JP5228633B2 - Electronic dictionary apparatus and program - Google Patents
Electronic dictionary apparatus and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5228633B2 JP5228633B2 JP2008146068A JP2008146068A JP5228633B2 JP 5228633 B2 JP5228633 B2 JP 5228633B2 JP 2008146068 A JP2008146068 A JP 2008146068A JP 2008146068 A JP2008146068 A JP 2008146068A JP 5228633 B2 JP5228633 B2 JP 5228633B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- function
- word
- menu
- dictionary
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明は、タッチパネル式の表示部を有し、入力された文字に対応して辞書検索された情報を表示部に表示する電子辞書装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to an electronic dictionary device and a program that have a touch panel type display unit and display information searched for a dictionary corresponding to input characters on the display unit.
従来から、キー入力表示された文字(列)をキーワード(検索文字(列))として辞書の見出し語を検索し、その意味内容などの説明情報を表示させるようにした電子辞書装置が実用されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, an electronic dictionary device has been put into practical use in which a dictionary entry word is searched using a character (string) displayed by key input as a keyword (search character (string)), and explanatory information such as the meaning content is displayed. Yes.
この電子辞書装置としては、複数の辞書コンテンツを収録したものが広く実用化されている。また、タッチパネル式の表示部を備えて、当該表示部に表示された辞書情報の中の任意の単語をタッチ操作により指定できるものも実用化されている。 As this electronic dictionary device, a device containing a plurality of dictionary contents is widely put into practical use. Moreover, what is equipped with the touchscreen type display part and can designate the arbitrary words in the dictionary information displayed on the said display part by touch operation is also put in practical use.
そして、電子辞書装置には、表示部に表示された辞書情報の中の任意の単語を指定し、当該指定された単語をキーワードとして他の辞書にジャンプし見出し語を検索するジャンプ機能がある。 The electronic dictionary device has a jump function for designating an arbitrary word in the dictionary information displayed on the display unit, jumping to another dictionary using the designated word as a keyword, and searching for a headword.
このジャンプ機能を有する電子辞書装置として、タッチパネル式表示部に表示された辞書情報の中で、任意の単語をペンによりタッチして指定すると共に、当該ペンタッチに伴うタッチ位置の軌跡(ジェスチャー)によってジャンプ先の辞書を指定しジャンプ検索を行うものも考えられている(例えば、特許文献1参照。)。
電子辞書装置に収録される辞書コンテンツの数は、近年50辞書や100辞書と大幅に増加しているが、ジャンプ検索の対象となる単語に応じた適切な種類のジャンプ先辞書を選択的且つ簡単に指定して、当該ジャンプ検索をより使い勝手よく行うようにすることが望ましい。 In recent years, the number of dictionary contents recorded in the electronic dictionary device has greatly increased to 50 and 100 dictionaries. However, an appropriate type of jump destination dictionary corresponding to the word to be jump searched can be selectively and easily selected. It is desirable to make the jump search more user-friendly.
本発明は、このような課題に鑑みなされたもので、ユーザによって任意に指定される単語について、当該指定の単語に応じた適切な機能を選択的且つ簡単に指定して実行することが可能になる電子辞書装置及びプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and for a word arbitrarily designated by a user, an appropriate function corresponding to the designated word can be selectively and easily designated and executed. It is an object to provide an electronic dictionary device and a program.
請求項1に記載の電子辞書装置は、タッチパネル式の表示画面を備えた電子辞書装置であって、前記表示画面に文字列が表示された状態で、ユーザのタッチ操作に応じて当該文字列の中の単語が指定されたか否かを判断する単語指定判断手段と、この単語指定判断手段により単語が指定されたと判断された場合に、当該指定の単語の位置を基準として方向により異なる機能を表記したメニューを表示させるメニュー表示制御手段と、このメニュー表示制御手段により前記表示画面に表示されたメニューに対するユーザのタッチ操作に応じてその操作方向に表記されている機能を実行する機能実行手段と、を備えたことを特徴としている。
The electronic dictionary device according to
請求項2に記載の電子辞書装置は、前記請求項1に記載の電子辞書装置において、前記メニュー表示制御手段は、前記単語指定判断手段により単語が指定されたと判断された場合に、当該指定の単語の言語を判定する言語判定手段と、この言語判定手段により判定された前記指定の単語の言語に応じた複数の機能を設定する機能設定手段とを有し、この機能設定手段により設定された複数の機能をそれぞれ前記指定の単語の位置を基準として方向により異なる機能として表記したメニューを表示させる、ことを特徴としている。
The electronic dictionary device according to
請求項3に記載の電子辞書装置は、前記請求項2に記載の電子辞書装置において、前記機能設定手段は、ユーザ操作に応じて指定される言語と当該指定の言語に応じて指定された複数の機能とを対応付けて記憶する機能設定記憶手段を有し、前記言語判定手段により判定された前記指定の単語の言語に応じて、当該言語に応じた複数の機能を前記機能設定記憶手段により記憶された該当言語に対応付けられた複数の機能に従い設定する、ことを特徴としている。 An electronic dictionary device according to a third aspect is the electronic dictionary device according to the second aspect, wherein the function setting means includes a language designated according to a user operation and a plurality designated according to the designated language. Function setting storage means for storing the function in association with each other, and according to the language of the designated word determined by the language determination means, a plurality of functions corresponding to the language are stored by the function setting storage means. It is characterized by setting according to a plurality of functions associated with the corresponding language stored.
請求項4に記載の電子辞書装置は、請求項1ないし請求項3の何れか1項に記載の電子辞書装置において、前記メニュー表示制御手段は、ユーザ操作に応じて当該ユーザ操作の都度、方向により異なる機能を変更して表記したメニューを再表示させる機能変更再表示制御手段を有することを特徴としている。 The electronic dictionary device according to a fourth aspect is the electronic dictionary device according to any one of the first to third aspects, wherein the menu display control means is configured to change the direction of the user operation in response to the user operation. It is characterized by having a function change redisplay control means for redisplaying a menu expressed by changing different functions according to the above.
請求項5に記載の電子辞書装置は、前記請求項1ないし請求項4の何れか1項に記載の電子辞書装置において、前記メニュー表示制御手段によりメニュー表示される方向により異なる機能は、前記指定の単語の検索対象となる辞書機能であることを特徴としている。
The electronic dictionary device according to
請求項6に記載の電子辞書装置は、前記請求項1に記載の電子辞書装置において、前記メニュー表示制御手段によりメニュー表示される方向により異なる機能は、前記指定の単語の検索対象となる辞書機能および当該指定の単語の読み上げ音声を出力する音声機能を含んでいることを特徴としている。
The electronic dictionary device according to
請求項7に記載の電子辞書装置は、前記請求項1に記載の電子辞書装置において、前記メニュー表示制御手段によりメニュー表示される方向により異なる機能は、前記指定の単語の位置を基準とした文字列編集機能であることを特徴としている。
The electronic dictionary device according to
請求項8に記載のプログラムは、タッチパネル式の表示画面を備え、複数種類の辞書コンテンツを有している電子機器に使用されるコンピュータを、前記表示画面に文字列が表示された状態で、ユーザのタッチ操作に応じて当該文字列の中の単語が指定されたか否かを判断する単語指定判断手段、この単語指定判断手段により単語が指定されたと判断された場合に、当該指定の単語の位置を基準として方向により異なる機能を表記したメニューを表示させるメニュー表示制御手段、このメニュー表示制御手段により前記表示画面に表示されたメニューに対するユーザのタッチ操作に応じてその操作方向に表記されている機能を実行する機能実行手段、として機能させることを特徴としている。
The program according to
本発明によれば、ユーザによって任意に指定される単語について、当該指定の単語に応じた適切な機能を選択的且つ簡単に指定して実行することが可能になる電子辞書装置及びプログラムを提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide an electronic dictionary device and a program that can selectively and easily specify and execute an appropriate function according to the designated word for a word arbitrarily designated by the user. .
以下図面により本発明の実施の形態について説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(第1実施形態)
図1は、本発明の実施形態に係る電子辞書装置10の外観構成を示す正面図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a front view showing an external configuration of an
この電子辞書装置10は、その本体ケース11と蓋体ケース12とがヒンジ部13を介して展開/閉塞可能な折り畳み型ケースを備えて構成される。この折り畳み型ケースを展開した本体ケース11の表面には、文字入力キー14a、辞書指定キー14b、「訳/決定」キー14c、カーソルキー14d、機能設定キー14e、音声出力部15(スピーカ15L,15R)などを備えたキー入力部(キーボード)14、および手書き表示部(サブ表示部)16が備えられる。
The
この手書き表示部(サブ表示部)16は、ユーザがペンや指等でタッチした位置を検出するタッチ位置検出装置と表示装置が一体となった構造であり、キー入力部14の中央手前側において例えば256×64ドットの液晶表示画面16dに透明タッチパネル16tを重ねて構成される。この手書き表示部16の入力領域は、必要に応じて、手書き文字を入力するための手書き文字入力領域や各種機能のボタン入力領域、あるいは各入力領域が混在する領域に切り替えられる。
The handwriting display unit (sub display unit) 16 has a structure in which a touch position detection device that detects a position touched by a user with a pen, a finger, or the like and a display device are integrated, and on the center front side of the
そして、前記手書き表示部16が手書き文字入力領域に切り替えられた状態での手書き入力に伴う軌跡はその液晶表示画面16dにエコーバックして表示される。
And the locus | trajectory accompanying the handwritten input in the state which the said
また蓋体ケース12の表面には、そのほぼ全面を対象に例えば480×320ドットのバックライト付きのメイン表示部17が設けられる。このメイン表示部17も、前記手書き表示部(サブ表示部)16と同様に、ユーザがペンや指等でタッチした位置を検出するタッチ位置検出装置と表示装置が一体となった構造であり、その液晶表示画面17dに透明タッチパネル17tを重ねて構成される。
Further, a
図2は、前記電子辞書装置10の電子回路の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the electronic circuit of the
この電子辞書装置10は、各種の記憶媒体に記録されたプログラム、又は、伝送されたプログラムを読み込んで、その読み込んだプログラムによって動作が制御されるコンピュータによって構成され、その電子回路には、CPU(central processing unit)21が備えられる。
The
CPU21は、記憶装置(フラッシュROM)22内に予め記憶された装置制御プログラム22aに応じて、RAM23を作業領域として回路各部の動作を制御する。
The
前記記憶装置22に記憶された装置制御プログラムは、キー入力部(キーボード)14や手書き表示部16、メイン表示部17からのユーザ操作に応じた入力信号に応じて起動される。
The device control program stored in the
前記CPU21には、前記キー入力部14、手書き表示部16、メイン表示部17、記憶装置22、RAM23が接続される他に、音声出力部15などが接続される。
In addition to the
記憶装置22に記憶される装置制御プログラム22aとしては、当該電子辞書装置10の全体の動作を司るシステムプログラムの他に、ユーザ入力された検索文字列をキーワードにして辞書の見出し語を検索し、検索された見出し語に対応した訳語・意味内容・例文(用例)などの各種説明情報の読み出し表示を行う辞書検索処理プログラム、手書き入力された検索文字列の認識・訂正・確定を行う手書き入力処理プログラム、メイン表示部17にてタッチ指定された単語を中心に当該単語の言語に応じたジャンプ検索先の辞書を4方向矢印メニューAR(図6参照)によって選択的に表示し、当該4方向矢印メニューARに基づきタッチ選択されたジャンプ先辞書での検索を実行するためのジャンプ機能選択実行プログラム、そして文書作成・編集プログラムなどが記憶される。
As a
また、前記記憶装置22には、各種の辞書データ22b、および前記ジャンプ機能選択実行に伴う4方向矢印メニューARにより表示すべきジャンプ先辞書を設定するための4方向機能設定データ22cなどが記憶される。
The
前記辞書データ22bとしては、「国語辞典」「英語辞典」「百科事典」「英和辞典」「和英辞典」などと共に、「中日辞典」「日中辞典」「中英辞典」「英中辞典」、「ビジネス辞典」など、種類の異なる言語の辞書データが予め、あるいは追加入力されて記憶される。
The
図3は、前記電子辞書装置10の記憶装置22に記憶される4方向機能設定データ22cの内容を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing the contents of the four-way
この4方向機能設定データ22cには、ジャンプ検索の対象として指定される単語の言語種類のそれぞれに対応させて、前記4方向矢印メニューARの上下左右各方向の機能表示部f1〜f4(図6参照)に表示すべきジャンプ先辞書の種類が設定されて記憶される。
In the four-way
前記RAM23には、前記メイン表示部17に表示すべきデータと前記手書き表示部16に表示すべきデータとが独立して記憶される表示メモリ23a、前記メイン表示部17においてタッチ検出された座標が記憶されるタッチ座標メモリ23b、当該タッチ検出後そのタッチ検出が無くなった時点の座標が記憶される離れ座標メモリ23c、また前記各種のプログラム(22a)による処理に応じてCPU21に入出力される種々のデータを必要に応じて記憶する作業領域などが確保される。
The
次に、前記構成の電子辞書装置10の動作について説明する。
Next, the operation of the
図4は、前記電子辞書装置10によるジャンプ機能選択実行処理を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing jump function selection execution processing by the
図5は、前記電子辞書装置10のジャンプ機能選択実行処理に伴う4方向矢印表示処理を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a four-way arrow display process associated with the jump function selection execution process of the
図6は、前記電子辞書装置10のジャンプ機能選択実行処理に伴うメイン表示部17での4方向矢印メニューARの操作表示状態を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an operation display state of the four-way arrow menu AR on the
キー入力部14からの文字入力処理あるいは手書き表示部16からの手書き文字入力処理により入力された任意の検索文字列をキーワードとして見出し語検索処理が実行されると、当該検索された見出し語に対応した説明情報が読み出され、例えば図6(A)に示すように、説明情報表示画面Gとしてメイン表示部17に表示される。
When the keyword search process is executed using an arbitrary search character string input by the character input process from the
この図6(A)における説明情報表示画面Gでは、「英中辞典」に基づいて所望の見出し語「take」に対応した説明情報が表示された例を示している。 The explanatory information display screen G in FIG. 6A shows an example in which explanatory information corresponding to a desired headword “take” is displayed based on “English-Chinese Dictionary”.
前記図6(A)で示したメイン表示部17での説明情報表示画面Gにおいて、当該表示された説明情報の中でジャンプ検索したい単語T「paragraph」を、図6(B)の矢印xに示すようにペンPによりタッチして指定すると、そのタッチ位置がタッチパネル17tにより検出され(ステップS1(Yes))、検出された座標データがRAM23内のタッチ座標メモリ23bに記録される(ステップS2)。
In the explanation information display screen G in the
ここで、前記タッチ座標メモリ23bに記録された説明情報表示画面G上でのタッチ座標が何れかの単語の表示範囲に含まれることで、単語にタッチされたと判断されると(ステップS3(Yes))、当該タッチ座標に対応するところの単語「paragraph」の範囲が反転表示により識別表示される(ステップS4)。そして、同図6(B)に示すように、前記ユーザ指定の単語「paragraph」を中心にした4方向矢印メニューARを表示させるための、図5における4方向矢印表示処理に移行される(ステップSA)。 Here, if the touch coordinates on the explanation information display screen G recorded in the touch coordinate memory 23b are included in the display range of any word, it is determined that the word is touched (step S3 (Yes )), The range of the word “paragraph” corresponding to the touch coordinates is identified and displayed by reverse display (step S4). Then, as shown in FIG. 6B, the process proceeds to the four-way arrow display process in FIG. 5 for displaying the four-way arrow menu AR centered on the user-specified word “paragraph” (step). SA).
この4方向矢印表示処理では、先ず、前記タッチ指定されて反転表示された単語「paragraph」についてその言語の種類が判定され(ステップA1)、この指定の単語「paragraph」の言語の種類に応じて、記憶装置22に記憶されている4方向機能設定データ22c(図3参照)から、上下左右各方向の機能つまりジャンプ先辞書の種類が読み出される(ステップA2)。
In this four-way arrow display process, first, the language type of the word “paragraph” that has been touch-designated and highlighted is determined (step A1), and according to the language type of the designated word “paragraph”. Then, from the four-direction
この実施形態の場合には、前記指定の単語「paragraph」の言語の種類は「英語」と判定されるので、前記4方向機能設定データ22c(図3参照)の上下左右各方向の機能設定エリアからは、上方向の機能表示部f1に表示すべきジャンプ先辞書として「英英辞典」、下方向の機能表示部f2に表示すべきジャンプ先辞書として「英中辞典」、左方向の機能表示部f3に表示すべきジャンプ先辞書として「英類語辞典」、右方向の機能表示部f4に表示すべきジャンプ先辞書として「英和辞典」が読み出される。
In the case of this embodiment, the language type of the designated word “paragraph” is determined to be “English”, so the function setting area in each of the four directions function setting
すると、図6(B)に示すように、前記ユーザ指定の単語「paragraph」を中心にした4方向矢印メニューARが表示されると共に、当該4方向矢印メニューARの各方向の機能表示部f1,f2,f3,f4に対し、前記ステップA2にて読み出された各対応する機能であるジャンプ先辞書「英英」「英中」「英類語」「英和」が割り付けられて表示される(ステップA3)。 Then, as shown in FIG. 6 (B), a four-way arrow menu AR centered on the user-specified word “paragraph” is displayed, and function display sections f1, f1 in each direction of the four-way arrow menu AR are displayed. Jump destination dictionaries “English-English”, “English-Chinese”, “English synonyms”, “English-Japanese”, which are the corresponding functions read in step A2, are assigned to f2, f3, and f4 (step). A3).
こうして表示されたユーザ指定の英単語「paragraph」を中心にした4方向矢印メニューARの表示状態で、各方向の機能表示部f1,f2,f3,f4に表示されたジャンプ先辞書のうち、例えば図6(C)の矢印yおよび図6(D)の矢印zで示すように、所望の辞書「英英」の方向へペンPをタッチしたまま移動させて離すと、タッチパネル17tによるタッチ位置の検出が無くなることでペンPがメイン表示部17から離れたと判断され(ステップS5(Yes))、その最後に検出された座標データ(リリース座標)がRAM23内の離れ座標メモリ23cに記録される(ステップS6)。
Of the jump destination dictionaries displayed in the function display sections f1, f2, f3, f4 in each direction in the display state of the four-way arrow menu AR centered on the user-specified English word “paragraph” displayed in this way, for example, As indicated by the arrow y in FIG. 6C and the arrow z in FIG. 6D, if the pen P is moved while moving in the direction of the desired dictionary “English-English” and then released, the touch position of the
すると、前記ステップS2においてタッチ座標メモリ23bに記録された最初のタッチ位置の座標データ、つまり前記ユーザ指定の英単語「paragraph」を中心にした4方向矢印メニューARの中央付近の座標データと、前記ステップS6において離れ座標メモリ23cに記録された最後のタッチ位置の座標データとから前記ペンPによる前記4方向矢印メニューAR上でのタッチ位置が移動されたか否か判断される(ステップS7)。
Then, the coordinate data of the first touch position recorded in the touch coordinate memory 23b in step S2, that is, the coordinate data near the center of the four-way arrow menu AR centered on the user-specified English word “paragraph”, It is determined whether or not the touch position on the four-way arrow menu AR by the pen P has been moved from the coordinate data of the last touch position recorded in the remote coordinate
ここで、前記ペンPによる前記4方向矢印メニューAR上でのタッチ位置が前記ユーザ指定の英単語「paragraph」の付近から移動されたと判断されると(ステップS7(Yes))、その移動方向に応じた機能、この場合には上方向の機能表示部f1に表示された「英英辞典」がシャンプ先辞書として決定され、当該「英英辞典」により前記ユーザ指定の英単語「paragraph」の辞書検索が実行される(ステップS8)。 Here, when it is determined that the touch position on the four-way arrow menu AR by the pen P has been moved from the vicinity of the English word “paragraph” designated by the user (step S7 (Yes)), the movement direction is changed to that movement direction. In accordance with this function, in this case, the “English-English dictionary” displayed in the upward function display section f1 is determined as a shampoo dictionary, and the English-language dictionary “paragraph” designated by the user is determined by the “English-English dictionary”. A search is executed (step S8).
一方、前記ステップS3において、今回のタッチ検出が単語にタッチされたものではないと判断されるか(ステップS3(No))、または前記ステップS7において、指定の単語付近からのタッチ位置の移動が無かったと判断された場合には(ステップS7(No))、それぞれそのタッチ操作に応じた処理が実行される(ステップS9)。 On the other hand, in step S3, it is determined that the current touch detection is not for touching a word (step S3 (No)), or in step S7, the touch position is moved from the vicinity of the designated word. If it is determined that there is not (step S7 (No)), a process corresponding to the touch operation is executed (step S9).
したがって、前記構成の電子辞書装置10のタッチ操作される4方向矢印メニューARによるジャンプ先辞書f1〜f4の選択的表示機能によれば、通常の辞書検索処理に伴いメイン表示部17に表示された説明情報表示画面Gにおいて、ユーザ任意の単語をペンPによりタッチして指定すると、当該指定の単語の言語種類に応じてジャンプ検索可能な各辞書名が、記憶装置22に予め記憶された4方向機能設定データ22cから読み出される。すると、このジャンプ検索可能な各辞書名を前記指定の単語を中心にした4方向に選択的に割り付けてなる4方向矢印メニューARが表示され、所望の辞書名の方向へ前記ペンPによるタッチ位置を移動させると、その移動方向に応じた辞書名の辞書をジャンプ先辞書として前記指定の単語のジャンプ辞書検索が実行される。
Therefore, according to the selective display function of the jump destination dictionaries f1 to f4 by the touch-operated four-way arrow menu AR of the
これにより、ユーザ所望の単語をペンPによりタッチし、これに伴い表示される4方向矢印メニューARに従った所望の辞書の方向に当該ペンPを移動して離すだけで、選択した辞書によるジャンプ検索処理を非常に簡単に実行させることができる。 Thus, a user's desired word can be touched with the pen P, and the pen P can be jumped by the selected dictionary simply by moving the pen P in the direction of the desired dictionary according to the four-way arrow menu AR displayed along with the pen P. The search process can be executed very easily.
次に、前記電子辞書装置10の記憶装置22に記憶される4方向機能設定データ22cの設定登録機能について説明する。
Next, the setting registration function of the four-way
図7は、前記電子辞書装置10の4方向矢印表示処理に伴い4方向の各機能表示部f1,f2,f3,f4に表示すべき機能(ジャンプ先辞書)をユーザにより設定するための4方向機能設定処理を示すフローチャートである。
FIG. 7 shows four directions for the user to set functions (jump destination dictionaries) to be displayed on the four-direction function display sections f1, f2, f3, and f4 in accordance with the four-direction arrow display processing of the
図8は、前記電子辞書装置10の4方向機能設定処理に伴いメイン表示部17に表示される4方向機能設定画面Gsを示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a four-way function setting screen Gs displayed on the
キー入力部14の「機能設定」キー14eが操作されると、図7における4方向機能設定処理が起動され、図8に示すような4方向機能設定画面Gsがメイン表示部17に表示される。
When the “function setting” key 14 e of the
この4方向機能設定画面Gsには、ジャンプ検索の対象とする単語の言語を指定するための言語指定ボックスMw、この言語指定ボックスMwにて指定された言語に応じて設定可能なジャンプ先辞書をメニュー表示するための設定可能辞書メニューMd、この設定可能辞書メニューMdにてメニュー表示される辞書が4方向の各機能表示部f1,f2,f3,f4に選択的に割り当てされる4方向矢印メニューARが表示される。 In the four-way function setting screen Gs, a language designation box Mw for designating the language of a word to be searched for jump search, and a jump destination dictionary that can be set according to the language designated in the language designation box Mw. A settable dictionary menu Md for displaying a menu, and a four-way arrow menu in which a dictionary displayed as a menu in the settable dictionary menu Md is selectively assigned to each of the four function display sections f1, f2, f3, and f4. AR is displayed.
すなわち、前記4方向機能設定画面Gsの言語指定ボックスMwがペンPにより操作されジャンプ検索の対象とする単語の言語(例えば「日本語」)が指定されると(ステップB1)、この指定された言語の種類「日本語」を見出し語として有する辞書名(例えば「国語辞典」「漢字辞典」「熟語辞典」「和英辞典」「日中辞典」…)が設定可能辞書メニューMdとして表示される(ステップB2)。 That is, when the language designation box Mw on the four-way function setting screen Gs is operated with the pen P and the language of the word to be searched for jump (for example, “Japanese”) is designated (step B1), this designated A dictionary name having the language type “Japanese” as an entry word (for example, “Japanese dictionary”, “Kanji dictionary”, “Jukugo dictionary”, “Japanese-English dictionary”, “Japanese-Chinese dictionary”,...) Is displayed as a configurable dictionary menu Md ( Step B2).
そして、この設定可能辞書メニューMdにおいて表示された各種の辞書の中からジャンプ先辞書として設定したい辞書名が選択的にペンPにより指定され、矢印xに示すようなドラッグ機能によって、4方向矢印メニューARにおける4方向の各機能表示部f1,f2,f3,f4に移動させて割り当てられると(ステップB3)、前記指定された言語の種類と当該割り当てられた4方向の辞書名とを対応付けてなる4方向機能設定データ22c(図3参照)が生成され、記憶装置22に対し新規の追加あるいは変更によって登録される(ステップB4)。
Then, a dictionary name to be set as a jump destination dictionary is selectively designated from the various dictionaries displayed in the settable dictionary menu Md by the pen P, and a four-way arrow menu is displayed by a drag function as indicated by an arrow x. When assigned to the function display units f1, f2, f3, and f4 in the four directions in the AR (step B3), the designated language type is associated with the assigned four-way dictionary name. The four-way
これにより、前記ユーザ指定の単語の言語の種類に応じたジャンプ先辞書を簡単に選択してジャンプ検索実行するための4方向矢印メニューARにて表示する辞書の種類を、ユーザが予め容易に設定して登録することができる。 As a result, the user can easily set in advance the type of dictionary to be displayed in the four-way arrow menu AR for performing jump search by simply selecting a jump destination dictionary according to the language type of the user-specified word. Can be registered.
なお、前記第1実施形態では、4方向矢印メニューARのその4方向の各機能表示部f1〜f4にそれぞれ予め設定されたジャンプ検索可能な辞書を割り付けて表示させ、その4つの辞書のうちの1つの辞書をペンPにより選択させてジャンプ検索処理を実行する構成とした。これに対し、次の第2実施形態(図9参照)で説明するように、4方向矢印メニューARのうちの1方向(例えば左方向)の機能表示部f3に、残る3方向の各機能表示部f1,f2,f4に割り付けする辞書を変更して表示させるための「次機能」ボタンを表示させ、この「次機能」ボタンへのタッチ操作に応じて、ジャンプ検索可能な辞書として予め設定されている他の辞書を順次変更して表示させる構成としてもよい。 In the first embodiment, a preset jump searchable dictionary is allocated and displayed on each of the function display sections f1 to f4 in the four directions of the four-way arrow menu AR, and one of the four dictionaries is displayed. One dictionary is selected by the pen P, and the jump search process is executed. On the other hand, as will be described in the second embodiment (see FIG. 9), each function display in the remaining three directions is displayed on the function display unit f3 in one direction (for example, leftward) of the four-way arrow menu AR. A “next function” button for changing and displaying the dictionary assigned to the parts f1, f2, and f4 is displayed, and a jump searchable dictionary is preset according to a touch operation on the “next function” button. The other dictionaries may be sequentially changed and displayed.
(第2実施形態)
図9は、前記電子式計算機10の第2実施形態によるメイン表示部17での4方向矢印メニューARの操作表示状態を示す図である。
(Second Embodiment)
FIG. 9 is a diagram showing an operation display state of the four-way arrow menu AR on the
図10は、前記電子式計算機10の第2実施形態による機能設定データ22c′の内容を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing the contents of the
この第2実施形態の機能設定データ22c′は、言語の種類に対応付けられて当該種類の言語を見出し語として辞書検索可能な全ての辞書が例えばジャンプ先辞書としての優先順に配列されて設定されるもので、図9における4方向矢印メニューARで「次機能」ボタンの表示を要する左方向の機能表示部f3を除いて残り3方向の機能表示部f1,f2,f4に順次割り付けるべくその方向「上」「右」「下」も対応付けられて記憶される。
In the
そして、図9(A)に示すような4方向矢印メニューARの初回(1回目)の表示に際しては、前記機能設定データ22c′の先頭から3つの辞書「国語」「英和」「日中」が、「上」「右」「下」の各対応する方向の機能表示部f1,f4,f2に割り付けられて表示され、図9(B)に示すような「次機能」ボタンのタッチ操作に応じた4方向矢印メニューARの2回目の表示に際しては、前記機能設定データ22c′の次の3つの辞書「漢字」「百科」「日仏」が、同「上」「右」「下」の各対応する方向の機能表示部f1,f4,f2に割り付けられて変更表示される構成とする。そして、「次機能」ボタンのタッチ操作に応じた4方向矢印メニューARの3回目以降の表示に際しても、前記同様に3つのジャンプ先辞書が変更表示される。
When the four-way arrow menu AR is displayed for the first time (first time) as shown in FIG. 9A, the three dictionaries “Japanese”, “English”, and “Chinese” are displayed from the top of the
図11は、前記電子式計算機10の第2実施形態による4方向機能実行処理を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a four-way function execution process according to the second embodiment of the
すなわち、この第2実施形態の4方向機能実行処理では、例えば前記説明情報表示画面G上の任意の単語がタッチ操作により指定されることで、当該指定の単語の言語に応じた機能設定データ22c′(図10参照)に基づき、図9(A)に示すような4方向矢印メニューARが初回表示された状態で、その左方向の機能表示部f3に表示された「次機能」ボタンがタッチ操作されたと判断されると(ステップC1(Yes))、当該「次機能」ボタンのタッチ操作の都度、前記機能設定データ22c′から次の機能であるn回目の各辞書が読み出され(ステップC2)、図9(B)に示すように、その都度ジャンプ先辞書の変更された4方向矢印メニューARが再表示される(ステップC3)。
That is, in the four-way function execution process of the second embodiment, for example, when an arbitrary word on the explanation information display screen G is designated by a touch operation, the
そして、前記4方向矢印メニューARの「上」「右」「下」の各機能表示部f1,f4,f2に表示された所望の辞書がタッチ操作されると(ステップC1(No))、当該タッチ操作位置の表示辞書に応じた機能、つまり該当辞書によるユーザ指定の単語のジャンプ辞書検索処理が実行される(ステップC4)。 When a desired dictionary displayed on each of the function display portions f1, f4, and f2 of “up”, “right”, and “down” of the four-way arrow menu AR is touched (Step C1 (No)), A function corresponding to the display dictionary of the touch operation position, that is, a jump dictionary search process for a word specified by the user using the corresponding dictionary is executed (step C4).
したがって、前記構成の電子辞書装置10の第2実施形態による4方向矢印メニューARの再表示機能によれば、ジャンプ検索の対象とする指定の言語の種類に応じた辞書の種類を機能設定データ22c′として例えばジャンプ先辞書の優先度に応じた順番で配列設定する。そして、4方向矢印メニューARにおける一方向の機能表示部f3に表示させた「次機能」ボタンをペンPによりタッチ操作する毎に、残り3方向の機能表示部f1,f2,f4に前記機能設定データ22c′から読み出されて表示されるジャンプ先辞書の種類を変更した4方向矢印メニューARを再表示する。
Therefore, according to the function for redisplaying the four-way arrow menu AR according to the second embodiment of the
このため、前記第1実施形態の4方向矢印メニューAR(図6参照)にて説明したように、ユーザによって選択可能なジャンプ先の辞書の種類が4方向矢印メニューARの4種類のみに限られてしまうことなく、より多様な辞書の種類の中から所望のジャンプ先辞書を選択できるようになる。 For this reason, as described in the four-way arrow menu AR (see FIG. 6) of the first embodiment, the types of jump destination dictionaries that can be selected by the user are limited to the four types of the four-way arrow menu AR. Therefore, a desired jump destination dictionary can be selected from a variety of dictionary types.
なお、この第2実施形態の機能設定データ22c′において言語の種類に応じて設定される各種のジャンプ先辞書は、当該ジャンプ先辞書としての予め設定された優先度に応じた順番で配列する構成としたが、各辞書の使用履歴を記憶しその使用頻度の高い順に前記機能設定データ22c′として配列する辞書の優先順位を変更する構成としてもよい。
The various jump destination dictionaries set according to the language type in the
また、前記各実施形態の電子辞書装置10では、タッチ操作されたユーザ指定の単語を中心にして4方向矢印メニューARを表示させ、その4方向の機能表示部f1〜f4に表示させた4つの機能の中から前記指定の単語に関して処理する1つの機能を選択して実行させる構成としたが、前記矢印メニューは4方向矢印メニューARに限らず、例えば6方向矢印や8方向矢印などとして選択可能な機能を増やしてもよい。
Further, in the
また、前記各実施形態の電子辞書装置10では、n方向矢印メニューARにおける各方向の機能表示部f1〜fnに表示する機能として、指定の単語の言語の種類に応じたジャンプ先辞書を設定する構成とした。これに対し、前記n方向矢印メニューARの何れかの方向mの機能表示部fmに「発音」ボタンを表示させ、タッチ操作により任意の単語を指定した位置から前記「発音」ボタンの表示された矢印方向にタッチ位置を移動させることで、指定の単語に対応する読み上げ音声データを、辞書データ22bと共に予め記憶された単語音声データベースから読み出すかあるいは音声合成し、音声出力部15から出力させる構成としてもよい。これによれば、メイン表示部17に表示された所望の単語にタッチすると共に、そのタッチ操作位置を前記「音声」ボタンの表示された矢印方向に移動させて離すだけで、非常に簡単に所望の単語の読み上げ音声を確認することができる。
In the
さらに、前記各実施形態の電子辞書装置10では、タッチ指定された単語の位置を中心に表示するn方向矢印メニューARには、その各方向の機能表示部f1〜fnに指定の単語の言語の種類に応じたジャンプ先辞書を設定表示したり、当該指定の単語の読み上げ音声を出力させるための「音声」ボタンを設定表示したりして、辞書に関係する機能を設定表示する構成とした。これに対し、前記辞書に関係する機能に限らず、例えばメイン表示部17に表示されたテキストデータの中の任意の単語をタッチ指定することで表示された4方向矢印メニューARの各方向の機能表示部f1〜f4に対し、「コピー」「削除」「改行挿入」「空白挿入」などのテキスト編集のための機能を設定表示させ、タッチ操作に応じて非常に簡単にテキスト編集が行える構成としてもよい。
Furthermore, in the
なお、上記各実施形態の電子辞書装置10は、第1、第2の実施形態で説明された機能を実現するためのプログラムやデータが予め記憶装置に記憶された専用装置である必要はなく、タッチパネルを備えたPDAやゲーム装置等の電子機器に「英和辞典」、「英英辞典」等の複数種類の辞書コンテンツや上記説明した機能選択実行処理を行わせるプログラムをインストールすることにより辞書機能を実現させるようにしたものであっても良い。
The
なお、本願発明は、前記各実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。さらに、前記各実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、各実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されたり、幾つかの構成要件が異なる形態にして組み合わされても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除されたり組み合わされた構成が発明として抽出され得るものである。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention at the stage of implementation. Further, each of the embodiments includes inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some constituent elements are deleted from all the constituent elements shown in each embodiment or some constituent elements are combined in different forms, the problems described in the column of the problem to be solved by the invention If the effects described in the column “Effects of the Invention” can be obtained, a configuration in which these constituent requirements are deleted or combined can be extracted as an invention.
10 …電子辞書装置
11 …本体ケース
12 …蓋体ケース
13 …ヒンジ部
14 …キー入力部(キーボード)
14a…文字入力キー
14b…辞書指定キー
14c…「訳/決定」キー
14d…カーソルキー
14e…機能設定キー
15 …音声出力部
15L,15R…スピーカ
16 …手書き表示部(サブ表示部)
16d…液晶表示画面(サブ)
16t…透明タッチパネル(サブ)
17 …メイン表示部
17d…液晶表示画面(メイン)
17t…透明タッチパネル(メイン)
21 …制御部(CPU)
22 …記憶装置
22a…装置制御プログラム
22b…辞書データ
22c…4方向機能設定データ
22c′…機能設定データ
23 …RAM
23a…表示データメモリ
23b…タッチ座標メモリ
23c…離れ座標メモリ
G …説明情報表示画面
Gs …4方向機能設定画面
AR …4方向矢印メニュー
f1〜f4…機能表示部
P …ペン
Mw …言語指定ボックス
Md …設定可能辞書メニュー
DESCRIPTION OF
14a ... Character input key 14b ... Dictionary designation key 14c ... "Translation / decision" key 14d ... Cursor key 14e ...
16d ... Liquid crystal display screen (sub)
16t ... Transparent touch panel (sub)
17 ...
17t ... Transparent touch panel (main)
21 ... Control unit (CPU)
22 ...
23a ... Display data memory 23b ... Touch coordinate
Claims (8)
前記表示画面に文字列が表示された状態で、ユーザのタッチ操作に応じて当該文字列の中の単語が指定されたか否かを判断する単語指定判断手段と、
この単語指定判断手段により単語が指定されたと判断された場合に、当該指定の単語の位置を基準として方向により異なる機能を表記したメニューを表示させるメニュー表示制御手段と、
このメニュー表示制御手段により前記表示画面に表示されたメニューに対するユーザのタッチ操作に応じてその操作方向に表記されている機能を実行する機能実行手段と、
を備えたことを特徴とする電子辞書装置。 An electronic dictionary device having a touch-screen display screen,
Word designation determining means for determining whether or not a word in the character string is designated in response to a user's touch operation in a state where the character string is displayed on the display screen;
A menu display control means for displaying a menu representing functions different depending on directions based on the position of the designated word when it is judged by the word designation judging means;
Function execution means for executing a function described in the operation direction in response to a user's touch operation on the menu displayed on the display screen by the menu display control means;
An electronic dictionary device comprising:
前記単語指定判断手段により単語が指定されたと判断された場合に、当該指定の単語の言語を判定する言語判定手段と、
この言語判定手段により判定された前記指定の単語の言語に応じた複数の機能を設定する機能設定手段とを有し、
この機能設定手段により設定された複数の機能をそれぞれ前記指定の単語の位置を基準として方向により異なる機能として表記したメニューを表示させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の電子辞書装置。 The menu display control means includes
Language determining means for determining the language of the designated word when it is determined by the word specifying determining means;
A function setting unit that sets a plurality of functions according to the language of the designated word determined by the language determination unit;
A menu in which a plurality of functions set by the function setting means are expressed as different functions depending on directions based on the position of the designated word is displayed.
The electronic dictionary device according to claim 1.
ユーザ操作に応じて指定される言語と当該指定の言語に応じて指定された複数の機能とを対応付けて記憶する機能設定記憶手段を有し、
前記言語判定手段により判定された前記指定の単語の言語に応じて、当該言語に応じた複数の機能を前記機能設定記憶手段により記憶された該当言語に対応付けられた複数の機能に従い設定する、
ことを特徴とする請求項2に記載の電子辞書装置。 The function setting means includes
A function setting storage unit that stores a language specified in accordance with a user operation and a plurality of functions specified in accordance with the specified language in association with each other;
In accordance with the language of the designated word determined by the language determination unit, a plurality of functions corresponding to the language are set according to a plurality of functions associated with the corresponding language stored by the function setting storage unit.
The electronic dictionary device according to claim 2.
前記表示画面に文字列が表示された状態で、ユーザのタッチ操作に応じて当該文字列の中の単語が指定されたか否かを判断する単語指定判断手段、
この単語指定判断手段により単語が指定されたと判断された場合に、当該指定の単語の位置を基準として方向により異なる機能を表記したメニューを表示させるメニュー表示制御手段、
このメニュー表示制御手段により前記表示画面に表示されたメニューに対するユーザのタッチ操作に応じてその操作方向に表記されている機能を実行する機能実行手段、
として機能させるためのプログラム。 A computer used in an electronic device having a touch panel type display screen and having a plurality of types of dictionary contents.
Word designation determining means for determining whether or not a word in the character string is designated in response to a user's touch operation in a state where the character string is displayed on the display screen;
A menu display control means for displaying a menu representing functions different depending on directions based on the position of the designated word when it is judged by the word designation judging means;
A function execution means for executing a function described in the operation direction in accordance with a user's touch operation on the menu displayed on the display screen by the menu display control means;
Program to function as.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008146068A JP5228633B2 (en) | 2008-06-03 | 2008-06-03 | Electronic dictionary apparatus and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008146068A JP5228633B2 (en) | 2008-06-03 | 2008-06-03 | Electronic dictionary apparatus and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009294785A JP2009294785A (en) | 2009-12-17 |
JP5228633B2 true JP5228633B2 (en) | 2013-07-03 |
Family
ID=41542950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008146068A Active JP5228633B2 (en) | 2008-06-03 | 2008-06-03 | Electronic dictionary apparatus and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5228633B2 (en) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9052767B2 (en) | 2010-09-22 | 2015-06-09 | Nec Casio Mobile Communications, Ltd. | Information terminal device and touch panel display method |
JP5502787B2 (en) * | 2011-03-15 | 2014-05-28 | 株式会社東芝 | Voice conversion support device, program, and voice conversion support method |
JP5816516B2 (en) | 2011-10-24 | 2015-11-18 | 京セラ株式会社 | Electronic device, control program, and process execution method |
KR101137713B1 (en) | 2012-01-18 | 2012-04-25 | 유니챌(주) | Apparatus for providing function of foreign language learning and control method thereof |
KR101275040B1 (en) | 2012-12-06 | 2013-06-17 | 주식회사 한글과컴퓨터 | Free form line recognition based electronic document driving apparatus and method |
JP5958326B2 (en) | 2012-12-21 | 2016-07-27 | カシオ計算機株式会社 | Dictionary search device, dictionary search method, dictionary search program, dictionary search system, server device, terminal device |
JP6478260B2 (en) * | 2013-08-30 | 2019-03-06 | 日本電気株式会社 | Electronic device, control method and program for electronic device |
JP2015060513A (en) * | 2013-09-20 | 2015-03-30 | シャープ株式会社 | Electronic dictionary device |
JP6062518B2 (en) * | 2015-09-28 | 2017-01-18 | 京セラ株式会社 | Electronic device, control program, and process execution method |
JP6274258B2 (en) * | 2016-06-16 | 2018-02-07 | カシオ計算機株式会社 | Mobile device, dictionary search method, and dictionary search program |
JP7087041B2 (en) * | 2020-11-02 | 2022-06-20 | 株式会社Tbsテレビ | Speech recognition text data output control device, speech recognition text data output control method, and program |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0991293A (en) * | 1995-09-20 | 1997-04-04 | Sony Corp | Method and device for dictionary display |
JP2005063064A (en) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Casio Comput Co Ltd | Electronic dictionary search device and program |
-
2008
- 2008-06-03 JP JP2008146068A patent/JP5228633B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009294785A (en) | 2009-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5228633B2 (en) | Electronic dictionary apparatus and program | |
JP4983943B2 (en) | Text display device and program | |
US20140143703A1 (en) | Configurable multilingual keyboard | |
JP5500818B2 (en) | Display control apparatus and display control method | |
JP2010198241A (en) | Chinese input device and program | |
CN102279652A (en) | Electronic device and input method thereof | |
JP5024347B2 (en) | Electronic device and program with dictionary function | |
JP5609697B2 (en) | Dictionary information display device and program | |
JP5417774B2 (en) | Electronic device and program with dictionary function | |
JP5782841B2 (en) | Chinese sentence display device and program | |
JP5938897B2 (en) | Information display device, information display program, and information display method | |
KR20140018436A (en) | System for inputting information utilizing word prediction and method thereof | |
JP5331654B2 (en) | Electronic device and control method of electronic device | |
JP5482516B2 (en) | Electronic device and program with dictionary function | |
JP6451790B2 (en) | Electronic device having dictionary function, control program thereof, and display method | |
JP5903902B2 (en) | Information display control device and program | |
JP5011511B2 (en) | Electronic device and program with dictionary function | |
JP2012027741A (en) | Letter inputting method and device | |
KR20100102065A (en) | Electronic apparatus having electronic dictionary function | |
JP6167508B2 (en) | Electronic device, program, and display method | |
JP6264412B2 (en) | Information display device, information display method, and information display program | |
JP5446398B2 (en) | Electronic device and program with dictionary function | |
TWI468986B (en) | Electronic device, input method thereof, and computer program product thereof | |
JP2010122966A (en) | Character recognition processor and program | |
JP5561312B2 (en) | Electronic device with dictionary function, search character input method and program in electronic device with dictionary function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130304 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5228633 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |