JP5270288B2 - 送信装置 - Google Patents
送信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5270288B2 JP5270288B2 JP2008253641A JP2008253641A JP5270288B2 JP 5270288 B2 JP5270288 B2 JP 5270288B2 JP 2008253641 A JP2008253641 A JP 2008253641A JP 2008253641 A JP2008253641 A JP 2008253641A JP 5270288 B2 JP5270288 B2 JP 5270288B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parameter value
- audio
- identification information
- frequency
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/16—Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/18—Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/10—Adaptations for transmission by electrical cable
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
FADp=FAp/Np
CTSp=FPp/FADp
FAp=128*FSp
FAD1p=FPp/CTSp
FA1p=FAD1p*Np
=128*Fs1p
(FAp/1500Hz)≦Np≦(FAp/300Hz)
受信装置へビデオ信号、オーディオ信号、ビデオ信号を処理するピクセルクロックと相対的情報とを所定のフォーマットに変換し物理層変換信号として送信する送信装置であって、前記相対的情報は、前記受信装置においてオーディオ信号を処理するオーディオクロックを前記ピクセルクロックから生成するための情報であり、選択パラメータ値NとサイクルタイムスタンプCTSとを含み、前記受信装置から前記受信装置の種別を示す識別情報IDを、前記受信装置から取得する識別情報処理部と、前記識別情報IDに基づいて複数のパラメータ値の中からいずれかを選択し選択パラメータ値Nとするパラメータ値選択部と、オーディオ信号を処理するオーディオクロックの周波数を前記選択パラメータ値Nで分周し分周信号SADを出力する分周器と、前記分周信号SADの一周期を前記ピクセルクロックでカウントしてサイクルタイムスタンプCTSを出力するカウンタと、前記ビデオ信号、前記オーディオ信号、前記ピクセルクロックと前記相対的情報とを所定のフォーマットに変換し前記物理層変換信号として前記受信装置に対して送信する送信手段と、を備え、前記識別情報IDは受信装置の高品質なオーディオ信号の処理に対応しているか否かを示す情報を含み、前記複数のパラメータ値には高品質のパラメータ値と基準のパラメータ値とがあり、前記パラメータ値選択部は、前記識別情報IDは前記受信装置が高品質なオーディオ信号の処理に対応していることを示す場合、前記高品質のパラメータ値を選択パラメータ値Nとし、前記識別情報IDは前記受信装置が高品質なオーディオ信号の処理に対応していないことを示す場合、前記基準のパラメータ値を選択パラメータ値Nとする、送信装置。
FAD=FA/N (1)
CTS=FP/FAD (2)
FA=128*FS (3)
FAD1=FP/CTS (4)
FA1=FAD1*N (5)
FA1=128*FS1 (6)
(FA/1500Hz)≦N≦(FA/1200Hz) (7)
1200Hz≦FAD≦1500Hz (8)
12 カウンタ
13 パラメータ値選択部
14 物理層フォーマット変換部
15 コンテンツ信号生成部
16 分離器
21 選択部
22 基準パラメータ値発生部
23 高品質パラメータ値発生部
25 識別情報処理部
31 識別情報復号部
32 識別情報受信部
40、40A、40B 識別情報メモリ
41 スピーカシステム
51 バッファメモリ
52 合成部
62 位相比較器
63 LPF
64 VCO
65 N分周器
66 N逓倍器
81 送信装置
82、82A、82B、82C 受信装置
83、83A HDMIケーブル
Claims (4)
- 受信装置へビデオ信号、オーディオ信号、ビデオ信号を処理するピクセルクロックと相対的情報とを所定のフォーマットに変換し物理層変換信号として送信する送信装置であって、
前記相対的情報は、前記受信装置においてオーディオ信号を処理するオーディオクロックを前記ピクセルクロックから生成するための情報であり、選択パラメータ値NとサイクルタイムスタンプCTSとを含み、
前記受信装置から前記受信装置の種別を示す識別情報IDを、前記受信装置から取得する識別情報処理部と、
前記識別情報IDに基づいて複数のパラメータ値の中からいずれかを選択し選択パラメータ値Nとするパラメータ値選択部と、
オーディオ信号を処理するオーディオクロックの周波数を前記選択パラメータ値Nで分周し分周信号SADを出力する分周器と、
前記分周信号SADの一周期を前記ピクセルクロックでカウントしてサイクルタイムスタンプCTSを出力するカウンタと、
前記ビデオ信号、前記オーディオ信号、前記ピクセルクロックと前記相対的情報とを所定のフォーマットに変換し前記物理層変換信号として前記受信装置に対して送信する送信手段と、を備え、
前記識別情報IDは受信装置の高品質なオーディオ信号の処理に対応しているか否かを示す情報を含み、
前記複数のパラメータ値には高品質のパラメータ値と基準のパラメータ値とがあり、
前記パラメータ値選択部は、
前記識別情報IDは前記受信装置が高品質なオーディオ信号の処理に対応していることを示す場合、前記高品質のパラメータ値を選択パラメータ値Nとし、
前記識別情報IDは前記受信装置が高品質なオーディオ信号の処理に対応していないことを示す場合、前記基準のパラメータ値を選択パラメータ値Nとする、送信装置。 - 前記識別情報IDは、前記受信装置のオーディオチャンネル数に関する情報、オーディオサンプリング周波数に関する情報、またはオーディオ符号化方式に関する情報を含む、請求項1に記載の送信装置。
- 前記パラメータ値選択部は、
前記識別情報IDが前記受信装置の前記オーディオチャンネル数が2チャンネルより多く、
前記オーディオサンプリング周波数が96kHz以上で、前記オーディオ符号化方式が圧縮方式を含む場合、前記高品質の選択パラメータ値を選択パラメータ値Nとする、請求項2に記載の送信装置。 - 前記パラメータ値選択部は、
前記識別情報IDに基づいて前記受信装置がオーディオ装置であると判断した場合は、前記高品質のパラメータ値を前記選択パラメータ値Nとし、前記識別情報IDに基づいて前記受信装置がテレビ装置であると判断した場合は、前記基準のパラメータ値を前記選択パラメータ値Nとする、請求項1に記載の送信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008253641A JP5270288B2 (ja) | 2007-10-01 | 2008-09-30 | 送信装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007257328 | 2007-10-01 | ||
JP2007257328 | 2007-10-01 | ||
JP2008253641A JP5270288B2 (ja) | 2007-10-01 | 2008-09-30 | 送信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009105889A JP2009105889A (ja) | 2009-05-14 |
JP5270288B2 true JP5270288B2 (ja) | 2013-08-21 |
Family
ID=40587721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008253641A Active JP5270288B2 (ja) | 2007-10-01 | 2008-09-30 | 送信装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8126064B2 (ja) |
JP (1) | JP5270288B2 (ja) |
DE (1) | DE102008049752B4 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4315462B1 (ja) * | 2008-04-23 | 2009-08-19 | シリコンライブラリ株式会社 | オーディオ参照クロックを生成可能な受信装置 |
JP2011130429A (ja) * | 2009-11-19 | 2011-06-30 | Panasonic Corp | データ送出装置、データ受信装置、及びデータ送受信システム |
JP5254376B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2013-08-07 | パナソニック株式会社 | 再生装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2111807C (en) | 1992-12-24 | 1999-08-17 | Hitoshi Takai | Data transmitting and receiving apparatus |
JP3129143B2 (ja) | 1994-05-31 | 2001-01-29 | 松下電器産業株式会社 | データ転送方法 |
AU708923B2 (en) | 1995-04-03 | 1999-08-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Recording medium, data transmission method and apparatus, and data reproduction method and apparatus |
JPH10248051A (ja) | 1997-03-05 | 1998-09-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ディジタルデータ送信方法、ディジタルデータ送信装置およびディジタルデータ受信装置 |
JP3182123B2 (ja) | 1998-03-09 | 2001-07-03 | 松下電送システム株式会社 | データ送信装置およびデータ通信方法 |
JP3673473B2 (ja) | 1998-10-05 | 2005-07-20 | 松下電器産業株式会社 | データ転送方法およびデータ転送システム |
JP3551045B2 (ja) | 1998-11-02 | 2004-08-04 | 松下電器産業株式会社 | データ送受信装置および方法 |
EP2259528B1 (en) | 1999-07-28 | 2018-12-26 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | Apparatus for the transmission and reception of data and method for digital radio communication |
JP4393014B2 (ja) | 2001-05-30 | 2010-01-06 | パナソニック株式会社 | 伝送装置及び伝送方法 |
JP2004023187A (ja) | 2002-06-12 | 2004-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ送信装置、データ受信装置 |
JP3800337B2 (ja) | 2003-08-19 | 2006-07-26 | ソニー株式会社 | デジタル伝送システムおよびクロック再生装置 |
JP2007194845A (ja) * | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Sony Corp | コンテンツ再生システム及びコンテンツ再生方法 |
US20090028280A1 (en) * | 2006-03-01 | 2009-01-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd | Transmitter and transmitter/receiver |
CA2544459A1 (en) * | 2006-04-21 | 2007-10-21 | Evertz Microsystems Ltd. | Systems and methods for synchronizing audio and video data signals |
-
2008
- 2008-09-30 JP JP2008253641A patent/JP5270288B2/ja active Active
- 2008-10-01 US US12/243,235 patent/US8126064B2/en active Active
- 2008-10-01 DE DE102008049752.5A patent/DE102008049752B4/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009105889A (ja) | 2009-05-14 |
DE102008049752A1 (de) | 2009-06-25 |
US20090115897A1 (en) | 2009-05-07 |
DE102008049752B4 (de) | 2019-09-05 |
US8126064B2 (en) | 2012-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7855751B2 (en) | Data transmission device and data reception device | |
JP4625863B2 (ja) | 送信装置および送受信装置 | |
US7283566B2 (en) | Method and circuit for generating time stamp data from an embedded-clock audio data stream and a video clock | |
JP4184397B2 (ja) | 映像音声処理システムおよびその制御方法、音声処理システム、映像音声処理システム制御プログラム、ならびに該プログラムを記録した記録媒体 | |
JP4758506B2 (ja) | クロック同期方法 | |
WO2014069081A1 (ja) | 映像音声再生システム、映像表示装置、及び音声出力装置 | |
US9444976B2 (en) | Methods of generating a pixel clock signal from a transmission clock signal and related data transmission methods for multimedia sources | |
JP5270288B2 (ja) | 送信装置 | |
JP5145812B2 (ja) | データ送受信システム、データ送信装置、データ受信装置、クロック生成方法 | |
JP5194110B2 (ja) | 送信装置および受信装置 | |
JP2010154418A (ja) | 無線映像伝送方法及び装置 | |
JP5254376B2 (ja) | 再生装置 | |
JP4082376B2 (ja) | 送信装置、送信方法及び送受信システム | |
US20110141354A1 (en) | Data transmitting device, data receiving device and data transmitting and receiving system | |
JP2007201797A (ja) | 伝送システム及び映像出力方法 | |
JP3496647B2 (ja) | 時刻情報分配方式 | |
WO2012017573A1 (ja) | 送受信システム、送信装置および受信装置 | |
JP2005341116A (ja) | 信号伝送回路及びそれを備えた音声再生装置 | |
JPH05130576A (ja) | 映像・音声データ多重化伝送装置 | |
JP2001057018A (ja) | ディジタル信号処理装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5270288 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |