JP5261931B2 - 流動層ガス化方法及び装置 - Google Patents
流動層ガス化方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5261931B2 JP5261931B2 JP2006349262A JP2006349262A JP5261931B2 JP 5261931 B2 JP5261931 B2 JP 5261931B2 JP 2006349262 A JP2006349262 A JP 2006349262A JP 2006349262 A JP2006349262 A JP 2006349262A JP 5261931 B2 JP5261931 B2 JP 5261931B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- fluidized bed
- gasification
- tar
- raw material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002309 gasification Methods 0.000 title claims abstract description 141
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 claims abstract description 81
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 62
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 50
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 46
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 claims description 42
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims description 40
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 36
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 31
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 25
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 25
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 25
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 16
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 7
- 238000001149 thermolysis Methods 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 109
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 9
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 8
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- 239000013064 chemical raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000003077 lignite Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Gasification And Melting Of Waste (AREA)
Description
前記流動層ガス化炉を第1室と第2室とで構成し、前記分離機からの流動媒体を前記第1室と前記第2室に分配して供給し、前記第1室に有機物原料を供給して熱分解反応により熱分解ガスを生成し、前記第1室で有機物原料が熱分解反応して生成した熱分解残渣を前記第2室の流動層の内部に導入してガス化反応によりガス化ガスを生成し、前記第1室で生成した熱分解ガスの取り出し量を調節することにより第1室の圧力を制御して第1室の熱分解残渣を第2室に導入することを特徴とする流動層ガス化方法である。
前記流動層ガス化炉を、原料供給装置を備えて有機物原料の熱分解反応を行う第1室と、該第1室で有機物原料の熱分解反応により生成した熱分解残渣を流動層の内部に導入してガス化反応を行う第2室とで構成し、前記分離機からの流動媒体を前記第1室と前記第2室に分配して供給することにより前記第1室の温度を制御する温度制御手段と、前記第1室で生成した熱分解ガスの取り出しを調節することにより第1室の圧力を制御する圧力制御手段を備えたことを特徴とする流動層ガス化装置である。
前記第1室での熱分解反応により生成する炭化水素CH含有成分の生成量を計測するCH計測器からのCH計測値と、
前記原料供給装置により前記第1室に供給する前記有機物原料の供給量を計測する原料供給量検出器からの原料供給量とを入力し、
前記CH計測値が、前記CH基準値と前記原料供給量とから求められるCH予測値に一致するように前記圧力制御手段による圧力を補正するCH補正器を備えたことを特徴とする請求項6〜10のいずれか1つに記載の流動層ガス化装置である。
2 流動層ガス化炉
8 分離器
11 流動媒体
16 流動層
31 第1室
32 第2室
34 原料供給装置
35 ガス化ガス
46 分配装置
49 温度計
50 流動媒体制御器
55 熱分解ガス
56 熱分解ガス管
60 圧力計
61 ガス取出量制御器
62 CH計測器
63 原料供給量検出器
64 CH計測値
65 原料供給量
66 CH基準値
67 CH補正器
69 タール計測器
70 タール計測値
72 タール補正器
100 温度制御手段
200 圧力制御手段
M 有機物原料
M' 熱分解残渣
P1 設定圧力
T1 設定温度
X CH予測値
Claims (12)
- 有機物原料のガス化時に生成したチャーと流動媒体とを流動層燃焼炉に導入して流動させつつチャーを燃焼させて流動媒体を加熱し、前記流動層燃焼炉からの流動媒体を分離器により分離し、分離した流動媒体を流動層ガス化炉に導入して流動層を形成すると共に流動層ガス化炉に有機物原料を供給して有機物原料のガス化により生成する生成ガスを取り出し、前記流動層ガス化炉での有機物原料のガス化時に生成したチャーと流動媒体の一部を前記流動層燃焼炉に循環するようにしている流動層ガス化方法であって、
前記流動層ガス化炉を第1室と第2室とで構成し、前記分離機からの流動媒体を前記第1室と前記第2室に分配して供給し、前記第1室に有機物原料を供給して熱分解反応により熱分解ガスを生成し、前記第1室で有機物原料が熱分解反応して生成した熱分解残渣を前記第2室の流動層の内部に導入してガス化反応によりガス化ガスを生成し、前記第1室で生成した熱分解ガスの取り出し量を調節することにより第1室の圧力を制御して第1室の熱分解残渣を第2室に導入することを特徴とする流動層ガス化方法。 - 前記第1室で有機物原料が熱分解反応して生成した熱分解ガスを前記流動層燃焼炉に供給して流動媒体の加熱に供することを特徴とする請求項1に記載の流動層ガス化方法。
- 前記有機物原料の単位量を流動加熱した際に生成する炭化水素CH含有成分の生成量を計測する試験を予め行って生成したCH基準値を求めておき、前記第1室での熱分解反応により生成する炭化水素成分の生成量を計測してCH計測値を得ると共に、前記第1室に供給する前記有機物原料の供給量を計測して原料供給量を得、前記CH計測値が、原料供給量とCH基準値から求められるCH予測値に一致することを第1室での熱分解反応の終了の指標とし、CH計測値がCH予測値に一致するように第1室の圧力を制御して熱分解残渣を第2室に導入することを特徴とする請求項1に記載の流動層ガス化方法。
- 前記第1室に供給する流動媒体の供給量を調節することにより第1室の温度を制御することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の流動層ガス化方法。
- 前記第2室でのガス化反応により生成するタールを計測してタール計測値を得、該タール計測値がタール設定値と一致することを第1室での熱分解反応の終了の指標とし、タール計測値がタール設定値に一致するように第1室の温度を制御することを特徴とする請求項4に記載の流動層ガス化方法。
- 有機物原料のガス化時に生成したチャーと流動媒体とを流動層燃焼炉に導入して流動させつつチャーを燃焼させて流動媒体を加熱し、前記流動層燃焼炉からの流動媒体を分離器により分離し、分離した流動媒体を流動層ガス化炉に導入して流動層を形成すると共に流動層ガス化炉に有機物原料を供給して有機物原料のガス化により生成する生成ガスを取り出し、前記流動層ガス化炉での有機物原料のガス化時に生成したチャーと流動媒体の一部を前記流動層燃焼炉に循環するようにしている流動層ガス化装置であって、
前記流動層ガス化炉を、原料供給装置を備えて有機物原料の熱分解反応を行う第1室と、該第1室で有機物原料の熱分解反応により生成した熱分解残渣を流動層の内部に導入してガス化反応を行う第2室とで構成し、前記分離機からの流動媒体を前記第1室と前記第2室に分配して供給することにより前記第1室の温度を制御する温度制御手段と、前記第1室で生成した熱分解ガスの取り出しを調節することにより第1室の圧力を制御する圧力制御手段を備えたことを特徴とする流動層ガス化装置。 - 前記第1室で有機物原料が熱分解反応して生成した熱分解ガスを流動層燃焼炉に供給する熱分解ガス管を備えたことを特徴とする請求項6に記載の流動層ガス化装置。
- 前記原料供給装置は、前記第1室の流動層の上部空間に有機物原料を供給するよう設けられたことを特徴とする請求項6又は7に記載の流動層ガス化装置。
- 前記温度制御手段は、前記分離器からの流動媒体を第1室と第2室に分配して供給する分配装置と、第1室内の温度を計測する温度計と、該温度計の検出温度が設定温度になるように前記分配装置により第1室と第2室とに供給する流動媒体の供給量を制御する流動媒体制御器とからなることを特徴とする請求項6〜8のいずれか1つに記載の流動層ガス化装置。
- 前記圧力制御手段は、前記第1室の圧力を検出する圧力計と、該圧力計の検出圧力が設定圧力になるように前記第1室で生成した熱分解ガスの取り出し量を調節するガス取出量制御器とからなることを特徴とする請求項6〜9のいずれか1つに記載の流動層ガス化装置。
- 前記有機物原料の単位量を流動加熱した際に生成する炭化水素成分の生成量を予め求めておいたCH基準値と、
前記第1室での熱分解反応により生成する炭化水素CH含有成分の生成量を計測するCH計測器からのCH計測値と、
前記原料供給装置により前記第1室に供給する前記有機物原料の供給量を計測する原料供給量検出器からの原料供給量とを入力し、
前記CH計測値が、前記CH基準値と前記原料供給量とから求められるCH予測値に一致するように前記圧力制御手段による圧力を補正するCH補正器を備えたことを特徴とする請求項6〜10のいずれか1つに記載の流動層ガス化装置。 - 前記第2室でのガス化反応により発生するタールの発生量を計測してタール計測値を得るタール計測器と、該タール計測器からのタール計測値を入力し該タール計測値がタール設定値になるように前記温度制御手段による温度を補正するタール補正器とを備えたことを特徴とする請求項6〜11のいずれか1つに記載の流動層ガス化装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006349262A JP5261931B2 (ja) | 2006-12-26 | 2006-12-26 | 流動層ガス化方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006349262A JP5261931B2 (ja) | 2006-12-26 | 2006-12-26 | 流動層ガス化方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008156552A JP2008156552A (ja) | 2008-07-10 |
JP5261931B2 true JP5261931B2 (ja) | 2013-08-14 |
Family
ID=39657835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006349262A Active JP5261931B2 (ja) | 2006-12-26 | 2006-12-26 | 流動層ガス化方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5261931B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5057466B2 (ja) * | 2007-05-08 | 2012-10-24 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 可燃ガスを生成する方法及びそのためのガス化反応炉 |
JP5004093B2 (ja) * | 2007-08-23 | 2012-08-22 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 可燃ガスを生成するためのガス化反応炉 |
JP5282466B2 (ja) * | 2008-07-11 | 2013-09-04 | 株式会社Ihi | ガス化設備における流動層ガス化炉の多種原料選択切換制御方法及び装置 |
JP5630626B2 (ja) * | 2008-11-20 | 2014-11-26 | Jfeエンジニアリング株式会社 | 有機物原料のガス化装置及び方法 |
JP5532207B2 (ja) * | 2009-02-20 | 2014-06-25 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 循環流動層ガス化反応炉 |
JP2011042697A (ja) * | 2009-08-19 | 2011-03-03 | Ihi Corp | 循環流動層式ガス化方法及び装置 |
JP4930732B2 (ja) * | 2009-08-20 | 2012-05-16 | 株式会社Ihi | 循環流動層式ガス化方法及び装置 |
JP5509793B2 (ja) * | 2009-11-02 | 2014-06-04 | 株式会社Ihi | 循環流動層式ガス化装置 |
JP2012111847A (ja) * | 2010-11-25 | 2012-06-14 | Ihi Corp | ガス化ガス生成装置およびガス化ガス生成方法 |
JP5605508B2 (ja) | 2011-06-22 | 2014-10-15 | 株式会社Ihi | 循環流動層式ガス化炉 |
JP6259991B2 (ja) * | 2013-09-09 | 2018-01-17 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 循環流動層ガス化炉 |
JP6187968B2 (ja) * | 2013-09-09 | 2017-08-30 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 循環流動層ガス化炉 |
JP6969088B2 (ja) * | 2016-11-04 | 2021-11-24 | 株式会社Ihi | 流動層システム |
JP2019203078A (ja) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | 株式会社Ihi | ガス化ガス製造装置、および、ガス化ガスの製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55439B2 (ja) * | 1973-08-18 | 1980-01-08 | ||
JPS5822509B2 (ja) * | 1979-05-30 | 1983-05-09 | 国井 大藏 | 流動層循環系を用いる石炭類の乾留ガス化方法 |
JP2003113382A (ja) * | 2001-10-02 | 2003-04-18 | Ebara Corp | ガス化プラント用流動床ガス化炉の制御方法及び制御装置 |
WO2004016716A1 (ja) * | 2002-08-15 | 2004-02-26 | Ebara Corporation | ガス化炉 |
JP3933105B2 (ja) * | 2003-07-25 | 2007-06-20 | 石川島播磨重工業株式会社 | 流動層ガス化システム |
JP3924285B2 (ja) * | 2004-01-26 | 2007-06-06 | 三菱重工業株式会社 | 焼却装置 |
-
2006
- 2006-12-26 JP JP2006349262A patent/JP5261931B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008156552A (ja) | 2008-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5261931B2 (ja) | 流動層ガス化方法及び装置 | |
JP4923934B2 (ja) | 流動層ガス化方法及び装置 | |
CN101622508B (zh) | 循环流化床炉中的粒子循环量控制装置 | |
JP2009536258A (ja) | プラズマトーチ熱を使用したガス改質システム | |
CA2610806A1 (en) | A system for the conversion of carbonaceous feedstocks to a gas of a specified composition | |
Tagutchou et al. | A new experimental Continuous Fixed Bed Reactor to characterise wood char gasification | |
RU2333929C1 (ru) | Способ и установка для газификации твердого топлива | |
KR101907380B1 (ko) | 가스화 로, 가스화 시스템, 개질 장치 및 개질 시스템 | |
AU2011241630B2 (en) | Coal gasification system and coal gasification method | |
JP5386635B2 (ja) | 石炭ガス化反応炉の運転方法および石炭ガス化反応炉 | |
KR101628409B1 (ko) | 합성 가스를 생산하기 위한 방법 및 장치 | |
JP6595073B1 (ja) | 廃棄物処理方法及びシステム | |
JP4998551B2 (ja) | 流動層ガス化設備 | |
JP4438791B2 (ja) | アンモニア製造方法及び装置 | |
Sharma et al. | Effect of steam injection location on syngas obtained from an air–steam gasifier | |
WO2011052170A1 (ja) | ガス化設備の燃焼炉温度制御方法及び装置 | |
KR101858776B1 (ko) | 간접가열 가스화 동안 코크스를 생산하기 위한 방법 및 장치 | |
CN103703111A (zh) | 煤气的制造方法以及甲烷的制造方法 | |
JP2009227878A (ja) | ガス発生炉のパージ方法及び装置 | |
WO2003068894A1 (fr) | Procede et dispositif de gazeification | |
WO2017163266A1 (en) | System and method for producing hydrogen rich syngas for hydrogen generation | |
JP2012102180A (ja) | ガス化炉及びガス化システム | |
JP2009126882A (ja) | 炉設備 | |
CN104650981B (zh) | 用于加热固定床压力气化反应器中的燃料床的方法 | |
JP6055586B2 (ja) | 改質装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130415 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5261931 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |