JP5241980B2 - 超音波診断装置 - Google Patents
超音波診断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5241980B2 JP5241980B2 JP2001003841A JP2001003841A JP5241980B2 JP 5241980 B2 JP5241980 B2 JP 5241980B2 JP 2001003841 A JP2001003841 A JP 2001003841A JP 2001003841 A JP2001003841 A JP 2001003841A JP 5241980 B2 JP5241980 B2 JP 5241980B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- image
- power doppler
- data
- blood flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
まず、本発明の特徴について簡単に説明する。本発明は、以下の処理を行うことを特徴とする。
(1)パワードプラモードに際して、Bモードと同等の1又は2波駆動の送信パルスを使用する。好ましくは2波駆動である。換言すると、パワードプラモード時には、Bモードと同等に、短い波連長で広帯域の送信パルスを使用する。
(2)パワードプラモード時のアンサンブル数は、2−10の中から選択され、好ましくは2−6の中から選択され、更に最も好ましいのは4である。なお、ドプラモードでは、同一方向に超音波パルスを何度も繰り返して送信することが必要とされるが、この繰り返し回数が、アンサンブル数と称される。カラードプラモードのアンサンブル数は、8−20回、典型的には16回である。
(3)Bモード専用の送信は行わず、パワードプラモードで収集した受信信号をパワードプラ処理とBモード処理とで共用する。
(4)(3)において、Bモード用のビームを作成するのに、パワードプラ用に送信した同一方向のビームを使用して平均演算処理を行う。
(5)同じ受信信号から生成され、スキャンコンバートされたBモード画像とパワードプラ画像とを部分的に合成して1フレーム分の画像を発生するに際して、画素ごとにBモード画像の画素値とパワードプラ画像の画素値とを比較し、その高いほうの値を選択する。
(1´)パワードプラ用の送信パルスとして、Bモードと同等の1又は2波駆動の送信パルスを使用することで、パワードプラ画像がBモード画像と本質的に同等の情報を持つことができる。例えばウォールフィルタをスルーにすれば、パワードプラ画像とBモード画像とはほぼ同じ画像になる。このことは、画像の合成方法と密接な関係がある。
(1)パワードプラの送信条件をBモードと同等、具体的にはパワードプラ用の送信パルスはバースト波形(パルス列)であるが、このバースト波数を、従来の4乃至8波より少ないBモードと同等の1又は2波に設定する。これにより、パワードプラに、Bモードと本質的に同等の距離分解能を与えることを可能とする。例えば、ウォールフィルタ5bをスルーにすれば、パワードプラ画像とBモード画像は同一の情報を持つこととなる。この事象は、後述する画像の合成方法と密接な関係がある。
上述の説明では、Bモードとパワードプラで、送信パルスを兼用したが、Bモードの高分解能とパワードプラの感度を両立させるために、Bモードでは1波駆動、パワードプラでは2波駆動というように、別の送信パルスを使用しても良い。
2…送信回路、
3…受信回路、
4…Bモード処理ユニット、
4a…エコーフィルタ、
4b…検波回路、
4c…対数圧縮回路(LOG)、
5…パワードプラ処理ユニット、
5a…コーナーターニングバッファ、
5b…ウォールフィルタ、
5c…平均化/対数圧縮回路、
6a、6b…ディジタルスキャンコンバータ(DSC)、
7…画像合成ユニット、
8…ディスプレイ、
9…後処理部、
10a,10b…ダミーの後処理部、
11…比較回路、
12…マルチプレクサ、
13a、13b…増幅器、
14…後処理制御部。
Claims (2)
- 超音波プローブと、
前記超音波プローブを介して、一定のバースト波数を有する超音波により、2〜6の中のいずれかのアンサンブル数のもと同一方向に繰り返し送受信しながら被検体を走査する送受信手段と、
前記送受信手段から出力される受信信号に基づいてBモードデータを発生するBモード処理手段と、
前記受信信号に基づいてパワードプラデータを発生するパワードプラ処理手段と、
前記Bモードデータと前記パワードプラデータとを部分的に合成して、1フレームの合成画像データを発生する合成手段と、
前記合成画像データに対して表示のための後処理を施す後処理部とを具備し、
前記合成手段は、
前記Bモードデータに対して前記後処理と同一のダミー後処理を施し、前記パワードプラデータに対し前記ダミー後処理を施す信号変換手段と、
前記信号変換手段により処理されたBモードデータの画素値とパワードプラデータの画素値とを画素ごとに比較する比較手段と、
前記Bモードデータと前記パワードプラデータとに対し、前記比較手段の出力に基づいて前記Bモードデータの画素値と前記パワードプラデータの画素値との高い方の値を画素値ごとに選択する選択手段とを有し、前記選択されたデータに基づいて1フレームの合成画像データを発生することを特徴とする超音波診断装置。
- 前記合成画像データをグレースケールで表示する表示器を更に備えることを特徴とする請求項1記載の超音波診断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001003841A JP5241980B2 (ja) | 2000-01-20 | 2001-01-11 | 超音波診断装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000-12108 | 2000-01-20 | ||
JP2000012108 | 2000-01-20 | ||
JP2000012108 | 2000-01-20 | ||
JP2001003841A JP5241980B2 (ja) | 2000-01-20 | 2001-01-11 | 超音波診断装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012221530A Division JP2012254373A (ja) | 2000-01-20 | 2012-10-03 | 超音波診断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001269344A JP2001269344A (ja) | 2001-10-02 |
JP5241980B2 true JP5241980B2 (ja) | 2013-07-17 |
Family
ID=26583869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001003841A Expired - Lifetime JP5241980B2 (ja) | 2000-01-20 | 2001-01-11 | 超音波診断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5241980B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6896658B2 (en) * | 2001-10-20 | 2005-05-24 | Zonare Medical Systems, Inc. | Simultaneous multi-mode and multi-band ultrasonic imaging |
JP3896059B2 (ja) * | 2002-09-27 | 2007-03-22 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 超音波診断装置 |
JP4653454B2 (ja) * | 2004-10-22 | 2011-03-16 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置、及びこの装置の制御プログラム |
EP1952349B1 (en) * | 2005-11-10 | 2018-10-17 | Bracco Suisse SA | Instantaneous visualization of contrast agent concentration in imaging applications |
CN101662988B (zh) * | 2007-04-24 | 2011-08-03 | 松下电器产业株式会社 | 超声波诊断装置 |
US9255914B2 (en) * | 2009-08-13 | 2016-02-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Ultrasonic diagnosis apparatus and program |
JP5570877B2 (ja) | 2010-06-04 | 2014-08-13 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置 |
JP2012161560A (ja) * | 2011-02-09 | 2012-08-30 | Fujifilm Corp | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 |
US9084576B2 (en) * | 2012-07-13 | 2015-07-21 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Automatic doppler gate positioning in spectral doppler ultrasound imaging |
WO2014021402A1 (ja) * | 2012-07-31 | 2014-02-06 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置及び制御方法 |
JP7090609B2 (ja) * | 2016-11-17 | 2022-06-24 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | ツインクリングアーチファクトを使用して腎臓結石を検出する超音波システム及び方法 |
JP6879039B2 (ja) * | 2017-05-08 | 2021-06-02 | コニカミノルタ株式会社 | 超音波診断装置、合成画像の表示方法及びプログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0265851A (ja) * | 1988-08-31 | 1990-03-06 | Yokogawa Medical Syst Ltd | 超音波診断装置 |
JP2892736B2 (ja) * | 1990-01-24 | 1999-05-17 | 株式会社日立製作所 | トラヒック監視装置 |
JP3029315B2 (ja) * | 1990-03-30 | 2000-04-04 | 株式会社東芝 | 超音波血流イメージング装置 |
JPH0556973A (ja) * | 1991-09-02 | 1993-03-09 | Toshiba Corp | 超音波血流イメージング装置 |
JP3285673B2 (ja) * | 1993-08-20 | 2002-05-27 | ジーイー横河メディカルシステム株式会社 | 超音波画像表示装置 |
JPH0779975A (ja) * | 1993-09-14 | 1995-03-28 | Hitachi Medical Corp | 超音波診断装置 |
JP3462584B2 (ja) * | 1994-02-14 | 2003-11-05 | フクダ電子株式会社 | 超音波診断装置 |
JPH07303646A (ja) * | 1994-05-11 | 1995-11-21 | Shimadzu Corp | 超音波診断装置 |
JP3665406B2 (ja) * | 1996-02-19 | 2005-06-29 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置 |
JPH09262234A (ja) * | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Toshiba Corp | 超音波診断装置の検査方法並びにそれに使用するファントム |
JPH1071146A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-03-17 | Ge Yokogawa Medical Syst Ltd | 動作諸元表示方法および装置並びに超音波映像装置 |
JP2000237192A (ja) * | 1999-02-22 | 2000-09-05 | Ge Yokogawa Medical Systems Ltd | B−cfm画像表示方法および超音波診断装置 |
-
2001
- 2001-01-11 JP JP2001003841A patent/JP5241980B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001269344A (ja) | 2001-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012254373A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP4583068B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP3908555B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP4945040B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
US8043220B2 (en) | Ultrasonograph | |
JP4995975B2 (ja) | 空間合成による超音波診断造影画像 | |
JP4226882B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2001212144A (ja) | 超音波診断装置及び超音波画像化方法 | |
JP2011254862A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP5241980B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
WO2011036891A1 (ja) | 超音波診断装置 | |
US10667792B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image processing apparatus and ultrasonic diagnostic apparatus control method | |
JP2004181209A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2009268734A (ja) | 超音波観測装置 | |
JP2001258886A (ja) | 画像構成方法および装置並びに超音波撮影装置 | |
JP2007222610A (ja) | 超音波診断装置および超音波診断装置の制御プログラム | |
JP2004154573A (ja) | Bモード画像のバンディング抑制に関連する応用のための方法及び装置 | |
JP4469836B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP4564184B2 (ja) | 超音波診断装置及び該装置に関する超音波の送信及び受信方法 | |
JP2007236738A (ja) | 超音波診断装置及び制御プログラム | |
JP2002336251A (ja) | 超音波画像表示方法および超音波診断装置 | |
JP4791820B2 (ja) | 超音波診断装置及び超音波診断装置の制御プログラム | |
JP2010268945A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2017169984A (ja) | 画像処理装置、超音波診断装置及び画像処理プログラム | |
JP2024121628A (ja) | 超音波診断装置及び超音波診断方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110829 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121003 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20121010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130403 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5241980 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |