JP5239229B2 - マイクロ波加熱装置 - Google Patents
マイクロ波加熱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5239229B2 JP5239229B2 JP2007175816A JP2007175816A JP5239229B2 JP 5239229 B2 JP5239229 B2 JP 5239229B2 JP 2007175816 A JP2007175816 A JP 2007175816A JP 2007175816 A JP2007175816 A JP 2007175816A JP 5239229 B2 JP5239229 B2 JP 5239229B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microwave
- heating chamber
- unit
- power
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
Description
間をもってその加熱室壁面に配設した前記給電部と前記結合部とを覆う低誘電損失材料からなる複数の仕切部と、前記加熱室の前記給電部を配設した同一壁面と前記給電部を配設していない壁面とにそれぞれ設けた異なる二つの結合部を前記加熱室外で連結する複数の導波部と、前記給電部と前記マイクロ波発生部との間に設け前記マイクロ波発生部側に伝送する反射電力を検出する電力結合器と、前記位相可変器の位相可変量および前記発振部の発振周波数を制御する制御部とを有し、前記制御部は被加熱物の加熱開始時に、前記電力結合器が検出する反射電力が最小となるように前記発振部の発振周波数を制御し、被加熱物の加熱中に前記位相可変器を制御するものであり、各結合部は、被加熱物に吸収されずに加熱室内を伝搬するマイクロ波を受け取り、導波部を伝送して連結した他方の結合部から再度、加熱室内にマイクロ波を供給する。供給するマイクロ波の周波数を可変制御し給電部が受け取る反射電力量の最小の周波数を選択して動作させることで、加熱室内に供給したマイクロ波エネルギを最大化し、さらには給電部と結合部との異なる方向から供給することで被加熱物にマイクロ波を高効率に受熱させることができる。
図1において、被加熱物を収納する加熱室10は、マイクロ波を反射させる金属材料からなる底壁面11、左壁面12、右壁面13、上壁面14、奥壁面および被加熱物を出し入れする扉(図示していない)で構成し、供給されるマイクロ波を内部に閉じ込めるように構成している。
図2は実施の形態2を示し、実施の形態1と相違する点は、複数の給電部を有する点である。
100内を伝搬するマイクロ波と結合する結合部119〜122を配し、結合部119と結合部121は導波部123で、結合部120と結合部122は導波部124でそれぞれ連結してある。
よる熱破壊から保護することができる。
図3は実施の形態3を示し、実施の形態2と相違する点は、複数のマイクロ波発生部を有するところである。
透過して被加熱物を収納した空間(図3においては左右の仕切部125、126で囲まれた空間)に供給され、収納された被加熱物に入射して熱損失となる。
部の配設とともにより多方向から被加熱物にマイクロ波を供給させることができ、被加熱物の受熱効率と均一加熱とをさらに促進できる。
12、13、103、104 壁面
16、107、150、151 マイクロ波発生部
18 給電部(回転アンテナ)
21〜24、119〜122 結合部
25、26、123、124 導波部
105、106 給電部(放射手段)
108 発振部
109 電力分配部
110a、110b、112a、112b 増幅部
Claims (2)
- 発振周波数を可変できる発振部と、
前記発振部の出力を複数に分配して出力する電力分配部と、
前記電力分配部の出力をそれぞれ電力増幅する増幅部と、
前記電力分配器と前記増幅器との間に設けられ前記電力分配器の出力位相を変化させる位相可変器とを有するマイクロ波発生部と、
被加熱物を収納する加熱室と、
前記増幅部のそれぞれの出力を前記加熱室の対向する壁面から供給する複数の給電部と、前記加熱室の前記給電部を配設した同一壁面および前記給電部を配設していない壁面にそれぞれ設け前記加熱室内のマイクロ波と結合する複数の結合部と、
前記給電部を配設した加熱室壁面と所定の隙間をもってその加熱室壁面に配設した前記給電部と前記結合部とを覆う低誘電損失材料からなる複数の仕切部と、
前記加熱室の前記給電部を配設した同一壁面と前記給電部を配設していない壁面とにそれぞれ設けた異なる二つの結合部を前記加熱室外で連結する複数の導波部と、
前記給電部と前記マイクロ波発生部との間に設け前記マイクロ波発生部側に伝送する反射電力を検出する電力結合器と、
前記位相可変器の位相可変量および前記発振部の発振周波数を制御する制御部とを有し、前記制御部は被加熱物の加熱開始時に、前記電力結合器が検出する反射電力が最小となるように前記発振部の発振周波数を制御し、被加熱物の加熱中に前記位相可変器を制御するマイクロ波加熱装置。 - 前記仕切部の比誘電率は、使用するマイクロ波帯域において、5〜15の値とした請求項1に記載のマイクロ波加熱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007175816A JP5239229B2 (ja) | 2007-07-04 | 2007-07-04 | マイクロ波加熱装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007175816A JP5239229B2 (ja) | 2007-07-04 | 2007-07-04 | マイクロ波加熱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009016149A JP2009016149A (ja) | 2009-01-22 |
JP5239229B2 true JP5239229B2 (ja) | 2013-07-17 |
Family
ID=40356813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007175816A Expired - Fee Related JP5239229B2 (ja) | 2007-07-04 | 2007-07-04 | マイクロ波加熱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5239229B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5445155B2 (ja) * | 2010-01-18 | 2014-03-19 | パナソニック株式会社 | マイクロ波加熱装置 |
CN104613513A (zh) * | 2013-11-01 | 2015-05-13 | 广东美的厨房电器制造有限公司 | 微波加热装置及其的控制方法 |
JP6547339B2 (ja) * | 2015-03-12 | 2019-07-24 | 富士通株式会社 | マイクロ波加熱装置 |
JPWO2017056358A1 (ja) * | 2015-09-28 | 2018-07-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 高周波加熱装置 |
JP6597199B2 (ja) * | 2015-11-05 | 2019-10-30 | 富士通株式会社 | マイクロ波加熱装置 |
JP6807522B2 (ja) * | 2016-06-30 | 2021-01-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 高周波加熱装置 |
JP6807523B2 (ja) * | 2016-06-30 | 2021-01-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 高周波加熱装置 |
CN109315028B (zh) * | 2016-06-30 | 2021-07-02 | 松下知识产权经营株式会社 | 高频加热装置 |
KR102157966B1 (ko) * | 2019-07-11 | 2020-09-18 | 부산대학교 산학협력단 | 반사파 순환 장치 및 반사파 순환을 통해 에너지 효율이 향상된 고효율 마이크로파 장치 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5696486A (en) * | 1979-12-28 | 1981-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | High frequency heater |
JPS6091A (ja) * | 1983-06-15 | 1985-01-05 | 松下電器産業株式会社 | 高周波加熱装置 |
JPH08148273A (ja) * | 1994-11-17 | 1996-06-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子レンジ |
JP3970115B2 (ja) * | 2002-07-12 | 2007-09-05 | 三洋電機株式会社 | 電子レンジ |
JP2006092874A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子レンジ |
-
2007
- 2007-07-04 JP JP2007175816A patent/JP5239229B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009016149A (ja) | 2009-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5239229B2 (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
JP5167678B2 (ja) | マイクロ波処理装置 | |
JP5358580B2 (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
JP5104048B2 (ja) | マイクロ波処理装置 | |
JP4992525B2 (ja) | マイクロ波処理装置 | |
JP5142364B2 (ja) | マイクロ波処理装置 | |
JP5280372B2 (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
JP4935188B2 (ja) | マイクロ波利用装置 | |
CN101743778B (zh) | 微波加热装置 | |
JP4940922B2 (ja) | マイクロ波処理装置 | |
JP2009259511A (ja) | マイクロ波処理装置 | |
JP2009252346A (ja) | マイクロ波処理装置 | |
JP2009252346A5 (ja) | ||
JP5195255B2 (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
JP5127038B2 (ja) | 高周波処理装置 | |
JP4839994B2 (ja) | マイクロ波利用装置 | |
JP5217882B2 (ja) | マイクロ波処理装置 | |
JP5169255B2 (ja) | マイクロ波処理装置 | |
JP5217993B2 (ja) | マイクロ波処理装置 | |
JP2010073383A (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
JP2008060016A (ja) | マイクロ波利用装置 | |
JP2010073382A (ja) | マイクロ波処理装置 | |
JP2009272273A (ja) | マイクロ波処理装置 | |
JP5169254B2 (ja) | マイクロ波処理装置 | |
JP2010272216A (ja) | マイクロ波処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100629 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120904 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121024 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130318 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |