JP5254651B2 - Linear motor with magnetic shield plate, multi-axis linear motor with magnetic shield plate, and method for manufacturing linear motor with magnetic shield plate - Google Patents
Linear motor with magnetic shield plate, multi-axis linear motor with magnetic shield plate, and method for manufacturing linear motor with magnetic shield plate Download PDFInfo
- Publication number
- JP5254651B2 JP5254651B2 JP2008088722A JP2008088722A JP5254651B2 JP 5254651 B2 JP5254651 B2 JP 5254651B2 JP 2008088722 A JP2008088722 A JP 2008088722A JP 2008088722 A JP2008088722 A JP 2008088722A JP 5254651 B2 JP5254651 B2 JP 5254651B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shield plate
- magnetic shield
- linear motor
- boss
- molded body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Linear Motors (AREA)
Description
本発明は、マグネットに発生する磁界とコイルに流れる電流によって、電機子に対して軸部材が相対的に直線運動するリニアモータに関し、特にリニアモータに磁気シールド板が取り付けられた磁気シールド板付きリニアモータに関する。 The present invention relates to a linear motor in which a shaft member moves linearly relative to an armature by a magnetic field generated in a magnet and a current flowing in a coil, and in particular, a linear motor with a magnetic shield plate in which a magnetic shield plate is attached to the linear motor. It relates to the motor.
リニアモータの一種として、N極及びS極が交互に着磁される軸部材と、軸部材の周囲を囲むU,V,W相のコイルを有する電機子と、から構成されるロッドタイプ(シャフトタイプと呼ばれることもある)のリニアモータが知られている。U,V,W相のコイルに三相交流電流を流すと、軸部材が電機子に対して軸部材の軸線方向に相対的に直線運動する。 As a type of linear motor, a rod type (shaft) composed of a shaft member in which N and S poles are alternately magnetized, and an armature having U, V, and W phase coils surrounding the shaft member Linear motors (sometimes called types) are known. When a three-phase alternating current is passed through the U, V, and W phase coils, the shaft member linearly moves relative to the armature in the axial direction of the shaft member.
ロッドタイプのリニアモータは、電子部品を基板に実装する部品実装装置に用いられる場合がある。部品実装の効率を高めるために、部品実装装置のヘッドには、多数のリニアモータが積層した状態で取り付けられる。多数のリニアモータは、互いのロッドの軸線が平行になるように積層される。 A rod-type linear motor may be used in a component mounting apparatus that mounts electronic components on a substrate. In order to increase the efficiency of component mounting, a large number of linear motors are attached to the head of the component mounting apparatus in a stacked state. Many linear motors are stacked such that the axes of the rods are parallel to each other.
しかし、多数のリニアモータを積層するとき、一つのリニアモータのロッドを移動させると、隣のリニアモータのロッドがつられて動いてしまうという問題が発生する。隣り合うリニアモータのロッド同士の磁力が相互に影響を及ぼすからである。 However, when a large number of linear motors are stacked, if the rod of one linear motor is moved, the problem arises that the rod of the adjacent linear motor is pulled and moved. This is because the magnetic forces between the rods of adjacent linear motors affect each other.
この問題を解決するために、特許文献1には、隣り合うリニアモータ間に鉄製の磁気シールド板を介在させる多軸リニアモータが開示されている。磁気シールド板を介在させることで、隣り合うリニアモータのロッド同士の磁力が相互に影響を及ぼすのを防止することができる。
従来の多軸リニアモータにあっては、磁気シールド板に折り曲げ加工及びねじ孔加工を施した後、止めねじを用いて磁気シールド板をヘッドに固定していた。しかし、磁気シールド板に折り曲げ加工及びねじ孔加工を施したのでは、磁気シールド板の構造が複雑になる。また、隣り合うリニアモータ間でシールド板を挟みながら、止めねじを用いて磁気シールド板をベースに取り付ける組み立て方法は、作業がしづらく、コストアップの要因となる。 In the conventional multi-axis linear motor, the magnetic shield plate is fixed to the head using a set screw after the magnetic shield plate is subjected to bending processing and screw hole processing. However, if the magnetic shield plate is subjected to bending and screw hole processing, the structure of the magnetic shield plate becomes complicated. In addition, an assembly method in which a magnetic shield plate is attached to a base using a set screw while sandwiching a shield plate between adjacent linear motors is difficult to work and increases costs.
そこで本発明は、磁気シールド板の構造を簡素化でき、また、リニアモータに磁気シールド板を容易に取り付けることができる磁気シールド板付きリニアモータ、磁気シールド板付き多軸リニアモータ、及び磁気シールド板付きリニアモータの製造方法を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention can simplify the structure of the magnetic shield plate, and can easily attach the magnetic shield plate to the linear motor. Linear motor with magnetic shield plate, multi-axis linear motor with magnetic shield plate, and magnetic shield plate It is an object of the present invention to provide a method for manufacturing a linear motor with a ring.
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、複数のマグネットを有し、N極及びS極の磁極が軸線方向に交互に形成される軸部材と、前記軸部材の周囲を囲む複数のコイル、及び前記複数のコイルを覆う成形体を有する電機子と、前記成形体の側面に固定される磁性体の磁気シールド板と、を備え、前記成形体の前記側面には、部分的に突き出るボスが一体に成形され、前記磁気シールド板には、前記ボスに嵌まる孔又は凹部が形成され、前記成形体の側面には、隣のリニアモータのボスが嵌まるボス嵌合凹部が成形される磁気シールド板付きリニアモータである。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の磁気シールド板付きリニアモータにおいて、 前記軸部材の軸線と直交する断面における前記成形体の外形形状が、実質的に四角形に形成され、前記成形体の側面のうちの一つの面に、前記成形体をベースに取り付けるための取付け部が設けられ、前記成形体の側面のうちの前記一つの面以外の面に、前記ボスが設けられることを特徴とする。
The invention according to
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の磁気シールド板付きリニアモータにおいて、 前記磁気シールド板は、前記成形体の側面のうち、前記ベースに取り付けられる前記一つの面以外の、少なくも一つの面を覆うように、平板形状に形成されることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the linear motor with a magnetic shield plate according to the second aspect, the magnetic shield plate includes at least one of the side surfaces of the molded body other than the one surface attached to the base. Is formed in a flat plate shape so as to cover one surface.
請求項4に記載の発明は、請求項2に記載の磁気シールド板付きリニアモータにおいて、 前記磁気シールド板は、前記成形体の側面のうち、前記ベースに取り付けられる前記一つの面以外の三面を覆うように、断面がU字形状に形成されることを特徴とする。
The invention according to
請求項5に記載の発明は、請求項2ないし4のいずれかに記載の磁気シールド板付きリニアモータにおいて、前記成形体の側面の前記一つの面に、前記軸部材の軸線方向に間隔を開けて、位置決めピンを挿入するための少なくとも二つの位置決め凹部が形成されることを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the linear motor with a magnetic shield plate according to any one of the second to fourth aspects, an interval is formed in the axial direction of the shaft member on the one surface of the side surface of the molded body. Thus, at least two positioning recesses for inserting the positioning pins are formed.
請求項6に記載の発明は、複数のマグネットを有し、N極及びS極の磁極が軸線方向に交互に形成される軸部材と、前記軸部材の周囲を囲む複数のコイル、及び前記複数のコイルを覆う成形体を有する電機子と、前記成形体の側面に固定される磁性体の磁気シールド板と、を備え、前記成形体の前記側面には、部分的に突き出るボスが一体に成形され、前記磁気シールド板には、前記ボスに嵌まる孔又は凹部が形成されるリニアモータが複数、互いの軸部材が平行になるように積層されると共に、隣り合うリニアモータ間に前記磁気シールド板が介在されてなり、前記リニアモータの前記ボスは、前記成形体の側面に複数設けられ、前記隣り合うリニアモータを平行に位置決めできるように、前記磁気シールド板の前記孔に嵌められた、前記隣り合うリニアモータの前記複数のボス同士が突き合わされることを特徴とする磁気シールド板付き多軸リニアモータである。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a shaft member having a plurality of magnets, wherein N-pole and S-pole magnetic poles are alternately formed in the axial direction, a plurality of coils surrounding the shaft member, and the plurality of coils. And a magnetic shield plate made of a magnetic material fixed to the side surface of the molded body, and a partially protruding boss is integrally formed on the side surface of the molded body. The magnetic shield plate is laminated with a plurality of linear motors in which holes or recesses that fit into the bosses are formed so that the shaft members are parallel to each other, and the magnetic shield is disposed between adjacent linear motors. A plate is interposed, and a plurality of the bosses of the linear motor are provided on the side surface of the molded body, and are fitted into the holes of the magnetic shield plate so that the adjacent linear motors can be positioned in parallel. Above Ri said plurality of bosses each other linear motor fit is magnetic shield plate with multi-shaft linear motor you characterized in that butted.
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の磁気シールド板付き多軸リニアモータにおいて、前記隣り合うリニアモータが前記軸部材の軸線方向に位置ずれを起こさないように、前記ボスの外形形状は、前記磁気シールド板の前記孔の内径形状に一致することを特徴とする。 A seventh aspect of the present invention is the multi-axis linear motor with a magnetic shield plate according to the sixth aspect , wherein the boss has an outer shape so that the adjacent linear motors are not displaced in the axial direction of the shaft member. The shape corresponds to the inner diameter shape of the hole of the magnetic shield plate.
請求項8に記載の発明は、請求項1に記載のリニアモータが複数、ベースに互いの軸部材が平行になるように取り付けられると共に、隣り合う前記リニアモータ間に前記磁気シールド板が介在されてなることを特徴とする磁気シールド板付き多軸リニアモータである。
The invention according to
請求項9に記載の発明は、請求項1に記載のリニアモータが複数、互いの軸部材が平行になるように積層されると共に、隣り合うリニアモータ間に前記磁気シールド板が介在されてなる磁気シールド板付き多軸リニアモータであって、前記隣り合うリニアモータのうちの一方のリニアモータの前記ボスが前記シールド板の前記孔に嵌められると共に、前記一方のリニアモータの前記ボスが前記隣り合うリニアモータの他方のリニアモータの前記ボス嵌合凹部に嵌められることを特徴とする磁気シールド板付き多軸リニアモータである。
The invention according to
請求項10に記載の発明は、複数のマグネットを有し、N極及びS極の磁極が軸線方向に交互に形成される軸部材と、前記軸部材の周囲を囲む複数のコイル、及び前記複数のコイルを覆う成形体を有する電機子と、前記成形体の側面に固定される磁性体の磁気シールド板と、を備える磁気シールド板付きリニアモータの製造方法において、前記成形体の側面に部分的に突き出るボスを一体に成形すると共に、前記成形体の側面に隣のリニアモータのボスが嵌まるボス嵌合凹部を成形する工程と、前記ボスに前記磁気シールド板の孔又は凹部を嵌め、前記成形体に前記磁気シールド板を固定する工程と、を備える磁気シールド板付きリニアモータの製造方法である。 According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a shaft member having a plurality of magnets, wherein N-pole and S-pole magnetic poles are alternately formed in the axial direction, a plurality of coils surrounding the shaft member, and the plurality of coils In a method of manufacturing a linear motor with a magnetic shield plate, comprising: an armature having a molded body that covers a coil of the magnetic body; and a magnetic shield plate of a magnetic body fixed to a side surface of the molded body. When integrally formed boss projecting co, fit a step of molding the whole boss fitting recess boss fitted next to the linear motor to the side surface of the shaped body, a hole or recess of the magnetic shield plate to said boss, And a step of fixing the magnetic shield plate to the molded body.
リニアモータの成形体の側面に一体に形成したボスに磁気シールド板を位置決め・固定できるので、磁気シールド板の構造を簡素化でき、また、磁気シールド板をリニアモータに容易に取り付けることができる。 Since the magnetic shield plate can be positioned and fixed to the boss integrally formed on the side surface of the molded body of the linear motor, the structure of the magnetic shield plate can be simplified, and the magnetic shield plate can be easily attached to the linear motor.
リニアモータの小型化の要請から、成形体の肉厚には、コイルを覆うことができる最小の肉厚が望まれる。もし、成形体に磁気シールド板を固定するためのタップを加工するならば(例えば成形体にインサートナットを埋め込むならば)、タップが成形体の内部のコイルに干渉するおそれがあるので、成形体の肉厚を薄くすることができない。成形体に部分的に突き出るボスを一体に形成することで、タップがコイルに干渉するのを防止することができ、成形体の薄肉化を図ることができる。 Due to the demand for miniaturization of the linear motor, the minimum thickness that can cover the coil is desired as the thickness of the molded body. If the tap for fixing the magnetic shield plate to the molded body is processed (for example, if an insert nut is embedded in the molded body), the tap may interfere with the coil inside the molded body. The thickness of can not be reduced. By integrally forming the boss that partially protrudes from the molded body, the tap can be prevented from interfering with the coil, and the molded body can be thinned.
添付図面に基づいて本発明のリニアモータを詳細に説明する。図1は本発明の第一の実施形態の磁気シールド板付きリニアモータを示す。 The linear motor of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 shows a linear motor with a magnetic shield plate according to a first embodiment of the present invention.
図1は、本発明の第一の実施形態の磁気シールド板付きリニアモータの斜視図を示す。この実施形態のリニアモータにおいては、軸部材であるロッド1が成形体であるハウジング2に対してロッド1の軸線方向に直線運動する。ハウジング2には複数のコイル8(図2参照)が内蔵されている。これらハウジング2及びコイル8がリニアモータの電機子を構成する。このリニアモータは、単独では一軸のアクチュエータとして使用でき、例えば電子部品を基板に実装する部品実装装置のヘッドに組み込まれる。複数のリニアモータを互いのロッド1が平行になるように並べれば、多軸のアクチュエータとして使用でき、一度に多数の電子部品を基板に実装することができる。
FIG. 1 is a perspective view of a linear motor with a magnetic shield plate according to a first embodiment of the present invention. In the linear motor of this embodiment, the
ロッド1の軸線に直交する断面におけるハウジング2の外形形状は、実質的に四角形(この実施形態では長方形)に形成される。ハウジング2の四つの側面は、ロッド1の軸線と平行である。ハウジング2の側面のうちの一つの面(図1では上面2a)が部品実装装置のヘッドのベース3(図7参照)に取り付けられる。ハウジング2の側面の残りの面のうちの少なくとも一つの面(図では左右の側面2b)には、磁気シールド板4をハウジングに固定するためのボス6が一体に成形され、このボス6に磁気シールド板4が位置決め・固定される。ハウジング2の左右の側面2bにボス6を成形することで、隣接するリニアモータ間で磁気シールド板4を挟むことができ(図7参照)、磁気シールド板4がボス6から抜けるのを防止することができる。なお、図1には、磁気シールド板4がリニアモータのハウジング2から分離した状態が示されている。
The outer shape of the
図2は、磁気シールド板4が取り外されたリニアモータの詳細図を示す。リニアモータは回転形のモータと同様に、マグネットの磁界とコイルに流れる電流によって、ロッド1が直線運動するための力を得る。ロッド1内には多数のマグネットが収容される。ロッド1の周囲は、軸線方向に積層された複数のコイル8によって囲まれる。言い換えれば、ロッド1は軸線方向に積層されたコイル8を貫通する。
FIG. 2 shows a detailed view of the linear motor with the
ロッド1は、例えばステンレス等の非磁性材からなり、パイプのように中空の空間を有する。ロッド1の中空空間には、円柱状の複数のマグネット5(セグメント磁石)が互いに同極が対向するように積層される。マグネット5の間には、例えば鉄等の磁性体からなるポールシュー7(磁極ブロック)が介在される。ポールシュー7を介在させることで、マグネット5が形成する磁界を正弦波に近づけることができる。
The
コイル8は導線を螺旋状に巻いたもので、コイルホルダ9に保持されている。図3及び図4は、コイル8、及びコイル8を保持するコイルホルダ9の詳細図を示す。複数の円環状のコイル8はその軸線方向に互いの軸線が一致するように一列に配列される。隣接するコイル8同士は絶縁させる必要があるので、コイル8間には絶縁材として樹脂製のスペーサ部9bが介在される。スペーサ部9bはコイル8の正面形状と同一の円環形状に形成される。スペーサ部9bは、コイル8の軸線方向に細長く伸びる板状のホルダ本体部9aに一体に成形される。すなわち、コイルホルダ9は樹脂の成形品であり、コイル8の軸線方向に細長く伸びる板状のホルダ本体部9aと、ホルダ本体部9aから下方に突出する薄肉の複数のスペーサ部9bとから構成される。ホルダ本体部9aの側面には、射出成形するときにコイルホルダ9を金型に固定するための突起9cが設けられる。ホルダ本体部9aの下面には、コイル8の外形形状に合わせた曲面状の窪み9dが形成される。
The
コイルホルダ9の上面には、ホルダ本体部9aと同一の平面形状の矩形状の絶縁基板10が取り付けられる。絶縁基板10には、コイル8のリード線8aに電気的に接続される導電パターンが形成される。導電パターンは、U相同士のコイル、V相同士のコイル、W相同士のコイルを接続するように形成される。
A rectangular insulating
コイル8及びコイルホルダ9は、成形体であるハウジング2によって覆われる。コイル8及びコイルホルダ9を射出成形の金型にセットし、金型に成形材料を射出することによって、コイル8及びコイルホルダ9がハウジング2に一体に形成される。コイル8をハウジング2と一体にインサート成形することで、コイル8を別部材のハウジングで覆う場合に比べて、ハウジング2の肉厚を薄くできるという利点がある。ハウジング2の肉厚を薄くすることで、リニアモータの寸法を小さくすることができる。
The
図2に示されるように、ロッド1の軸線と直交する断面におけるハウジング2の外形形状は、実質的に四角形(この実施形態では長方形)に形成される。ハウジング2の側面のうちの一つの面(この実施形態では上面2a)には、相手部品であるベース3にハウジング2を取り付けるための取付け部として、雌ねじ12が加工される。雌ねじ12はハウジング2を射出成型するとき、インサートナット13を金型に埋め込むことでハウジング2と一体に形成される。また、ハウジング2の上面には、ロッド1の軸線方向に間隔を開けて、位置決めピンが挿入される二つの位置決め凹部(この実施形態では位置決め穴14)が形成される。二つの位置決め穴14はロッド1の軸線上に配列され、二つの位置決め穴14を結んだ線とロッド1の軸線とは平行になる。
As shown in FIG. 2, the outer shape of the
ハウジング2に雌ねじ12を加工しただけでは、ハウジング2をベース3に取り付けたとき、リニアモータをベース3に取り付けるためのボルトとベース3の穴との間のすきまに起因して、ハウジング2がベース3に対して傾く場合がある。ハウジング2がベース3に対して傾くと、ロッド1の角度もずれてしまい、複数のロッド1の平行を保つことができない。ベース3及びハウジング2に位置決めピンを挿入するための位置決め穴14を加工し、ハウジング2をベース3に取り付けるとき、これらの位置決め穴14に位置決めピン15(図6参照)を挿入することで、ハウジング2の傾きを防止することができ、ひいては複数のロッド1を平行に保つことができる。
If the
図2に示されるように、ハウジング2には、放熱特性を高めるためにフィン17が複数形成される。ハウジング2の軸線方向の両端部には、ロッド1が直線運動するのを案内するためのブッシュ18が設けられる。ハウジング2の軸線方向の両端部には、ハウジング2に位置決めされたエンド部材19が一体に成形される。エンド部材19は、コイル8及びコイルホルダ9と同様にあらかじめ金型にインサートされる。ブッシュ18は、エンド部材19に挿入され、エンド部材19にねじ等の固定手段によって固定される。ブッシュ18をエンド部材19に挿入することで、ブッシュ18をエンド部材19に位置決めすることができる。また、ハウジング2の軸線方向の端部には、ロッド1の位置を検出するためのエンコーダが設けられる。エンコーダはハウジング2の軸線方向の端部に取り付けられた収容ケース20に収容される。
As shown in FIG. 2, a plurality of
ベース3に取り付けられるので、ハウジング2には機械的強度が高いことが要求される。また、コイル8との絶縁を保つ必要があるため、ハウジング2には絶縁性の高いことが要求される。さらに、冷却効率を上げるために、ハウジング2には熱伝導性のよいことが要求される。これらの要求を満足するために、ハウジング2の材料には、ガラスエポキシ等の熱可塑性樹脂、又は絶縁性の金属酸化物粒子を充填材として熱可塑性樹脂に混合してなる成形材料が用いられる。
Since it is attached to the
図5は、リニアモータのマグネット5とコイル8の位置関係を示す。ロッド1内の中空空間には、界磁マグネットとして、円盤状の複数のマグネット5(セグメント磁石)が互いに同極が対向するように、すなわちN極とN極が、S極とS極とが対向するように、積層される。図5には示されていないが、実際にはマグネット5間にはポールシュー7(図2参照)が介在される。ロッド1の周囲には、ロッド1を囲む複数のコイル8が積層される。コイル8は、U・V・W相からなる三相コイルを複数組み合わせたものである。三相コイルに120°ずつ位相が異なる三相電流を流すと、コイル8の軸線方向に移動する移動磁界が発生する。ロッド1内のマグネット5は、移動磁界により推力を得て、移動磁界の速さに同期して直線運動を行なう。
FIG. 5 shows the positional relationship between the
図1に示されるように、ハウジング2の上面2a以外の側面(この実施形態では左右の側面2b)には、磁気シールド板4をハウジング2に固定するためのボス6が一体に成形される。ボス6はハウジング2の左右の側面2bから左右方向に部分的に突き出ている。この実施形態では、合計四個のボス6がハウジング2の左右の側面にそれぞれ成形される。四個のボス6は、ロッド1の軸線方向及び軸線と直交する方向に間隔を開けて配列される。
As shown in FIG. 1, a
ハウジング2の左右の側面には、矩形の平板形状に形成される磁気シールド板4が取り付けられる。磁気シールド板4には、ハウジング2のボス6に対応する複数の孔4aが加工される。この実施形態では、四個のボス6に対応して四個の孔4aが加工される。磁気シールド板4の孔4aをハウジング2のボス6に嵌めることで、磁気シールド板4をハウジング2に容易に位置決め・固定することができる。ハウジング2の側面側には、他のリニアモータのハウジング2が隣接して配列され、磁気シールド板4は隣り合う一対のリニアモータ間に挟まれるので(図7参照)、ボス6と孔4aとの嵌め合いでも磁気シールド板4がハウジング2から抜けることはない。なお、ボス6と孔4aとの嵌め合いは、すきま嵌めでも、しまり嵌めでもよい。
磁気シールド板4は例えば、鉄、ニッケル、クロム、パーマロイ(ニッケル(35〜80%)−鉄合金磁性材料)等の、磁界の中に置くと磁化し易い磁性体からなる。磁気シールド板4はハウジング2の左右の側面2bを覆うだけでなく、ハウジング2からロッド1の軸線方向にさらに伸びている。磁気シールド板4の長さは、ロッド1の全長とロッド1のストロークの長さの合計以上であり、ロッド1のストロークの全範囲をカバーする。
The
磁気シールド板4は、例えば薄肉の磁性体の板をプレス加工によって矩形形状に打ち抜くことで製造される。磁気シールド板4を平板形状に形成することで、折り曲げ加工が不要になり、磁気シールド板4の製造が容易になる。なお、磁気シールド板4には、孔4aの替わりに底のある凹部が形成されてもよい。また、この実施形態では、リニアモータの左右の側面2b間の距離が短く、上下の側面2a,2c間の距離が長いので、左右方向に隣接するリニアモータ同士が磁力の相互作用を受けやすい。このため、左右の側面2bにのみ磁気シールド板4を固定している。もちろん、上下方向に隣接するリニアモータ同士が影響を与える場合は、下側の側面2cに磁気シールド板4を取り付けてもよい。
The
ハウジング2に磁性体の磁気シールド板4を取り付けると、ロッド1のマグネット5の磁力線は、磁気シールド板4を通る。このため、磁気シールド板4を挟んだ外側にマグネットの磁力線が漏れにくくなる。ロッド1のマグネット5の磁力線がシールドされていることになるので、隣り合うリニアモータのロッド1同士が互いの磁力線の影響を受けにくくなる。
When the
磁気シールド板4が厚いほど、磁気シールドの効果が大きくなる。しかし、リニアモータの小型化の要請からは、磁気シールド板4は薄い方がよい。磁気シールド板4の厚さは、マグネット5の磁界解析をし、隣り合うロッド1同士が互いの磁力線の影響を受けにくくなる範囲で、最小の肉厚に設定される。
The thicker the
図6は、部品実装装置のヘッドのベース3に二つのリニアモータを並べて取り付けた例を示す。この実施形態では、ハウジング2の上面2aがベース3に取り付けられる。ハウジング2及びベース3の位置決め穴14,3aには、位置決めピン15が挿入される。位置決めピン15がベース3に対してリニアモータを正確に位置決めするので、ベース3にリニアモータを位置決めするにあたり、ハウジング2の側面2bの寸法精度はあまり気にしなくてすむ。ハウジング2の側面2bにおいては、磁気シールド板4を挟み、ボス6で磁気シールド板4を位置決め・固定すればよいだけである。
FIG. 6 shows an example in which two linear motors are mounted side by side on the
従来の磁気シールド板の取付け方法においては、ハウジング2にボス6を形成しないで、対向する一対のハウジング2の側面2b間で磁気シールド板4を挟んでいた。ハウジング2の側面2bの精度がでていないと、磁気シールド板4をぴったりと挟むことができなくなるので、成形後に膨らんだハウジング2の側面2bを研磨していた。本実施形態によれば、隣り合うボス6の頭部同士だけが接触するで、それ以外の面はあまり精度を出さなくてもよい。このため、ハウジング2の側面2bは膨らんだままでよく、成形後にハウジング2の側面2bを研磨して平面23にする必要がなくなる。
In the conventional method of attaching the magnetic shield plate, the
図7は、部品実装装置のヘッドに多数の磁気シールド板付きリニアモータ26を取り付けた例を示す。この例のヘッドのヘッドハウジングは、対向する一対のベース3を有する。一対のベース3のそれぞれの内側の面には、横方向に多数のリニアモータ26が取り付けられる。上下一対のベース3及び多数のリニアモータ26は、左右方向に伸びる中心線24に対して線対称である。隣り合う一対のリニアモータ26間には、ボス6に嵌め込まれた磁気シールド板4が介在される。また、左右方向の両端に位置するリニアモータ26a,26bの左右方向の両側にも磁気シールド板4が取り付けられる。磁気シールド板4が片側だけだと、ロッド1が片側の磁気シールド板4にひきつけられて、ロッド1とすべり運動を案内するブッシュ18(図2参照)との間の摩擦抵抗が大きくなったり、ロッド1が撓んだりするおそれがある。ロッド1に作用する吸引力のバランスをとるために、ロッド1の左右方向の両側に磁気シールド板4が配置される。上下方向に隣り合うリニアモータ同士が磁力の相互作用の影響を受ける場合には、これらの間に左右方向に伸びる磁気シールド板27を挟んでもよい。そして、ハウジングに磁気シールド板27に嵌まるボスを形成してもよい。
FIG. 7 shows an example in which a large number of
図7に示される多軸リニアモータにおいて、ボス6は、磁気シールド板4がロッド1につられてロッド1の軸線方向に移動するのを防止する機能をもつが、隣り合うリニアモータを平行に位置決めする機能までは持たなくてよい。隣り合うリニアモータの平行は位置決めピン15(図6参照)によって位置決めされるからである。このため、隣り合うボス6同士の間にはわずかなすきまがあってもよい。ただし、ボス6に隣り合うリニアモータの平行の位置決めをする機能を持たせてもよい。この場合、隣り合うボス6の頂部同士を突き合わせる必要があるので、寸法を安定させるためにボス6の頂部の突き当て面を研磨する必要がある。
In the multi-axis linear motor shown in FIG. 7, the
図8は、隣り合うリニアモータ26のボス6同士を突き合わせることによって、隣り合うリニアモータ26を平行に位置決め(隣り合うロッド1の軸線を平行に位置決め)した多軸リニアモータを示す。リニアモータ26のハウジング2の側面2bには、ロッド1の軸線方向に間隔を開けて複数のボス6が一体に成形される。ボス6の頂部の突き当て面6aは、平面に研磨される。円筒形のボス6の外形形状は、円形の磁気シールド板4の孔4aの内径形状と一致し、ボス6と孔4aとの間にはガタが発生していない。隣り合うリニアモータ26間に挟まれる磁気シールド板4の厚さt1は、隣り合うリニアモータ間の距離t2よりも僅かに小さい。
FIG. 8 shows a multi-axis linear motor in which adjacent
この例の多軸リニアモータによれば、隣り合うリニアモータ26の平行は、ボス6の突き当て面6aで決めることができる。そして、リニアモータ26のロッド1の出入り方向(ロッド1の軸線方向)の位置決め精度は、磁気シールド板4で決めることができる。リニアモータ相互の平行度の基準を位置決めピン15(図6参照)ではなく、ハウジング2に一体に成形したボス6の突き当て面6aとすることができるので、位置決めピン15をなくすことができ、位置決めピン15を用いた場合よりも組み付けが容易になる。ハウジング2の側面全面を研磨して高精度の基準面をするのは困難であるが、ボス6の突き当て面6aのみを研磨して基準面とするのは比較的容易である。
According to the multi-axis linear motor of this example, the parallelism of the adjacent
また、磁気シールド板4の孔4aとボス6とをガタが無いように嵌め合わせれば、隣り合うリニアモータ26のボス6同士のずれが無くなるので、隣り合うリニアモータ26同士のロッド1の出入り方向の位置を容易に揃えることができる。つまり、磁気シールド板4に固定治具としての機能を持たせているので、ボス6同士の位置合わせが容易になる。
Further, if the
組み付けの際、リニアモータ26と磁気シールド板4との間に磁力による吸着力が働くので、リニアモータ26と磁気シールド板4とを順々に並べるだけで、積層したリニアモータ26を一体化させることができる。全てのリニアモータ26を並べ終わったら、一体化させた多軸リニアモータをまとめてベースにボルト止めすればよい。特別な固定治具などを使用せず、簡単に組付けることができる。
At the time of assembly, an attracting force due to a magnetic force acts between the
図9は、本発明の第二の実施形態の磁気シールド板付きリニアモータを示す。リニアモータ自体、すなわちロッド1及びハウジング2の構成は、上記第一の実施形態のリニアモータと同一なので、同一の符号を附してその説明を省略する。
FIG. 9 shows a linear motor with a magnetic shield plate according to a second embodiment of the present invention. Since the configuration of the linear motor itself, that is, the
この実施形態においては、磁気シールド板28の形状が第一の実施形態の平板状の磁気シールド板4と異なる。磁気シールド板28は、ハウジング2の側面のうち、ベース3に取り付けられるハウジング2の上面2a以外の三面2b,2cを覆うように、断面がU字形状に形成される。すなわち磁気シールド板28は、ハウジング2の左右の側面2bに対向する左右一対の側面壁28bと、ハウジング2の下側の側面2cに対向する底壁28cと、から構成される。左右一対の側面壁28bと底壁28cとは一体に形成される。左右一対の側面壁28b間をわずかに広げ、左右一対の側面壁28bそれぞれに形成される孔30をハウジング2のボス6に嵌めることで、磁気シールド板28をハウジング2に固定することができる。磁気シールド板28の断面形状をU字形状に形成することで、磁気シールド板28をリニアモータ26のハウジング2に固定するにあたり、磁気シールド板28を一対のリニアモータ26間で挟む必要がなくなる。このため、磁気シールド板28をリニアモータ26に固定する作業がより容易になる。
In this embodiment, the shape of the
図10は、多数の第二の実施形態のリニアモータ26をベース3に積層して取り付けた例を示す。断面がU字形状の磁気シールド板28は、左右方向に一つ置きのリニアモータ26に配置され、残りの一つ置きのリニアモータ26には配置されない。また、上下方向に一対のリニアモータのうち、上側のリニアモータ26に磁気シールド板28が取り付けられているとき、下側のリニアモータ26には磁気シールド板28が取り付けられていない。そして、下側のリニアモータ26に磁気シールド板28が取り付けられているとき、上側のリニアモータ26には磁気シールド板28が取り付けられていない。
FIG. 10 shows an example in which a large number of
断面U字形状の磁気シールド板28は、リニアモータ26の四側面のうちの三面を覆う。左右方向及び上下方向に上述の関係に磁気シールド板28を配置すれば、隣り合うリニアモータ26間に二枚の磁気シールド板28が介在されるのを防止することができ、多軸リニアモータの小型化が図れる。ただし、左右方向に一つ置きのリニアモータ26に磁気シールド板28を配置すると、左右方向の端部に位置するリニアモータ26aの一方の側面26bに磁気シールド板28が配置されなくなる。このため、リニアモータ26aの一方の側面26bには、平板板状の磁気シールド板4が配置される。
The
なお、この例の多軸リニアモータにおいても、隣り合うリニアモータ26のボス6同士を突き合わせ、突き当て面26aを基準面とすることで、位置決めピン15が不要になり、複数のリニアモータ26の組み付けが容易になる。
In the multi-axis linear motor of this example as well, the positioning pins 15 become unnecessary by abutting the
図11は、多数の第二の実施形態のリニアモータ26をベース3に積層して取り付けた他の例を示す。この例では、すべてのリニアモータ26に断面U字形状の磁気シールド板28が取り付けられている。
FIG. 11 shows another example in which a large number of
図12は、ベース3に単独の磁気シールド板付きリニアモータ26を取り付けた例を示す。磁気シールド板28をリニアモータに取り付けるのは、リニアモータ26を積層して使用する場合だけではない。リニアモータ26の外部に磁気が漏れるのを避けたいときには、単独のリニアモータ26にも磁気シールド板28が取り付けられる。磁気シールド板28でリニアモータ26の三面を覆うことで、リニアモータ26の外部に磁気が漏れるのを効率よく防止することができる。
FIG. 12 shows an example in which a single
単独のリニアモータ26に磁気シールド板28を取り付ける場合、磁気シールド板28をハウジング2に確実に固定するのが望ましい。このため、ハウジング2のボス6と磁気シールド板28の孔30との嵌め合いがしまり嵌めに設定されるか、又は、ボス6に磁気シールド板28の孔30を嵌めこんだ後、ボス6の頭部を超音波溶着で溶融することで、ボス6が磁気シールド板28に一体化されるのが望ましい。
When attaching the
図13は、本発明の第三の実施形態のリニアモータ31の側面図を示す。この例のリニアモータ31においては、ハウジング32の側面32aにボス34が一体に成形され、側面32aに対向する側面32bにボス嵌合凹部35が一体に成形される。ハウジング32の左右の側面32a,32b以外の面(例えば上面32c)がベースへの取付け面になる。
FIG. 13: shows the side view of the
ボス34の側面32aからの突出量は磁気シールド板4,28の厚みよりも大きい。すなわち、磁気シールド板4をハウジング32に取り付けた状態で、ボス34は磁気シールド板4,28から突出する。ボス34を隣のリニアモータ31のボス嵌合凹部35に嵌めることができるように、円筒形のボス34の外形形状は、円筒形のボス嵌合凹部35の内径形状に一致する。
The protruding amount of the
図14は、多数の第三の実施形態のリニアモータ31を積層した例を示す。リニアモータ31のボス34に磁気シールド板4,28の孔4a,30に嵌め、さらに磁気シールド板4,28から突出したボス34を隣のリニアモータ31のボス嵌合凹部35に嵌めることで、ブロックのようにユニット化された多軸のリニアモータが得られる。
FIG. 14 shows an example in which a large number of
一般に、樹脂成形で凹部を成形する場合、その底面35aは研磨しなくても十分な精度が出る。このため、ボス34とボス嵌合凹部35の嵌め合い構造において、ボス34の突き当て面34aのみを研磨すれば、ボス34の突き当て面34aとボス嵌合凹部35の底面を基準にして、リニアモータ31を位置決めできる。このため、位置決めピン15(図6参照)をなくすことができ、位置決めピン15を設ける場合よりも組み付けが容易になる。なお、この例の多軸リニアモータにおいては、ボス34とボス嵌合凹部35の嵌め合いのみで、隣り合うリニアモータの平行の位置決めができ、またロッド1の出入り方向の位置ずれを防止できるので、磁気シールド板4,28の孔4a,30にはガタがあっても問題はない。
In general, when the recess is formed by resin molding, sufficient accuracy can be obtained without polishing the
なお、本発明は上記実施形態に限られることはなく、本発明の要旨を変更しない範囲で様々な実施形態に具現化できる。例えば、上記実施形態では、コイルが固定され、ロッドがコイルに対してロッドが直線運動しているが、ロッドが固定され、コイルがロッドに対して直線運動してもよい。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, In the range which does not change the summary of this invention, it can be embodied in various embodiment. For example, in the above embodiment, the coil is fixed and the rod moves linearly with respect to the coil. However, the rod may be fixed and the coil may move linearly with respect to the rod.
また、ハウジングの断面形状は、四角形に限られることはなく、四角形以外の多角形や、円、又は楕円形状に形成されてもよい。四角形に形成されるハウジングの角部には、円弧や直線の面取りが施されてもよい。 The cross-sectional shape of the housing is not limited to a quadrangle, and may be formed in a polygon other than a quadrangle, a circle, or an ellipse. Arcs or straight chamfers may be applied to the corners of the housing formed in a square shape.
さらに、本実施形態のリニアモータは部品実装装置に限られることはなく、様々な用途の一軸アクチュエータ及び多軸アクチュエータに適用することができる。 Furthermore, the linear motor of the present embodiment is not limited to the component mounting apparatus, and can be applied to single-axis actuators and multi-axis actuators for various uses.
1…ロッド(軸部材),2…ハウジング(成形体),2a…ハウジングの上面(成形体の側面のうちの一つの面),2b,2c…ハウジングの上面以外の三面,3…ベース,4…磁気シールド板,4a…磁気シールド板の孔,5…マグネット,6…ボス,8…コイル,12…雌ねじ(取付け部),14…位置決め穴(位置決め凹部),15…位置決めピン,18…ブッシュ,19…エンド部材,26,31…リニアモータ,28…磁気シールド板,30…磁気シールド板の孔,32…ハウジング(成形体),34…ボス,35…ボス嵌合凹部
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記軸部材の周囲を囲む複数のコイル、及び前記複数のコイルを覆う成形体を有する電機子と、
前記成形体の側面に固定される磁性体の磁気シールド板と、を備え、
前記成形体の前記側面には、部分的に突き出るボスが一体に成形され、
前記磁気シールド板には、前記ボスに嵌まる孔又は凹部が形成され、
前記成形体の側面には、隣のリニアモータのボスが嵌まるボス嵌合凹部が成形される磁気シールド板付きリニアモータ。 A shaft member having a plurality of magnets, wherein N-pole and S-pole magnetic poles are alternately formed in the axial direction;
An armature having a plurality of coils surrounding the periphery of the shaft member and a molded body covering the plurality of coils;
A magnetic shield plate of magnetic material fixed to the side surface of the molded body,
A boss that partially protrudes is integrally formed on the side surface of the molded body,
The magnetic shield plate is formed with a hole or recess that fits into the boss ,
A linear motor with a magnetic shield plate in which a boss fitting recess into which a boss of an adjacent linear motor is fitted is formed on a side surface of the molded body .
前記成形体の側面のうちの一つの面に、前記成形体をベースに取り付けるための取付け部が設けられ、
前記成形体の側面のうちの前記一つの面以外の面に、前記ボスが設けられることを特徴とする請求項1に記載の磁気シールド板付きリニアモータ。 The outer shape of the molded body in a cross section perpendicular to the axis of the shaft member is substantially formed into a quadrangle,
An attachment portion for attaching the molded body to a base is provided on one of the side surfaces of the molded body,
The linear motor with a magnetic shield plate according to claim 1, wherein the boss is provided on a surface other than the one surface of the side surfaces of the molded body.
前記リニアモータの前記ボスは、前記成形体の側面に複数設けられ、
前記隣り合うリニアモータを平行に位置決めできるように、前記磁気シールド板の前記孔に嵌められた、前記隣り合うリニアモータの前記複数のボス同士が突き合わされることを特徴とする磁気シールド板付き多軸リニアモータ。 An electric machine having a plurality of magnets, a shaft member in which N and S poles are alternately formed in the axial direction, a plurality of coils surrounding the shaft member, and a molded body covering the plurality of coils A magnetic shield plate made of a magnetic material fixed to a side surface of the molded body, and a boss that partially protrudes is integrally formed on the side surface of the molded body. A plurality of linear motors in which holes or recesses that fit into the bosses are formed, the shaft members are stacked so that the shaft members are parallel to each other, and the magnetic shield plate is interposed between adjacent linear motors,
A plurality of the bosses of the linear motor are provided on a side surface of the molded body,
As it can be positioned parallel to the linear motor in which the adjacent, the fitted into the hole of the magnetic shield plate, magnetic shield plate of the plurality of bosses between the adjacent linear motors you characterized in that butted With multi-axis linear motor.
前記隣り合うリニアモータのうちの一方のリニアモータの前記ボスが前記シールド板の前記孔に嵌められると共に、前記一方のリニアモータの前記ボスが前記隣り合うリニアモータの他方のリニアモータの前記ボス嵌合凹部に嵌められることを特徴とする磁気シールド板付き多軸リニアモータ。 A multi-axis linear motor with a magnetic shield plate in which a plurality of linear motors according to claim 1 are laminated so that their shaft members are parallel to each other, and the magnetic shield plate is interposed between adjacent linear motors. There,
The boss of one linear motor of the adjacent linear motors is fitted into the hole of the shield plate, and the boss of the one linear motor is fitted to the boss of the other linear motor. A multi-axis linear motor with a magnetic shield plate, which is fitted in a mating recess.
前記成形体の側面に部分的に突き出るボスを一体に成形すると共に、前記成形体の側面に隣のリニアモータのボスが嵌まるボス嵌合凹部を成形する工程と、
前記ボスに前記磁気シールド板の孔又は凹部を嵌め、前記成形体に前記磁気シールド板を固定する工程と、
を備える磁気シールド板付きリニアモータの製造方法。 An electric machine having a plurality of magnets, a shaft member in which N and S poles are alternately formed in the axial direction, a plurality of coils surrounding the shaft member, and a molded body covering the plurality of coils In a method of manufacturing a linear motor with a magnetic shield plate, including a child and a magnetic shield plate of a magnetic material fixed to a side surface of the molded body,
Co When integrally molded boss side partially protrudes in the formed body, a step of forming a full boss fitting recess boss fitted next to the linear motor to the side surface of the molded body,
Fitting the hole or recess of the magnetic shield plate to the boss, and fixing the magnetic shield plate to the molded body;
Of manufacturing a linear motor with a magnetic shield plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008088722A JP5254651B2 (en) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | Linear motor with magnetic shield plate, multi-axis linear motor with magnetic shield plate, and method for manufacturing linear motor with magnetic shield plate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008088722A JP5254651B2 (en) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | Linear motor with magnetic shield plate, multi-axis linear motor with magnetic shield plate, and method for manufacturing linear motor with magnetic shield plate |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009247068A JP2009247068A (en) | 2009-10-22 |
JP5254651B2 true JP5254651B2 (en) | 2013-08-07 |
Family
ID=41308381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008088722A Active JP5254651B2 (en) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | Linear motor with magnetic shield plate, multi-axis linear motor with magnetic shield plate, and method for manufacturing linear motor with magnetic shield plate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5254651B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5755890B2 (en) * | 2011-01-14 | 2015-07-29 | Thk株式会社 | Linear motor and manufacturing method thereof |
JP5981103B2 (en) | 2011-06-27 | 2016-08-31 | 山洋電気株式会社 | Linear motor |
JP5872297B2 (en) * | 2012-01-11 | 2016-03-01 | ヤマハ発動機株式会社 | Linear motor, component mounting device, and component inspection device |
WO2014181451A1 (en) * | 2013-05-10 | 2014-11-13 | 株式会社 日立製作所 | Actuator |
CN106992657A (en) * | 2017-04-27 | 2017-07-28 | 天津吉玄节能技术股份有限公司 | An axially moving magnetically shielded permanent magnet governor |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61114980U (en) * | 1984-12-27 | 1986-07-21 | ||
JPH03115903U (en) * | 1990-02-28 | 1991-12-02 | ||
JPH05197341A (en) * | 1991-07-19 | 1993-08-06 | Tokyo Electric Co Ltd | Rotary type display device |
JPH11161908A (en) * | 1997-11-25 | 1999-06-18 | Alps Electric Co Ltd | Shielding plate of magnetic head and its production |
JP4731903B2 (en) * | 2004-12-24 | 2011-07-27 | パナソニック株式会社 | Mounting head for component mounting, and component mounting apparatus including the mounting head |
JP4580847B2 (en) * | 2005-08-31 | 2010-11-17 | Thk株式会社 | Linear motor unit and its combination method |
US8143750B2 (en) * | 2005-08-31 | 2012-03-27 | Thk Co., Ltd. | Linear motor having coils surrounding an axially moving magnetic rod |
-
2008
- 2008-03-28 JP JP2008088722A patent/JP5254651B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009247068A (en) | 2009-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4860222B2 (en) | Linear motor and manufacturing method thereof | |
US8143750B2 (en) | Linear motor having coils surrounding an axially moving magnetic rod | |
JP3142078U (en) | Focus actuator | |
KR101897637B1 (en) | Linear motor | |
US9000627B2 (en) | Linear motor with back yoke | |
JP2008029142A (en) | Crotice type rotating electric machine and stator manufacturing method | |
JP5254651B2 (en) | Linear motor with magnetic shield plate, multi-axis linear motor with magnetic shield plate, and method for manufacturing linear motor with magnetic shield plate | |
US20060113847A1 (en) | Linear actuator | |
US20150380992A1 (en) | Axial Gap-Type Electric Rotating Machine | |
KR20130032245A (en) | Stator core and stator | |
WO2012043525A1 (en) | Columnar bond magnet | |
JP2001286122A (en) | Cylinder-type linear synchronous motor | |
US20180301971A1 (en) | Ring-shaped bonded magnet, voice coil motor and method of manufacturing voice coil motor | |
JP2021052492A (en) | Bus-bar unit and motor | |
JP5369265B2 (en) | Linear motor and linear moving stage device | |
JP5755890B2 (en) | Linear motor and manufacturing method thereof | |
JP2009089518A (en) | Linear motor and method for mounting the same | |
JP4580847B2 (en) | Linear motor unit and its combination method | |
KR101666340B1 (en) | Linear motor actuator with ball spline and method for manufacturing same | |
JP5087333B2 (en) | Linear actuator | |
JP7441778B2 (en) | linear motor | |
JP7394603B2 (en) | Linear motor and its manufacturing method | |
JP5849415B2 (en) | Linear drive device and manufacturing method thereof | |
JP5413640B2 (en) | Multi-connected cylindrical linear motor | |
JP2009011157A (en) | Linear motor unit and combination method of the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5254651 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |