JP5223573B2 - 自動車のルーフ部構造 - Google Patents
自動車のルーフ部構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5223573B2 JP5223573B2 JP2008255225A JP2008255225A JP5223573B2 JP 5223573 B2 JP5223573 B2 JP 5223573B2 JP 2008255225 A JP2008255225 A JP 2008255225A JP 2008255225 A JP2008255225 A JP 2008255225A JP 5223573 B2 JP5223573 B2 JP 5223573B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- adhesive
- roof side
- end portions
- panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
特に、上記ルーフサイド結合部の前後両端部分のみに上記弾性接着部を配設するとともに、ルーフサイド結合部の前後方向中央部分に上記ルーフパネルの左右両側辺部と上記ルーフサイドレールのフランジ部とを所定間隔でスポット溶接してなるスポット溶接部を設けたため、このスポット溶接部において上記ルーフパネルとルーフサイドレールとの接合強度を充分に維持しつつ、フロントピラーおよびリヤピラー等を介してルーフパネルに伝達される走行振動等を効果的に減衰できるという利点がある。
3 リヤピラー
5 ルーフサイドレール
6 フロントヘッダ
7 リヤヘッダ
8 ルーフパネル
12 ルーフサイドレールのフランジ部
13 ルーフパネルの側辺部
15 弾性接着部
17 接着剤
Claims (3)
- 車体前部ウエストラインからルーフに向けて延びる左右一対のフロントピラーと、車体後部ウエストラインからルーフに向けて延びる左右一対のリヤピラーと、ルーフの左右両側辺部に沿って車体の前後方向に延びる左右一対のルーフサイドレールと、左右両ルーフサイドレールの前端部同士を連結するように車幅方向に延びるフロントヘッダメンバと、左右両ルーフサイドレールの後端部同士を連結するように車幅方向に延びるリヤヘッダメンバと、上記左右両ルーフサイドレール、フロントヘッダおよびリヤヘッダにより四辺部が区画された矩形領域の上面を覆うルーフパネルとを含み、このルーフパネルの左右両側辺部が上記ルーフサイドレールの車幅方向中央部側に設けられたフランジ部に重ね合わされて固着されたルーフサイド結合部を有する自動車のルーフ部構造であって、
上記ルーフサイド結合部には、温度20°Cにおけるヤング率が500MPa以下の特性を有する弾性変形可能な接着剤によりルーフパネルの左右両側辺部と上記ルーフサイドレールのフランジ部とが接合された弾性接着部が設けられるとともに、上記ルーフサイド結合部の前後両端部分がその前後方向中央部分に比べて剪断方向に相対変位し易くなる態様で上記接着剤が塗布され、
上記弾性接着部は、上記ルーフサイド結合部の前後両端部分のみに配設され、ルーフサイド結合部の前後方向中央部分には、上記ルーフパネルの左右両側辺部と上記ルーフサイドレールのフランジ部とが所定間隔でスポット溶接されたスポット溶接部が設けられたことを特徴とする自動車のルーフ部構造。 - 上記ルーフサイド結合部の前後両端部分における上記接着剤の厚みが、ルーフサイド結合部の前後方向中央部分に比べて大きくなる態様で上記接着剤が塗布されたことを特徴とする請求項1に記載の自動車のルーフ部構造。
- 上記ルーフサイド結合部の前後両端部分における上記接着剤の面積が、ルーフサイド結合部の前後方向中央部分に比べて狭くなる態様で上記接着剤が塗布されたことを特徴とする請求項1又は2に記載の自動車のルーフ部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008255225A JP5223573B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 自動車のルーフ部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008255225A JP5223573B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 自動車のルーフ部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010083355A JP2010083355A (ja) | 2010-04-15 |
JP5223573B2 true JP5223573B2 (ja) | 2013-06-26 |
Family
ID=42247733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008255225A Expired - Fee Related JP5223573B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 自動車のルーフ部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5223573B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102686474B (zh) * | 2010-10-20 | 2013-08-21 | 丰田自动车株式会社 | 车身结构 |
JP5776451B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2015-09-09 | マツダ株式会社 | 車両の車体構造 |
JP5776450B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2015-09-09 | マツダ株式会社 | 車両の車体構造 |
JP6079298B2 (ja) * | 2013-02-26 | 2017-02-15 | マツダ株式会社 | 車両の車体構造 |
JP2014234014A (ja) * | 2013-05-31 | 2014-12-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用パネル構造 |
JP6090627B2 (ja) | 2013-06-24 | 2017-03-08 | スズキ株式会社 | ルーフフロントクロスメンバ部の構造 |
JP6036721B2 (ja) | 2014-02-06 | 2016-11-30 | マツダ株式会社 | 車両の車体構造 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62194980A (ja) * | 1986-02-19 | 1987-08-27 | Mazda Motor Corp | 自動車用プラスチツクル−フの取付構造 |
JPH096258A (ja) * | 1995-06-23 | 1997-01-10 | Takiron Co Ltd | 発光表示体 |
JP3356642B2 (ja) * | 1997-02-07 | 2002-12-16 | 信越化学工業株式会社 | ハニカムパネル用シリコーン接着剤及びこれにより接着したハニカムパネル |
WO2005064989A1 (ja) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 圧電型電気音響変換器 |
-
2008
- 2008-09-30 JP JP2008255225A patent/JP5223573B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010083355A (ja) | 2010-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5223573B2 (ja) | 自動車のルーフ部構造 | |
CN102963432B (zh) | 车辆的车身结构及其制造方法 | |
JP5776451B2 (ja) | 車両の車体構造 | |
CN102963433B (zh) | 车辆的车身结构及其制造方法 | |
WO2017033787A1 (ja) | 車両の車体構造 | |
JP2013049375A (ja) | 車両の車体構造及びその製造方法 | |
JPWO2012121142A1 (ja) | 車体後部構造 | |
JP5998453B2 (ja) | リヤストラット部の補強構造 | |
JP6489177B2 (ja) | 車両の車体構造 | |
JP2013147160A (ja) | 車体上部構造 | |
JP6447702B1 (ja) | 車両の車体構造 | |
JP5942871B2 (ja) | 車両の車体構造 | |
JP6485526B1 (ja) | 車両の車体構造 | |
JP6508303B1 (ja) | 車両の車体構造 | |
JP6540777B2 (ja) | 車両の車体構造 | |
JP2010083354A (ja) | 自動車のルーフ部構造 | |
JP6485527B1 (ja) | 車両の車体構造 | |
CN111688817B (zh) | 车身上部结构 | |
JP6485525B1 (ja) | 車両の車体構造 | |
JP5983463B2 (ja) | 車両の車体構造 | |
JP6318988B2 (ja) | 車両上部構造 | |
JP7021655B2 (ja) | 車体上部構造 | |
JP2008213539A (ja) | 車体制振構造 | |
JP2013067308A (ja) | 車両の車体構造 | |
JP2002321650A (ja) | 車両の車体構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5223573 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |