JP5228135B2 - Spinning reel rotor replacement parts - Google Patents
Spinning reel rotor replacement parts Download PDFInfo
- Publication number
- JP5228135B2 JP5228135B2 JP2012234527A JP2012234527A JP5228135B2 JP 5228135 B2 JP5228135 B2 JP 5228135B2 JP 2012234527 A JP2012234527 A JP 2012234527A JP 2012234527 A JP2012234527 A JP 2012234527A JP 5228135 B2 JP5228135 B2 JP 5228135B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixed shaft
- rotor
- cover
- support member
- spinning reel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009987 spinning Methods 0.000 title claims description 34
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 7
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 5
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Images
Description
本発明はロータ交換部品、特に、第1及び第2ベール支持部材を含む釣り糸案内機構を有するロータを、ベールを有さないベールレスリールにするためのスピニングリールのロータ交換部品に関する。 The present invention relates to a rotor replacement part, and more particularly to a spinning reel rotor replacement part for making a rotor having a fishing line guide mechanism including first and second bail support members into a baleless reel without a bale.
スピニングリールのロータには、釣り糸をスプールに案内する釣り糸案内機構が設けられている。釣り糸案内機構は、ロータの第1及び第2ロータアームに設けられている。釣り糸案内機構は、第1ロータアームに連結された第1ベール支持部材と、第1ベール支持部材に第1端が固定された固定軸と、固定軸に回転自在に装着されるラインローラと、固定軸の第2端に設けられた固定軸カバーと、第2ロータアームに設けられた第2ベール支持部材と、固定軸カバーと前記第2ベール支持部材とを連結する線材形状の細長いベールと、を有している(たとえば、特許文献1参照)。 The spinning reel rotor is provided with a fishing line guide mechanism for guiding the fishing line to the spool. The fishing line guide mechanism is provided on the first and second rotor arms of the rotor. The fishing line guide mechanism includes a first bail support member coupled to the first rotor arm, a fixed shaft having a first end fixed to the first bail support member, a line roller rotatably mounted on the fixed shaft, A fixed shaft cover provided at the second end of the fixed shaft, a second bail support member provided on the second rotor arm, and a wire-shaped elongated bail connecting the fixed shaft cover and the second bail support member; (For example, refer to Patent Document 1).
このような構成の釣り糸案内機構は、釣り糸をスプールに案内する糸巻取姿勢と、釣り糸をスプールから放出する際に邪魔にならないようにした糸開放姿勢とに揺動自在に装着されている。 The fishing line guide mechanism having such a configuration is swingably mounted in a line winding position for guiding the fishing line to the spool and a line releasing position so as not to get in the way when the fishing line is released from the spool.
前記従来のスピニングリールの釣り糸案内機構には、細長いベールが設けられている。このように細長いベールが設けられていると、遠方の釣り場に釣りに行くときに釣り用品や衣類等の他のものとともにスピニングリールを旅行鞄に詰め込むと、ベールが他のものから押圧された変形することがある。特に大型のリールでは、ベールも大きくなるので、鞄にスピニングリールを詰め込んだときに変形する確率が高くなる。ベールが変形すると、ベールがスプールに接触してベールをうまく揺動できなくなるという不具合が生じることがある。 The conventional spinning reel fishing line guide mechanism is provided with an elongated bale. When the elongate bale is provided in this way, when the spinning reel is stuffed into the travel rod together with other things such as fishing gear and clothes when going fishing at a distant fishing spot, the deformation of the bale pressed from the other There are things to do. In particular, in a large reel, the veil becomes large, so that the probability of deformation when the spinning reel is packed in the bag increases. If the bale is deformed, there may be a problem that the bale comes into contact with the spool and the bale cannot be swung well.
本発明の課題は、スピニングリールにおいて、ベールの変形による不具合が生じないようなロータ交換部品を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a rotor replacement part that does not cause a malfunction due to deformation of a bale in a spinning reel.
発明1に係るスピニングリールのロータ交換部品は、スピニングリールのロータの第1及び第2ロータアームに設けられ、第1ロータアームに連結された第1ベール支持部材と、第1ベール支持部材に第1端が固定された固定軸と、固定軸に回転自在に装着されるラインローラと、固定軸の第2端に設けられた固定軸カバーと、第2ロータアームに設けられた第2ベール支持部材と、固定軸カバーと第2ベール支持部材とを連結するベールと、を有する釣り糸案内機構に代えて少なくとも第1ロータアームに取り付け可能なスピニングリールのロータ交換部品であって、第1ベール支持部材とラインローラを挟んで配置可能であり、ラインローラより大径であり先端が完結しているカバー部材を備えている。カバー部材は、ラインローラ取付側と逆側の端面が径方向外方に全周にわたって環状に突出した大径部と、大径部から先端が略球形状に突出して完結するように形成された突出部と、を有している。 A spinning reel rotor replacement part according to a first aspect of the present invention is a spinning reel rotor replacement part provided on the first and second rotor arms of the spinning reel rotor, the first bail support member connected to the first rotor arm, and the first bail support member A fixed shaft with one end fixed, a line roller rotatably mounted on the fixed shaft, a fixed shaft cover provided at the second end of the fixed shaft, and a second bail support provided on the second rotor arm It is a rotor replacement part of a spinning reel that can be attached to at least the first rotor arm in place of a fishing line guide mechanism having a member, a bail that connects the fixed shaft cover and the second bail support member, and the first bale support A cover member that can be arranged with the member and the line roller interposed therebetween, has a diameter larger than that of the line roller, and has a complete tip is provided. The cover member is formed so that the end surface on the opposite side to the line roller mounting side protrudes in an annular shape over the entire circumference in the radial direction, and the tip protrudes from the large diameter portion into a substantially spherical shape and is completed. And a protrusion.
この交換部品では、通常の釣り糸案内機構を有するロータにおいて、第2ベール支持部材とベールと固定軸と固定軸カバーとを外し、固定軸を第1ベール支持部材に固定してラインローラを支持するとともにカバー部材を固定軸カバーに代えて固定する。このカバー部材はラインローラより大径であるとともに、先端が完結した形状であるので、固定軸カバーの機能を果たせるとともに、釣り糸がラインローラから外れにくくなる。ここでは、釣り糸案内機構の第2ベール支持部材とそれに連結されたベールを外し、さらに第1ベール支持部材側でベールが連結された固定軸カバーを外し、固定軸でカバー部材を取り付けることによりベールレスのスピニングリールを実現できる。このため、ベールがなくなってベールの変形による不具合が生じなくなる。 In this replacement part, in a rotor having a normal fishing line guide mechanism, the second bale support member, the bale, the fixed shaft, and the fixed shaft cover are removed, and the fixed shaft is fixed to the first bail support member to support the line roller. At the same time, the cover member is fixed in place of the fixed shaft cover. Since this cover member has a larger diameter than the line roller and has a complete tip, the cover member can function as a fixed shaft cover, and the fishing line is less likely to come off the line roller. Here, the second bail support member of the fishing line guide mechanism and the bale connected thereto are removed, the fixed shaft cover to which the bail is connected is removed on the first bail support member side, and the bailless is attached by attaching the cover member with the fixed shaft. Spinning reel can be realized. For this reason, the veil disappears, and the malfunction due to the deformation of the veil does not occur.
また、カバー部材の先端部が略球形状に形成された滑らかな突出部となっているので、釣り糸の巻き取りを阻害する方向や、あるいはカバー部材から糸落ちしてしまう方向に向くことがなくなる。 In addition, since the tip end portion of the cover member is a smooth protruding portion formed in a substantially spherical shape, the cover member does not face the direction that hinders fishing line winding or the direction that the line is dropped from the cover member. .
発明2に係るスピニングリールのロータ交換部品は、発明1に記載の部品において、固定軸に代えて第1ベール支持部材に第1端を固定可能であり、ラインローラを回転自在に装着可能な軸部材をさらに備え、カバー部材は、定軸カバーに代えて軸部材の第2端に一体で設けられる。 A spinning reel rotor replacement component according to a second aspect of the present invention is the component according to the first aspect, wherein the first end can be fixed to the first bail support member instead of the fixed shaft, and the line roller can be rotatably mounted. A cover member is further provided, and the cover member is integrally provided at the second end of the shaft member instead of the fixed shaft cover.
この交換部品では、通常の釣り糸案内機構を有するロータにおいて、第2ベール支持部材とベールと固定軸カバーと固定軸とを外し、固定軸に代えて軸部材を第1ベール支持部材に固定してラインローラを支持し、軸部材と一体形成されたカバー部材を固定軸カバーに代えて設ける。このカバー部材はラインローラより大径であるとともに、先端が完結した形状であるので、固定軸カバーの機能を果たせるとともに、釣り糸がラインローラから外れにくくなる。ここでは、釣り糸案内機構の第2ベール支持部材とそれに連結されたベールを外し、さらに第1ベール支持部材側でベールが連結された固定軸カバーと固定軸とを外し、軸部材とカバー部材とを取り付けることによりベールレスのスピニングリールを実現できる。このため、ベールがなくなってベールの変形による不具合が生じなくなる。 In this replacement part, in a rotor having a normal fishing line guide mechanism, the second bail support member, the bale, the fixed shaft cover, and the fixed shaft are removed, and the shaft member is fixed to the first bail support member instead of the fixed shaft. A cover member that supports the line roller and is integrally formed with the shaft member is provided instead of the fixed shaft cover. Since this cover member has a larger diameter than the line roller and has a complete tip, the cover member can function as a fixed shaft cover, and the fishing line is less likely to come off the line roller. Here, the second bail support member of the fishing line guide mechanism and the bale connected thereto are removed, and further, the fixed shaft cover and the fixed shaft to which the bail is connected on the first bail support member side are removed, and the shaft member and the cover member are removed. A baleless spinning reel can be realized by attaching For this reason, the veil disappears, and the malfunction due to the deformation of the veil does not occur.
発明3に係るスピニングリールのロータ交換部品は、発明1に記載の部品において、カバー部材は、固定軸カバーに代えて固定軸に装着可能である。この場合には、カバー部材を固定軸カバーに代えて固定する。 The spinning reel rotor replacement part according to a third aspect of the present invention is the part described in the first aspect, wherein the cover member can be mounted on the fixed shaft instead of the fixed shaft cover. In this case, the cover member is fixed in place of the fixed shaft cover.
発明4に係るスピニングリールのロータ交換部品は、発明1から3のいずれかに記載のスピニングリールのロータ交換部品において、カバー部材は、大径部の基端からラインローラに向かって滑らかに縮径しかつ傾斜が徐々に緩くなるように形成された傾斜部をさらに有している。 A spinning reel rotor replacement part according to a fourth aspect of the invention is the spinning reel rotor replacement part according to any one of the first to third aspects, wherein the cover member is smoothly reduced in diameter from the proximal end of the large diameter portion toward the line roller. And an inclined portion formed so that the inclination gradually becomes gentle.
発明5に係るスピニングリールのロータ交換部品は、発明1から4のいずれかに記載の部品において、第2ロータアームの先端に第2ベール支持部材に代えて第1端が装着可能であり、第2端が完結しているバランス部材をさらに備える。この場合には、第2ベール支持部材やベールの質量及び重心に見合うようにバランス部材を配置することにより、第2ベール支持部材やベールが無くなることによるロータの回転バランスの低下を抑えることができる。 A spinning reel rotor replacement part according to a fifth aspect of the present invention is the part according to any one of the first to fourth aspects, wherein the first end can be attached to the tip of the second rotor arm instead of the second bail support member, A balance member having two ends is further provided. In this case, by disposing the balance member so as to match the mass and the center of gravity of the second bail support member or bail, it is possible to suppress a decrease in the rotational balance of the rotor due to the absence of the second bail support member or bail. .
発明6に係るスピニングリールのロータ交換部品は、発明5に記載の交換部品において、バランス部材は、第2端が前記第1端より質量が大きくなるように形成されている。この場合には、バランス部材の重心が第2端側に移動するので、第2端がリールの前方を向くように配置することにより、ロータの回転バランスの低下をさらに抑えることができる。 The rotor replacement part for a spinning reel according to a sixth aspect is the replacement part according to the fifth aspect, wherein the balance member is formed such that the second end has a larger mass than the first end. In this case, since the center of gravity of the balance member moves to the second end side, the rotation balance of the rotor can be further prevented from being lowered by arranging the second end to face the front of the reel.
本発明によれば、釣り糸案内機構の第2ベール支持部材とそれに連結されたベールを外し、さらに第1ベール支持部材側でベールが連結された固定軸カバーと固定軸とを外し、固定軸でカバー部材を取り付けることによりベールレスのスピニングリールを実現できる。このため、ベールがなくなってベールの変形による不具合が生じなくなる。 According to the present invention, the second bail support member of the fishing line guide mechanism and the bale connected thereto are removed, and the fixed shaft cover and the fixed shaft to which the bail is connected on the first bail support member side are removed, and the fixed shaft is used. A baleless spinning reel can be realized by attaching a cover member. For this reason, the veil disappears, and the malfunction due to the deformation of the veil does not occur.
さらに、カバー部材の先端部が略球形状に形成された滑らかな突出部となっているので、釣り糸の巻き取りを阻害する方向や、あるいはカバー部材から糸落ちしてしまう方向に向くことがなくなる。 Furthermore, since the tip of the cover member is a smooth projecting portion formed in a substantially spherical shape, the cover member does not face the direction that hinders fishing line winding or the direction that the line is dropped from the cover member. .
本発明の一実施形態が採用されたスピニングリールは、図1及び図2に示すように、釣り糸を前方に繰り出すリールであって、ハンドル1を回転自在に支持するリール本体2と、ロータ3と、スプール4とを備えている。ロータ3は、リール本体2の前部に回転自在に支持されている。スプール4は、釣り糸を外周面に巻き取るものであり、ロータ3の前部に前後移動自在に配置されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, a spinning reel in which an embodiment of the present invention is adopted is a reel that feeds a fishing line forward, a
リール本体2は、リールボディ2aと、リールボディ2aから斜め上前方に延びる竿取付脚2bとを有している。リールボディ2aは、図2に示すように内部に空間を有しており、その空間内には、ロータ3をハンドル1の回転に連動して回転させるロータ駆動機構5と、スプール4を前後に移動させて釣り糸を均一に巻き取るためのオシレーティング機構6とが設けられている。リールボディ2aの前部には、前方に突出する筒状部2cが設けられている。
The
ロータ3は、図2に示すように、円筒部30と、円筒部30の側方に互いに対向して設けられた第1ロータアーム31及び第2ロータアーム32とを有している。円筒部30と第1ロータアーム31及び第2ロータアーム32とは、たとえばアルミニウム合金製であり一体成形されている。
As shown in FIG. 2, the
円筒部30の前部には、図2に示すように、前壁33が形成されており、前壁33の中央部にはボス部33aが形成されている。ボス部33aの中心部には面取り部12bに回転不能に係止される小判形状の貫通孔33bが形成されており、この貫通孔33bをピニオンギアの前部12a及びスプール軸15が貫通している。前壁33の前部にナット13が配置されており、ナット13の内部には、スプール軸15を回転自在に支持する軸受35が配置されている。
As shown in FIG. 2, a
円筒部30の内側において、リールボディ2aの筒状部2cの内部にはロータ3の逆転を常時禁止するための逆転防止機構50が配置されている。逆転防止機構50は、内輪が遊転するローラ型のワンウェイクラッチ51を有している。
Inside the
第1ロータアーム31は、図1から図3に示すように、円筒部30から外方に凸に湾曲して前方に延びており、円筒部30との接続部は円筒部30の周方向に広がり湾曲している。第1ロータアーム31の先端の外周側には、後述するロータ交換部品60が装着されたベールレス型の釣り糸案内機構76が揺動自在に装着されている。第2ロータアーム32は、図1及び図2に示すように、円筒部30から外方に凸に湾曲して前方に延びている。第2ロータアーム32は、円筒部30から外方に凸に湾曲して前方に延びており、円筒部30との接続部は円筒部30の周方向に広がり湾曲している。第2ロータアーム32の先端外周側には、ロータ交換部品60を構成するバランス部材72が相対移動不能に装着されている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
バランス部材72は、図6及び図7に示すように、第2ロータアーム32の先端部に第1端の装着部72aが着脱自在に装着されており、第2端側の突出部72bが前方を向くようにボルト部材62によって相対移動不能に固定されている。バランス部材72の突出部72bは、球状に丸められて完結しており、第2端側が第1端側より質量が大きくなるように装着部72aに対して突出部72bの厚みが厚く形成されている。バランス部材72の装着部72aと突出部72bとの間には、重心を第2端側に偏倚させるための円形孔72cが形成されている。ここでは、釣り糸案内機構76を含む第1ロータアーム31側の重量より軽くなりやすい第2ロータアーム32側にバランス部材72が設けられているので、ロータ3の回転バランスの低下を抑えることができる。
As shown in FIGS. 6 and 7, the
釣り糸案内機構76は、図1及び図2に示す糸案内姿勢とそれから反転した糸開放姿勢との間で揺動自在である。
The fishing
釣り糸案内機構76は、図1から図3に示すように、第1ロータアーム31の先端にのみ糸案内姿勢と糸開放姿勢とに揺動自在に装着された第1ベール支持部材70と、第1ベール支持部材70に第1端が固定された軸部材73(図3参照)と、軸部材73に回動自在に支持され周面に釣り糸を案内するローラが形成されたラインローラ71と、軸部材73の第2端に配置され、釣り糸をラインローラ71に導くカバー部材74とを有している。この軸部材73とカバー部材74とバランス部材72とにより、本発明の一実施形態によるロータ交換部品60が構成されている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the fishing
第1ベール支持部材70は、図3から図5に示すように、たとえばクロムメッキにより形成された金属皮膜により外側面が覆われたアルミニウム合金製の部材である。このクロムメッキにより表面が硬質になり、釣り糸の接触による外側面の傷付きを防止できる。第1ベール支持部材70の外側面の先端側には、固定ボルト77の頭部が収納される第1収納凹部70a(図4参照)が形成されている。また、第1ベール支持部材70の基端側には、第1ベール支持部材70を第1ロータアーム31に取り付けるための取付ボルト79の頭部が収納される円形の第2収納凹部70b(図3及び図4参照)が形成されている。
As shown in FIGS. 3 to 5, the first
図8及び図9に示す通常のベールを有するスピニングリールの釣り糸案内機構46の固定軸43と固定軸カバー44と第2ベール支持部材42とベール45と取り外した後に、固定軸43を軸部材73に、固定軸カバー44をカバー部材74に、第2ベール支持部材42をバランス材72に交換することにより、ロータ交換部品60によってベールレス形の釣り糸案内機構76を実現できる。
After removing the fixed
軸部材73は、図3及び図4に示すように、カバー部材74と一体成形されている。軸部材73は、カバー部材74を第1ベール支持部材70に固定するとともに、ラインローラ71を回転自在に支持するために設けられている。軸部材73は、カバー部材74の基端部より小径に形成されラインローラ71を支持する支持部73aと、支持部73aの先端に形成された係止部73bとを有している。係止部73bは、第1ベール支持部材70に形成された係止溝70c(図3及び図4参照)係合し、これらの係合によりカバー部材74及び軸部材73と第1ベール支持部材70との回り止めがなされる。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
カバー部材74は、図3から図5に示すように、軸部材73と一体成形され、軸部材73の第2端に第1ベール支持部材70と間隔を隔てて設けられ、ラインローラ71取付側と逆側の端面が径方向外方に全周にわたって環状に突出した大径部74bと、大径部74bの先端が略球形状に突出して完結するように形成された突出部74aと、大径部74bの基端から軸部材73に装着されたラインローラ71に向かって滑らかに縮径するように形成された傾斜部74cとを有している。このようなカバー部材74では、釣り糸を略球形状の突出部74aから大径部74bに引っ掛け、テーパ状の傾斜部74cを介してラインローラ71に釣り糸を案内するようになっている。
As shown in FIGS. 3 to 5, the
ラインローラ71は、図3及び図4に示すように、軸方向に間隔を隔てて配置された2つの軸受78a、78bにより軸部材73に回転自在に支持されている。ラインローラ71は、軸方向の中心に形成された小径のガイド溝71aを挟んで第1筒部71bと第2筒部71cとが形成されている。第1筒部71bは、カバー部材74内に入り込んでおり、第2筒部71cより小径である。第2筒部71cは、第1ベール支持部材70の先端外周部と対向して配置されている。ラインローラ71の内部には、軸受78a、78bを装着するための図示しないカラーやスペーサやワッシャが装着されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
ここでは、釣り糸案内機構76を含む第1ロータアーム31側の重量より軽くなりやすい第2ロータアーム32側に第1バランス部材72が設けられているので、ロータ3の回転バランスの低下を防止できる。
Here, since the
釣り糸案内機構76の動作について説明する。
The operation of the fishing
キャスティング時には、釣り糸案内機構76を糸開放姿勢に反転させる。これにより第1ベール支持部材70が揺動する。この状態で釣竿を握る手の人差し指で釣り糸を引っ掛けながらキャスティングする。すると、釣り糸は仕掛けの重さにより勢いよく放出される。この状態でハンドル1を糸巻取方向に回転させると、ロータ駆動機構5によりロータ3が糸巻取方向に回転し、釣り糸案内機構76が図示しないベール反転機構により糸巻取位置に復帰し、釣り糸を略球形状の突出部74aから大径部74bに引っ掛け、テーパ状の傾斜部74cを介してラインローラ71に移動してスプール4に巻き付けられる。
At the time of casting, the fishing
スプール4は、図2に示すように、ロータ3の第1ロータアーム31と第2ロータアーム32との間に配置されている。スプール4は、前後方向に沿って配置されたスプール軸15に着脱自在に装着可能なものである。
As shown in FIG. 2, the spool 4 is disposed between the
スプール4は、たとえばアルミニウム合金を鍛造成形して得られた大小2段の円筒状の部材である。スプール4は、外周面に釣り糸を巻き付け可能な筒状の糸巻胴部4aと、糸巻胴部4aの前後に設けられた大径の前後の前フランジ部4b及び後フランジ部4cと、後フランジ部4cから後方に延びる筒状のスカート部4dとを有している。
The spool 4 is a large and small two-stage cylindrical member obtained by forging an aluminum alloy, for example. The spool 4 includes a
ロータ駆動機構5は、図2に示すように、ハンドル1が連結されたハンドル軸10とともに回転するフェースギア11と、このフェースギア11に噛み合うピニオンギア12とを有している。ピニオンギア12は前後方向に配置され筒状に形成されており、その前部12aはロータ3の中心部を貫通しており、ナット13によりロータ3と固定されている。ピニオンギア12は、その軸方向の中間部と後端部とが、それぞれ軸受14a、14bを介してリール本体2に回転自在に支持されている。ピニオンギア12の前部12aには所定長さの平行な面取り部が形成されている。この面取り部は、ロータ3及びロータ3の糸繰り出し方向の回転を禁止するワンウェイクラッチ51をピニオンギア12に回転不能に連結するために形成されている。
As shown in FIG. 2, the rotor drive mechanism 5 includes a face gear 11 that rotates together with a handle shaft 10 to which the
オシレーティング機構6は、図2に示すように、トラバースカム方式の機構であり、スプール4の中心部に連結されたスプール軸15を前後方向に移動させてスプール4を同方向に移動させるための機構である。オシレーティング機構6は、スプール軸15の下方に平行に配置された螺軸21と、螺軸21に沿って前後方向に移動するスライダ22と、螺軸21の先端に固定された中間ギア23とを有している。スライダ22は、リール本体2に回転不能かつ軸方向移動自在に支持されている。スライダ22にはスプール軸15の基端部が回転不能に固定されている。したがって、スプール軸15もリール本体2に対して回転不能である。中間ギア23は、ピニオンギア12に噛み合っている。
As shown in FIG. 2, the
また、ロータ3は、図1から図5に示すベールレス型の釣り糸案内機構76と、図8に示すベール45を有する別の釣り糸案内機構46とが相互に交換可能である。
Further, in the
釣り糸案内機構46は、図8及び図9に示すように、釣り糸案内機構76に代えて、第1ロータアーム31及び第2ロータアーム32の先端にそれぞれ糸案内姿勢と糸開放姿勢とに揺動自在に装着された第1ベール支持部材70及び第2ベール支持部材42と、第1ベール支持部材70に一端が固定された固定軸43と、固定軸43に回動自在に支持され周面に釣り糸を案内するローラが形成されたラインローラ71と、固定軸43の他端に第1ベール支持部材70と間隔を隔てて設けられ釣り糸をラインローラ71に導く固定軸カバー44と、第2ベール支持部材42と少なくとも固定軸43及び固定軸カバー44のいずれかと、に両端が固定されスプール4の周方向外方に湾曲して配置され釣り糸をラインローラ71に導くベール45とを有している。
As shown in FIGS. 8 and 9, the fishing
固定軸43の先端には、第1ベール支持部材70に形成された係止溝70cに係止される第1係止部43bが形成されている。固定軸43の基端には、大径の頭部43cと頭部43c近接して配置された第2係止部43dとが形成されている。固定軸カバー44には、固定軸43の第2係止部43dに回転不能に係合する係止孔44dが形成されている。
A
第2ベール支持部材42は、第2ロータアーム32の先端内周側に揺動自在に装着されている。ラインローラ71と第2ベール支持部材42との間には、線材を略U状に湾曲させた形状のベール45が固定されている。固定軸43は、固定軸カバー44と一体成形されており、さらに、固定軸カバー44は、略U状に湾曲させた形状のベール45と、たとえば鍛造により一体形成されている。
The second
このようなベール45を有する釣り糸案内機構46からベールレス型の釣り糸案内機構76に交換する動作について説明する。
An operation of replacing the fishing
まず、釣り糸案内機構46のうち第1ベール支持部材70を残した状態で、第2ベール支持部材42、ラインローラ71、固定軸43、固定軸カバー44及びベール45を取り外す。そして、釣り糸案内機構46の固定軸43、固定軸カバー44及びベール45に代えて、釣り糸案内機構76の軸部材73、カバー部材74を装着する。具体的には、カバー部材74と一体の軸部材73の外周にラインローラ71を装着した状態で、軸部材73の係止部73bを第1ベール支持部材70の係止溝70cに係止し、固定ボルト77を締結することによってラインローラ71、軸部材73、カバー部材74のユニットを第1ベール支持部材70に固定する。そして、第2ベール支持部材42に代えて、バランス部材72を第2ロータアーム32の先端に相対移動不能に固定する。
First, the second
ここでは4、釣り糸案内機構46の第2ベール支持部材42とそれに連結されたベール45を外し、さらに第1ベール支持部材側でベールが連結された固定軸カバー44と固定軸43とを外し、軸部材73とカバー部材74とを取り付けることによりベールレスのスピニングリールを実現できる。このため、ベールがなくなってベールの変形による不具合が生じなくなる。
Here, 4, the second
また、カバー部材74は略球形状に形成された滑らかな突出部74aを有しているので、ベールを有する釣り糸案内機構46の固定軸43、固定軸カバー44及びベール45を取り外し、ベールレス型の釣り糸案内機構76の軸部材73、カバー部材74を交換する場合でも、釣り糸の巻き取りを阻害する方向や、あるいはカバー部材74から糸落ちしてしまう方向に向くことがなくなる。したがって、ベールレス型の釣り糸案内機構76のカバー部材74を、ベール45を有する釣り糸案内機構46の固定軸カバー44と交換した場合でも、釣り糸をスムーズに案内できる。
Further, since the
さらに、カバー部材74は、ラインローラ71取付側と逆側の端面が径方向外方に突出した大径部74bを有しているので、ラインローラ71に案内された釣り糸がカバー部材74側に移動しても、移動した釣り糸が径方向外方に突出した大径部74bによって移動が規制されるので、カバー部材74からの糸落ちをさらに防止することができる。
Furthermore, since the
また、カバー部材74は、大径部74bの基端からラインローラ71に向かってテーパ状に滑らかに縮径した傾斜部74cを有しているので、釣り糸をラインローラ71にスムーズに案内できる。さらに、カバー部材74は、略球形状に形成された滑らかな突出部74aを介して、釣り糸を大径部74bに容易に引っ掛けることができる。
Further, since the
〔他の実施形態〕
(a) 前記実施形態では、軸部材73とカバー部材74とが一体成形されていたが、図10に示すように、釣り糸案内機構176において、軸部材173とカバー部材174とを別体に形成してもよい。軸部材173は、カバー部材174が一体形成されていないため、大径の頭部173cと、頭部173cに近接して配置されたカバー部材と回転不能に係合する第2係止部173dと、を有している。軸部材173は前記実施形態と同様に固定ボルト77により第1ベール支持部材70に固定される。カバー部材174は、前記実施形態と同様な突出部174a,大径部174b及び傾斜部174cに加えて、第2係止部173dと回転不能に係合する長円形の係合孔174dを有している。
[Other Embodiments]
(A) In the above embodiment, the
ここでは、軸部材173とカバー部材174とを異なる材質の部材で形成できるとともに、軸部材173及びカバー部材174の加工が容易になる。なお、軸部材173とカバー部材174とを別体に形成した場合には、図10に示す釣り糸案内機構176の軸部材173と図9に示す釣り糸案内機構46の固定軸43と共用化できるので、ロータ交換部品160は、カバー部材174とバランス部材72とだけで構成される。
Here, the
(b) 前記実施形態では、ロータ交換部品としてバランス部材72を設けたが、バランス部材72を設けなくてもよい。
(B) Although the
3 ロータ
31 第1ロータアーム
32 第2ロータアーム
42 第2ベール支持部材
43 固定軸
44 固定軸カバー
45 ベール
46 釣り糸案内機構(ベールを有する)
60,160 ロータ交換部品
70 第1ベール支持部材
71 ラインローラ
72 バランス部材
73,173 軸部材
74,174 カバー部材
74a 突出部
76,176 釣り糸案内機構(ベールレスの)
3
60, 160
Claims (6)
前記第1ベール支持部材と前記ラインローラを挟んで配置可能であり、前記ラインローラより大径であり先端が完結しているカバー部材、を備え、
前記カバー部材は、前記ラインローラ取付側と逆側の端面が径方向外方に全周にわたって環状に突出した大径部と、前記大径部から先端が略球形状に突出して完結するように形成された突出部と、を有している、スピニングリールのロータ交換部品。 A first bail support member provided on the first and second rotor arms of the spinning reel rotor and connected to the first rotor arm; a fixed shaft having a first end fixed to the first bail support member; A line roller rotatably mounted on the fixed shaft, a fixed shaft cover provided at a second end of the fixed shaft, a second bail support member provided on the second rotor arm, and the fixed shaft cover A spinning reel rotor replacement part that can be attached to at least the first rotor arm instead of a fishing line guide mechanism having a bail connecting the second bale support member and
A cover member that can be disposed across the first bail support member and the line roller, has a larger diameter than the line roller, and has a complete tip;
The cover member is completed so that the end surface on the opposite side to the line roller mounting side protrudes in an annular shape outward in the radial direction over the entire circumference, and the tip protrudes from the large diameter portion into a substantially spherical shape. A spinning reel rotor replacement part having a formed protrusion.
前記カバー部材は、前記固定軸カバーに代えて前記軸部材の第2端に一体で設けられる、請求項1に記載のスピニングリールのロータ交換部品。 A shaft member capable of fixing the first end to the first bail support member instead of the fixed shaft and capable of rotatably mounting the line roller;
The spinning reel rotor replacement part according to claim 1, wherein the cover member is integrally provided at a second end of the shaft member instead of the fixed shaft cover.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012234527A JP5228135B2 (en) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | Spinning reel rotor replacement parts |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012234527A JP5228135B2 (en) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | Spinning reel rotor replacement parts |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007340403A Division JP2009159851A (en) | 2007-12-28 | 2007-12-28 | Interchangeable rotor part of spinning reel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013039137A JP2013039137A (en) | 2013-02-28 |
JP5228135B2 true JP5228135B2 (en) | 2013-07-03 |
Family
ID=47888162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012234527A Active JP5228135B2 (en) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | Spinning reel rotor replacement parts |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5228135B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62187580U (en) * | 1986-05-21 | 1987-11-28 | ||
JP2004236570A (en) * | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Shimano Inc | Rotor for spinning reel |
JP4389815B2 (en) * | 2005-03-09 | 2009-12-24 | グローブライド株式会社 | Fishing spinning reel |
-
2012
- 2012-10-24 JP JP2012234527A patent/JP5228135B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013039137A (en) | 2013-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007189982A5 (en) | ||
US7815138B2 (en) | Spinning reel handle assembly | |
JP4963291B2 (en) | Fishing reel spool | |
JP2007189982A (en) | Gear part-fitting structure for fishing reel | |
JP4451743B2 (en) | Fishing reel guide mechanism for spinning reel | |
KR100656501B1 (en) | Device for guiding fishline of spinning reel | |
JP5008693B2 (en) | Spinning reel spool | |
JP5228135B2 (en) | Spinning reel rotor replacement parts | |
JP2015165784A (en) | Bail supporting mechanism | |
KR100905061B1 (en) | Fishing line guiding mechanism for spinning reel | |
JP2009148203A (en) | Fishline-guiding component of spinning reel and rotor of spinning reel | |
JP2009159851A (en) | Interchangeable rotor part of spinning reel | |
TWI272062B (en) | Fishing line guide mechanism for spinning reel | |
JP2010227007A (en) | Spool ring of spinning reel | |
JP6132543B2 (en) | Spinning reel | |
JP2014121284A5 (en) | ||
JP4346632B2 (en) | Spinning reel spool | |
JP2000060374A (en) | Fishing line guiding mechanism for spinning reel | |
JP6405230B2 (en) | Fishing spinning reel | |
JP3480799B2 (en) | Spinning reel | |
JP5185177B2 (en) | Spindle reel handle mounting structure | |
JP4351690B2 (en) | Spinning reel spool | |
JP3884235B2 (en) | Spinning reel spool | |
JP6871142B2 (en) | Spinning reel for fishing | |
JP2004081154A5 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20130115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5228135 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |