[go: up one dir, main page]

JP5244813B2 - 風力エネルギプラントの差動歯車及びこの差動歯車の動力範囲の変更又は切り替えのための方法 - Google Patents

風力エネルギプラントの差動歯車及びこの差動歯車の動力範囲の変更又は切り替えのための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5244813B2
JP5244813B2 JP2009537439A JP2009537439A JP5244813B2 JP 5244813 B2 JP5244813 B2 JP 5244813B2 JP 2009537439 A JP2009537439 A JP 2009537439A JP 2009537439 A JP2009537439 A JP 2009537439A JP 5244813 B2 JP5244813 B2 JP 5244813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
input
output
gear unit
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009537439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010510431A (ja
JP2010510431A5 (ja
Inventor
ヘーエンベルガー,ゲラルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMSC Windtec GmbH
Original Assignee
AMSC Windtec GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMSC Windtec GmbH filed Critical AMSC Windtec GmbH
Publication of JP2010510431A publication Critical patent/JP2010510431A/ja
Publication of JP2010510431A5 publication Critical patent/JP2010510431A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5244813B2 publication Critical patent/JP5244813B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/04Automatic control; Regulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • F03D15/10Transmission of mechanical power using gearing not limited to rotary motion, e.g. with oscillating or reciprocating members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • F03D9/255Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator connected to electrical distribution networks; Arrangements therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/02Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type
    • F16H47/04Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type the mechanical gearing being of the type with members having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/06Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the hydrokinetic type
    • F16H47/08Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the hydrokinetic type the mechanical gearing being of the type with members having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2220/00Application
    • F05B2220/70Application in combination with
    • F05B2220/706Application in combination with an electrical generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/40Transmission of power
    • F05B2260/403Transmission of power through the shape of the drive components
    • F05B2260/4031Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing
    • F05B2260/40311Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing of the epicyclic, planetary or differential type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/40Transmission of power
    • F05B2260/406Transmission of power through hydraulic systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/10Purpose of the control system
    • F05B2270/101Purpose of the control system to control rotational speed (n)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/10Purpose of the control system
    • F05B2270/1016Purpose of the control system in variable speed operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H2037/0866Power split variators with distributing differentials, with the output of the CVT connected or connectable to the output shaft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19555Varying speed ratio
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1956Adjustable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

本発明は、3つの入力又は出力を有する歯車ユニットを含む風力エネルギシステムのための差動歯車に関し、入力が、風力エネルギシステムのロータに接続され、第1の出力がジェネレータに接続され、第2の出力が、連続的に制御可能な歯車装置の入力シャフト、歯車ユニットのジェネレータ側の出力に接続される出力シャフトに接続される。
本発明はさらに、風の強さが変わったときに、風力エネルギシステムの差動歯車の動力範囲を変更又は切り替えるための方法に関し、3つの入力又は出力を有する歯車ユニットを含み、入力は、風力エネルギシステムのロータに接続され、第1の出力がジェネレータに接続され、そして、第2の出力が、連続的に制御可能な歯車装置の入力シャフトに接続される。
最先端の風力エネルギシステムは、一般に、可変ロータ速度で機能し、規制目的のためにトランスミッションのアクティブトルク制御を有する。これは、慣性モーメントの理由により、ロータの可変回転速度が、トランスミッションの回転速度における変化を低下させ、それ故、ロータブレード調整システムが最適に構成されることを可能にする。さらに、トランスミッションのトルクコントロールは、システム上の負荷が軽減されることを可能にし、グリッドに供給されるエネルギの電気の質を最適にすることを可能にする。部分負荷範囲における改良された空気力学的効率は、さらに、可変ロータ速度に有利である。
ジェネレータの可変回転速度、及び関係する重ねられた加速トルクは、一般に、特に結果として強くなる歯車ユニットにおける悪影響を有する。さらなる障害は、従来技術において主に使用される可変回転速度を伴う入力が、相当に高価な技術を使用することにより、要求される質の動力をただつくることができる周波数コンバータを使って一般に機能することである。
国際公開公報WO2004/088132Aは、差動歯車と流体トルクコンバータとを使用することによって、前述の障害を回避する装置を開示する。しかしながら、この解決策の不利な点は、歯車及び相互に高い動力レベルについて構成される水力学システムのかなりコストである。特に、この装置に関連する高レベルの流体損失は、広い回転速度範囲において重大であり、それ故、システムの部分負荷範囲における高い損失と、高い初期費用を引き起こす。
これらの障害は、国際公開公報WO2004/109157Aから知られる歯車によって大きく避けられる。この場合、多重パス差動歯車によって、流体システムを経由して、動力を部分負荷範囲における相互に低いレベルで維持する流体システムが使用される。しかしながら、複雑なカップリングシステム、及びかなりの労力とともにただ調整され得るポンプと連動し、両方とも可変回転速度で運転される複雑な多重パス差動歯車は、この解決策の大きな障害である。
本発明の目的は、従来知られた差動歯車の上記の障害を最小化し、そして、簡単な、効率的かつ費用高価の高い提案を与えることである。
この目的は、連続制御可能な歯車装置の入力シャフト、調整比歯車を介してジェネレータ側の歯車ユニットの出力シャフトに接続される、請求項5による歯車とともに達成される。
この目的は、請求項1に定められるように、さらに、風力エネルギシステムの差動歯車の動力範囲を切り替えるための方法であって、3つの入力又は出力を有し、入力が風力エネルギシステムのロータに接続され、力がジェネレータに接続され、出力が、連続的に制御可能な歯車装置の第1のシャフト、歯車ユニットのジェネレータ側の出力に接続される第2のシャフト、に接続される方法によって達成される。風の強さが変わったときに、歯車ユニットの入力が、小さく、ゼロ入力トルクに規制され、ジェネレータがグリッドから分離し、連続的に制御可能な歯車装置の第1のシャフトを歯車ユニットの出力シャフトに接続する切り替え可能な歯車装置が切り替えられ、しかも、歯車ユニットの第1の出力の回転速度が、同期回転速度がジェネレータで再設定され、その後、ジェネレータがグリッドに再度取り付けられる。
最後に、請求項4に定められるように、この目的はまた、風力エネルギシステムの差動歯車の動力範囲を変えるための方法であって、3つの入力又は出力を有する歯車ユニットを有し、入力が風力エネルギシステムのロータに接続され、力がジェネレータに接続され、出力が、連続的に制御可能な歯車装置の第1のシャフト、歯車ユニットのジェネレータ側の出力に接続される第2のシャフト、に接続される方法によって達成される。風の強さが変わったときに、連続的に制御可能な歯車装置の第1のシャフトを歯車ユニットの出力シャフトに接続するステージレス歯車装置の速度伝達比が調整される。
ステージを伴う歯車装置又はステージレス歯車装置であり得る調整可能な比歯車は、回転速度が、前記調整可能な比歯車における速度伝達比を変えることによって、要求されるトルクの機能として変化することを可能にし、それによって、連続的に制御可能な歯車装置の動力範囲、及びそれ故、システムのコスト及び前記歯車の動力損失が、最小になるように維持されることを可能にする。
従属項は、本発明の望ましい実施形態に関係する。
本発明に係る差動歯車を含むトランスミッションを示す。
本発明の望ましい実施形態は、添付の図面を参照して、以下にさらに詳細に記載されるであろう。
単純化された図は、本発明による差動歯車を含むトランスミッション1を示す。トランスミッション1は、選択的に、中間歯車によってロータ3に接続された入力シャフト2を含み、この場合、2つの連続的に配置され、遊星ステージ4及び5として構成される2つの歯車ステージを駆動する。複数のステージとして歯車ステージを構成する必要はなく、これらは、他のタイプの歯車として構成され、又は全体に施され得る。
第2歯車ステージ5の出力シャフトは、平歯車ステージ6を駆動し、それ故、トランスミッションを軸方向にシフトさせることが可能になる。このシフトは、第1に、ハブに対して拡がり、ブレード調整機構によってシステムの動力を制御するケーブルが、歯車を介して案内されることを可能にし、第2に、信号を回転部分から固定された部分に移動させるための要求される装置(スリップリング要素)が、風力エネルギシステムのポッド内に収容されることを可能にし、それによって、また、トランスミッションが全長にわたって短くコンパクトになるということを可能にする。
平歯車ステージの出力シャフト6aは、重ね合わせ歯車ユニット7の遊星キャリア8を駆動する。トルクは、重ね合わせ歯車ユニット7内で、ジェネレータ11及び流体(油圧)ユニット12に分配される。この目的のために、ジェネレータ11は、重ね合わせ歯車ユニット7のリング歯車9に接続される。重ね合わせ歯車ユニット7の太陽歯車10は、2ステージ調整比歯車15に接続される。調整比歯車の歯車ステージは、ロータの回転速度と風力供給の機能として選択される。配置された2ステージ歯車装置15の出力は、第2の調整可能な軸ピストンポンプ14に流体的に接続される第1の調整可能な軸ピストンポンプ13である。第2の軸ピストンポンプ14のシャフトは、平歯車ステージ16によってジェネレータのシャフト11に接続される。
風力エネルギシステムの低い動力及び回転速度範囲において、要求される同期回転速度は、軸ピストンポンプ13,14を調整することによって、ジェネレータ11で定められる。重ね合わせ歯車ユニット7の動力は、駆動している平歯車ステージ6から遊星歯車装置8に流れ、それから、リング歯車9及びジェネレータ11に流れる。流体回路に要求される圧力をつくる第2の軸ピストンポンプ14は、ジェネレータのシャフト上の平歯車ステージ16によって駆動される。流体回路のエネルギは、第1の軸ピストンポンプ13によって再び回転エネルギに変換される。この方法において、速度伝達比は連続的に変動し、特定の動力レベルに適応し、ジェネレータ11の入力シャフトの回転速度が一定になる。
風力供給が増加すると、システムの動力及び、それ故、流体ユニット12での回転速度もまた増加する。流体ユニット12でのしきい値の速度に達する前に、システムは、電気ブレード調整システムによって、小さく0(ゼロ)入力トルクに規制される。この切り替え段階中に、同期ジェネレータ11は、グリッドから離される。歯車15は、この低動力の段階において、低速度伝達比に切り替えられる。ロータの回転速度は、それから、ジェネレータ11での同期速度に達するまで、ブレード調整システムによって、再び増加させられる。この同期の後、手続は完了し、ジェネレータは、グリッドに再接続され、システムは、再び通常の運転モードに移り、高動力で機能する。流体ユニットは、それ故、同じ動力損失で、かなり高レベルのシステム動力を制御できる。
通常運転及び上記の定格化された動力の許容範囲において、動力の流れは、フェーズシフタステージ7を経由して循環する。余分な動力が、歯車15を介して、フェーズシフタステージ7の太陽歯車10によって流体ユニット12に伝達される。前記流体ユニットは、平歯車装置15を介して接続され、これは、ジェネレータのシャフトの制動トルクを発揮せしめ、それ故、ジェネレータの回転速度を同期回転速度で一定に維持する。このトルクは、ブレード調整システムが、風からロータブレードを回転させるまで、定格化された動力が再び達成されるような範囲に適用される。

Claims (11)

  1. 風力エネルギシステムの差動歯車(1)の動力範囲を変更するための方法であって、3つの入力又は出力を有する歯車ユニット(7)を含み、入力が風力エネルギシステムのロータ(3)に接続され、出力がジェネレータ(11)に接続され、入出力が連続的に可変な歯車装置(12)の第1のシャフト、歯車ユニット(7)の出力に接続される第2のシャフトに接続され、
    風の強さに応じて、小さなゼロ入力トルクに対する歯車ユニット(7)の入力を規制するステップ、
    電気グリッドからジェネレータ(11)を離すステップ、
    連続的に可変な歯車装置(12)の第1のシャフトを歯車ユニット(7)の入出力に接続する切り替え可能な調整比歯車装置(15)の速度伝達比を切り替えるステップ、
    歯車ユニット(7)の第1の出力の回転速度を、ジェネレータ(11)で同期速度が再設定されるまで調節するステップ、
    及びジェネレータ(11)を電気グリッドに取り付けるステップを含む方法。
  2. 入力を規制するステップ、回転速度を調整するステップの少なくとも1つのステップが、風力エネルギシステムのブレード調整装置によって実行されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 入力を規制するステップが、風の強さの変化によって、連続的に可変な歯車装置(12)のしきい値の速度に達する前に実行されることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 風力エネルギシステムの差動歯車(1)の動力範囲を変える方法であって、差動歯車(1)は、3つの入力又は出力を有する歯車ユニット(7)を含み、入力が風力エネルギシステムのロータ(3)に接続され、出力がジェネレータ(11)に接続され、入出力が連続的に可変な歯車装置(12)の第1のシャフト、歯車ユニット(7)の出力に接続される第2のシャフトに接続され、
    変化する風の強さに対し、連続的に可変な歯車装置(12)の第1のシャフトを歯車ユニット(7)の入出力に接続するステージレス歯車装置の速度伝達比を調節するステップを含む方法。
  5. 風力エネルギシステムの差動歯車であって、3つの入力又は出力を有する歯車ユニット(7)を含み、入力が風力エネルギシステムのロータ(3)に接続され、出力がジェネレータ(11)に接続され、入出力が連続的に制御可能な歯車装置(12)の第1のシャフト、歯車ユニット(7)の出力に接続される第2のシャフトに接続され、連続的に制御可能な歯車装置(12)の第1のシャフトが、調整比歯車(15)を介して歯車ユニット(7)の入出力に接続されることを特徴とする差動歯車。
  6. 調整比歯車(15)が切り替え可能な歯車装置であることを特徴とする請求項5に記載の差動歯車。
  7. 調整比歯車(15)が2ステージ歯車装置であることを特徴とする請求項6に記載の差動歯車。
  8. 調整比歯車(15)が平歯車装置であることを特徴とする請求項7に記載の差動歯車。
  9. 調整比歯車(15)がステージレス歯車装置であることを特徴とする請求項5に記載の差動歯車。
  10. 歯車ユニット(7)が遊星歯車装置であり、遊星歯車装置の入力が、遊星キャリア(8)、リング歯車(9)への出力、及び太陽歯車(10)への入出力に接続されることを特徴とする請求項5から9のいずれか1項に記載の差動歯車。
  11. 連続的に制御可能な歯車装置(12)が流体歯車装置であることを特徴とする請求項5から10のいずれか1項に記載の差動歯車。
JP2009537439A 2006-11-21 2007-11-05 風力エネルギプラントの差動歯車及びこの差動歯車の動力範囲の変更又は切り替えのための方法 Expired - Fee Related JP5244813B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0192906A AT504395B1 (de) 2006-11-21 2006-11-21 Ausgleichsgetriebe einer windkraftanlage und verfahren zum ändern oder umschalten des leistungsbereichs dieses ausgleichsgetriebes
ATA1929/2006 2006-11-21
PCT/AT2007/000498 WO2008061263A2 (de) 2006-11-21 2007-11-05 Ausgleichsgetriebe einer windkraftanlage und verfahren zum ändern oder umschalten des leistungsbereichs dieses ausgleichsgetriebes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010510431A JP2010510431A (ja) 2010-04-02
JP2010510431A5 JP2010510431A5 (ja) 2012-11-01
JP5244813B2 true JP5244813B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=39367323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009537439A Expired - Fee Related JP5244813B2 (ja) 2006-11-21 2007-11-05 風力エネルギプラントの差動歯車及びこの差動歯車の動力範囲の変更又は切り替えのための方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8206262B2 (ja)
EP (1) EP2100036A2 (ja)
JP (1) JP5244813B2 (ja)
KR (1) KR20090083468A (ja)
CN (1) CN101583794B (ja)
AT (1) AT504395B1 (ja)
AU (1) AU2007324315B2 (ja)
BR (1) BRPI0721387A2 (ja)
CA (1) CA2670013A1 (ja)
WO (1) WO2008061263A2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0714777D0 (en) * 2007-07-30 2007-09-12 Orbital 2 Ltd Improvements in and relating to electrical power generation from fluid flow
EP2107238A1 (en) 2008-03-31 2009-10-07 AMSC Windtec GmbH Variable ratio gear
AT507394B1 (de) * 2008-10-09 2012-06-15 Gerald Dipl Ing Hehenberger Windkraftanlage
AT507393B1 (de) * 2008-10-09 2012-11-15 Gerald Dipl Ing Hehenberger Windkraftanlage
CN101970871A (zh) 2009-03-20 2011-02-09 美国超导威德泰克有限公司 风能转换器的操作方法、风能转换器用控制装置以及风能转换器
AT508182B1 (de) * 2009-04-20 2011-09-15 Hehenberger Gerald Dipl Ing Verfahren zum betreiben einer energiegewinnungsanlage, insbesondere windkraftanlage
AT508411B1 (de) 2009-07-02 2011-06-15 Hehenberger Gerald Dipl Ing Differenzialgetriebe für energiegewinnungsanlage und verfahren zum betreiben
US8698341B2 (en) * 2010-05-02 2014-04-15 Iqwind Ltd. Wind turbine with discretely variable diameter gear box
US8827853B2 (en) * 2010-07-08 2014-09-09 Parker-Hannifin Corporation Hydraulic power split engine with enhanced torque assist
GB2483866A (en) * 2010-09-21 2012-03-28 Nexxtdrive Ltd Electric generator apparatus for a fluid turbine arrangement
AT510848B1 (de) 2011-03-10 2012-07-15 Hehenberger Gerald Dipl Ing Energiegewinnungsanlage
AT511720B1 (de) 2011-09-01 2013-02-15 Hehenberger Gerald Energiegewinnungsanlage
DE102011084573A1 (de) * 2011-10-14 2013-04-18 Sauer-Danfoss Gmbh & Co. Ohg Strömungskraftmaschine und getriebe zum betreiben derselbigen
US9989138B2 (en) * 2012-04-26 2018-06-05 Hamilton Sundstrand Corporation Integrated drive generator having a variable input speed and constant output frequency and method of driving
KR102029192B1 (ko) * 2013-01-24 2019-10-08 두산중공업 주식회사 풍력 발전용 가변속 동력 전달 장치 및 가변속 동력 전달 장치를 갖는 풍력 발전기
KR101383425B1 (ko) * 2013-01-30 2014-04-10 현대중공업 주식회사 풍력 발전용 가변속 동력 전달 장치
AT514281A3 (de) * 2013-05-17 2015-10-15 Gerald Dipl Ing Hehenberger Verfahren zum Betreiben eines Triebstranges und Triebstrang
KR101422775B1 (ko) 2013-05-31 2014-07-24 삼성중공업 주식회사 기어 제어형 풍력 발전 시스템 및 그 운영방법
CN105291805B (zh) * 2014-06-04 2018-03-13 中山大学 传动整合系统及其控制方法
CN106050582B (zh) * 2016-06-03 2018-11-23 南京安维士传动技术股份有限公司 一种空中更换风电齿轮箱行星架电机侧轴承的方法
CN118100520B (zh) * 2024-04-19 2024-07-16 横川机器人(深圳)有限公司 一种dd直驱电机驱动结构

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE419113B (sv) * 1979-11-14 1981-07-13 Allmaenna Ingbyran Vindkraftverk for huvudsakligen mekanisk transmission av ett variabelt turbinvarvtal till ett synkront utgaende varvtal
US4774855A (en) * 1982-08-17 1988-10-04 Vickers Shipbuilding And Engineering Limited Apparatus for providing an electrical generator with a constant rotational speed from a variable speed input
DE3471978D1 (en) 1983-03-23 1988-07-14 English Electric Co Ltd Power generating equipment
US4613760A (en) * 1984-09-12 1986-09-23 The English Electric Company Limited Power generating equipment
GB9312014D0 (en) * 1993-06-10 1993-07-28 Eaton Corp Auxiliary transmission system and input splitter therefor
JP2919713B2 (ja) * 1993-06-28 1999-07-19 日野自動車工業株式会社 変速機同期装置
DE4321755B4 (de) 1993-06-30 2006-07-27 Harald Von Hacht Vegetative Antriebskonzeption mit Hilfe eines stufenlosen servomechanischen Getriebes
DE10123105B4 (de) * 2001-05-12 2010-08-26 Zf Friedrichshafen Ag Leistungsverzweigungsgetriebe
JP2003065210A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Ntn Corp 風力発電機用変速機
JP3822100B2 (ja) * 2001-12-21 2006-09-13 株式会社小松製作所 風力発電装置
DE10314757B3 (de) * 2003-03-31 2004-11-11 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Antriebsstrang zum Übertragen einer variablen Leistung
GB0313345D0 (en) * 2003-06-10 2003-07-16 Hicks R J Variable ratio gear
DE102004028619A1 (de) * 2004-06-12 2006-01-05 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Drehzahlgeregeltes Getriebe für eine Energieerzeugungsanlage
AT504818A1 (de) * 2004-07-30 2008-08-15 Windtec Consulting Gmbh Triebstrang einer windkraftanlage
DE102005012167A1 (de) 2005-03-17 2006-04-27 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Drehzahlvariables Getriebe für eine Energieerzeugungseinheit
EP2107237A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-07 AMSC Windtec GmbH Wind energy converter comprising a superposition gear
US8008797B2 (en) * 2009-02-13 2011-08-30 Bernard Joseph Simon System for converting wind power to electrcial power with transmission
US20100244447A1 (en) * 2009-03-30 2010-09-30 Emmeskay, Inc. Continuously Variable Transmission Ratio Device with Optimized Primary Path Power Flow

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008061263A3 (de) 2008-09-25
EP2100036A2 (de) 2009-09-16
AU2007324315A1 (en) 2008-05-29
AT504395A1 (de) 2008-05-15
CN101583794A (zh) 2009-11-18
CN101583794B (zh) 2013-04-10
KR20090083468A (ko) 2009-08-03
JP2010510431A (ja) 2010-04-02
BRPI0721387A2 (pt) 2014-06-17
WO2008061263A2 (de) 2008-05-29
US8206262B2 (en) 2012-06-26
US20100048350A1 (en) 2010-02-25
AT504395B1 (de) 2009-05-15
AU2007324315B2 (en) 2011-10-13
CA2670013A1 (en) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5244813B2 (ja) 風力エネルギプラントの差動歯車及びこの差動歯車の動力範囲の変更又は切り替えのための方法
JP2010510431A5 (ja)
JP5486493B2 (ja) 流体流れによる発電におけるおよびそれに関連する改良
CN102483043B (zh) 风力发电设备和用于风力发电设备的运行控制的方法
EP1631758B1 (en) Variable ratio gear
JP2007503356A5 (ja)
US3982448A (en) Input-split hydromechanical transmission
JP5334963B2 (ja) 可変比トランスミッション
JP2006329244A (ja) 変速装置
USRE37458E1 (en) Hydro-mechanical transmission
JPWO2006027983A1 (ja) 変速装置
CN110741184A (zh) 功率传输设备和在传动系中运行功率传输设备以便转速可变地驱动做功机器的方法
CN110114596B (zh) 用于运行驱动系以转速可变地驱动做功机械的方法和驱动系
KR20200071464A (ko) 유압 모터를 이용하는 자동변속기 및 그 변속 방법
US20130186234A1 (en) Variable range constant speed drive

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120814

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees