JP2010227007A - Spool ring of spinning reel - Google Patents
Spool ring of spinning reel Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010227007A JP2010227007A JP2009078173A JP2009078173A JP2010227007A JP 2010227007 A JP2010227007 A JP 2010227007A JP 2009078173 A JP2009078173 A JP 2009078173A JP 2009078173 A JP2009078173 A JP 2009078173A JP 2010227007 A JP2010227007 A JP 2010227007A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spool
- front flange
- ring
- flange portion
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009987 spinning Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 47
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 8
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 8
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 241000276420 Lophius piscatorius Species 0.000 description 2
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
Images
Abstract
Description
本発明は、スプールリング、特に、スピニングリールの前後移動するスプールの前フランジ部に装着可能なスピニングリールのスプールリングに関する。 The present invention relates to a spool ring, and more particularly to a spinning reel spool ring that can be attached to a front flange portion of a spool that moves back and forth of the spinning reel.
一般に、スピニングリールは、リール本体と、リール本体に回転自在に支持されたロータと、ロータの前方に配置され外周に釣り糸が巻き付けられるスプールとを備えている。 Generally, a spinning reel includes a reel body, a rotor that is rotatably supported by the reel body, and a spool that is disposed in front of the rotor and on which a fishing line is wound around an outer periphery.
このようなスプールは、外周に釣り糸が巻き付けられる糸巻き胴部と、糸巻き胴部の前端部に糸巻き胴部の最大外径よりも大径に設けられた前フランジ部と、糸巻き胴部の後端部に糸巻き胴部の最大外径よりも大径かつ筒状に設けられたスカート部とを有している。糸巻き胴部及びスカート部は、大小2つの筒状部材であって、たとえば合成樹脂により前フランジ部とともに一体成形されている(たとえば、特許文献1参照)。このスプールでは、前フランジ部及びスカート部の径方向外方への突出長さが略同一長さになるように形成されており、このため前フランジ部の先端部位置の高さまで釣り糸を糸巻き胴部に巻き付けることができる。 Such a spool includes a bobbin trunk around which a fishing line is wound, a front flange provided at the front end of the bobbin winder with a diameter larger than the maximum outer diameter of the bobbin trunk, and a rear end of the bobbin trunk And a skirt portion having a diameter larger than the maximum outer diameter of the bobbin trunk and provided in a cylindrical shape. The bobbin trunk and the skirt are two large and small cylindrical members, which are integrally formed with the front flange portion by, for example, synthetic resin (see, for example, Patent Document 1). In this spool, the protruding lengths of the front flange portion and the skirt portion in the radially outward direction are substantially the same length. Therefore, the fishing line is wound up to the height of the front end portion of the front flange portion. Can be wrapped around the part.
前フランジ部及びスカート部の径方向外方への突出長さが略同一長さになるように形成されているので、釣り糸を前フランジ部の先端部位置の高さまで巻き付けることができる。しかし、釣り糸を前フランジ部の先端部位置の高さの限界まで巻き付けると、キャスティング時において、釣り糸が束になって前フランジ部より前方へ糸落ちしてしまうことがある。このように糸落ちが生じた状態でさらに釣り糸が繰り出されると、ループ状の釣り糸が絡まってしまう、いわゆるバックラッシュが生じるおそれがある。 Since the lengths of the front flange portion and the skirt portion protruding outward in the radial direction are substantially the same, the fishing line can be wound up to the height of the front end portion of the front flange portion. However, if the fishing line is wound up to the height limit of the position of the front end portion of the front flange portion, the fishing line may bundle up and drop forward from the front flange portion during casting. If the fishing line is further fed out in such a state where the line is dropped, a so-called backlash may occur in which the looped fishing line is entangled.
そこで、前フランジ部に突出部と先広がりのコーン面を有する傾斜部とを設け、その境界部分を最大糸巻き位置の目安としてしたスプールが従来知られている(たとえば、特許文献2参照)。このようなコーン面を有する傾斜部を前フランジ部に設けると、キャスティング時に釣り糸がコーン面と接触して適度な抵抗が生じ、バックラッシュを減少させて安定したキャスティングを行える。 Therefore, a spool is conventionally known in which a front flange portion is provided with a protruding portion and an inclined portion having a conical cone surface, and the boundary portion is used as a guide for the maximum thread winding position (see, for example, Patent Document 2). When the inclined portion having such a cone surface is provided on the front flange portion, the fishing line comes into contact with the cone surface at the time of casting, and an appropriate resistance is generated, so that backlash is reduced and stable casting can be performed.
前記従来のスプールでは、前フランジ部に前拡がりの傾斜部を形成したので、バックラッシュを減少させて安定したキャスティングを行える。しかし、釣り人が所有している従来のスプールで前フランジ部の形状を変えようとすれば、所望の前フランジ部の形状を有するスプールを新たに購入する必要がある。新たに、スプールを購入するのは釣り人に経済的な負担を強いることになる。 In the conventional spool, since the front flange portion is formed with an inclined portion that expands forward, the backlash can be reduced and stable casting can be performed. However, if the shape of the front flange portion is to be changed with a conventional spool owned by an angler, it is necessary to purchase a spool having a desired shape of the front flange portion. Purchasing a new spool imposes an economic burden on the angler.
そこで、所望の形状の前フランジ部に交換することが考えられる。しかし、前フランジ部を交換するためには、前フランジ部を糸巻き胴部にねじ部材により装着している場合は、ねじ部材を外して別の前フランジ部を取り付け、さらにねじ部材を取り付けなければならない。このため、前フランジ部の交換作業に時間を要する。また、スプールによっては前フランジ部が糸巻き胴部と一体形成されているものがある。このようなスプールでは、前フランジ部を交換できない。 Therefore, it is conceivable to replace the front flange portion with a desired shape. However, in order to replace the front flange part, if the front flange part is attached to the bobbin trunk with a screw member, the screw member must be removed and another front flange part must be attached and the screw member attached. Don't be. For this reason, it takes time to replace the front flange portion. Some spools have a front flange portion integrally formed with the bobbin trunk. With such a spool, the front flange portion cannot be replaced.
本発明の課題は、前フランジ部を交換することなく前フランジ部の外周部の形状を変更できるようにすることにある。 The subject of this invention is enabling it to change the shape of the outer peripheral part of a front flange part, without replacing | exchanging a front flange part.
発明1に係るスピニングリールのスプールリングは、スピニングリールの前後移動するスプールの前フランジ部に装着可能なリングであって、装着部と、外形部と、を備えている。装着部は、前フランジ部の外周部を覆うように前フランジ部に係止可能である。外形部は、装着部の外周側に配置され前フランジ部の外周部の形状を決定するものである。 A spooling ring of a spinning reel according to a first aspect is a ring that can be mounted on a front flange portion of a spool that moves back and forth of the spinning reel, and includes a mounting portion and an outer shape portion. The mounting portion can be locked to the front flange portion so as to cover the outer peripheral portion of the front flange portion. The outer shape portion is arranged on the outer peripheral side of the mounting portion and determines the shape of the outer peripheral portion of the front flange portion.
このスプールリングでは、装着部を前フランジ部の外周部に係止すると、前フランジ部の外周部が装着部で覆われる。そしてその外周側に一体形成された外形部により前フランジ部の外周部の外形が決定される。 In this spool ring, when the mounting portion is locked to the outer peripheral portion of the front flange portion, the outer peripheral portion of the front flange portion is covered with the mounting portion. And the external shape of the outer peripheral part of a front flange part is determined by the external shape part integrally formed in the outer peripheral side.
ここでは、前フランジ部にスプールリングを装着すると前フランジ部の外周部が装着部により覆われかつ前フランジ部の外周部の形状が別の形状に決定される。また、スプールリング装着しなければ、オリジナルのスプールの前フランジ部の形状が得られる。したがって、スプールリングを装着したり外したりすることにより、前フランジ部を交換することなく前フランジ部の外周部の形状を変更できるようになる。 Here, when the spool ring is mounted on the front flange portion, the outer peripheral portion of the front flange portion is covered by the mounting portion, and the shape of the outer peripheral portion of the front flange portion is determined to be another shape. If the spool ring is not mounted, the shape of the front flange portion of the original spool can be obtained. Accordingly, by attaching or removing the spool ring, the shape of the outer peripheral portion of the front flange portion can be changed without replacing the front flange portion.
発明2に係るスピニングリールのスプールリングは、発明1に記載のリングにおいて、外形部は、前方に向かって徐々に拡径するように傾斜するコーン面を有する。この場合には、スプールリングを装着すると、前フランジ部の外周部に先拡がりのコーン面が形成される。このため、コーン面によりバックラッシュを減少させて安定したキャスティングを行える。 A spooling ring of a spinning reel according to a second aspect of the present invention is the ring according to the first aspect, wherein the outer portion has a cone surface that is inclined so as to gradually increase in diameter toward the front. In this case, when the spool ring is mounted, a cone surface that widens forward is formed on the outer peripheral portion of the front flange portion. For this reason, the backlash is reduced by the cone surface, and stable casting can be performed.
発明3に係るスピニングリールのスプールリングは、発明2に記載のリングにおいて、外形部を最大径は、スプールのスカート部の最大径より大きい。この場合には、外形部の最大径がスカート部の最大径より大きいので、バックラッシュがさらに生じにくくなる。
The spooling ring of the spinning reel according to the
発明4に係るスピニングリールのスプールリングは、発明2又は3に記載のリングにおいて、コーン面の前後方向の長さは、前フランジ部の外周部の前後方向の厚みより長い。この場合には、コーン面の前後方向の長さが前フランジ部の外周部の前後方向の厚みより長いので、スプールリングを装着すると、前フランジ部の外周部の形状を大きく変更できる。 A spinning reel spool ring according to a fourth aspect of the present invention is the ring according to the second or third aspect, wherein the length of the cone surface in the front-rear direction is longer than the thickness of the outer peripheral portion of the front flange portion in the front-rear direction. In this case, since the length in the front-rear direction of the cone surface is longer than the thickness in the front-rear direction of the outer peripheral portion of the front flange portion, the shape of the outer peripheral portion of the front flange portion can be greatly changed by mounting the spool ring.
発明5に係るスピニングリールのスプールリングは、発明2から4のいずれかに記載のリングにおいて、装着部及び外形部は、合成樹脂弾性体製である。この場合には、一体成形されたスプールリングを、自身の弾性を利用してワンタッチで前フランジ部に係止できる。 A spool ring of a spinning reel according to a fifth aspect is the ring according to any one of the second to fourth aspects, wherein the mounting portion and the outer shape portion are made of a synthetic resin elastic body. In this case, the integrally formed spool ring can be locked to the front flange portion with one touch using its own elasticity.
発明6に係るスピニングリールのスプールリングは、発明2から4のいずれかに記載のリングにおいて、装着部及び外形部は、直径上で二分割されている。この場合には、弾性を有さない硬質の素材を用いてもスプールリングを前フランジ部に対して着脱可能に係止できる。 A spooling ring of a spinning reel according to a sixth aspect is the ring according to any one of the second to fourth aspects, wherein the mounting portion and the outer shape portion are divided into two parts on the diameter. In this case, the spool ring can be detachably locked to the front flange portion even if a hard material having no elasticity is used.
本発明によれば、前フランジ部にスプールリングを装着すると前フランジ部の外周部が装着部により覆われかつ前フランジ部の外周部の形状が変更される。また、スプールリングを外せば、元のスプールの前フランジ部の形状が得られる。したがって、スプールリングを装着したり外したりすることにより、前フランジ部を交換することなく前フランジ部の外周部の形状を変更できるようになる。 According to the present invention, when the spool ring is mounted on the front flange portion, the outer peripheral portion of the front flange portion is covered with the mounting portion, and the shape of the outer peripheral portion of the front flange portion is changed. If the spool ring is removed, the shape of the front flange portion of the original spool can be obtained. Accordingly, by attaching or removing the spool ring, the shape of the outer peripheral portion of the front flange portion can be changed without replacing the front flange portion.
<第1実施形態>
<スピニングリールの構成>
本発明の第1実施形態を装着したスピニングリールは、図1に示すように、ハンドル1を回転自在に支持するリール本体2と、ロータ3と、スプール4とを備えている。ロータ3は、リール本体2の前部に回転自在に支持されている。スプール4は、釣り糸を外周面に巻き取るものであり、ロータ3の前部に前後移動自在に配置されている。
<First Embodiment>
<Configuration of spinning reel>
As shown in FIG. 1, the spinning reel equipped with the first embodiment of the present invention includes a
リール本体2は、リールボディ2aと、リールボディ2aから斜め上前方に延びる竿取付脚2bとを有している。リールボディ2aは、図2に示すように、内部に空間を有しており、その空間内には、ロータ3をハンドル1の回転に連動して回転させるロータ駆動機構5と、スプール4を前後に移動させて釣り糸を均一に巻き取るためのオシレーティング機構6とが設けられている。
The
ロータ駆動機構5は、図2に示すように、ハンドル1が固定されたマスターギア軸10とともに回転するフェースギアからなるマスターギア11と、このマスターギア11に噛み合うピニオンギア12とを有している。ピニオンギア12は筒状に形成されており、ピニオンギア12の前部はロータ3の中心部を貫通し、ナット13によりロータ3に固定されている。また、ピニオンギア12は、その軸方向の中間部と後端部とが、それぞれ軸受14a及び軸受14bを介してリール本体2に回転自在に支持されている。
As shown in FIG. 2, the
オシレーティング機構6は、スプール4の中心部にドラグ機構60を介して連結されたスプール軸15を前後方向に移動させてスプール4を同方向に移動させるための機構である。オシレーティング機構6は、図2に示すように、スプール軸15の下方に平行に配置された螺軸21と、螺軸21に沿って前後方向に移動するスライダ22と、螺軸21の先端に固定された中間ギア23とを有している。スライダ22にはスプール軸15の後端が回転不能に固定されている。中間ギア23はピニオンギア12に噛み合っている。
The
ロータ3は、図2に示すように、円筒部30と、円筒部30の側方に互いに対向して設けられた第1ロータアーム31及び第2ロータアーム32とを有している。円筒部30と第1ロータアーム31及び第2ロータアーム32とは、たとえばアルミニウム合金製であり一体成形されている。
As shown in FIG. 2, the
第1ロータアーム31の先端の外周側には、図2に示すように、第1ベール支持部材40が揺動自在に装着されている。第1ベール支持部材40の先端には、釣り糸をスプール4に案内するためのラインローラ41が装着されている。また、第2ロータアーム32の先端内周側には、第2ベール支持部材42が揺動自在に装着されている。
As shown in FIG. 2, a first
ラインローラ41と第2ベール支持部材42との間には、線材を略U状に湾曲させた形状のベール43が固定されている。これらの第1ベール支持部材40、第2ベール支持部材42、ラインローラ41及びベール43により釣り糸をスプール4に案内するベールアーム44が構成される。ベールアーム44は、図2に示す糸案内姿勢とそれから反転した糸開放姿勢との間で揺動自在である。
Between the
ロータ3の円筒部30の内部には、ロータ3の逆転を禁止・解除するための逆転防止機構50が配置されている。逆転防止機構50は、図2に示すように、内輪が遊転するローラ型のワンウェイクラッチ51と、ワンウェイクラッチ51を作動状態(逆転禁止状態)と非作動状態(逆転許可状態)とに切り換える切換機構52とを有している。
Inside the
スプール4は、図2に示すように、ロータ3の第1ロータアーム31と第2ロータアーム32との間に配置されている。スプール4は、スプール軸15の先端にドラグ機構60を介して装着されている。
As shown in FIG. 2, the
スプール4は、図3に示すように、外周に釣り糸が巻かれる筒状の糸巻き胴部4aと、糸巻き胴部4aの後端部に一体で形成された大径筒状のスカート部4bと、糸巻き胴部4aの前端部に一体形成された大径の前フランジ部4cと、を有している。スプール4は、筒状の保持部材70に装着された第1軸受56及び第2軸受57によりスプール軸15に回転自在に装着されている。
As shown in FIG. 3, the
前フランジ部4cは、糸巻き胴部4aの前端部に一体形成されている。前フランジ部4cの最大径は、スカート部4bの最大径より小さい。
The
スカート部4bは、図2に示すように、ロータ3の円筒部30を覆うように筒状に糸巻き胴部4aと一体成形されている。スカート部4bは、たとえばアルミニウム合金等の金属製の部材を鍛造加工することにより形成されている。
As shown in FIG. 2, the
ドラグ機構60は、スプール4とスプール軸15との間に装着されスプール4にドラグ力を作用させるための機構である。ドラグ機構60は、ドラグ力を手で調整するためのつまみ部61と、つまみ部61によりスプール4側に押圧される複数枚のドラグ板62とを有している。
The
<スプールリングの構成>
前フランジ部4cの外周部には、本発明の一実施形態によるスプールリング8が装着されている。スプールリング8は、たとえば、NBR(アクリルニトリルブチレンゴム)やシリコーンゴム等の合成樹脂弾性体製のリング部材である。スプールリング8は、図3及び図4に示すように、前フランジ部4cの外周部4dに着脱可能に装着できる。
<Spool ring configuration>
A
スプールリング8は前フランジ部4cの外周部4dに係止可能な装着部8aと、装着部8aの外周側に一体形成された外形部8bと、を備えている。装着部8aは、前フランジ部4cの外周部4dを覆うように装着されている。装着部8aは、前フランジ部4cの前面と後面とに密着可能な第1密着部8c及び第2密着部8dを有している。図5に示すように、前フランジ部4cに装着していない状態では、前フランジ部4cに密着する第1密着部8c及び第2密着部8dは、互いに接触するように形成されている。これにより、スプールリング8を前フランジ部4cに装着すると、弾性により前フランジ部4cに密着する。この結果、スプールリング8が前フランジ部4cに係止される。
The
外形部8bは、前フランジ部4cの外周部の形状を決定するものである。外形部8bは、前方(図3左方)向かって徐々に拡径するように傾斜するコーン面8eを外周面に有している。コーン面8eの前後の軸に対する傾斜角度αは、45度以下に形成されており、この実施形態では、コーン面8eの傾斜角度αは25度から40度の範囲である。外形部8bの最大径は、スカート部4bの最大径より大きい。また、コーン面8eの前後方向の長さLは、前フランジ部4cの外周部4dの厚みtより長い。
The
<スピニングリールの操作及び動作>
キャスティング時にはベールアーム44を糸開放姿勢に反転させる。これにより第1ベール支持部材40及び第2ベール支持部材42は揺動する。この状態で釣り竿を握る手の人差し指で釣り糸を引っかけながら釣り竿をキャスティングする。すると釣り糸は仕掛けの重さにより勢いよく螺旋状に放出される。この放出時に前フランジ部4cにスカート部4bより大径となるようにスプールリング8を装着したので、放出時のバックラッシュが軽減する。また、スプールリング8の外形部8bにコーン面8eを形成しているので、放出時に釣り糸がコーン面8eに適度に接触して釣り糸がスムーズに繰り出される。このため、安定したキャスティングを行える。
<Operation and operation of spinning reel>
At the time of casting, the
仕掛けが着水した後ハンドル1を釣り糸巻き取り方向に回転させると、ロータ駆動機構5によりロータ3が釣り糸巻き取り方向に回転し、ベールアーム44が図示しないベール反転機構により釣り糸巻き取り位置に復帰しロータ3の逆転が禁止されているので釣り糸の放出が止まる。
When the
釣り糸を巻き取る際には、ハンドル1を釣り糸巻き取り方向に回転させる。すると、その回転がマスターギア11、ピニオンギア12を介してロータ3に伝達されロータ3が回転する。ロータ3が回転すると、ラインローラ41に案内された釣り糸がスプール4に巻き付けられる。
When winding the fishing line, the
<第2実施形態>
第1実施形態では、弾性体の弾性を利用してスプールリング8を前フランジ部4eに装着したが、スプールリングを複数に分割して前フランジ部4eに装着しても良い。
<Second Embodiment>
In the first embodiment, the
図6において、スプールリング108は、たとえば、ポリアセタール等の摺動性が高い合成樹脂製の素材、セラミック等の硬質の素材、及びステンレス合金等の金属製の素材のいずれかを用いている。スプールリング108は、円の直径上で二分割されている。
In FIG. 6, the
スプールリング108は、図7及び図8に示すように、前フランジ部4cに着脱自在に係止可能な第1装着部108a1及び第2装着部108a2と、第1装着部108a1に一体形成された第1外形部108b1及び第2装着部108a2に一体形成された第2外形部108b2と、を備えている。第1装着部108a1及び第2装着部108a2の内周部には、円弧状に凹んだ第1係止部108c1及び第2係止部108c2が各別に形成されている。第1係止部108c1及び第2係止部108c2は、前フランジ部4cの外周部4dに係合して外周部4dを覆っている。第1外形部108b1及び第2外形部108b2とは、前フランジ部4cの前面及び後面に連なる形状の正面及び背面を有しており、第1実施形態と異なりコーン面は有していない。第1外形部108b1及び第2外形部108b2の最大径は、スカート部4bの最大径より大きい。
As shown in FIGS. 7 and 8, the
第1装着部108a1及び第1外形部108b1と、第2装着部108a2及び第2外形部108b2と、は円の直径上で二分割された概ね半円弧形の部材であり、弾性係合により連結されている。第1装着部108a1及び第1外形部108b1の連結部分の一方(図7の右側)には、先端に第1鉤部108g1が形成された第1弾性係止部108h1が第2外形部108b2に滑らかに連なるように湾曲して形成されている。第1弾性係止部108h1は、第1装着部108a1及び第1外形部108b1と、第2装着部108a2及び第2外形部108b2と、を連結した状態を維持して前フランジ部4cに係止するために設けられている。第1弾性係止部108h1は、第2装着部108a2及び第2外形部108b2に形成された第2係止凹部108i2に弾性的に係止される。
The first mounting portion 108a1 and the first outer shape portion 108b1, and the second mounting portion 108a2 and the second outer shape portion 108b2 are substantially semicircular arc-shaped members divided into two on the diameter of the circle, and are elastically engaged. It is connected. At one of the connecting portions of the first mounting portion 108a1 and the first outer shape portion 108b1 (on the right side in FIG. 7), a first elastic locking portion 108h1 having a first flange portion 108g1 formed at the tip is provided on the second outer shape portion 108b2. It is formed to be curved so as to be smoothly connected. The first elastic locking portion 108h1 is locked to the
同様に第2装着部108a2及び第2外形部108b2の連結部分の一方(図7の左側)には、先端に第2鉤部108g2が形成された第2弾性係止部108h2が第1外形部108b1に滑らかに連なるように湾曲して形成されている。第2弾性係止部108h2は、第1装着部108a1及び第1外形部108b1に形成された第1係止凹部108i1に弾性的に係止される。 Similarly, on one of the connecting portions of the second mounting portion 108a2 and the second outer shape portion 108b2 (left side in FIG. 7), a second elastic locking portion 108h2 having a second collar portion 108g2 formed at the tip is a first outer shape portion. It is curved so as to be smoothly connected to 108b1. The second elastic locking portion 108h2 is elastically locked to the first locking recess 108i1 formed in the first mounting portion 108a1 and the first outer shape portion 108b1.
このような第2実施形態では、第1装着部108a1及び第1外形部108b1と、第2装着部108a2及び第2外形部108b2と、が同じ形状である。
<第3実施形態>
第1及び第2実施形態では、装着部と外形部とを一体形成したが、別体で形成してもよい。たとえば、図9及び図10では、二分割されたスプールリング208において、第1装着部208a1及び第1外形部208b1と、第2装着部208a2及び第1外形部208b2と、をそれぞれ別部材で形成している。第1装着部208a1及び第2装着部208a2は、たとえば、NBRやシリコーンゴム等の合成樹脂弾性体製であり、第1外形部208b2及び第2外形部208b2は、たとえば、ポリアセタール等の摺動性が高い合成樹脂製の素材、セラミック等の硬質の素材、及びステンレス合金等の金属製の素材のいずれかを用いている。第1装着部208a1と第1外形部208b1、及び第2装着部208a2と第2外形部208b2は、それぞれ接着やアウトサート形成等の一体形成法等の適宜の固定方法により固定されている。
In the second embodiment, the first mounting portion 108a1 and the first outer shape portion 108b1, and the second mounting portion 108a2 and the second outer shape portion 108b2 have the same shape.
<Third Embodiment>
In the first and second embodiments, the mounting portion and the outer shape portion are integrally formed, but they may be formed separately. For example, in FIG. 9 and FIG. 10, in the
第1装着部208a1及び第2装着部208a2の内周部には、円弧状に凹んだ第1係止部208c1及び第2係止部208c2が各別に形成されている。第1係止部208c1及び第2係止部208c2は、前フランジ部4cの外周部4dに係合して外周部4dを覆っている。第1外形部208b1及び第2外形部208b2とは、第1コーン面208e1及び第2コーン面208e2を各別に有している。第1外形部208b1及び第2外形部208b2の最大径は、スカート部4bの最大径より大きい。
A first locking portion 208c1 and a second locking portion 208c2 that are recessed in an arc shape are formed on the inner peripheral portions of the first mounting portion 208a1 and the second mounting portion 208a2, respectively. The first locking portion 208c1 and the second locking portion 208c2 engage with the outer peripheral portion 4d of the
第1装着部208a1及び第1外形部208b1と、第2装着部208a2及び第2外形部208b2と、は円の直径上で二分割された概ね半円弧形の部材である。第1装着部208a1及び第1外形部208b1と、第2装着部208a2及び第2外形部208b2と、は固定ボルト209により着脱可能に連結されている。
The first mounting portion 208a1 and the first outer shape portion 208b1, and the second mounting portion 208a2 and the second outer shape portion 208b2 are substantially semicircular arc members divided into two on the diameter of the circle. The first mounting portion 208a1 and the first outer shape portion 208b1, and the second mounting portion 208a2 and the second outer shape portion 208b2 are detachably connected by a fixing
第1外形部208b1及び第2外形部b2の両端には、径方向内方に突出する第1連結ブラケット208f1及び第2連結ブラケット208f2が各別に形成されている。第1連結ブラケット208f1と第2連結ブラケット208f2とは、図10に示すように前後並べて配置されており、同じ形状である。第3実施形態では、第1連結ブラケット208f1が第2連結ブラケット208f2の前面に配置されている。第1連結ブラケット208f1には、固定ボルト209が貫通する貫通孔208g1が形成され、第2連結ブラケット208f2には、固定ボルト209が螺合するネジ孔208g2が形成されている。
A first connection bracket 208f1 and a second connection bracket 208f2 that protrude radially inward are formed on both ends of the first outer shape portion 208b1 and the second outer shape portion b2, respectively. The first connection bracket 208f1 and the second connection bracket 208f2 are arranged side by side as shown in FIG. 10 and have the same shape. In the third embodiment, the first connection bracket 208f1 is disposed on the front surface of the second connection bracket 208f2. A through hole 208g1 through which the
このような構成の第3実施形態のスプールリング208では、前フランジ部4cの外周部4dに弾性体製の第1装着部208a1及び第2装着部208a2が接触する。このため、第1係止部208c1及び第2係止部208c2の形状と前フランジ部4cの外周部4dの形状とが異なっていても、第1装着部208a1及び第2装着部208a2の変形により、スプールリング208を前フランジ部4cに係止しやすくなる。
In the
<特徴>
(ア)前フランジ部4cにスプールリング8(又はスプールリング108,208)を装着すると前フランジ部4cの外周部4dが装着部8a(又は第1装着部108a1,208a1及び第2装着部108a2,208a2)により覆われかつ前フランジ部4cの外周部4dの形状が別の形状に決定される。また、スプールリング8(又はスプールリング108,208)を外せば、元のスプール4の前フランジ部4cの形状が得られる。したがって、スプールリング8(又はスプールリング108,208)を装着したり外したりすることにより、前フランジ部4cを交換することなく前フランジ部4cの外周部の形状を変更できるようになる。
<Features>
(A) When the spool ring 8 (or the spool rings 108, 208) is mounted on the
(イ)外形部8b(又は第1外形部208b1及び第2外形部208b2)は、前方に向かって徐々に拡径するように傾斜するコーン面8e(又は第1コーン面208e1及び第2コーン面208e2)を有する。このため、スプールリング(又はスプールリング208)を装着すると、前フランジ部4cの外周部4dに先拡がりのコーン面8e(又は第1コーン面208e1及び第2コーン面208e2)が形成される。したがって、コーン面8e(又は第1コーン面208e1及び第2コーン面208e2)によりバックラッシュを減少させて安定したキャスティングを行える。
(A) The
(ウ)外形部8b(又は第1外形部108b1,208b1及び第2外形部108b2,208b2)を最大径は、スプール4のスカート部4bの最大径より大きいので、バックラッシュがさらに生じにくくなる。
(C) Since the maximum diameter of the
(エ)コーン面8e(又は第1コーン面208e1及び第2コーン面208e2)の前後方向の長さが前フランジ部4cの前後方向の厚みより長いので、スプールリング8(又はスプールリング208)を装着すると、前フランジ部4cの外周部4dの形状を大きく変更できる。
(D) Since the length in the front-rear direction of the
(オ)装着部8a及び外形部8bは、合成樹脂弾性体製であるので、一体成形されたスプールリング8を、自身の弾性を利用して前フランジ部4cに係止できる。
(E) Since the mounting
(カ)第1装着部108a1及び第1外形部108b1(又は第1装着部208a1及び第1外形部208b1)と、第2装着部108a2及び第2外形部108b2(又は第2装着部208a2及び第2外形部208b2)とは、直径上で二分割されている。このため、弾性を有さない硬質の素材を用いてもスプールリング108(又はスプールリング208)を前フランジ部4cに対して着脱可能に係止できる。
(F) The first mounting part 108a1 and the first outer part 108b1 (or the first mounting part 208a1 and the first outer part 208b1), the second mounting part 108a2 and the second outer part 108b2 (or the second mounting part 208a2 and the first The two outer portions 208b2) are divided into two on the diameter. For this reason, even if it uses the hard raw material which does not have elasticity, the spool ring 108 (or spool ring 208) can be detachably latched with respect to the
<他の実施形態>
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
<Other embodiments>
As mentioned above, although one Embodiment of this invention was described, this invention is not limited to the said embodiment, A various change is possible in the range which does not deviate from the summary of invention.
(a)前記第1実施形態から第3実施形態では、フロントドラグ形のスピニングリールのスプールに装着されるスプールリングを例に本発明を説明した。しかし、本発明はこれに限定されずリアドラグ形のスピニングリールやドラグ機構を有さないスピニングリールやレバーブレーキ型のスピニングリール等の前フランジ部を有するすべてのスピニングリールのスプールのスプールリングに適用できる。 (A) In the first to third embodiments, the present invention has been described by taking the spool ring mounted on the spool of the front drag type spinning reel as an example. However, the present invention is not limited to this, and can be applied to the spool ring of all spinning reels having a front flange portion such as a rear drag type spinning reel, a spinning reel without a drag mechanism, and a lever brake type spinning reel. .
(b)前記実施形態では、前フランジ部が糸巻き胴部と一体形成されたスプールの前フランジ部に装着可能なスピニングリールのスプールを例示した。しかし、本発明は前フランジ部が糸巻き胴部と別体のスプールのスプールリングにも適用できる。 (B) In the above embodiment, the spool of the spinning reel that can be attached to the front flange portion of the spool in which the front flange portion is integrally formed with the bobbin trunk is illustrated. However, the present invention can also be applied to a spool ring in which the front flange portion is separate from the spool body.
(c)前記実施形態では、スプールリングが取り外しできたが、スプールリングが接着等により取り外し不能に装着されていてもよい。 (C) In the above embodiment, the spool ring can be removed. However, the spool ring may be attached so as not to be removed by adhesion or the like.
4 スプール
4b スカート部
4c 前フランジ部
4d 外周部
8 スプールリング
8a 装着部
8b 外形部
8c 第1密着部
8d 第2密着部
8e コーン面
108 スプールリング
108a1 第1装着部
108a2 第2装着部
108b1 第1外形部
108b2 第2外形部
208 スプールリング
208a1 第1装着部
208a2 第2装着部
208b1 第1外形部
208b2 第2外形部
208e1 第1コーン面
208e2 第2コーン面
4
Claims (6)
前記前フランジ部の外周部を覆うように前記前フランジ部に係止可能な装着部と、
前記装着部の外周側に配置され前記前フランジ部の外周部の形状を変更する外形部と、
を備えたスピニングリールのスプールリング。 A spinning reel spool ring that can be attached to a front flange portion of a spool that moves back and forth of the spinning reel,
A mounting portion that can be locked to the front flange portion so as to cover an outer peripheral portion of the front flange portion;
An outer shape portion arranged on the outer peripheral side of the mounting portion and changing the shape of the outer peripheral portion of the front flange portion;
Spinning reel spool ring with
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009078173A JP2010227007A (en) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | Spool ring of spinning reel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009078173A JP2010227007A (en) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | Spool ring of spinning reel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010227007A true JP2010227007A (en) | 2010-10-14 |
Family
ID=43043559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009078173A Pending JP2010227007A (en) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | Spool ring of spinning reel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010227007A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2745685A1 (en) * | 2012-12-20 | 2014-06-25 | Shimano Inc. | Spinning reel and spinning reel spool |
KR20140080406A (en) * | 2012-12-20 | 2014-06-30 | 가부시키가이샤 시마노 | Spinning reel and spool for spinning reel |
JP2023059588A (en) * | 2021-10-15 | 2023-04-27 | 株式会社シマノ | spinning reel |
-
2009
- 2009-03-27 JP JP2009078173A patent/JP2010227007A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2745685A1 (en) * | 2012-12-20 | 2014-06-25 | Shimano Inc. | Spinning reel and spinning reel spool |
KR20140080406A (en) * | 2012-12-20 | 2014-06-30 | 가부시키가이샤 시마노 | Spinning reel and spool for spinning reel |
JP2014121279A (en) * | 2012-12-20 | 2014-07-03 | Shimano Inc | Spinning reel, and spool for the spinning reel |
US9226486B2 (en) | 2012-12-20 | 2016-01-05 | Shimano Inc. | Spinning reel and spinning reel spool |
KR102054240B1 (en) | 2012-12-20 | 2020-01-22 | 가부시키가이샤 시마노 | Spinning reel and spool for spinning reel |
JP2023059588A (en) * | 2021-10-15 | 2023-04-27 | 株式会社シマノ | spinning reel |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4963291B2 (en) | Fishing reel spool | |
JP2007189982A (en) | Gear part-fitting structure for fishing reel | |
JP2007189982A5 (en) | ||
US20100059615A1 (en) | Fishing reel | |
JP2009153456A5 (en) | ||
JP2008193949A (en) | Spinning reel handle assembly | |
JP2010227007A (en) | Spool ring of spinning reel | |
JP5008693B2 (en) | Spinning reel spool | |
JP4384936B2 (en) | Double bearing reel | |
JP2012120444A (en) | Rotation transmission mechanism of fishing reel | |
JP5956799B2 (en) | Double-bearing reel and drag operation member for double-bearing reel | |
JP2003225038A (en) | Rotor for spinning reel | |
JP2007006710A (en) | Double bearing reel | |
JP2009148203A (en) | Fishline-guiding component of spinning reel and rotor of spinning reel | |
TWI548342B (en) | Single bearing reel | |
JP4963201B2 (en) | Spinning reel spool | |
JP4346632B2 (en) | Spinning reel spool | |
JP4351690B2 (en) | Spinning reel spool | |
JP5300677B2 (en) | Fishing reel | |
JP3905068B2 (en) | Spinning reel rotor | |
JP4476128B2 (en) | Spinning reel master gear | |
JP5228135B2 (en) | Spinning reel rotor replacement parts | |
JP6489885B2 (en) | Spinning reel | |
JP2014121284A (en) | Spinning reel | |
JP7116102B2 (en) | Fishing spinning reel spools and fishing spinning reels |