JP5207697B2 - 毛髪化粧料 - Google Patents
毛髪化粧料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5207697B2 JP5207697B2 JP2007248219A JP2007248219A JP5207697B2 JP 5207697 B2 JP5207697 B2 JP 5207697B2 JP 2007248219 A JP2007248219 A JP 2007248219A JP 2007248219 A JP2007248219 A JP 2007248219A JP 5207697 B2 JP5207697 B2 JP 5207697B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- mass
- silicone
- poe
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
で示される基を表し;R2、R3、R4はそれぞれ独立に、炭素原子数1〜3のアルキル基またはヒドロキシアルキル基を表し;X-は無機酸、有機酸、ハロゲン原子の中から選ばれる1種または2種以上のアニオンを表す。〕
R1は、下記式(III)で示される基を表す。
塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 1.0質量%
ステアリルアルコール 3.5質量%
グルタミン酸 0.01質量%
イオン交換水 残 余
(調製方法)
75℃に温めた水を撹拌しながら、水以外の組成物を添加・混合した後、常温まで冷却した。
試料を調製して翌日、30℃に保温した後に、B型若しくはBL型回転粘度計(芝浦システム(株)製)にて、1分間回転した後の粘度値(mPa・s)を記録した。回転数は、B型の場合12rpm、BL型の場合6rpmとした。
被験試料を透明ガラス容器にて35℃で1ヶ月保存した後、視感判定にて層分離の有無を判別するとともに、透明性をL値により判断した。
層分離の有無は、外観の透明性の均一さおよび全体の粘性の均一さにより判断した。
L値は、上記1ヶ月保存後の試料を、光路長10mmの石英セルに所定量入れて、透過型色差測定計(「分光式色差計SE−2000」;日本電色工業(株)製。波長380〜770nmの光を透過)で測色することにより求めた。判定基準は以下の通りである。
(評価)
◎: 外観が1層であり、L値が60以上である
○: 外観が1層であり、L値が40以上60未満である
○△: 外観が1層であり、L値が20以上40未満である
×: 外観が2層以上に分離している、若しくはL値が20未満である
シャンプー(洗浄剤)で洗髪後、被験試料の実使用(=アフターシャンプー)テストにて、専門パネル(10名)がすすぎ時の髪のなめらかさを、コントロール(対照試料)との比較により評価した。判定基準は以下の通りである。
(判定)
◎: 10名中8名以上が、被検試料の方がなめらかと回答した。
○: 10名中5〜7名が、被検試料の方がなめらかと回答した。
△: 10名中3〜6名が、被検試料の方がなめらかと回答した。
×: 10名中2名以下が、被検試料の方がなめらかと回答した。
シャンプー(洗浄剤)で洗髪後、被験試料の実使用(=アフターシャンプー)テストにて、専門パネル(10名)が乾燥後の髪のなめらかさを、コントロール(対照試料)との比較により評価した。判定基準は以下の通りである。
(判定)
◎: 10名中8名以上が、被検試料の方がなめらかと回答した。
○: 10名中5〜7名が、被検試料の方がなめらかと回答した。
△: 10名中3〜6名が、被検試料の方がなめらかと回答した。
×: 10名中2名以下が、被検試料の方がなめらかと回答した。
被験試料を前腕部に塗布した後、塗布部位を閉塞した。24時間後に閉塞を解除して、2時間後に皮膚の状態に問題(赤み、ひりつき、肌荒れ)が生じていなかったかどうかを、専門パネル(10名)がコントロール(対照試料)との比較により評価した。判定基準は以下の通りである。
(判定)
◎: 10名中9名以上が、被検試料の方が皮膚の状態が良好であったと回答した。
○: 10名中7〜8名が、被検試料の方が皮膚の状態が良好であったと回答した。
△: 10名中5〜6名が、被検試料の方が皮膚の状態が良好であったと回答した。
×: 10名中2名以下が、被検試料の方が皮膚の状態が良好であったと回答した。
(配 合 成 分) (質量%)
塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 0.4
1,2−ドデカンジオール 5.0
エタノール 2.0
グリセリン 3.0
ジプロピレングリコール 2.0
ステアロキシヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.2
ステアリルジヒドロキシプロピルジモニウムオリゴ糖 0.05
POE(20)グリセリルエーテル 0.15
(PEG-240/デシルテトラデセス-20/IIDI)コポリマー 0.2
ジメチコン(「BY22-080」;東レ・ダウシリコーン(株)製) 0.2(シリコーン純分)
クエン酸 0.01
カラス麦抽出液 0.1
大豆レシチン 0.1
タウリン 0.2
フェノキシエタノール 0.5
香料 0.1
水 残 余
(製造方法)
75℃の水を撹拌混合しながら、順次添加する。さらに、常温まで冷却する。
(配 合 成 分) (質量%)
塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 2.0
1,2−ドデカンジオール 10.0
ジグリセリン 5.0
1,3−ブチレングリコール 3.0
PEG/PPG−14/7ジメチルエーテル 1.0
ステアロキシヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.2
ヒドロキシエチルセルロース 0.2
POE(60)硬化ヒマシ油 0.3
グルタミン酸 0.05
グリシン 0.1
アモジメチコン(「BY22-079」;東レ・ダウシリコーン(株)製) 0.21(シリコーン純分)
(アミノエチルアミノプロピルメチコン/ジメチコン)コポリマー 1.0
(「FZ-4671」;(東レ・ダウシリコーン(株)製)
ベンジルアルコール 0.2
バラ抽出液 0.2
トウツバキ種子油 0.1
ポリクオタニウム−61 0.05
香料 0.4
水 残 余
(製造方法)
75℃の水を撹拌混合しながら、順次添加する。さらに、常温まで冷却する。
(配 合 成 分) (質量%)
塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 2.0
1,2−ドデカンジオール 10.0
ソルビトール 5.0
イソペンチルジオール 3.0
ステアレス−4 0.2
イソステアリン酸イソセチル 0.03
ステアロキシヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.2
モノオレイン酸グリセリン 0.1
メントール 0.3
トウガラシチンキ 0.05
バニリルブチルエーテル 0.02
乳酸ナトリウム 0.05
ヒドロキシエチル尿素 0.1
コハク酸 0.02
L−アルギニン塩酸塩 0.01
アモジメチコン(「BY22-079」;東レ・ダウシリコーン(株)製) 0.21(シリコーン純分)
(アミノエチルアミノプロピルメチコン/ジメチコン)コポリマー 1.0
(「FZ-4671」;(東レ・ダウシリコーン(株)製)
メチルパラベン 0.3
安息香酸ナトリウム 0.2
バラ抽出液 0.2
香料 0.4
水 残 余
(製造方法)
75℃の水を撹拌混合しながら、順次添加する。さらに、常温まで冷却する。
(配 合 成 分) (質量%)
ステアラミドプロピルジメチルアミン−コハク酸塩 2.0
1,2−ドデカンジオール 10.0
ソルビトール 10.0
イソプレングリコール 4.0
POE(35)POP(40)ジメチルエーテル(ブロック共重合体) 1.5
高重合ポリエチレングリコール(Mw200万) 0.1
(PEG−240/デシルテトラデセス−20/HDI)コポリマー 0.2
エリスリトール 2.5
ジメチコン(「BY22-080」;東レ・ダウシリコーン(株)製) 0.2(シリコーン純分)
ジメチコン(20cs) 0.02
ピロリドンカルボン酸 0.4
酒石酸 0.02
トリメチルグリシン 0.1
POE(5)イソステアリルグリセリルエーテル 0.2
カチオン化デンプン 0.02
カチオン化セルロース 0.02
N-ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/2-オクチルドデシル) 0.1
ビワ抽出液 0.2
加水分解小麦タンパク質 0.1
加水分解小麦タンパク質・加水分解小麦デンプン 0.02
エデト酸2ナトリウム 0.05
香料 0.4
水 残 余
Claims (2)
- (A)下記式(I)または(II)で示される長鎖モノアルキル型カチオン界面活性剤の中から選ばれる1種または2種以上を0.1〜10質量%と、(B)1,2−ドデカンジオールおよび/または1,2−デカンジオールを2.5〜30質量%と、(C)水を残部含み、(B)成分/(A)成分(質量比)が1.5以上であり、粘度が500(mPa・s/30℃)以上であり、L値が20以上である毛髪化粧料。
〔式(I)、(II)中、R1は、下記式(III):
{式(III)中、R5は炭素原子数14〜22の直鎖または分岐のアルキル基であり、Aは−CONH−または−O−であり、aは0または1の数であり、Bは−CH2CH(OH)CH2−または−CH2CH2CH2−であり、bは0または1の数であり、Cは存在せず、cは0の数である。}
で示される基を表し;R2、R3、R4はそれぞれ独立に、炭素原子数1〜3のアルキル基またはヒドロキシアルキル基を表し;X−は無機酸、有機酸、ハロゲン原子の中から選ばれる1種または2種以上のアニオンを表す。〕 - さらに、(D)シリコーンまたはその誘導体を、シリコーン純分として0.01〜5質量%、粒子径100nm以下のO/Wエマルションとして含む、請求項1記載の毛髪化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007248219A JP5207697B2 (ja) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | 毛髪化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007248219A JP5207697B2 (ja) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | 毛髪化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009078992A JP2009078992A (ja) | 2009-04-16 |
JP5207697B2 true JP5207697B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=40654036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007248219A Expired - Fee Related JP5207697B2 (ja) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | 毛髪化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5207697B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5454908B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2014-03-26 | 株式会社ミルボン | ノンガスフォーマ用毛髪化粧料 |
JP5998445B2 (ja) * | 2010-10-22 | 2016-09-28 | 三菱化学株式会社 | 毛髪化粧料 |
WO2014199936A1 (ja) * | 2013-06-13 | 2014-12-18 | 株式会社 資生堂 | 毛髪処理剤組成物 |
JP6169421B2 (ja) * | 2013-06-27 | 2017-07-26 | ポーラ化成工業株式会社 | 化粧料 |
CN108495686A (zh) | 2015-11-24 | 2018-09-04 | 欧莱雅 | 用于处理毛发的组合物 |
JP7026129B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2022-02-25 | ロレアル | ヘアトリートメント組成物 |
JP7336989B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2023-09-01 | 株式会社 資生堂 | 毛髪化粧料 |
JP7217925B2 (ja) * | 2018-09-05 | 2023-02-06 | クラシエホームプロダクツ株式会社 | 皮膚洗浄剤組成物 |
US11090249B2 (en) | 2018-10-31 | 2021-08-17 | L'oreal | Hair treatment compositions, methods, and kits for treating hair |
US20200170906A1 (en) * | 2018-12-04 | 2020-06-04 | The Procter & Gamble Company | Hair care composition for cleansing and refreshing the hair and the scalp |
JP7358114B2 (ja) * | 2019-08-20 | 2023-10-10 | 株式会社ノエビア | 毛髪化粧料 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4294728A (en) * | 1971-02-17 | 1981-10-13 | Societe Anonyme Dite: L'oreal | Shampoo and/or bubble bath composition containing surfactant and 1,2 alkane diol |
JPH01153610A (ja) * | 1987-12-10 | 1989-06-15 | Lion Corp | 毛髪化粧料 |
JP2571117B2 (ja) * | 1989-02-03 | 1997-01-16 | 花王株式会社 | 洗浄剤組成物 |
DE4234743A1 (de) * | 1992-10-15 | 1994-04-21 | Wella Ag | Mittel zur Festigung der Haare |
JP4629354B2 (ja) * | 2004-02-25 | 2011-02-09 | 三洋化成工業株式会社 | 界面活性剤組成物 |
JP2007161668A (ja) * | 2005-12-15 | 2007-06-28 | Lion Corp | 毛髪化粧料 |
-
2007
- 2007-09-25 JP JP2007248219A patent/JP5207697B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009078992A (ja) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5207697B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4942072B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP6529489B2 (ja) | ジヒドロキシアルキル置換ポリガラクトマンナンおよびその製造方法 | |
WO2018023180A1 (en) | Hair cosmetic composition | |
US8293220B2 (en) | Hair cosmetic | |
EP2585032B1 (en) | Personal care composition additive for application on keratin substrates to provide long lasting benefits | |
BRPI0913447B1 (pt) | Composição de éster, e, composição para cuidado pessoal. | |
JP4982339B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2006117606A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2008290987A (ja) | Cmc修復剤、毛髪化粧料およびcmc修復方法 | |
JP3975907B2 (ja) | 毛髪用化粧料 | |
JP2011518107A (ja) | 紫外線吸収剤およびシリコーンを含む毛髪保護用調合物 | |
EP1713435B1 (en) | Hair conditioning composition comprising pre-mixture of three kinds of silicones | |
JP2008516923A (ja) | アミノ官能性ポリオルガノシロキサンを含むヘアケア配合物 | |
JP7466350B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
EP3405168B1 (en) | Hair conditioning composition comprising monoalkyl glyceryl ether | |
JP2010001249A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP5172214B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JPH01190619A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2001181156A (ja) | ヘアーリンス組成物 | |
JP2014043426A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2006315986A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP6178001B2 (ja) | シャンプー組成物 | |
EP2436370A1 (en) | Hair cosmetic | |
JP4889089B2 (ja) | 毛髪化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120326 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130219 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |