JP5248835B2 - 車両用シートクッションのスライドレバー取付け構造 - Google Patents
車両用シートクッションのスライドレバー取付け構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5248835B2 JP5248835B2 JP2007274810A JP2007274810A JP5248835B2 JP 5248835 B2 JP5248835 B2 JP 5248835B2 JP 2007274810 A JP2007274810 A JP 2007274810A JP 2007274810 A JP2007274810 A JP 2007274810A JP 5248835 B2 JP5248835 B2 JP 5248835B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat cushion
- slide lever
- slide
- cushion
- support frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 40
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
クッションパネル上にクッションパッドが配設され、その表面側がクッショントリムで包覆されているシートクッション(2)と、前記シートクッションを前後に移動させるためのスライド機構(4)と、前記スライド機構のロック解除操作を行うためのスライドレバー(61)と、前記スライドレバーを回動可能に支持する支持枠(62)と、を備えた車両用シートクッションのスライドレバー取付け構造において、
前記スライド機構が、前記シートクッションの両側部に沿って延在する左右一対のスライドレール(42)を有し、それぞれが固定レールおよび固定レールに対して摺動可能に支持された可動レールからなり、前記左右の可動レールがそれらの間に架設されたクロスメンバー(43)で連結され、前記クッションパネル(21)が、前記可動レールおよび/または前記クロスメンバーに固定されており、
前記シートクッションの前端部に、前記支持枠を収容する開口部(21b、22b)が設けられ、前記開口部が、前記シートクッションの前端部の下方に開放された切欠部(21b、22b)であり、前記支持枠が、前記クロスメンバーから前記開口部の背後に延設したブラケット(45)に固定されていることを特徴とする。
クッションパネルを別途補強することなく、スライド機構のロック解除操作に耐え得るスライドレバーの取付け剛性、固定強度を得ることが可能であり、しかも、ブラケットやクロスメンバーは、シートクッションの製造工程とは別に設置されるので、シートクッションの製造工程に支障を来すこともなく、クッショントリムの端末処理も容易に行える。
シートクッション前端部の開口部が、シートクッションの前端部の下方に開放された切欠部であるので、クッションパネルの製造およびクッションパッドの成形が容易になり、クッショントリムの端末処理が一層容易になるとともに、スライドレバーの支持枠(レバー組立体)を挿入して、シートクッション下方からビスなどの締結部材でブラケットに固定するだけで組付けが行えるため、スライドレバーの組付け作業を容易に行え、かつ、スライドレバー周辺に良好な外観が得られる。
図1は、本発明に係るスライドレバー取付け構造を実施した車両用のシート1を示している。図示例のシート1は、左右分割格納タイプのリヤシートであり、図にはその一方のみが示されている。図1において、シート1は、シートクッション2、およびその後部にヒンジ機構31、32を介して倒伏可能に連結されているシートバック3で構成され、シートバック3の上端部にはヘッドレスト33が取り付けられている。また、シートバック3の一方のヒンジ機構31にはリクライニング機構が付設され、シートバック3の角度を調節可能である。
2 シートクッション
3 シートバック
4 スライド機構
5 ロック機構
6 レバー組立体
21 クッションフレーム
21a 固定部材(スタッドボルト)
21b、22b 切欠部(開口部)
22 クッションパッド
23 クッショントリム(表皮材)
23a 係止具
23b 筒状縫製部
41 ベースフレーム
41a 取付け孔
42 スライドレール
42a 可動レール
42b 固定レール
43、44 クロスメンバー
45 ブラケット
51 スライドケーブル
61 スライドレバー
61b ケーブル連結部
62 支持枠
62b ケーブル保持部
62d フランジ部
62f 底面
63 軸
65 嵌合部
66 タッピングスクリュー(締結部材)
Claims (7)
- クッションパネル上にクッションパッドが配設され、その表面側がクッショントリムで包覆されているシートクッションと、前記シートクッションを前後に移動させるためのスライド機構と、前記スライド機構のロック解除操作を行うためのスライドレバーと、前記スライドレバーを回動可能に支持する支持枠と、を備えた車両用シートクッションのスライドレバー取付け構造において、
前記スライド機構が、前記シートクッションの両側部に沿って延在する左右一対のスライドレールを有し、それぞれが固定レールおよび固定レールに対して摺動可能に支持された可動レールからなり、前記左右の可動レールがそれらの間に架設されたクロスメンバーで連結され、前記クッションパネルが、前記可動レールおよび/または前記クロスメンバーに固定されており、
前記シートクッションの前端部に、前記支持枠を収容する開口部が設けられ、前記開口部が、前記シートクッションの前端部の下方に開放された切欠部であり、前記支持枠が、前記クロスメンバーから前記開口部の背後に延設したブラケットに固定されていることを特徴とする車両用シートクッションのスライドレバー取付け構造。 - 前記支持枠の周縁部に、前記開口部の縁部を覆うフランジ部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の車両用シートクッションのスライドレバー取付け構造。
- 前記クッションパネルが、前記クロスメンバーを介して前記可動レールに固定されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用シートクッションのスライドレバー取付け構造。
- 前記支持枠が、前記ブラケットの先端部に嵌合する嵌合部を有し、該嵌合部の孔に挿通した締結部材を前記ブラケットの先端部に締結して固定されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用シートクッションのスライドレバー取付け構造。
- 前記支持枠が下方に開放されており、乗員が、前記シートクッションの前端部の下方から前記スライドレバーの裏面側に手指を掛けて前記スライドレバーを操作可能であることを特徴とする請求項2に記載の車両用シートクッションのスライドレバー取付け構造。
- 前記支持枠が、前記フランジ部の前記切欠部両側の下端縁と、その裏面側に延びる前記支持枠の側面とを連結する底面を有し、該底面によって前記クッショントリムの角部が下側から覆われていることを特徴とする請求項5に記載の車両用シートクッションのスライドレバー取付け構造。
- 前記スライドレバーに、前記スライド機構のロック解除操作を行うボーデンケーブルの内索端部が連結され、前記支持枠に、前記ボーデンケーブルの外管端部が取り付けられており、前記ブラケットに、前記ボーデンケーブルを挿通する透孔が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の車両用シートクッションのスライドレバー取付け構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007274810A JP5248835B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 車両用シートクッションのスライドレバー取付け構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007274810A JP5248835B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 車両用シートクッションのスライドレバー取付け構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009101821A JP2009101821A (ja) | 2009-05-14 |
JP5248835B2 true JP5248835B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=40704057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007274810A Active JP5248835B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 車両用シートクッションのスライドレバー取付け構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5248835B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7633551B2 (ja) | 2019-03-14 | 2025-02-20 | テイ・エス テック株式会社 | 乗り物用シート |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11364827B2 (en) * | 2018-07-24 | 2022-06-21 | Tachi-S Co., Ltd. | Vehicle seat |
JP7495603B2 (ja) * | 2020-04-20 | 2024-06-05 | テイ・エス テック株式会社 | 乗り物用シート |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5129525U (ja) * | 1974-08-27 | 1976-03-03 | ||
JPH0685829B2 (ja) * | 1985-09-30 | 1994-11-02 | アイシン精機株式会社 | 自動車用シ−ト |
JP3530087B2 (ja) * | 1999-10-19 | 2004-05-24 | 株式会社タチエス | シート・トラックに使用されるロック機構 |
JP2005059771A (ja) * | 2003-08-18 | 2005-03-10 | Honda Motor Co Ltd | 車両用シートおよび車両 |
JP2008290563A (ja) * | 2007-05-24 | 2008-12-04 | Shiroki Corp | シートトラック |
-
2007
- 2007-10-23 JP JP2007274810A patent/JP5248835B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7633551B2 (ja) | 2019-03-14 | 2025-02-20 | テイ・エス テック株式会社 | 乗り物用シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009101821A (ja) | 2009-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5559500B2 (ja) | ヘッドレスト | |
JP3228406B2 (ja) | 車両用シートの脱着機構 | |
CN107107791B (zh) | 车用座椅 | |
JP4870398B2 (ja) | 車両用シート | |
JP5248835B2 (ja) | 車両用シートクッションのスライドレバー取付け構造 | |
EP2476583B1 (en) | Vehicle seat stowing device | |
JP2005349915A (ja) | 車両用可倒式ヘッドレスト | |
JP4332722B2 (ja) | 車体後部構造 | |
JP2016088480A (ja) | 車両用シート | |
JPH08119010A (ja) | 可倒式リヤシートバックのアンロック警告装置 | |
JP3757493B2 (ja) | エアバッグ装置の取付構造 | |
JP2008273445A (ja) | 車両用ヘッドレスト傾動装置 | |
JP5820426B2 (ja) | アシストグリップの取付構造 | |
JP6646238B2 (ja) | 車両用シート | |
JP4050156B2 (ja) | エアバッグ取付構造 | |
JP5034883B2 (ja) | スライドドアの収納部構造 | |
JP2006315540A (ja) | 車両用シートの支軸構造 | |
JP4766386B2 (ja) | ルーフ開放型車両の後部構造 | |
JP2011110962A (ja) | シートバックのロック構造 | |
JP2006015021A (ja) | 車両用可倒式ヘッドレスト | |
JP2011116305A (ja) | 車両用シートのバックル取付け構造 | |
JP2008221892A (ja) | ヘッドレスト | |
JP4247912B2 (ja) | 車両用シートの操作ノブ支持構造 | |
JP2001071819A (ja) | 自動車の車室前端部における小物入れ装置 | |
JP6419536B2 (ja) | 車両用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |