態が所定状態になった場合は、所定レベル以上の急ブレーキの状態となった場合であること
を特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の制御システム。 - 前記第一の処理とは異なる処理によって記憶された位置情報の示す位置である第三位置と所定の接近関係になった場合に所定の警報を行う第三の処理を行う機能を備え、
前記第二の処理における所定の警報は、前記第三の処理による所定の警報を行う場合には、抑制すること
を特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の制御システム。 - 前記第一の処理とは異なる処理によって記憶された位置情報の示す位置である第三位置と所定の接近関係になった場合に所定の警報を行う第三の処理を行う機能を備え、
前記第三の処理における所定の警報は、前記第二の処理による所定の警報を行う場合には、抑制すること
を特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の制御システム。 - 請求項1〜6の制御システムとしての機能をコンピュータに実現させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011209203A JP5934892B2 (ja) | 2011-09-26 | 2011-09-26 | 制御システム及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011209203A JP5934892B2 (ja) | 2011-09-26 | 2011-09-26 | 制御システム及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013069247A true JP2013069247A (ja) | 2013-04-18 |
JP5934892B2 JP5934892B2 (ja) | 2016-06-15 |
Family
ID=48474847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011209203A Active JP5934892B2 (ja) | 2011-09-26 | 2011-09-26 | 制御システム及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5934892B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014215798A (ja) * | 2013-04-25 | 2014-11-17 | 株式会社テクトム | 車両距離表示警告装置 |
JP2015005152A (ja) * | 2013-06-21 | 2015-01-08 | 前田建設工業株式会社 | クレーンの吊り荷と作業員の接近警告システム |
JP2015097052A (ja) * | 2013-11-15 | 2015-05-21 | 富士通株式会社 | 検出プログラム、検出方法及び検出装置、並びに報知プログラム、報知方法及び報知装置 |
JP2015185111A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-22 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 地点情報収集システム、方法およびプログラム |
CN110235187A (zh) * | 2017-01-24 | 2019-09-13 | 五十铃自动车株式会社 | 车辆控制装置及管理系统 |
US10571281B2 (en) | 2015-01-15 | 2020-02-25 | Fujitsu Limited | Information processing apparatus and method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10197274A (ja) * | 1997-01-08 | 1998-07-31 | Zanavy Informatics:Kk | 車載用ナビゲーション装置 |
JP2001208554A (ja) * | 2000-01-25 | 2001-08-03 | Nissan Motor Co Ltd | 事故多発区間警報発生装置 |
JP2002181564A (ja) * | 2000-12-14 | 2002-06-26 | Katsuyoshi Nagashima | カーナビゲーション端末による交通警告情報の自動予告装置及びその自動予告方法 |
JP2007286810A (ja) * | 2006-04-14 | 2007-11-01 | Denso Corp | 運転支援装置 |
JP2008059505A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-13 | Japan Electric Service Co Ltd | 車載用レーダー探知機 |
JP2008065541A (ja) * | 2006-09-06 | 2008-03-21 | Denso Corp | 車両のドライブレコーダ |
-
2011
- 2011-09-26 JP JP2011209203A patent/JP5934892B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10197274A (ja) * | 1997-01-08 | 1998-07-31 | Zanavy Informatics:Kk | 車載用ナビゲーション装置 |
JP2001208554A (ja) * | 2000-01-25 | 2001-08-03 | Nissan Motor Co Ltd | 事故多発区間警報発生装置 |
JP2002181564A (ja) * | 2000-12-14 | 2002-06-26 | Katsuyoshi Nagashima | カーナビゲーション端末による交通警告情報の自動予告装置及びその自動予告方法 |
JP2007286810A (ja) * | 2006-04-14 | 2007-11-01 | Denso Corp | 運転支援装置 |
JP2008059505A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-13 | Japan Electric Service Co Ltd | 車載用レーダー探知機 |
JP2008065541A (ja) * | 2006-09-06 | 2008-03-21 | Denso Corp | 車両のドライブレコーダ |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014215798A (ja) * | 2013-04-25 | 2014-11-17 | 株式会社テクトム | 車両距離表示警告装置 |
JP2015005152A (ja) * | 2013-06-21 | 2015-01-08 | 前田建設工業株式会社 | クレーンの吊り荷と作業員の接近警告システム |
JP2015097052A (ja) * | 2013-11-15 | 2015-05-21 | 富士通株式会社 | 検出プログラム、検出方法及び検出装置、並びに報知プログラム、報知方法及び報知装置 |
JP2015185111A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-22 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 地点情報収集システム、方法およびプログラム |
US10571281B2 (en) | 2015-01-15 | 2020-02-25 | Fujitsu Limited | Information processing apparatus and method |
CN110235187A (zh) * | 2017-01-24 | 2019-09-13 | 五十铃自动车株式会社 | 车辆控制装置及管理系统 |
US11325571B2 (en) | 2017-01-24 | 2022-05-10 | Isuzu Motors Limited | Vehicle control device and management system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5934892B2 (ja) | 2016-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150268665A1 (en) | Vehicle communication using audible signals | |
US20190111945A1 (en) | Screen Reduction System For Autonomous Vehicles | |
JP5934892B2 (ja) | 制御システム及びプログラム | |
CN102582621A (zh) | 智能型车载gps导航防撞预警系统 | |
JP5692679B2 (ja) | 車載用電子機器及びプログラム | |
JP6155444B2 (ja) | 車載用電子機器及びプログラム | |
JP5109749B2 (ja) | 車載報知装置 | |
JP2015116913A (ja) | システム、受信装置及びプログラム | |
JP2012192799A (ja) | 車両情報表示システム及びプログラム | |
JP5728701B2 (ja) | 電子機器及びプログラム | |
JP6253077B2 (ja) | 装置及びプログラム | |
JP5769166B2 (ja) | 制御システム及びプログラム | |
JP2015117996A (ja) | システム及びプログラム | |
JP2012192800A (ja) | 車両情報表示システム及びプログラム | |
JP2012251941A (ja) | 電子機器及びプログラム | |
JP5900735B2 (ja) | 制御システム及びプログラム | |
JPH06247243A (ja) | 車両の緊急通報システム | |
JP6822696B2 (ja) | システム及びプログラム | |
CN203372130U (zh) | 一种可显示方位的车载音频报警系统 | |
JP6780169B2 (ja) | システム、受信装置及びプログラム | |
JP2011187016A (ja) | 車載用電子機器及びプログラム | |
KR101870726B1 (ko) | 계기판 디스플레이 및 그것을 포함하는 차량 | |
JP5879568B2 (ja) | 制御システム及びプログラム | |
JP6851063B2 (ja) | 装置、及びプログラム | |
CN105006176B (zh) | 一种行车距离警示系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5934892 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |