JP5257334B2 - 質量分析装置 - Google Patents
質量分析装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5257334B2 JP5257334B2 JP2009264736A JP2009264736A JP5257334B2 JP 5257334 B2 JP5257334 B2 JP 5257334B2 JP 2009264736 A JP2009264736 A JP 2009264736A JP 2009264736 A JP2009264736 A JP 2009264736A JP 5257334 B2 JP5257334 B2 JP 5257334B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ion
- optical axis
- electrode
- electric field
- mass spectrometer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/02—Details
- H01J49/06—Electron- or ion-optical arrangements
- H01J49/062—Ion guides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/02—Details
- H01J49/04—Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components
- H01J49/0468—Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components with means for heating or cooling the sample
- H01J49/0481—Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components with means for heating or cooling the sample with means for collisional cooling
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
- Electron Tubes For Measurement (AREA)
Description
ガスの種類としては化学的に安定なものを使用するのが一般的である。特に質量電荷比の小さなイオンを分析するICP−MSでは、ヘリウム(He)や窒素(N2)のような分子量の小さなガスが好ましい。一方、ガス圧力、ガス領域長、及びイオンの運動エネルギーは、真空排気能力(真空排気ポンプの性能)、装置のサイズ、イオン輸送光学系の前段の電位などに依存する。上記4つのパラメータを適宜調整しイオン輸送効率が最大となる条件で高周波イオンガイドを動作させることで高効率のイオン輸送が可能となり、分析感度を高めることができる。
(1)多重極ロッド電極からなる高周波イオンガイドにおいて、通常、イオン光軸に平行に配置されるロッド電極を傾けて配置することにより、イオン光軸方向に直流電位勾配を形成する。
(2)多重極ロッド電極の各ロッド電極表面にイオン光軸方向に連続的な抵抗体層を形成し、その両端に直流電位差を与えることにより、イオン光軸方向に直流電位勾配を形成する。
(3)1本のロッド電極をイオン光軸方向に分割された複数の小電極で構成した仮想多重極ロッド電極の構造とし、分割された各小電極にそれぞれ異なる直流電圧を与えることにより、イオン光軸方向に直流電位勾配を形成する。
(4)多重極ロッド電極の隣接ロッド電極間に、上記(1)〜(3)のいずれかの構成による補助ロッド電極を配置してこの補助ロッド電極により、イオン光軸方向に直流電位勾配を形成する。
前記イオンガイドは、イオン入射面からイオン出射面までのイオン輸送領域をイオン光軸に沿って複数に分割した各分割輸送領域毎に、イオン光軸方向に異なる電位勾配を有するイオン加速用の直流電場を形成するものであり、前記複数の分割輸送領域における前記直流電場の強度がイオンが進行するに従い小さくなるようにしたことを特徴としている。
本発明に係る質量分析装置の一実施例(第1実施例)について添付図面を参照して説明する。
図2は第1実施例による質量分析装置の概略構成図、図1は本実施例の質量分析装置におけるイオンガイドの概略構成図及び動作説明図である。この質量分析装置は大気圧イオン源としてESIイオン源を用いたものである。
上記第1実施例で説明したイオンガイド1の変形例を図3〜図5に示す。
第1実施例では、仮想ロッド電極11〜14に直流電圧を重畳させた高周波電圧を印加することにより、仮想ロッド電極11〜14で囲まれる空間に高周波電場と直流電場とを形成していた。これに対し、図3に示した構成では、高周波電場を形成するための主ロッド電極31〜34と別に、直流電場を形成するために第1実施例と同様の仮想ロッド電極からなる補助ロッド電極11〜14を備える。主ロッド電極31〜34は円筒状(又は円柱状)の導電体であって、イオン光軸Cを取り囲むように4本配置された一般的な四重極ロッド型の構成である。一方、補助ロッド電極11〜14の各電極板にはネットワーク抵抗104を介して直流電源部101からそれぞれ直流電圧が印加され、それによって第1実施例と同様に、2つの分割輸送領域#1、#2に所定の強度の直流電場が形成される。
図4の例では、イオン光軸Cを取り囲むように配置される4本のロッド電極41〜44は、円筒形状の絶縁体の両端表面と中間(イオン入射面側からの距離が約L1でイオン出射面側からの距離が約L2である位置)の3箇所に導電体層(例えば411、412、413)が形成されている。また、隣接する導電体層の間には連続的に抵抗体層(例えば414、415)が形成されている。抵抗体層は例えば所定の抵抗率を有する抵抗体材料を絶縁体の表面に所定厚さで塗布したものである。したがって、導電体層411と導電体層412の間に抵抗が接続され、導電体層412と導電体層413の間に別の抵抗が接続されているのと同等である。各導電体層411、412、413に直流電源部101からそれぞれ所定の電圧を印加することで、第1実施例と同様に、2つの分割輸送領域#1、#2に所定の強度の直流電場を形成することができる。
次に、本発明に係る質量分析装置の別の実施例(第2実施例)であるICP−MSについて説明する。図6はこのICP−MSの概略構成図、図7はこのICP−MSに用いられるイオンガイドの概略構成図及び動作説明図である。上記第1実施例と同一又は相当する構成要素には同一符号を付して詳しい説明を略す。
このICP質量分析装置では、略大気圧雰囲気の下でプラズマトーチ50で生成されるプラズマ炎中で試料成分がイオン化され、発生したイオンがサンプリングコーン22、スキマー23を経て第2中間真空室25内に設置されたイオンガイドに挿入される。この構成では、プラズマ炎から発せられる光がイオンとともに第2中間真空室25内に侵入するため、これを排除するために軸ずらし型のイオンガイド6を設けている。上記第1実施例及びその変形例はイオンガイド1によるイオン輸送領域をイオン光軸C方向に2つに分割しているが、この第2実施例におけるイオンガイド6ではその分割数を3としている。このイオンガイド6の電極部60は第1実施例と同様に、イオン光軸Cを取り囲むように配置された4本の仮想ロッド電極61〜64(但し、図6、図7には仮想ロッド電極61、63のみが現れている)から構成される。
以上のイオン軌道のシミュレーション計算からも、上述したような直流電場の強度の制御がイオン輸送効率を高めるのに有効であることが確認できる。
6…軸ずらし型イオンガイド
10、60…電極部
100…回路部
101…直流電源部
102…高周波電源部
103…制御部
104…ネットワーク抵抗
105…コンデンサ
11、12、13、14、61、62、63、64…仮想ロッド電極
21…ESIプローブ
22…サンプリングコーン
23…スキマー
24…第1中間真空室
25…第2中間真空室
26…高真空室
27…四重極質量フィルタ
28…イオン検出器
29…冷却ガス供給管
31…主ロッド電極
41…ロッド電極
411、412、413…導電体層
414、415、416、417…抵抗体層
50…プラズマトーチ
51…引き出し電極
52…アパーチャ電極
Claims (8)
- 高周波電場及び衝突冷却を利用してイオンを収束させつつ輸送するイオンガイドを具備する質量分析装置において、
前記イオンガイドは、イオン入射面からイオン出射面までのイオン輸送領域をイオン光軸に沿って複数に分割した各分割輸送領域毎に、イオン光軸方向に異なる電位勾配を有するイオン加速用の直流電場を形成するものであり、前記複数の分割輸送領域における前記直流電場の強度がイオンが進行するに従い小さくなるようにしたことを特徴とする質量分析装置。 - 請求項1に記載の質量分析装置であって、
前記イオン輸送領域はNを2以上の整数としたN個の分割輸送領域に分割され、イオン入射面側からn番目の分割輸送領域のイオン光軸方向の直流電場の強度をEnとしたときに、1≦n≦N−1に対してEn>En+1となるように各分割輸送領域のイオン光軸方向直流電場の強度を設定したことを特徴とする質量分析装置。 - 請求項2に記載の質量分析装置であって、
イオン出射面側に位置する分割輸送領域におけるイオン光軸方向直流電場をゼロとし、該イオンガイドの後段に配設された引き出し電極の引き出し電場の作用により前記イオンガイドからイオンの引き出しを行うことを特徴とする質量分析装置。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載の質量分析装置であって、
前記イオンガイドは、衝突冷却のための冷却ガスが存在する雰囲気中に配設された電極部と、該電極部に直流電圧を印加する電圧印加部と、を含み、
前記電極部は、イオン光軸に沿って並ぶ複数の電極板からなる仮想ロッド電極がイオン光軸の周りに複数本配置された仮想多重極ロッド電極を含むことを特徴とする質量分析装置。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載の質量分析装置であって、
前記イオンガイドは、衝突冷却のための冷却ガスが存在する雰囲気中に配設された電極部と、該電極部に直流電圧を印加する電圧印加部と、を含み、
前記電極部は、抵抗体層を表面に設けたロッド電極がイオン光軸の周りに複数本配置されてなることを特徴とする質量分析装置。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載の質量分析装置であって、
前記イオンガイドは、衝突冷却のための冷却ガスが存在する雰囲気中に配設された電極部と、該電極部に直流電圧を印加する電圧印加部と、を含み、
前記電極部は、高周波電場を形成するための複数のロッド電極からなる主電極部と、該主電極部の隣接するロッド電極の間に配設され直流電場を生成する補助電極とを含み、該補助電極はイオン光軸に沿って並ぶ複数の電極板からなる仮想ロッド電極がイオン光軸の周りに複数本配置された仮想多重極ロッド電極であることを特徴とする質量分析装置。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載の質量分析装置であって、
前記イオンガイドは、衝突冷却のための冷却ガスが存在する雰囲気中に配設された電極部と、該電極部に直流電圧を印加する電圧印加部と、を含み、
前記電極部は、高周波電場を形成するための複数のロッド電極からなる主電極部と、該主電極部の隣接するロッド電極の間に配設され直流電場を生成する補助電極とを含み、該補助電極は抵抗体層を表面に設けたロッド電極がイオン光軸の周りに複数本配置されてなるものであることを特徴とする質量分析装置。 - 請求項1〜7のいずれか一項に記載の質量分析装置であって、
前記イオンガイドは、イオン入射面のイオン光軸とイオン出射面のイオン光軸とがずれた軸ずらし型のイオン光学系であり、前記複数の分割輸送領域の少なくとも1つが軸ずらし輸送領域であることを特徴とする質量分析装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009264736A JP5257334B2 (ja) | 2009-11-20 | 2009-11-20 | 質量分析装置 |
US12/948,608 US20110121175A1 (en) | 2009-11-20 | 2010-11-17 | Mass Spectrometer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009264736A JP5257334B2 (ja) | 2009-11-20 | 2009-11-20 | 質量分析装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011108569A JP2011108569A (ja) | 2011-06-02 |
JP5257334B2 true JP5257334B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=44061399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009264736A Active JP5257334B2 (ja) | 2009-11-20 | 2009-11-20 | 質量分析装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110121175A1 (ja) |
JP (1) | JP5257334B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5686566B2 (ja) * | 2010-10-08 | 2015-03-18 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 質量分析装置 |
CN103515183B (zh) * | 2012-06-20 | 2017-06-23 | 株式会社岛津制作所 | 离子导引装置和离子导引方法 |
WO2016067373A1 (ja) * | 2014-10-29 | 2016-05-06 | 株式会社日立製作所 | 質量分析装置 |
CN106373853B (zh) * | 2015-07-21 | 2018-10-09 | 株式会社岛津制作所 | 一种用于质谱仪离子化以及离子引入装置 |
JP6544430B2 (ja) * | 2015-08-06 | 2019-07-17 | 株式会社島津製作所 | 質量分析装置 |
US9842730B2 (en) | 2015-12-08 | 2017-12-12 | Thermo Finnigan Llc | Methods for tandem collision-induced dissociation cells |
WO2019033020A1 (en) * | 2017-08-11 | 2019-02-14 | Xinova, LLC | CYCLONIC FLOW THROUGH A PULSED ELECTRIC FIELD |
CN114981920A (zh) * | 2020-01-14 | 2022-08-30 | Dh科技发展私人贸易有限公司 | 高压质量分析器 |
CN114068285B (zh) * | 2020-07-30 | 2024-12-10 | 广州禾信仪器股份有限公司 | 串级质谱仪及其碰撞池、工作方法 |
JP7533393B2 (ja) | 2021-07-21 | 2024-08-14 | 株式会社島津製作所 | 直交加速飛行時間型質量分析装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4963738A (en) * | 1986-12-22 | 1990-10-16 | Xerox Corporation | Flat comb-like scorotron charging device |
CA2229070C (en) * | 1995-08-11 | 2007-01-30 | Mds Health Group Limited | Spectrometer with axial field |
GB2341270A (en) * | 1998-09-02 | 2000-03-08 | Shimadzu Corp | Mass spectrometer having ion lens composed of plurality of virtual rods comprising plurality of electrodes |
CA2391140C (en) * | 2001-06-25 | 2008-10-07 | Micromass Limited | Mass spectrometer |
US6891157B2 (en) * | 2002-05-31 | 2005-05-10 | Micromass Uk Limited | Mass spectrometer |
JP3791479B2 (ja) * | 2002-09-17 | 2006-06-28 | 株式会社島津製作所 | イオンガイド |
EP1759402B1 (en) * | 2004-05-21 | 2015-07-08 | Craig M. Whitehouse | Rf surfaces and rf ion guides |
US7709785B2 (en) * | 2005-05-18 | 2010-05-04 | Mds Inc. | Method and apparatus for mass selective axial transport using quadrupolar DC |
US8507850B2 (en) * | 2007-05-31 | 2013-08-13 | Perkinelmer Health Sciences, Inc. | Multipole ion guide interface for reduced background noise in mass spectrometry |
US7985951B2 (en) * | 2007-12-20 | 2011-07-26 | Shimadzu Corporation | Mass spectrometer |
-
2009
- 2009-11-20 JP JP2009264736A patent/JP5257334B2/ja active Active
-
2010
- 2010-11-17 US US12/948,608 patent/US20110121175A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011108569A (ja) | 2011-06-02 |
US20110121175A1 (en) | 2011-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5257334B2 (ja) | 質量分析装置 | |
CA2636821C (en) | Concentrating mass spectrometer ion guide, spectrometer and method | |
JP4763601B2 (ja) | 多重反射飛行時間型質量分析計及びその使用方法 | |
JP6527170B2 (ja) | 軸方向パルス変換器を備えた多重反射飛行時間質量分析計 | |
US7985951B2 (en) | Mass spectrometer | |
US5614711A (en) | Time-of-flight mass spectrometer | |
US7582861B2 (en) | Mass spectrometer | |
WO2017122339A1 (ja) | 直交加速飛行時間型質量分析装置 | |
US8525106B2 (en) | Method and apparatus for transmitting ions in a mass spectrometer maintained in a sub-atmospheric pressure regime | |
JP2015521784A (ja) | イオンガイド装置及びイオンガイド方法 | |
US20100148062A1 (en) | Charged-particle condensing device | |
US12119214B2 (en) | Ion guide with varying multipoles | |
WO2017022125A1 (ja) | 質量分析装置 | |
JP4844557B2 (ja) | 質量分析装置 | |
EP3627534B1 (en) | Ion detection device and mass spectrometer | |
US20240079224A1 (en) | Mass spectrometer | |
US8003938B2 (en) | Apertured diaphragms between RF ion guides | |
WO1998033203A1 (en) | Gate for eliminating charged particles in time of flight spectrometers | |
US20240087873A1 (en) | Quadrupole mass spectrometer | |
JP2005032476A (ja) | 質量分析装置 | |
CN113871286A (zh) | 具有不同多极的离子导向器 | |
JP2004362903A (ja) | 質量分析装置 | |
CN117642838A (zh) | 用于将离子注入到静电线性离子阱中的方法和系统 | |
CN116453933A (zh) | 用于离子迁移和质谱分析的亚环境压力下的离子活化和碎片化 | |
US9129790B2 (en) | Orthogonal acceleration TOF with ion guide mode |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130408 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5257334 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |