JP5215082B2 - ミリ波送信装置及びミリ波送受信システム - Google Patents
ミリ波送信装置及びミリ波送受信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5215082B2 JP5215082B2 JP2008214155A JP2008214155A JP5215082B2 JP 5215082 B2 JP5215082 B2 JP 5215082B2 JP 2008214155 A JP2008214155 A JP 2008214155A JP 2008214155 A JP2008214155 A JP 2008214155A JP 5215082 B2 JP5215082 B2 JP 5215082B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- millimeter wave
- level
- television broadcast
- broadcast signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 108
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 81
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 72
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 6
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000026676 system process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Superheterodyne Receivers (AREA)
- Transmitters (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
ミリ波帯で一定周波数の局発信号を生成する局発信号生成手段と、
前記局発信号生成手段にて生成された局発信号を用いて、テレビ放送信号をミリ波帯にアップコンバートするアップコンバート手段と、
前記アップコンバート手段にてアップコンバートされたミリ波帯のテレビ放送信号と前記局発信号とを送信信号として送信アンテナに出力し、送信アンテナから無線送信させる出力手段と、
前記出力手段から出力されるテレビ放送信号及び局発信号は、テレビ放送信号の方が局発信号に比べてレベルが低く、しかも、そのレベル差が、前記送信信号を受信したミリ波受信装置側で当該局発信号を用いて前記テレビ放送信号をダウンコンバートするのに適した設定値となるよう、前記アップコンバート手段へ入力されるテレビ放送信号及び前記局発信号の少なくとも一方の信号レベルを調整するレベル調整手段と、
を備え、
前記レベル調整手段は、当該ミリ波送信装置に入力されるテレビ放送信号の入力レベルに応じて、該入力レベルが高いときには前記レベル差が小さく、前記入力レベルが低いときには前記レベル差が大きくなるよう、前記アップコンバート手段へ入力されるテレビ放送信号及び前記局発信号の少なくとも一方の信号レベルを調整することを特徴とする。
このため、受信装置側では、テレビ放送信号に比べて局発信号の信号レベルがより大きくなり、その局発信号を用いてテレビ放送信号をダウンコンバートする際の変換効率を改善することができる。
図1は、本発明の前提となる参考例のミリ波送受信システム全体の構成を表す構成図である。
本参考例のミリ波送受信システムは、CATVシステムの伝送線の端末側に設けられ、CATVシステムで伝送される地上波(VHF,UHF)、BS、CS等の各種テレビ放送信号からなるCATV信号(周波数:70MHz〜1250MHz)を、ミリ波帯(60GHz帯)に周波数変換して、加入者側の受信端末(テレビ受像機等)に無線伝送するためのものであり、ミリ波送信装置10と、ミリ波受信装置30とから構成されている。
Claims (6)
- ミリ波帯で一定周波数の局発信号を生成する局発信号生成手段と、
前記局発信号生成手段にて生成された局発信号を用いて、テレビ放送信号をミリ波帯にアップコンバートするアップコンバート手段と、
前記アップコンバート手段にてアップコンバートされたミリ波帯のテレビ放送信号と前記局発信号とを送信信号として送信アンテナに出力し、送信アンテナから無線送信させる出力手段と、
前記出力手段から出力されるテレビ放送信号及び局発信号は、テレビ放送信号の方が局発信号に比べてレベルが低く、しかも、そのレベル差が、前記送信信号を受信したミリ波受信装置側で当該局発信号を用いて前記テレビ放送信号をダウンコンバートするのに適した設定値となるよう、前記アップコンバート手段へ入力されるテレビ放送信号及び前記局発信号の少なくとも一方の信号レベルを調整するレベル調整手段と、
を備え、
前記レベル調整手段は、当該ミリ波送信装置に入力されるテレビ放送信号の入力レベルに応じて、該入力レベルが高いときには前記レベル差が小さく、前記入力レベルが低いときには前記レベル差が大きくなるよう、前記アップコンバート手段へ入力されるテレビ放送信号及び前記局発信号の少なくとも一方の信号レベルを調整することを特徴とするミリ波送信装置。 - 前記レベル調整手段は、前記出力手段から出力されるテレビ放送信号が、前記局発信号に比べて、6dB以上26dB以下の範囲内に設定された設定値だけ小さくなるよう、前記テレビ放送信号及び前記局発信号の少なくとも一方の信号レベルを調整することを特徴とする請求項1に記載のミリ波送信装置。
- 前記レベル調整手段は、
前記テレビ放送信号を前記アップコンバート手段へ入力する入力経路に増幅回路と共に設けられた利得調整回路と、
前記アップコンバート手段によりアップコンバートされる前のテレビ放送信号の信号レベルと、前記局発信号の信号レベルとに基づき、前記利得調整回路による利得調整量を制御する第一制御手段と、
を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のミリ波送信装置。 - 前記レベル調整手段は、
前記局発信号生成手段から前記アップコンバート手段への局発信号の入力経路に設けられた可変減衰器と、
前記アップコンバート手段によりアップコンバートされる前のテレビ放送信号の信号レベルに基づき、前記可変減衰器の減衰量を制御する第二制御手段と、
を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のミリ波送信装置。 - 前記アップコンバート手段は、前記局発信号を用いて、59GHz以上66GHz以下の周波数帯域内で、帯域幅が2.5GHz以下となるように、前記テレビ放送信号をアップコンバートすることを特徴とする請求項1〜請求項4の何れか1項に記載のミリ波送信装置。
- テレビ放送信号を、ミリ波帯で一定周波数の局発信号を用いてアップコンバートし、そのアップコンバート後のテレビ放送信号と局発信号とを送信アンテナから無線送信するミリ波送信装置と、
前記ミリ波送信装置からの送信電波を受信アンテナにて受信し、その受信信号に含まれる局発信号を用いてテレビ放送信号をアップコンバート前の元の周波数帯にダウンコンバートするミリ波受信装置と、
を備えた自己ヘテロダイン方式のミリ波送受信システムであって、
前記ミリ波送信装置として、請求項1〜請求項5の何れか1項に記載のミリ波送信装置を備えたことを特徴とするミリ波送受信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008214155A JP5215082B2 (ja) | 2008-08-22 | 2008-08-22 | ミリ波送信装置及びミリ波送受信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008214155A JP5215082B2 (ja) | 2008-08-22 | 2008-08-22 | ミリ波送信装置及びミリ波送受信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010050816A JP2010050816A (ja) | 2010-03-04 |
JP5215082B2 true JP5215082B2 (ja) | 2013-06-19 |
Family
ID=42067524
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008214155A Expired - Fee Related JP5215082B2 (ja) | 2008-08-22 | 2008-08-22 | ミリ波送信装置及びミリ波送受信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5215082B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116683775A (zh) * | 2023-07-14 | 2023-09-01 | 德氪微电子(深圳)有限公司 | 一种开关电源 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3876154B2 (ja) * | 2001-11-27 | 2007-01-31 | シャープ株式会社 | ミリ波帯無線送信装置およびミリ波帯無線受信装置およびミリ波帯通信システム |
JP2003264470A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-09-19 | Communication Research Laboratory | 無線通信システム及び、無線送信機 |
JP4639989B2 (ja) * | 2005-06-23 | 2011-02-23 | 日本電気株式会社 | 通信装置及びそれに用いる周波数変換器 |
JP2007180621A (ja) * | 2005-12-26 | 2007-07-12 | National Institute Of Information & Communication Technology | 周波数変換器及び周波数変換方法 |
-
2008
- 2008-08-22 JP JP2008214155A patent/JP5215082B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010050816A (ja) | 2010-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2099141A2 (en) | Reduced cost mobile satellite antenna system using a plurality of satellite transponders | |
JP6009251B2 (ja) | ミリ波送信モジュール、およびミリ波送信装置 | |
US20070087717A1 (en) | Radio receiver | |
JP4699336B2 (ja) | 無線受信装置、および電子機器 | |
JP5215082B2 (ja) | ミリ波送信装置及びミリ波送受信システム | |
US7283597B2 (en) | Receiver for real-time adjacent channel characterization | |
JP2009088863A (ja) | ミリ波送受信システム及び周波数変換装置 | |
JP2004235758A (ja) | ミリ波送受信システム、ミリ波送信装置、ミリ波受信装置、および、衛星放送受信アンテナ | |
KR100714568B1 (ko) | Dmb 지상파 방송 수신기 | |
JP4088513B2 (ja) | ミリ波帯送受信システム、送信装置及び受信装置 | |
JP4549455B2 (ja) | ブロックコンバータ | |
JP4074807B2 (ja) | ミリ波帯送受信システム、送信装置、及び受信装置 | |
JP4695955B2 (ja) | 送受信システム及び受信装置 | |
US20030181177A1 (en) | High-frequency receiver apparatus | |
JP4644222B2 (ja) | ミリ波送受信システム及び周波数変換装置 | |
JP4612479B2 (ja) | 送受信システム及び受信装置 | |
JP4596494B2 (ja) | ブロックコンバータ | |
JP4250125B2 (ja) | 無線送信装置 | |
JP6534845B2 (ja) | 伝送機器の出力調整装置及び伝送機器 | |
JP2008252632A (ja) | 送信装置及び無線伝送システム | |
JP4142938B2 (ja) | ミリ波帯送受信システム、送信装置、及び受信装置 | |
JP2006148592A (ja) | Cofdm変調信号受信機 | |
JP2014017782A (ja) | テレビ放送信号処理装置 | |
US9351036B2 (en) | Channel receiving apparatus and related channel receiving method | |
JP4800998B2 (ja) | 受信装置及び無線伝送システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |