JP5258350B2 - 試料分析装置及び試料分析方法 - Google Patents
試料分析装置及び試料分析方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5258350B2 JP5258350B2 JP2008088826A JP2008088826A JP5258350B2 JP 5258350 B2 JP5258350 B2 JP 5258350B2 JP 2008088826 A JP2008088826 A JP 2008088826A JP 2008088826 A JP2008088826 A JP 2008088826A JP 5258350 B2 JP5258350 B2 JP 5258350B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- sample
- unit
- measurement
- conditions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Description
2 演算表示装置
4 装置機構部
5 検出部
6 アナログ処理部
9 制御基板部
21 CPU
22 RAM
23 記憶装置
24 入力装置
25 表示装置
26 出力装置
27 通信インタフェース
28 内部バス
91 制御部
92 A/D変換部
93 演算部
231 コンピュータプログラム
232 患者情報記憶部
Claims (7)
- 試料と試薬とを含む測定試料を調製する試料調製部と、
該試料調製部で調製された測定試料に含まれる所定の成分を検出する検出部と、
該検出部にて所定の成分を検出する場合に複数の検出条件を設定する検出条件設定手段と、
該検出条件設定手段により設定された複数の検出条件ごとに、一の測定試料に含まれる所定の成分を検出するよう前記検出部を制御する検出部制御手段と、
前記複数の検出条件ごとの検出結果から一の検出結果を自動的に選択する選択手段と、
該選択手段で選択された一の検出結果に基づいて前記所定の成分を分析する分析手段と
を備えることを特徴とする試料分析装置。 - 前記検出部は、前記所定の成分の検出信号を増幅する増幅器を備え、
前記複数の検出条件は、前記増幅器による検出信号の増幅率に関する条件であることを特徴とする請求項1に記載の試料分析装置。 - 前記検出部は、
前記測定試料が通過するフローセルと、
該フローセルを通過する前記測定試料に光を照射する発光部と、
該発光部から光が照射された前記測定試料からの光を受光する受光部と
を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の試料分析装置。 - 前記複数の検出条件は、前記受光部による光の検出感度に関する条件であることを特徴とする請求項3に記載の試料分析装置。
- 前記複数の検出条件は、前記発光部による光の照射強度に関する条件であることを特徴とする請求項3又は4に記載の試料分析装置。
- 前記検出部制御手段は、前記測定試料が前記フローセルを通過している間に一の検出条件を他の検出条件に変更することを特徴とする請求項3乃至5のいずれか一項に記載の試料分析装置。
- 試料に含まれる所定の成分を検出する検出部を有し、該検出部で検出された所定の成分に基づいて試料を分析する試料分析装置で実行することが可能な試料分析方法において、
試料と試薬とを含む測定試料を調製し、
複数の検出条件を設定し、
調製された一の測定試料に含まれる所定の成分を、設定された前記複数の検出条件ごとに検出し、
前記複数の検出条件ごとの検出結果から一の検出結果を自動的に選択し、
選択された一の検出結果に基づいて前記所定の成分を分析することを特徴とする試料分析方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008088826A JP5258350B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 試料分析装置及び試料分析方法 |
US12/408,181 US20090248318A1 (en) | 2008-03-28 | 2009-03-20 | Sample analyzer, sample analyzing method and computer program product |
EP09156134.0A EP2105724B1 (en) | 2008-03-28 | 2009-03-25 | Biological sample analyzer and computer program product |
EP09156132.4A EP2105723B1 (en) | 2008-03-28 | 2009-03-25 | Sample analyzer, sample analyzing method and computer program product |
CN2009101291751A CN101545861B (zh) | 2008-03-28 | 2009-03-27 | 试样分析仪及试样分析方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008088826A JP5258350B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 試料分析装置及び試料分析方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009243977A JP2009243977A (ja) | 2009-10-22 |
JP5258350B2 true JP5258350B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=41193117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008088826A Active JP5258350B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 試料分析装置及び試料分析方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5258350B2 (ja) |
CN (1) | CN101545861B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6092132B2 (ja) * | 2014-01-29 | 2017-03-08 | シスメックス株式会社 | 血球分析装置 |
WO2020133257A1 (zh) * | 2018-12-28 | 2020-07-02 | 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 | 处理测量对象的检测值的方法、血细胞分析仪及存储介质 |
WO2024158697A1 (en) * | 2023-01-24 | 2024-08-02 | Beckman Coulter, Inc. | Control variable adjustment for flow cytometry waveform acquisition |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04188044A (ja) * | 1990-11-21 | 1992-07-06 | Canon Inc | 検体測定装置 |
JP3282458B2 (ja) * | 1995-09-05 | 2002-05-13 | 株式会社日立製作所 | フロー式粒子画像解析方法および装置 |
JP3127111B2 (ja) * | 1996-02-22 | 2001-01-22 | 株式会社日立製作所 | フロー式粒子画像解析方法および装置 |
JP3793685B2 (ja) * | 1999-02-26 | 2006-07-05 | シスメックス株式会社 | 自動分析システム及びその方法 |
JP2002071548A (ja) * | 2000-08-29 | 2002-03-08 | Hitachi Ltd | フロー式粒子画像解析方法及び装置 |
JP4659242B2 (ja) * | 2001-03-21 | 2011-03-30 | シスメックス株式会社 | 粒子分析装置 |
JP4327392B2 (ja) * | 2001-12-05 | 2009-09-09 | シスメックス株式会社 | 生体試料分析装置 |
-
2008
- 2008-03-28 JP JP2008088826A patent/JP5258350B2/ja active Active
-
2009
- 2009-03-27 CN CN2009101291751A patent/CN101545861B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101545861A (zh) | 2009-09-30 |
CN101545861B (zh) | 2012-05-23 |
JP2009243977A (ja) | 2009-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5670052B2 (ja) | 血液分析装置、血液分析方法及びコンピュータプログラム | |
JP5739959B2 (ja) | 細胞分析装置及び細胞分析方法 | |
JP5511149B2 (ja) | 生体試料分析装置及び生体試料分析方法 | |
JP5667353B2 (ja) | 血球計数装置、診断支援装置、診断支援方法及びコンピュータプログラム | |
CN101545846B (zh) | 试样分析仪 | |
JP2008298518A (ja) | 表示方法および血液分析装置 | |
US20230332999A1 (en) | Specimen analysis system and specimen analysis method | |
US20090248318A1 (en) | Sample analyzer, sample analyzing method and computer program product | |
JP5258350B2 (ja) | 試料分析装置及び試料分析方法 | |
JP5350611B2 (ja) | 表示方法および試料分析装置 | |
JP5168658B2 (ja) | 血球分析装置、血球分析方法及びコンピュータプログラム | |
JP5502285B2 (ja) | 試料分析装置、試料分析方法及びコンピュータプログラム | |
JP5201472B2 (ja) | 血球分析装置、血球分析方法及びコンピュータプログラム | |
EP2105724B1 (en) | Biological sample analyzer and computer program product |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130423 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5258350 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |