JP5242878B2 - ネットワークベースのピア・トゥ・ピアのビジネス取引のための方法、装置及びシステム - Google Patents
ネットワークベースのピア・トゥ・ピアのビジネス取引のための方法、装置及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5242878B2 JP5242878B2 JP2002509248A JP2002509248A JP5242878B2 JP 5242878 B2 JP5242878 B2 JP 5242878B2 JP 2002509248 A JP2002509248 A JP 2002509248A JP 2002509248 A JP2002509248 A JP 2002509248A JP 5242878 B2 JP5242878 B2 JP 5242878B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- erp system
- electronic business
- business information
- business
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 58
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 52
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 26
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 12
- 238000013475 authorization Methods 0.000 claims description 10
- 238000013439 planning Methods 0.000 claims description 8
- 244000145841 kine Species 0.000 claims 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 12
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 7
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000013474 audit trail Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000013479 data entry Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013506 data mapping Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q40/00—Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
- G06Q40/02—Banking, e.g. interest calculation or account maintenance
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Technology Law (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Description
[発明の分野]
本発明は、ネットワーク上でビジネスを行う方法、装置及びシステム、特にネットワークベースのピア・トゥ・ピアのビジネス取引のための方法、装置及びシステムに関する。
[エンタープライズ・リソース・プラニング・システム]
今日のモダンな企業は、典型的に、自動化されたエンタープライズ・リソース・プラニング(ERP)システムを有している。ERPシステムは、「バック-エンド」プロセスとしても知られる内部ビジネス・プロセスを統合し及び合理化する。一般に、バック-エンド・ビジネス・プロセスでは、「ビジネスをする」、すなわち会社の製品又はサービスを販売し、及び会社が製品又はサービスを生産するのに必要な財及びサービスを購入することを支援するビジネス・プロセスである。バック-エンド・ビジネス・プロセスには、要求条件を作成し、サプライアのカタログを探索し、購入する製品を選択し、購入指図を作成し、販売指図を作成し、請求書を作成し、及び請求書の支払のようなプロセスを含む。モダンなビジネスでは、これらがERPシステムを通して経由されなければ、多くの場合、指図書が作成されることがなく、商品も発送されることがなく、及び請求も作成又は支払われることがない。
ERPシステムが会社のドアで止まってしまうことに対する一つのソリューションは、電子書類交換(EDI)システムをERPシステムに連結するために使うことである。EDIシステムは、利用者がフォーマットに合致するように二つの主体がプロセスを完結するために交換するデータのフォーマットを記述する。しかし不幸なことに、異なるEDIは情報交換のために異なる書類標準を用いる。また、異なるEDIシステムは、電子書類を買い手と売り手の間で伝達するために、異なる交換メカニズム(例えばデータ・ネットワーク)を使う。
最近数年間に、インターネット及びウェブは、買い手及び売り手の通信及びビジネスのやり方を全く変えた。情報の交換及びデジタル市場の創設で重要な働きをする様々なウェブ・ポータルが出現した。
本発明の一つの目的は、インターネットのようなオープン・ネットワーク上で複雑なビジネス取引をユーザーが実行できるシステムをつくるために、従来のERPシステム技術と共に従来のデジタル市場を統合することである。そのようなシステムは、買い手と売り手として、ユーザーのERPシステムを、彼らのビジネス・パートナーのERPシステムに連結する。
添付図面に表された本発明の実施態様の詳細を参照して説明する。可能なときには、同一及び同様な部分を参照するときには、図面を通して同一の参照番号が用いられる。本発明から逸脱することなく、他の実施態様を考えることができ、及び構造変化を成すことができることに留意されたい。
図2はビジネスをする典型的な方法のステップを示すフローチャートである。まずビジネスをすることを望むビジネス主体は、潜在的なビジネス相手方を見つけなければならない(ステップ205)。買い手は売り手を見つけ、売り手は買い手を見つけなければならない。例えば売り手を見つけようとする買い手は、電話帳を使い、他のビジネス相手方からから紹介され、ワールドワイド・ウェブのサーチエンジンを使い、又は潜在的なビジネス相手方を見つけるために非懇願の広告を使うかもしれない。
図3は本発明の原理に従ったシステム305のアーキテクチャを表すブロックダイアグラムである。図示されているように、買い手のシステム310はバックエンドERPシステム314に通信上連結されている購入サーバ312を備え、それ自身通信上ビジネス通信コネクタ316に連結している。ビジネス通信コネクタ316はファイアウォール318を通して通信上ネットワーク320に連結している。購入サーバ312もまた、通信上ネットワーク320に連結している。ネットワーク320はインターネット(ワールドワイド・ウェブ)のような従来のオープン・デジタル・ネットワークである。
図4A及び4Bは、本発明の原理に従ったネットワーク・ベースのピア・トゥ・ピア・ビジネス取引を実行するためにプロセスのステップのフローチャートである。図4Aに示すように、プロセスは希望する製品又はサービスを提供する売り手を求めて、買い手がビジネス・ディレクトリ335を検索するところから始まる(ステップ405)。一つの実施態様では、買い手がサーチエンジン330を起動し、潜在的ビジネ相手方の探索を実行するために、購入サーバ312上で作動する従来のウェブ・ブラウザを使う。
本発明により、ERPシステムは他の各ERPと直接に通信することができ、人手を介さずにウェブポータル370を通してビジネス書類を交換することが可能となる。本発明を使えば、一端、何かを買ったり、何かを売ったりして、「ビジネスをする」決定をビジネス相手方とすると、取引の残余はERPシステムにより自動的に処理される。
様々なビジネス及び組織が本発明のビジネス書類交換属性を使ってビジネス取引を実行するために、理想的には、彼らはビジネス実施の標準的なプロセスに従う。一つの実施態様では、本発明の原始に従うシステムでは、ビジネス相手方のシステムがビジネス取引中に何を予想し、どのように対応するかを知っておくために、ビジネス書類交換プロセス又はシーケンスを定義及び強制する。一つの実施態様では、システムは下記のようにビジネス書類交換プロセスを定義する:買い手は売り手にPOを伝達し、売り手はこれに答えて注文確認を伝達し、売り手は製品が荷積みされたときに請求書を伝達し、及び製品が受領されたときに買い手は支払確認を伝達して、取引は完了する。図3に示されているように一つの実施態様では、ウェブ・ポータル370が利用者の自動的なビジネス書類交換を実行することを支援する画像対話電子ツールを提供する。このツールは、ビジネス書類交換プロセスを利用者が実行する際にするステップのシーケンスをレイアウトしている。
ビジネスをするためには、買い手は購入先のビジネス相手方を見つけ、売り手は販売先のビジネス相手方を見つけなければならない。本発明の原理に従ったシステム、方法、及び装置は、潜在的なビジネス相手方のリストを含むビジネス・ディレクトリ335へのアクセスを提供する。利用者は希望する製品及びサービスを提供する他の事業体を確認するためにディレクトリを使う。利用者は自身のプロファイルをビジネス・ディレクトリ335に登録しなければならない。利用者のプロファイルには、利用者及び利用者の製品及び/又はサービスに関する情報が含まれる。ビジネス/ディレクトリ335にグ組まれる利用者情報は下記を含む:ビジネス記述及びビジネス分類情報;eメールアドレス、ウェブサイト・アドレス、及びブリック・アンド・モルタル物理的アドレスなどのコンタクト情報;製品記述、サービス記述、価格、入手可能性、及びインテリジェントな購入選択権などのオンライン・カタログ情報;電子ビジネス情報交換のためのネットワーク・ルーティング情報;及びベンダー・マスタ・データ情報、バックエンドERPシステム統合のためのデータ・フォーマット及び他の情報、役割情報(製造業者、配給者等)、ビジネス書類フォーマットのためのデータ・マッピング情報、及び登録サービス情報等の電子いビジネス交換のためのアプリケーション情報。もう一つの実施態様では、ビジネス・ディレクトリ335は、ダン・アンド・ブラッドストリート・データ・ナンバリング・システム(DUNS)IDナンバーをビジネス情報を追跡するために使う。一つの実施態様ではまた、ビジネス・ディレクトリ335は、以下の利用者システム情報を含む:ウェブ・ポータル370と通信するために使うソフトウェア・パッケージの名称、通信ソフトウェア・リリース・レベル、利用者システムでサポートされるビジネス書類のリスト、利用者コネクティビティ要求のリスト及び利用者の例外処理情報。
Claims (21)
- 第1の事業資源計画(ERP)システムと第2のERPシステムとの間のオープン・ネットワーク上で、送り手のアイデンティフィケーションを含む電子的ビジネス情報を交換する方法であって、
希望する製品またはサービスを提供する売り手を見つけるために、前記第1のERPシステムでネットワーク・ポータルサーバの記憶装置に格納されているビジネス・ディレクトリを検索するステップと、
前記オープン・ネットワーク上の前記ネットワーク・ポータルサーバで前記第1のERPシステムから電子的ビジネス情報を受取るステップと、
前記アイデンティフィケーションを用いて、前記ネットワーク・ポータルサーバの前記記憶装置に格納されている前記ビジネス・ディレクトリを参照することによって、前記売り手の前記第2のERPシステムへの前記電子的ビジネス情報が、前記送り手に付与されている権限の範囲内であるか否かを判定するステップと、
前記電子的ビジネス情報が、前記送り手に付与されている権限の範囲内である場合には、前記ネットワーク・ポータルサーバが、前記第1のERPシステムからの前記電子的ビジネス情報を前記第2のERPシステムに伝達するステップと、
前記電子的ビジネス情報が、前記送り手に付与されている権限の範囲内でない場合には、前記第2のERPシステムへの前記電子的ビジネス情報の伝達を拒絶するステップとを具備し、
前記ネットワーク・ポータルサーバは、前記第1のERPシステムと前記第2のERPシステムとの間で電子的ビジネス情報を受取り及び伝達するメッセージ伝達エンジンを具備し、
前記ビジネス・ディレクトリは、第1のERPシステム情報と第2のERPシステム情報とを含み、前記メッセージ伝達エンジンは、前記第1のERPシステムと前記第2のERPシステムとの間で電子的ビジネス情報を受取り及び伝達する上で前記第1のERPシステム情報と前記第2のERPシステム情報を使う、方法。
- 前記オープン・ネットワーク上で前記第2のERPから電子的ビジネス情報を受取り、及び、
前記オープン・ネットワーク上で前記電子的ビジネス情報を前記第1のERPシステムに伝達するステップをさらに具備する請求項1に記載の方法。
- 前記第1のERPシステムは第1のデータフォーマットで通信をして、及び前記第2のERPシステムは第2のデータフォーマットで通信をすることを特徴とする請求項1に記載の方法において、下記のステップをさらに具備する方法:
前記第2のデータフォーマットは前記第1のデータフォーマットと異なることを判断し;及び
もし前記第2のデータフォーマットが前記第1のデータフォーマットと異なる場合には、前記第2のERPシステムに伝達する前に、前記第1のデータフォーマットからの前記電子的ビジネス情報を前記第2のデータフォーマットに変換する。
- 前記電子的ビジネス情報のコピーを後の監査のために記憶するステップをさらに具備する請求項1に記載された方法。
- 前記第1のERPシステムと前記第2のERPシステムとの間における前記電子的ビジネス情報の交換で使用されるビジネス情報交換プロセスを予め定義するステップをさらに具備する請求項2に記載された方法。
- 前記オープン・ネットワークがインターネットであることを特徴とする請求項1に記載された方法。
- ネットワーク・ベースのビジネス取引システムであって、
オープン・ネットワークと、
電子的ビジネス情報を伝達し及び受取るために、前記ネットワークに通信上連結された第1の事業資源計画(ERP)システムと、
電子的ビジネス情報を伝達し及び受取るために、前記ネットワークに通信上連結された第2の事業資源計画(ERP)システムと、
前記第1のERPシステムと前記第2のERPシステムとの間に通信チャネルを提供するために通信上連結されたネットワーク・ポータルサーバとを具備し、
前記ネットワーク・ポータルサーバの記憶装置に格納されているビジネス・ディレクトリが、希望する製品またはサービスを提供する売り手を見つけるために、前記第1のERPシステムから検索され、
前記電子的ビジネス情報は、送り手のアイデンティフィケーションを含み、
前記ネットワーク・ポータルサーバは、
前記第1のERPシステムから電子的ビジネス情報を受取り、
前記アイデンティフィケーションを用いて、前記ネットワーク・ポータルサーバの前記記憶装置に格納されている前記ビジネス・ディレクトリを参照することによって、前記売り手の前記第2のERPシステムへの前記電子的ビジネス情報が、前記送り手に付与されている権限の範囲内であるか否かを判定し、
前記電子的ビジネス情報が、前記送り手に付与されている権限の範囲内である場合には、前記第1のERPシステムからの前記電子的ビジネス情報を前記第2のERPシステムに伝達し、
前記電子的ビジネス情報が、前記送り手に付与されている権限の範囲内でない場合には、前記第2のERPシステムへの前記電子的ビジネス情報の伝達を拒絶し、
前記ネットワーク・ポータルサーバは、前記第1のERPシステムと前記第2のERPシステムとの間で電子的ビジネス情報を受取り及び伝達するメッセージ伝達エンジンを具備し、
前記ビジネス・ディレクトリは、第1のERPシステム情報と第2のERPシステム情報とを含み、前記メッセージ伝達エンジンは、前記第1のERPシステムと前記第2のERPシステムとの間で電子的ビジネス情報を受取り及び伝達する上で前記第1のERPシステム情報と前記第2のERPシステム情報を使う、システム。
- 前記第1のERPシステム情報はルーティング・アドレス情報を含み及び前記第2のERPシステム情報はルーティング・アドレス情報を含むことを特徴とする請求項7に記載されたシステム。
- 前記第1のERPシステム情報は権限付与情報を含み及び前記第2のERPシステム情報は権限付与情報を含むことを特徴とする請求項7に記載されたシステム。
- 前記オープン・ネットワークはインターネットであることを特徴とする請求項7に記載されたシステム。
- オープン・ネットワーク上でビジネス取引をする第1の組織のための方法であって、
前記オープン・ネットワーク上のネットワーク・ポータルサーバの記憶装置に格納されているビジネス・ディレクトリを参照して、
前記第1の組織から、希望する製品またはサービスを提供する第2の組織を選択するステップと、
前記選択された第2の組織へ向けられた、前記第1の組織のユーザのアイデンティフィケーションを含む電子的ビジネス情報を前記ネットワーク・ポータルサーバのメッセージ伝達エンジンへ伝達するステップと、
前記アイデンティフィケーションを用いて前記ビジネス・ディレクトリを参照することによって、前記第2の組織への前記電子的ビジネス情報が、前記ユーザに付与されている権限の範囲内であるか否かを判定するステップと、
前記電子的ビジネス情報が、前記ユーザに付与されている権限の範囲内でない場合には、前記第2の組織への前記電子的ビジネス情報の伝達を拒絶するステップと、
前記電子的ビジネス情報が、前記ユーザに付与されている権限の範囲内である場合には、
前記ビジネス・ディレクトリから前記第2の組織に関するルーティング情報を取得するステップと、
前記ルーティング情報に基づいて前記ネットワーク・ポータルサーバのメッセージ伝達エンジンから前記第2の組織へ前記電子的ビジネス情報を伝達するステップとを具備し、
前記ビジネス・ディレクトリは、第1の組織の情報と第2の組織の情報とを含み、前記メッセージ伝達エンジンは、前記第1の組織と前記第2の組織との間で電子的ビジネス情報を受取り及び伝達する上で前記第1の組織の情報と前記第2の組織の情報を使う、方法。
- ルーティング情報を取得する前記ステップは:
前記ビジネス・ディレクトリから前記第2の組織のデータ・フォーマット・タイプを取得する;及び
前記電子的ビジネス情報を前記第2の組織の前記データ・フォーマット・タイプに変換する;ことを含み、
及びネットワーク・ポータルから前記第2の組織へ前記電子的ビジネス情報を伝達する前記ステップは、前記ルーティング情報に基づいて前記ネットワーク・ポータルから前記第2の組織へ前記変換された電子的ビジネス情報を伝達することを含む、ことを特徴とする請求項11に記載された方法。
- 後の監査のために前記オープン・ネットワーク・ポータルにおいて前記電子的ビジネス情報のコピーを記憶するステップをさらに具備する請求項11に記載された方法。
- 前記第1の組織と前記第2の組織との間における前記電子的ビジネス情報の交換で使用されるビジネス情報交換プロセスを予め定義するステップをさらに具備する請求項11に記載された方法。
- 前記オープン・ネットワークはインターネットである請求項11に記載された方法。
- 第1の事業資源計画(ERP)システムと第2のERPとの間のオープン・ネットワーク上で、送り手のアイデンティフィケーションを含む電子的ビジネス情報を交換する装置であって、
希望する製品またはサービスを提供する売り手を見つけるための、前記装置の記憶装置に格納されているビジネス・ディレクトリを検索する手段、
前記オープン・ネットワーク上の前記装置で前記第1のERPシステムから電子的ビジネス情報を受取る手段、及び、
前記アイデンティフィケーションを用いて、前記装置の前記記憶装置に格納されている前記ビジネス・ディレクトリを参照することによって、前記売り手の前記第2のERPシステムへの前記電子的ビジネス情報が、前記送り手に付与されている権限の範囲内であるか否かを判定する手段、及び、
前記電子的ビジネス情報が、前記送り手に付与されている権限の範囲内である場合には、前記第1のERPシステムからの前記電子的ビジネス情報を前記第2のERPシステムに伝達する手段、及び、
前記電子的ビジネス情報が、前記送り手に付与されている権限の範囲内でない場合には、前記第2のERPシステムへの前記電子的ビジネス情報の伝達を拒絶する手段、及び、
前記第1のERPシステムと前記第2のERPシステムとの間で電子的ビジネス情報を受取り及び伝達するメッセージ伝達エンジンを具備し、
前記ビジネス・ディレクトリは、第1のERPシステム情報と第2のERPシステム情報とを含み、前記メッセージ伝達エンジンは、前記第1のERPシステムと前記第2のERPシステムとの間で電子的ビジネス情報を受取り及び伝達する上で前記第1のERPシステム情報と前記第2のERPシステム情報を使う、装置。
- 前記オープン・ネットワーク上で前記第2のERPから電子的ビジネス情報を受取る手段、及び、
前記オープン・ネットワーク上で前記電子的ビジネス情報を前記第1のERPシステムに伝達する手段をさらに具備する請求項16に記載の装置。
- 前記第1のERPシステムは第1のデータフォーマットで通信をして、及び前記第2のERPシステムは第2のデータフォーマットで通信をすることを特徴とする請求項16に記載の装置において、下記の手段をさらに具備する装置:
前記第2のデータフォーマットは前記第1のデータフォーマットと異なることを判断する手段;及び
もし前記第2のデータフォーマットが前記第1のデータフォーマットと異なる場合には前記第2のERPシステムに伝達する前に、前記第1のデータフォーマットからの前記電子的ビジネス情報を前記第2のデータフォーマットに変換する手段。
- 前記電子的ビジネス情報のコピーを後の監査のために記憶する手段をさらに具備する請求項16に記載された装置。
- 前記第1のERPシステムと前記第2のERPシステムとの間における前記電子的ビジネス情報の交換で使用されるビジネス情報交換プロセスを予め定義する手段をさらに具備する請求項16に記載された装置。
- 前記オープン・ネットワークがインターネットであることを特徴とする請求項16に記載された装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US61416700A | 2000-07-11 | 2000-07-11 | |
US09/614,167 | 2000-07-11 | ||
PCT/US2001/021228 WO2002005508A2 (en) | 2000-07-11 | 2001-07-06 | Method, apparatus, and system for network-based peer-to-peer business transactions |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004503036A JP2004503036A (ja) | 2004-01-29 |
JP5242878B2 true JP5242878B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=24460116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002509248A Expired - Lifetime JP5242878B2 (ja) | 2000-07-11 | 2001-07-06 | ネットワークベースのピア・トゥ・ピアのビジネス取引のための方法、装置及びシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5242878B2 (ja) |
AU (2) | AU2001273176B2 (ja) |
CA (1) | CA2415571A1 (ja) |
IL (1) | IL153880A0 (ja) |
WO (1) | WO2002005508A2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7562041B2 (en) | 2001-01-09 | 2009-07-14 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for facilitating business processes |
GB2379043A (en) * | 2001-08-22 | 2003-02-26 | Inventec Corp | Supplier data transfer system and method |
GB2385161A (en) * | 2002-02-11 | 2003-08-13 | Inventec Corp | Method that automatically calculates supplier scores and payable due dates by material delivery inspections |
US7418403B2 (en) | 2002-11-27 | 2008-08-26 | Bt Group Plc | Content feedback in a multiple-owner content management system |
US9396473B2 (en) | 2002-11-27 | 2016-07-19 | Accenture Global Services Limited | Searching within a contact center portal |
US7200614B2 (en) | 2002-11-27 | 2007-04-03 | Accenture Global Services Gmbh | Dual information system for contact center users |
US7502997B2 (en) | 2002-11-27 | 2009-03-10 | Accenture Global Services Gmbh | Ensuring completeness when publishing to a content management system |
US8660880B2 (en) | 2004-03-04 | 2014-02-25 | International Business Machines Corporation | System and method for workflow enabled link activation |
KR100486984B1 (ko) * | 2004-12-20 | 2005-05-03 | (주)엔알시스템스 | 개인간의 전자상거래 중개방법 및 그 시스템 |
KR100620622B1 (ko) * | 2005-02-04 | 2006-09-13 | (주)엔알시스템스 | 개인 웹사이트를 이용한 개인간 전자상거래 중개방법 및시스템 |
CA2620993A1 (en) * | 2005-09-02 | 2007-03-08 | Ecmarket Inc. | Method and system for exchanging business documents |
JP2009099070A (ja) * | 2007-10-18 | 2009-05-07 | Sunallomer Ltd | データ変換装置及びデータ変換方法 |
US8452717B2 (en) | 2010-04-27 | 2013-05-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Presenting an interactive guidance structure in a collaborative environment |
CN106920052A (zh) * | 2015-12-24 | 2017-07-04 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 库存类型信息处理方法及装置 |
KR101854714B1 (ko) * | 2017-12-28 | 2018-05-08 | 주식회사 트위그팜 | 번역 문서 관리 시스템 및 방법 |
WO2021183042A1 (en) * | 2020-03-13 | 2021-09-16 | Doxa Holdings International Pte. Ltd. | System and method for managing entity user data |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2093094C (en) * | 1992-04-06 | 2000-07-11 | Addison M. Fischer | Method and apparatus for creating, supporting, and using travelling programs |
JPH07146903A (ja) * | 1993-11-24 | 1995-06-06 | Fujitsu Ltd | ローカルセキュリティを有する取引システム |
US5862325A (en) * | 1996-02-29 | 1999-01-19 | Intermind Corporation | Computer-based communication system and method using metadata defining a control structure |
ID23434A (id) * | 1997-01-24 | 2000-04-20 | Extricity Software Inc | Sistem dan metode untuk menciptakan dan mempertahankan proses lintas usaha |
JPH11167590A (ja) * | 1997-12-02 | 1999-06-22 | Hitachi Ltd | Ecメディアとerpパッケージとの間の連携処理を行うシステム |
US7047532B1 (en) * | 1998-11-13 | 2006-05-16 | The Chase Manhattan Bank | Application independent messaging system |
-
2001
- 2001-07-06 JP JP2002509248A patent/JP5242878B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2001-07-06 IL IL15388001A patent/IL153880A0/xx unknown
- 2001-07-06 WO PCT/US2001/021228 patent/WO2002005508A2/en active IP Right Grant
- 2001-07-06 AU AU2001273176A patent/AU2001273176B2/en not_active Expired
- 2001-07-06 CA CA002415571A patent/CA2415571A1/en not_active Abandoned
- 2001-07-06 AU AU7317601A patent/AU7317601A/xx active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL153880A0 (en) | 2003-07-31 |
JP2004503036A (ja) | 2004-01-29 |
CA2415571A1 (en) | 2002-01-17 |
WO2002005508A8 (en) | 2002-03-21 |
AU2001273176B2 (en) | 2005-10-06 |
WO2002005508A2 (en) | 2002-01-17 |
AU7317601A (en) | 2002-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8725620B2 (en) | System and method for negotiating improved terms for products and services being purchased through the internet | |
US6332135B1 (en) | System and method for ordering sample quantities over a network | |
US9336543B2 (en) | System and method for facilitating transactions through a network portal | |
US6141653A (en) | System for interative, multivariate negotiations over a network | |
JP5242878B2 (ja) | ネットワークベースのピア・トゥ・ピアのビジネス取引のための方法、装置及びシステム | |
US20080215354A1 (en) | Method and System for Exchanging Business Documents | |
US20020099611A1 (en) | Formation of horizontal, vertical and diagonal databases in an extranet based e-commerce platform | |
US20070299733A1 (en) | Determining taxes in an electronic commerce system | |
US20050144082A1 (en) | Systems and methods for ordering from multiple vendors | |
AU785006B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method, network system, recording medium, and computer program | |
AU2001273176A1 (en) | Method, apparatus, and system for network-based peer-to-peer business transactions | |
US20030115111A1 (en) | Mediated order management agent | |
WO2007005994A2 (en) | E-commerce with direct access to real-time inventory | |
US20040162736A1 (en) | Method for transferring large supplier catalogs through the internet network | |
US7720770B1 (en) | System and method for negotiating improved terms for products and services being purchased through the internet | |
US20040117263A1 (en) | Method, server system and computer program product for user registration and electronic commerce system | |
KR100399587B1 (ko) | 인스턴트 메신저를 이용한 마케팅/전자상거래 지원 시스템및 방법, 그 프로그램소스를 기록한 기록매체 | |
KR20010073531A (ko) | 인터넷을 통한 전자 상거래 방법 및 시스템 | |
US7707094B1 (en) | System and method for electronically sourcing products | |
JP2006268415A (ja) | オークションへの入札(落札)若しくは出品を支援するシステム及び支援する方法 | |
WO2001093145A1 (en) | Electronic commerce system and method | |
Sharma | E-commerce and e-business | |
WO2000029975A1 (en) | Iterative bargaining system | |
WO2002048834A2 (en) | System and method for process mining | |
JP2003091681A (ja) | 取引支援装置、取引支援方法、取引支援システム、および取引支援機能をコンピュータに実現させるプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080703 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20101111 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110914 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120420 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120511 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20120525 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5242878 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |