JP5233149B2 - アダパレン含有外用剤組成物 - Google Patents
アダパレン含有外用剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5233149B2 JP5233149B2 JP2007095798A JP2007095798A JP5233149B2 JP 5233149 B2 JP5233149 B2 JP 5233149B2 JP 2007095798 A JP2007095798 A JP 2007095798A JP 2007095798 A JP2007095798 A JP 2007095798A JP 5233149 B2 JP5233149 B2 JP 5233149B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adapalene
- mass
- parts
- skin
- examples
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Description
下表1に示した比較例1〜7及び実施例1〜18の各液剤は、アダパレンを配合して24時間攪拌したアダパレンの分散液である。すなわち、比較例1はアダパレン、エタノール及び精製水を混合した液剤であり、比較例2〜7及び実施例1〜18は、アダパレン以外の配合成分をその濃度を変えてエタノール、pH調整剤及び精製水の混液に溶解させた後、さらにアダパレンを分散させて調製した液剤である。比較例2〜4は比較例1の組成に外用剤の有効成分として汎用されているパントテニルエチルエーテルを種々の濃度で配合した液剤であり、比較例5は比較例1の組成に血液凝固作用を持つフィロキノン(ビタミンK1)をアダパレンの1質量部に対して2.5質量部で配合した液剤であり、比較例6〜7は比較例1の組成にP.acnes増殖抑制効果を持つメナジオン(ビタミンK3)をアダパレンの1質量部に対して0.5、2.5質量部で配合した液剤であり、実施例1〜4はユビデカレノンを、実施例5〜7はグリチルリチン酸二カリウムを、実施例8〜10は酢酸トコフェロールを、実施例11〜15はカンフルを、実施例16〜18はメントールを種々の濃度で配合した液剤である。なお、pH調整剤としては、水酸化ナトリウム、リン酸二水素カリウム及び希塩酸を用い、各液剤のpHを約8に調整した。
前提:Tanakaらによれば、開放系でのシリコン膜を用いた移行性試験は局所投与製剤の経皮吸収性の評価に適しているとされている(S.Tanaka, et al., International Journal of Pharmaceutics, 27:29-38(1985))ことから、角質への浸透性をシリコン膜移行性試験により評価した。また、シリコン膜にすることで、アダパレンが浸透しやすい毛穴の影響を排除することができるので、単純にアダパレンの角質への移行性を評価できると考えられる。
表1記載の各液剤中に溶解しているアダパレン量に依存してアダパレンのシリコン膜移行性が増大しているとも考えられることから、各液剤のアダパレンの溶解度とシリコン膜移行性との関係を調べるため、各液剤中のアダパレンの飽和溶解度を測定した。
比較例2(アダパレンの1質量部に対して2.5質量部のパントテニルエチルエーテル)では1.5倍、比較例4(アダパレンの1質量部に対して25質量部のパントテニルエチルエーテル)では約3倍と、アダパレンの溶解補助剤であるパントテニルエチルエーテルの濃度依存的にアダパレンの溶解度比率は増大した。比較例5(アダパレンの1質量部に対して2.5質量部のフィロキノン)では1.6倍、比較例6(アダパレンの1質量部に対して0.5質量部のメナジオン)では1.1倍、比較例7(アダパレンの1質量部に対して2.5質量部のメナジオン)では1.3倍とフィロキノン、メナジオンにおいてもアダパレンの溶解度比率をやや増大させる効果があった。実施例8(アダパレンの1質量部に対して0.5質量部の酢酸トコフェロール)では2.3倍、実施例10(アダパレンの1質量部に対して25質量部の酢酸トコフェロール)では2.3倍、実施例12(アダパレンの1質量部に対して2.5質量部のカンフル)では1.3倍、実施例15「(アダパレンの1質量部に対して25質量部のカンフル)では6.2倍、実施例17(アダパレンの1質量部に対して5質量部のメントール)では1.9倍、実施例18(アダパレンの1質量部に対して25質量部のメントール)では3.0倍と酢酸トコフェロール、カンフル及びメントールはアダパレンの溶解度比率を増大させた。一方、実施例1(アダパレンの1質量部に対して0.5質量部のユビデカレノン)では0.9倍、実施例4(アダパレンの1質量部に対して25質量部のユビデカレノン)では1.0倍、実施例5(アダパレンの1質量部に対して0.5質量部のグリチルリチン酸二カリウム)では0.8倍、実施例7(アダパレンの1質量部に対して25質量部のグリチルリチン酸二カリウム)では0.7倍となり、ユビデカレノン及びグリチルリチン酸二カリウムではアダパレンの溶解度比率を増大させる効果はなかった。
Claims (2)
- (a)外用剤組成物全体に対して0.01〜1.0質量%のアダパレン、並びに(b)該アダパレンの1質量部に対して、0.5〜25質量部のグリチルリチン酸二カリウム、酢酸トコフェロール、カンフル及びメントールの少なくとも1種、を含有することを特徴とする外用剤組成物。
- 液剤、ローション剤、ゲル剤、エアゾール剤、クリーム剤又は水性軟膏剤である請求項1に記載の外用剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007095798A JP5233149B2 (ja) | 2007-03-31 | 2007-03-31 | アダパレン含有外用剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007095798A JP5233149B2 (ja) | 2007-03-31 | 2007-03-31 | アダパレン含有外用剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008255017A JP2008255017A (ja) | 2008-10-23 |
JP5233149B2 true JP5233149B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=39978957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007095798A Expired - Fee Related JP5233149B2 (ja) | 2007-03-31 | 2007-03-31 | アダパレン含有外用剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5233149B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6738120B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2020-08-12 | 小林製薬株式会社 | 外用医薬組成物 |
JPWO2019240290A1 (ja) * | 2018-06-16 | 2021-06-24 | ロート製薬株式会社 | 外用組成物 |
JP7299766B2 (ja) * | 2018-06-16 | 2023-06-28 | ロート製薬株式会社 | 外用組成物 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11147826A (ja) * | 1997-11-13 | 1999-06-02 | Lion Corp | 経皮吸収性の向上方法及び皮膚外用剤 |
JP2004083450A (ja) * | 2002-08-26 | 2004-03-18 | Nissan Chem Ind Ltd | 外用組成物 |
FR2871377B1 (fr) * | 2004-06-11 | 2007-08-24 | Galderma Res & Dev | Gel depigmentant hydroalcoolique comprenant du mequinol et de l'adapalene |
US20060008538A1 (en) * | 2004-07-07 | 2006-01-12 | Wu Jeffrey M | Methods of treating the skin |
FR2879459B1 (fr) * | 2004-12-22 | 2007-02-16 | Galderma Res & Dev | Composition comprenant de l'adapalene solubilise avec des cyclodextrines |
US20060251690A1 (en) * | 2005-04-01 | 2006-11-09 | Zymes, Llc | Skin enrichment using CoQ10 as the delivery system |
JP2006298774A (ja) * | 2005-04-15 | 2006-11-02 | Lead Chemical Co Ltd | 経皮吸収型フリーラジカル抑制製剤 |
JP5125122B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2013-01-23 | 大正製薬株式会社 | アダパレン含有外用剤組成物 |
-
2007
- 2007-03-31 JP JP2007095798A patent/JP5233149B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008255017A (ja) | 2008-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007508243A (ja) | 両親媒性コポリマーゲル化剤を含む泡坦体 | |
JP2007503428A (ja) | 浸透性医薬発泡剤 | |
US20130059021A1 (en) | Perfluoro(n-butylcyclohexane) compositions and uses thereof | |
WO1999059580A1 (fr) | Agents preventifs/therapeutiques pour les affections cutanees | |
WO2008047680A1 (fr) | Préparation externe pour la peau | |
BRPI1004113A2 (pt) | composiÇço de peràxido de benzoÍla para tratamento de pele | |
US20200197359A1 (en) | Cannabinoid and Terpene-Infused Topical Cream | |
BRPI0617045A2 (pt) | composição, processo para preparar uma composição, uso de uma composição e uso cosmético de uma composição | |
JP2003128531A (ja) | 皮膚外用剤 | |
US10588979B1 (en) | Cannabinoid and terpene-infused topical cream | |
JP5125122B2 (ja) | アダパレン含有外用剤組成物 | |
JP5233149B2 (ja) | アダパレン含有外用剤組成物 | |
JP5061984B2 (ja) | アダパレン含有外用剤組成物 | |
JP4835411B2 (ja) | アダパレン含有外用剤組成物 | |
JP5338030B2 (ja) | アダパレン含有外用剤組成物 | |
JP5109382B2 (ja) | アダパレン含有外用剤組成物 | |
JP5670008B2 (ja) | アダパレン含有外用剤組成物 | |
JP5109383B2 (ja) | アダパレン含有外用剤組成物 | |
EP1752132A2 (en) | Skin cosmetic compositions | |
JP5980171B2 (ja) | アダパレン含有外用剤組成物 | |
JP3022541B1 (ja) | 外用剤 | |
JP5646129B2 (ja) | アダパレン含有外用剤組成物 | |
JP2006515873A (ja) | 哺乳類の皮膚科病変の治療及び/又は予防におけるビタミンk1酸化物又はその誘導体を含有する組成物の使用 | |
JP2014144929A (ja) | ビタミン類を含有するニキビの予防又は治療用組成物 | |
JP6084579B2 (ja) | タクロリムスを含有する水中油型クリーム状組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20090624 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20121025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5233149 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |