JP5258206B2 - シートベルトの保持構造 - Google Patents
シートベルトの保持構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5258206B2 JP5258206B2 JP2007138573A JP2007138573A JP5258206B2 JP 5258206 B2 JP5258206 B2 JP 5258206B2 JP 2007138573 A JP2007138573 A JP 2007138573A JP 2007138573 A JP2007138573 A JP 2007138573A JP 5258206 B2 JP5258206 B2 JP 5258206B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- belt
- seat belt
- magnet
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/24—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
- B60N2/26—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
- B60N2/28—Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
- B60N2/2803—Adaptations for seat belts
- B60N2/2812—Adaptations for seat belts for securing the child to the child seat
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/24—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
- B60N2/26—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R22/00—Safety belts or body harnesses in vehicles
- B60R22/10—Safety belts or body harnesses in vehicles specially adapted for children or animals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
また、ベルトカバーを取り付けるだけでシートベルトの上部を保持することができ、特にベルトカバー自体は従来から使用されているものであるため、新規な部品や操作を必要としないので、シートの製造や使用の簡便性を維持できると共に、製造コストを維持することができる。
また、連結手段にて押圧部をシート本体に密接保持することで、シート本体に対する押圧部の押圧力を高めてシートベルトの保持力を向上させることができるので、シート本体の前面の着座空間を一層開放状とすることができる。
また、連結手段の少なくとも一部をシート本体の背面側に配置することで、シートの意匠性を連結手段によって損なうことがないと共に、連結手段が着座者に不快感を与えるようなことを防止できる。
まず、各実施の形態に共通の基本的概念について説明する。各実施の形態に係るシートベルトの保持構造は、シートベルトを、着座空間が開放状になる方向に保持するための構造である。シートベルトとは、例えば、シート(自動車や飛行機の如き乗り物のシートや、車椅子の如き各種の椅子を含む)に対して、着座者(幼児、年少者、大人、あるいは高齢者を含む)を着座状態で保持するためのものである。以下では、自動車のシートに取り付けられるチャイルドシートのシートベルトを一例として挙げ、幼児を着座者とした場合について説明する。
次に、本発明に係る各実施の形態の具体的内容について説明する。
まず実施の形態1について説明する。この形態は、シートベルトを覆うベルトカバーによってシートベルトの上部を保持すると共に、磁力によってシートベルトの下部を保持する形態である。
最初に本実施の形態に係るチャイルドシートの全体構成について説明する。図1は、幼児を着座させた状態のチャイルドシートの斜視図、図2はチャイルドシートの正面図であって、(a)は幼児を着座させる前の状態、(b)は幼児を着座させた直後の状態、図3は各ベルトの相互関係を示す斜視図(シート本体を想像線にて示す)、図4はシート本体の分解斜視図、図5はシート本体を背面側から見た斜視図である。概略的に、チャイルドシート1は、シート本体10とシートベルト20を備えて構成されている。
次に、チャイルドシート1の開放保持構造について説明する。本実施形態では、シートベルト20の上部に関する構造と下部に関する構造の2つがあるが、最初に上部に関する構造について説明する。この構造は、概略的には、ベルトカバー40を用いてシートベルト20の上部を開放方向に保持するものである。具体的には、図6、7に示すように、ベルトカバー40のカバー本体41、42の一端部(シート本体10に近接する側の部分)のうち、着座空間Sに面する側の端部を従来よりも延長した押圧部46とし、この押圧部46でシート本体10を押圧することにより、シートベルト20を着座空間Sに対して離隔させる。すなわち、押圧部46は、特許請求の範囲におけるベルト保持部に対応する。
次に、チャイルドシート1の開放保持構造のうち、下部に関する構造について説明する。この構造は、概略的には、シートベルト20の下部を磁力によってシート本体10に近接させておくことで、シートベルト20の下部を開放方向に保持するものである。図10は、図2(a)のC−C矢視断面図、図11は、カバー本体41、42からベルトカバー30の一部を取り外した状態の斜視図である。上述のように、シートベルト20の下部のうち、シート本体10の座面に対する上方位置には、筒状のベルトカバー30が設けられており、このベルトカバー30の挿通孔31にシートベルト20が挿通されている。
このように実施の形態1によれば、シート保持部を用いてシートベルト20を所要状態に維持できるので、幼児の着座前の状態においても、シートベルト20がシート本体10の前方内側に垂れ下がることを防止でき、着座空間Sをシートベルト20の介在がない開放空間に維持することができる。
次に、実施の形態2について説明する。この形態は、ベルトカバーのカバー本体を連結手段を介して相互に引き寄せる形態である。なお、実施の形態2の構成は、特記する場合を除いて実施の形態1の構成と略同一であり、実施の形態1の構成と略同一の構成についてはこの実施の形態1で用いたのと同一の符号及び/又は名称を必要に応じて付して、その説明を省略する。
このように実施の形態2によれば、第2の連結ベルト61にて左右一対のベルトカバー60を相互に引き寄せることにより、シートベルト20をシート本体10に対して離隔させてその立上げ角度を増加させることができるので、シート本体10の前面の着座空間Sを一層開放状とすることができる。
次に、実施の形態3について説明する。この形態は、タングを第1の磁石とした形態である。なお、実施の形態3の構成は、特記する場合を除いて実施の形態1の構成と略同一であり、実施の形態1の構成と略同一の構成についてはこの実施の形態1で用いたのと同一の符号及び/又は名称を必要に応じて付して、その説明を省略する。
このように実施の形態3によれば、タング70及び第2の磁石17を用いてシートベルト20の下部を開放方向に保持できるので、幼児の着座前の状態においても、シートベルト20の下部がシート本体10の前方内側に垂れ下がることを防止でき、着座空間Sをシートベルト20の介在がない開放空間に維持することができる。
以上、本発明に係る各実施の形態について説明したが、本発明の具体的な構成及び手段は、特許請求の範囲に記載した各発明の技術的思想の範囲内において、任意に改変及び改良することができる。以下、このような変形例について説明する。
まず、発明が解決しようとする課題や発明の効果は、前記した内容に限定されるものではなく、本発明によって、前記に記載されていない課題を解決したり、前記に記載されていない効果を奏することもでき、また、記載されている課題の一部のみを解決したり、記載されている効果の一部のみを奏することがある。
上記説明した各実施の形態は、任意の組み合わせで相互に組み合わせることができる。例えば、実施の形態1の第1の磁石と実施の形態3におけるタングとを同時に設け、第1の磁石とタングのいずれか一方又は両方を、座席本体に引き付けるようにしてもよい。この場合には、例えば、座席本体の第2の磁石17についても、複数設けることができる。
ベルト保持部は、シートベルト20の任意の位置に複数設けることができ、例えば、実施の形態1のベルトカバー40を、シートベルト20の下部に設けることもできる。あるいは、第1の磁石を、シートベルト20の上部に設けてもよい。また、第1の磁石や第2の磁石17の一方を、永久磁石ではなく、鉄片等の磁性体に代えてもよい。また、第2の連結ベルト61については、シート本体20の前面側に配置してもよい。あるいは、連結ベルト45を弾性部材にて形成することで、第2の連結ベルト61の機能を兼ねるようにしてもよい。
10 シート本体
11 シェル
12 シートカバー
13 バックル
14、31、43、44 挿通孔
15 固定金具
16 調節ベルト
17 第2の磁石
18 凹部
20 シートベルト
21、70 タング
30、40、60 ベルトカバー
41、42 カバー本体
45 連結ベルト
46 押圧部
47、48 側部
50 第1の磁石
51 取付け布
61 第2の連結ベルト
Claims (5)
- 着座者が着座するシート本体と、
前記シート本体に着座した着座者を拘束するシートベルトと、
前記シート本体の着座空間が開放状になる方向に前記シートベルトを保持するベルト保持手段と、
前記シートベルトの少なくとも一部を覆うベルトカバーを備え、
前記ベルト保持手段は、前記ベルトカバーにおける前記シート本体に近接する端部に設けられたものであって、前記シート本体を押圧することにより前記シートベルトを保持する押圧部を備え、
前記シートベルトを、前記シート本体に着座した着座者の左右両側方に対応する位置にそれぞれ設け、
前記ベルトカバーは、前記左右両側方のシートベルトの各々に対応するように配置された左右一対のカバー本体と、これら左右一対のカバー本体を相互に連結する連結手段とを備え、
前記シート本体には左右一対の挿通孔を形成すると共に、当該左右一対の挿通孔を介して、前記連結手段の長手方向の両端部を前記シート本体の裏面側から前面側に引き出し、
前記連結手段にて前記左右一対のカバー本体を相互に引き寄せることにより、前記押圧部を前記シート本体に密接保持し、
前記左右一対のカバー本体の少なくとも一部を前記シート本体の前面側に配置すると共に、前記連結手段の少なくとも一部を前記シート本体の背面側に配置し、
前記左右一対のカバー本体の各々は、前記着座空間に面する側部と、前記シート本体に面する側部を備え、
前記着座空間に面する側部における長手方向の両端部のうち、前記挿通孔に近い方の端部を、前記シート本体に面する側部における長手方向の両端部のうち、前記挿通孔に近い方の端部よりも、前記シート本体に向けて延長することにより、前記押圧部を形成したこと、
を特徴とするシートベルトの保持構造。 - 前記シート本体の着座空間が開放状になる方向に前記シートベルトを保持する第2のベルト保持手段を備え、
前記第2のベルト保持手段は、前記シート本体と前記シートベルトのうち、いずれか一方に配置された第1の磁石と、いずれか他方における当該第1の磁石に対応する位置に配置された第2の磁石又は磁性体を備えること、
を特徴とする請求項1に記載のシートベルトの保持構造。 - 前記シートベルトのうち、前記シート本体の座面に対する上方近傍に位置する部分を覆うベルトカバーを備え、
前記ベルトカバーの内部に、前記第1の磁石、あるいは、前記第2の磁石又は前記磁性体を配置したこと、
を特徴とする請求項2に記載のシートベルトの保持構造。 - 前記シート本体は、シェルと、当該シェルの外面の少なくとも一部を覆うシートカバーとを備え、
前記シートカバーにて覆われる前記シェルの外面に、前記第1の磁石、あるいは、前記第2の磁石又は前記磁性体を配置したこと、
を特徴とする請求項2又は3に記載のシートベルトの保持構造。 - 前記シートベルトには、留め具を設け、
前記シート本体には、前記留め具を着脱自在に固定するための固定具を設け、
前記シートベルトの留め具を、前記第1の磁石としたこと、
を特徴とする請求項2から4のいずれか一項に記載のシートベルトの保持構造。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007138573A JP5258206B2 (ja) | 2007-05-25 | 2007-05-25 | シートベルトの保持構造 |
TW097118726A TWI453137B (zh) | 2007-05-25 | 2008-05-21 | 安全帶之保持構造 |
EP08764494A EP2163424A4 (en) | 2007-05-25 | 2008-05-22 | STRUCTURE FOR SEAT BELT |
CA002687214A CA2687214A1 (en) | 2007-05-25 | 2008-05-22 | Seatbelt holding structure |
CN2008800175386A CN101678783B (zh) | 2007-05-25 | 2008-05-22 | 安全带的保持构造 |
PCT/JP2008/059421 WO2008146695A1 (ja) | 2007-05-25 | 2008-05-22 | シートベルトの保持構造 |
US12/601,451 US8240772B2 (en) | 2007-05-25 | 2008-05-22 | Seatbelt holding structure |
KR1020097025073A KR101511802B1 (ko) | 2007-05-25 | 2008-05-22 | 시트 벨트의 유지구조 |
HK10105227.2A HK1137393A1 (en) | 2007-05-25 | 2010-05-28 | Holding structure of seat belt |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007138573A JP5258206B2 (ja) | 2007-05-25 | 2007-05-25 | シートベルトの保持構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008290587A JP2008290587A (ja) | 2008-12-04 |
JP5258206B2 true JP5258206B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=40074948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007138573A Active JP5258206B2 (ja) | 2007-05-25 | 2007-05-25 | シートベルトの保持構造 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8240772B2 (ja) |
EP (1) | EP2163424A4 (ja) |
JP (1) | JP5258206B2 (ja) |
KR (1) | KR101511802B1 (ja) |
CN (1) | CN101678783B (ja) |
CA (1) | CA2687214A1 (ja) |
HK (1) | HK1137393A1 (ja) |
TW (1) | TWI453137B (ja) |
WO (1) | WO2008146695A1 (ja) |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008001695A1 (de) * | 2008-05-09 | 2009-11-12 | Evonik Röhm Gmbh | Poly(meth)acrylimide mit verbesserten optischen und Farbeigenschaften, insbesondere bei thermischer Belastung |
NO337090B1 (no) * | 2009-09-09 | 2016-01-18 | Torgersen Hans & Soenn | Bilbarnesete |
US20110133528A1 (en) * | 2009-12-08 | 2011-06-09 | Cristina Francesca Keith | Buckles away |
US20110254344A1 (en) * | 2010-04-15 | 2011-10-20 | Cheryl Freeman | Wheelchair Seat Belt Cover Device |
FR2960393B1 (fr) * | 2010-05-28 | 2013-05-24 | Dorel France Sa | Nacelle pour enfant |
JP5586356B2 (ja) * | 2010-07-15 | 2014-09-10 | アップリカ・チルドレンズプロダクツ株式会社 | 育児器具の座席構造 |
WO2012064295A1 (en) | 2010-11-10 | 2012-05-18 | Halil Tatar | Belt mechanism for a vehicle seat |
AU2011201548B1 (en) * | 2011-04-06 | 2012-01-19 | Bluescape Investments Pty Limited | Seatbelt retaining device |
US20130015691A1 (en) * | 2011-07-15 | 2013-01-17 | Orbit Baby, Inc. | Magnetic buckle retention system |
US8672413B2 (en) * | 2012-02-10 | 2014-03-18 | Brian J. Morrissey | Child safety seat adjustable magnetic sleeve and handle assembly retrofit |
US20130285424A1 (en) * | 2012-04-25 | 2013-10-31 | Mallory Jo Gardner | Systems and methods for creating a seating or removing space in a child restraint seat |
CN104640748B (zh) * | 2012-05-29 | 2017-06-13 | 卡夫迪奥有限公司 | 用于调整座位安全带适用于儿童的设备 |
JP5643282B2 (ja) | 2012-11-29 | 2014-12-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用チャイルドシート及びショルダーパッド |
JP5643281B2 (ja) | 2012-11-29 | 2014-12-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用チャイルドシート及びハーネスカバー |
JP5705815B2 (ja) | 2012-11-29 | 2015-04-22 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用チャイルドシート |
US10220734B2 (en) * | 2013-03-05 | 2019-03-05 | Pidyon Controls Inc. | Car seat |
US9487110B2 (en) | 2014-03-05 | 2016-11-08 | Pidyon Controls Inc. | Car seat |
US8911015B2 (en) | 2013-03-05 | 2014-12-16 | Yochanan Cohen | Car seat |
US8960794B2 (en) * | 2013-04-02 | 2015-02-24 | John David St. Pierre | Child carrier and car seat combination |
US9428143B2 (en) * | 2013-07-26 | 2016-08-30 | Recaro Child Safety Llc | Seat with upwardly projecting harness straps |
US9233628B2 (en) * | 2013-07-30 | 2016-01-12 | Recaro Child Safety Llc | Child seat with harness strap pad |
US9393886B2 (en) | 2014-02-28 | 2016-07-19 | Diono, Llc | Safety seat/booster seat harness pad |
JP2017512154A (ja) | 2014-03-11 | 2017-05-18 | フォン、チートー デイビッドFENG, Zhide David | シートベルトプリテンショナー |
US9365136B2 (en) * | 2014-03-26 | 2016-06-14 | The Bird And Bear Group Llc | Insert for a child's seat |
US9616782B2 (en) | 2014-08-29 | 2017-04-11 | Pidyon Controls Inc. | Car seat vehicle connection system, apparatus, and method |
CN118079157A (zh) | 2015-03-31 | 2024-05-28 | 费雪派克医疗保健有限公司 | 用于将气体供应至气道的用户接口和系统 |
JP6813502B2 (ja) | 2015-05-12 | 2021-01-13 | ピダイオン コントロールズ インコーポレイティド | 自動車シート及び連結システム |
NL2015358B1 (en) * | 2015-08-27 | 2017-03-20 | Maxi Miliaan Bv | A child seat, a stroller comprising such a child seat as well as an additional seat for such a child seat |
EP3496795B1 (en) | 2016-08-11 | 2021-10-06 | Fisher & Paykel Healthcare Limited | A collapsible conduit, patient interface and headgear connector |
JP6966891B2 (ja) * | 2017-08-01 | 2021-11-17 | 株式会社カーメイト | チャイルドシート |
US20190077364A1 (en) * | 2017-09-08 | 2019-03-14 | Diana L. Murray, SR. | Carseat Belt Attachment |
US12134366B2 (en) * | 2017-12-19 | 2024-11-05 | Universal City Studios Llc | Passive restraint techniques for amusement park rides |
TWI656995B (zh) * | 2018-07-12 | 2019-04-21 | 王亮雄 | 織帶高度調整裝置 |
JP7186391B2 (ja) * | 2018-11-06 | 2022-12-09 | コンビ株式会社 | 自転車用チャイルドシート及び自転車 |
CN115675211A (zh) * | 2019-04-26 | 2023-02-03 | 宝钜瑞士股份有限公司 | 侧撞保护机构及儿童安全座椅 |
CN112297969A (zh) * | 2019-07-29 | 2021-02-02 | 纽维尔品牌日本合同会社 | 儿童用育儿器具 |
USD1005741S1 (en) * | 2020-05-05 | 2023-11-28 | Cover Me Clean | Car seat cover |
CN111806313B (zh) * | 2020-09-11 | 2020-12-08 | 深圳市众凌泰科技有限公司 | 一种识别儿童滞留车内的安全锁装置及应用方法 |
JP2022172857A (ja) | 2021-05-07 | 2022-11-17 | グラコ・チルドレンズ・プロダクツ・インコーポレイテッド | 育児関連器具 |
JP2022172856A (ja) | 2021-05-07 | 2022-11-17 | グラコ・チルドレンズ・プロダクツ・インコーポレイテッド | 育児関連器具 |
WO2023084617A1 (ja) * | 2021-11-09 | 2023-05-19 | コンビ株式会社 | チャイルドシート |
EP4190629A1 (en) | 2021-12-06 | 2023-06-07 | Dorel France | Seat comprising means for spacing apart harness straps |
US11945344B2 (en) | 2021-12-23 | 2024-04-02 | Artsana Usa, Inc. | Magnetic shoulder harness buckle for a child restraint |
WO2024013862A1 (ja) * | 2022-07-13 | 2024-01-18 | コンビ株式会社 | ベルト付シート及び腰ベルト保持具 |
CN115446590B (zh) * | 2022-09-14 | 2024-02-02 | 嘉兴赛捷弹簧制造有限公司 | 一种安全带拉锁高强度铆接方法 |
US11772598B1 (en) | 2022-09-23 | 2023-10-03 | Elise Britton | Car seat safety harness retaining device |
US12103489B2 (en) * | 2022-10-21 | 2024-10-01 | James Oliver HONG | Universal vehicle passenger restraint system |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5108152A (en) * | 1990-03-02 | 1992-04-28 | Reilly Robert J | Seat belt cushioning device |
JPH09188221A (ja) * | 1996-01-12 | 1997-07-22 | Takata Kk | 乗員保護装置 |
JP2001158263A (ja) | 1999-12-02 | 2001-06-12 | Junko Kamibayashi | チャイルドシートのベルト固定具 |
JP2001301501A (ja) * | 2000-04-25 | 2001-10-31 | Aprica Kassai Inc | 年少者安全座席 |
JP2001328471A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-27 | Aprica Kassai Inc | 年少者座席 |
CN2494289Y (zh) * | 2001-04-12 | 2002-06-05 | 宁波均胜塑料儿童用品有限公司 | 车用儿童安全座椅 |
US6688701B1 (en) * | 2001-07-09 | 2004-02-10 | Mary A. Weaver | Seatbelt routing and restraint system |
DE602004007501D1 (de) * | 2003-04-18 | 2007-08-23 | Aprica Ikujikenkyukai Aprica K | Sitz für kinderpflegegerät |
US20060001299A1 (en) * | 2004-07-02 | 2006-01-05 | Sallus Michael D | Novel baby seat covers |
NL1028677C1 (nl) * | 2004-08-02 | 2006-02-06 | Maxi Miliaan Bv | Kinderstoel. |
EP1707453A1 (fr) | 2005-03-30 | 2006-10-04 | Laurent Mallardeau | Dispositif de mise en place d'une ceinture de sécurité sur un siège auto pour enfants. |
ES1061044Y (es) * | 2005-09-12 | 2006-04-01 | Jane Sa | Asiento infantil para automoviles. |
US8465102B2 (en) * | 2010-03-22 | 2013-06-18 | Brian James Morrissey | Child safety seat magnetic web attachment |
-
2007
- 2007-05-25 JP JP2007138573A patent/JP5258206B2/ja active Active
-
2008
- 2008-05-21 TW TW097118726A patent/TWI453137B/zh not_active IP Right Cessation
- 2008-05-22 EP EP08764494A patent/EP2163424A4/en not_active Withdrawn
- 2008-05-22 KR KR1020097025073A patent/KR101511802B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2008-05-22 CN CN2008800175386A patent/CN101678783B/zh active Active
- 2008-05-22 CA CA002687214A patent/CA2687214A1/en not_active Abandoned
- 2008-05-22 WO PCT/JP2008/059421 patent/WO2008146695A1/ja active Application Filing
- 2008-05-22 US US12/601,451 patent/US8240772B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-05-28 HK HK10105227.2A patent/HK1137393A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2163424A1 (en) | 2010-03-17 |
US20100213696A1 (en) | 2010-08-26 |
TWI453137B (zh) | 2014-09-21 |
CN101678783A (zh) | 2010-03-24 |
JP2008290587A (ja) | 2008-12-04 |
TW200846220A (en) | 2008-12-01 |
KR20100022029A (ko) | 2010-02-26 |
US8240772B2 (en) | 2012-08-14 |
CA2687214A1 (en) | 2008-12-04 |
KR101511802B1 (ko) | 2015-04-13 |
HK1137393A1 (en) | 2010-07-30 |
EP2163424A4 (en) | 2011-01-19 |
CN101678783B (zh) | 2013-07-24 |
WO2008146695A1 (ja) | 2008-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5258206B2 (ja) | シートベルトの保持構造 | |
JP5643281B2 (ja) | 車両用チャイルドシート及びハーネスカバー | |
BR102012026664A2 (pt) | Assento de criança que tem um cinto de fixação | |
JP5822183B2 (ja) | バックル収納構造 | |
JPWO2014003143A1 (ja) | 車両用シート | |
JP4572471B2 (ja) | チャイルドシート | |
JP2014104943A (ja) | 車両用チャイルドシート | |
JP2018158096A (ja) | 乗物用シート | |
JP6085546B2 (ja) | 車両用シート及びトリムカバー | |
JP2012125505A (ja) | 車両用シートのトリムカバー端末固定構造 | |
JP2017159746A (ja) | シート装置 | |
JP5402591B2 (ja) | 車両用シート | |
CN105188482B (zh) | 用于伴睡兼用于坐的支承装置 | |
CN106998923A (zh) | 座椅 | |
JP6207286B2 (ja) | シートクッション及び車両用シート | |
KR200460755Y1 (ko) | 자동차좌석의 보조쿠션시트 장착구조 | |
JP5251377B2 (ja) | 車両用シートの表皮材の引き込み構造 | |
JP2010068901A (ja) | シートカバーの締結構造 | |
EP2439101A1 (en) | Child seat | |
JP2007253702A (ja) | 大人子供兼用座席シート | |
JP4732013B2 (ja) | チャイルドシート | |
JPH11113710A (ja) | 自動車用シートクッション兼用シュラフ | |
CN210011650U (zh) | 座椅套 | |
JP2022066133A (ja) | 自転車のチャイルドシートカバー用装着補助具 | |
JP2002019502A (ja) | チャイルド用シート安全構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130423 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5258206 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |