JP5233662B2 - 電気コネクタ - Google Patents
電気コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5233662B2 JP5233662B2 JP2008330054A JP2008330054A JP5233662B2 JP 5233662 B2 JP5233662 B2 JP 5233662B2 JP 2008330054 A JP2008330054 A JP 2008330054A JP 2008330054 A JP2008330054 A JP 2008330054A JP 5233662 B2 JP5233662 B2 JP 5233662B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- actuator
- signal transmission
- transmission medium
- contact
- electrical connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
11 アクチュエータ
11a 押圧カム部
11b 本体板
11c 案内係止部
11d 閉塞弾性部材
12 絶縁ハウジング
12a 媒体挿入口
12b 部品取付口
13 導電コンタクト(導電端子)
13a 可動ビーム
13a1 端子接触凸部(接点部)
13a2 被作動部
13b 固定ビーム
13b1 端子接触凸部(接点部)
13b2 基板接続端子部
13c 連結支柱部
14 固定部材
F 信号伝送媒体(FPC又はFFC)
F1 位置規制部
Claims (8)
- 絶縁ハウジングに開閉可能に設けられたアクチュエータが閉塞位置に移動されることによって、前記絶縁ハウジングの内部の最終接続位置に挿入された信号伝送媒体に導電コンタクトの接点部を接触させるように構成された電気コネクタにおいて、
前記アクチュエータには、当該アクチュエータが閉塞位置にある状態で前記絶縁ハウジング内に挿入されてくる前記信号伝送媒体の挿入側先端部が当接する突起状の案内係止部が設けられ、
その案内係止部は、当該案内係止部に前記信号伝送媒体の挿入側先端部が当接することによって前記アクチュエータを開放方向に持ち上げ移動させるとともに、前記最終接続位置まで挿入された前記信号伝送媒体の一部に係合して保持させるように構成されていることを特徴とする電気コネクタ。 - 前記信号伝送媒体には、当該信号伝送媒体が前記最終接続位置にあるときに前記案内係止部が係合する位置規制部が設けられていることを特徴とする請求項1記載の電気コネクタ。
- 前記位置規制部は、前記信号伝送媒体に設けられた穴部又は凹部から形成されていることを特徴とする請求項2記載の電気コネクタ。
- 前記アクチュエータには、当該アクチュエータの移動に連動して前記導電コンタクトを弾性変位させて当該導電コンタクトの接点部を前記信号伝送媒体に対して接触又は離間させるカム部材が設けられていることを特徴とする請求項1記載の電気コネクタ。
- 前記アクチュエータの案内係止部は、前記信号伝送媒体の挿入方向において前記導電コンタクトの接点部よりも手前側に配置されていることを特徴とする請求項1記載の電気コネクタ。
- 前記カム部材は、前記信号伝送媒体の挿入方向において前記導電コンタクトの接点部よりも奥側に配置されていることを特徴とする請求項4記載の電気コネクタ。
- 前記アクチュエータには、当該アクチュエータを閉塞位置に向かって付勢する閉塞弾性部材が付設されていることを特徴とする請求項1記載の電気コネクタ。
- 前記閉塞弾性部材は、コネクタ全体を主配線基板に固定する固定部材と一体的に形成されていることを特徴とする請求項7記載の電気コネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008330054A JP5233662B2 (ja) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | 電気コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008330054A JP5233662B2 (ja) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | 電気コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010153209A JP2010153209A (ja) | 2010-07-08 |
JP5233662B2 true JP5233662B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=42572081
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008330054A Expired - Fee Related JP5233662B2 (ja) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | 電気コネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5233662B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4859261B1 (ja) * | 2010-10-20 | 2012-01-25 | 日本航空電子工業株式会社 | 基板用コネクタ |
JP5551099B2 (ja) * | 2011-03-23 | 2014-07-16 | 京セラコネクタプロダクツ株式会社 | ロック機能付きコネクタ |
JP5862858B2 (ja) * | 2011-08-05 | 2016-02-16 | 第一精工株式会社 | コネクタ装置 |
KR101252682B1 (ko) * | 2011-09-28 | 2013-04-12 | 한국몰렉스 주식회사 | 연성 회로케이블 커넥터 |
JP5862386B2 (ja) * | 2012-03-15 | 2016-02-16 | オムロン株式会社 | コネクタ |
JP5651652B2 (ja) * | 2012-08-22 | 2015-01-14 | ヒロセ電機株式会社 | 平型導体用電気コネクタ |
JP6267857B2 (ja) * | 2012-09-21 | 2018-01-24 | 矢崎総業株式会社 | フラットケーブル用コネクタ |
JP6091980B2 (ja) * | 2013-04-25 | 2017-03-08 | 矢崎総業株式会社 | フラットケーブル用コネクタ |
JP6210773B2 (ja) * | 2013-07-24 | 2017-10-11 | 矢崎総業株式会社 | フラットケーブル用コネクタ |
JP6308799B2 (ja) * | 2014-02-21 | 2018-04-11 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP6184022B2 (ja) * | 2014-02-26 | 2017-08-23 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ及びコネクタ組立体 |
JP6265861B2 (ja) * | 2014-07-29 | 2018-01-24 | 日本航空電子工業株式会社 | 基板用コネクタ |
JP6588272B2 (ja) | 2015-08-24 | 2019-10-09 | モレックス エルエルシー | コネクタ |
JP6588271B2 (ja) | 2015-08-24 | 2019-10-09 | モレックス エルエルシー | コネクタ |
JP5909586B1 (ja) * | 2015-08-31 | 2016-04-26 | 日本圧着端子製造株式会社 | 電気コネクタ |
DE102016205476B4 (de) * | 2016-04-01 | 2019-08-01 | Continental Automotive Gmbh | Steckeraufnahme und Stecker für eine elektrische Steckverbindung und elektrische Steckverbindung |
JP6464292B2 (ja) * | 2018-01-19 | 2019-02-06 | 京セラ株式会社 | ケーブル用コネクタ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000030784A (ja) * | 1998-05-08 | 2000-01-28 | Japan Aviation Electronics Ind Ltd | 電気コネクタ |
JP4054013B2 (ja) * | 2004-11-02 | 2008-02-27 | エフシーアイ アジア テクノロジー ピーティーイー リミテッド | 平形柔軟ケーブル用電気コネクタ |
-
2008
- 2008-12-25 JP JP2008330054A patent/JP5233662B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010153209A (ja) | 2010-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5233662B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP5515352B2 (ja) | 電気コネクタ | |
KR100373597B1 (ko) | 커넥터에 접속되어 있는 박판형 물체와 평행한 방향의접촉편에 결합된 회전식 액추에이터를 가지는 커넥터 | |
US8579654B2 (en) | Connector for flexible printed circuit | |
US7445484B2 (en) | Plug connector with latching mechanism | |
JP4584899B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP5510433B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP5298227B1 (ja) | コネクタ | |
US7789699B2 (en) | Flexible printed circuit connector and slider | |
US6431907B1 (en) | FPC connector with positioning actuator | |
US20070020982A1 (en) | Connector for flexible printed circuit | |
JP2013239388A (ja) | 電気コネクタ | |
JP2017107711A (ja) | コネクタ | |
US9112306B2 (en) | Connector | |
JP2013187137A (ja) | コネクタ装置 | |
KR101219621B1 (ko) | 커넥터 | |
JP5303309B2 (ja) | フレキシブル基板用コネクタ | |
JP2009295323A (ja) | 電気コネクタ | |
US7390213B2 (en) | Connector with improved electrical contacts | |
JP2012256483A (ja) | 電気コネクタ | |
US6893278B2 (en) | Connector for connecting with flexible substrates | |
JP4800404B2 (ja) | 電気コネクタ | |
US7559792B2 (en) | Connector with easily replacement of a slider | |
CN107134665A (zh) | 电连接器 | |
JP2011134488A (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111201 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5233662 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |