JP5206485B2 - 電子機器、撮像装置およびグリップ構造体 - Google Patents
電子機器、撮像装置およびグリップ構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5206485B2 JP5206485B2 JP2009041711A JP2009041711A JP5206485B2 JP 5206485 B2 JP5206485 B2 JP 5206485B2 JP 2009041711 A JP2009041711 A JP 2009041711A JP 2009041711 A JP2009041711 A JP 2009041711A JP 5206485 B2 JP5206485 B2 JP 5206485B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- front wall
- region
- window
- visible light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/38—Releasing-devices separate from shutter
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
Description
[撮像装置の要部構成]
図1〜図2は、本発明の第1実施形態に係る撮像装置1Aの外観構成を示す図である。図1および図2は、撮像装置1Aの正面外観図および背面外観図である。この撮像装置1Aは、例えば一眼レフレックスタイプのデジタルスチルカメラとして構成された携帯型の電子機器として機能し、カメラボディ10と、カメラボディ10に着脱自在な撮影レンズとしての交換レンズ2とを備えている。
図3は、撮像装置1Aの電気的な構成を示すブロック図である。ここで、図1〜図2と同一の部材等については、同一の符号を付している。なお、説明の便宜上、交換レンズ2の電気的構成について先ず説明する。
図4および図5は、グリップカバーGCaの外観構成を示す図である。この図4および図5は、グリップカバーGCaの正面外観図および斜視外観図である。また、図6は、図4のVI−VI位置から見た断面図である。
図7は、本発明の第2実施形態に係る撮像装置1Bの外観構成を示す正面図である。
図8は、グリップカバーGCbの外観構成を示す斜視図である。また、図9は、図7のIX−IX位置から見た断面図である。
上記の第1実施形態においては、図6のように発光部84用の導光管821と受光部85用の導光管822とが一体となった導光部82を採用するのは必須でなく、図10に示すように発光部84用の導光管821rと受光部85用の導光管822rとが別体となった導光部82rを採用しても良い。また、図10に示す構成において導光管822rを窓部の材料で置換した窓部81r(図11)を採用しても良い。このように窓部81rが、受光領域(第2領域)Ea2から受光部85の近傍まで延設された延設部81eを有することにより、受光部85の前方に配置されるIR材料の厚みが増すため、赤外線以外の光が受光部85で受光されるのを効果的に抑制できる。
2 交換レンズ
10 カメラボディ
80、86 本体部
81、81r、87 窓部
81e 延設部
81f、87f 窓部の前面
81w、87w 前壁部
82、82r、88 導光部
83、89 基板
84 発光部
85 受光部
87v 窓部(前壁部)の凹部
303A、303B グリップ部
821、821r、822、822r 導光管
Ea1、Eb1 発光領域
Ea2、Eb2 受光領域
GCa、GCb グリップカバー
Claims (7)
- 可視光を減衰させ可視光の波長帯域に属さない特定の光を透過させる材料を含有し、前面から後方への厚みを持った前壁部を有する窓部材と、
前記前壁部の後方に設けられ、前記前壁部の第1領域を通って前記可視光を射出する発光部と、
前記前壁部の後方に設けられ、前記第1領域と異なる前記前壁部の第2領域を通った前記特定の光を受光する受光部と、
を備えており、
前記第1領域に関する前記前壁部の厚みは、前記第2領域より薄い電子機器。 - 可視光を減衰させ可視光の波長帯域に属さない特定の光を透過させる材料を含有し、前面から後方への厚みを持った前壁部を有する窓部材と、
前記前壁部の後方に設けられ、前記前壁部の第1領域を通って前記可視光を射出する発光部と、
前記前壁部の後方に設けられ、前記第1領域と異なる前記前壁部の第2領域を通った前記特定の光を受光する受光部と、
を備えており、
前記第1領域に関する前記前壁部の厚みは、前記第2領域より薄い撮像装置。 - 帯状の頂上面部を持った隆起形状を有して把持に供されるグリップ部、
を備え、
前記窓部材は、帯状の前面を有するとともに、
前記帯状の頂上面部と前記帯状の前面との長手方向を略一致させて前記グリップ部に前記窓部材が設けられる請求項2記載の撮像装置。 - 前記発光部から射出された前記可視光を前記前壁部の第1領域に導く第1の導光部と、前記前壁部の第2領域を透過した前記特定の光を前記受光部に導く第2の導光部とを有する導光手段、
をさらに備える請求項2記載の撮像装置。 - 前記窓部材は、前記前壁部の第2領域から前記受光部の近傍まで延設された延設部を有する請求項2記載の撮像装置。
- 前記前壁部は、後方に凹んだ凹部を有し、
前記第1領域は、前記凹部に配置される請求項2記載の撮像装置。 - 可視光を減衰させ可視光の波長帯域に属さない特定の光を透過させる材料を含有し、前面から後方への厚みを持った前壁部を有する窓部材と、
前記窓部材が設けられて把持に供されるグリップ部と、
を備えており、
前記前壁部の後方に設けられた発光部からの可視光が前記前壁部の第1領域を通って射出されるとともに、前記前壁部の後方に設けられた受光部で前記第1領域と異なる前記前壁部の第2領域を通った前記特定の光が受光され、
前記第1領域に関する前記前壁部の厚みは、前記第2領域より薄いグリップ構造体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009041711A JP5206485B2 (ja) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | 電子機器、撮像装置およびグリップ構造体 |
US12/703,301 US8150256B2 (en) | 2009-02-25 | 2010-02-10 | Electronic apparatus, imaging apparatus, and grip structure |
CN201010125310.8A CN101813872B (zh) | 2009-02-25 | 2010-02-24 | 电子设备、成像设备以及把手结构 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009041711A JP5206485B2 (ja) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | 電子機器、撮像装置およびグリップ構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010197636A JP2010197636A (ja) | 2010-09-09 |
JP5206485B2 true JP5206485B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=42621161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009041711A Expired - Fee Related JP5206485B2 (ja) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | 電子機器、撮像装置およびグリップ構造体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8150256B2 (ja) |
JP (1) | JP5206485B2 (ja) |
CN (1) | CN101813872B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101958425B1 (ko) * | 2012-08-29 | 2019-03-14 | 삼성전자 주식회사 | 내장형 안테나가 구비된 카메라 장치 |
CN103631067B (zh) * | 2013-11-30 | 2016-05-18 | 陈庆元 | 照相机外置闪光灯用连接机构及连接系统和闪光灯 |
CN104020629B (zh) * | 2014-06-23 | 2017-12-01 | 乐清市创意影视器材有限公司 | 闪光灯 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3189843B2 (ja) * | 1991-04-15 | 2001-07-16 | ソニー株式会社 | カメラ用ケース |
JPH07219004A (ja) * | 1994-01-27 | 1995-08-18 | Olympus Optical Co Ltd | カメラ |
JP3557292B2 (ja) * | 1995-08-23 | 2004-08-25 | オリンパス株式会社 | リモコンカメラ |
JP3752323B2 (ja) * | 1996-09-09 | 2006-03-08 | オリンパス株式会社 | カメラの測距装置 |
JP2006023321A (ja) * | 2000-09-29 | 2006-01-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像レンズ、撮像ユニット、及び小型電子カメラ |
JP2002236313A (ja) * | 2001-02-09 | 2002-08-23 | Canon Inc | カメラ |
JP4139942B2 (ja) * | 2002-02-01 | 2008-08-27 | 富士フイルム株式会社 | 発光体付きカメラ |
US20060226953A1 (en) * | 2005-04-07 | 2006-10-12 | Honeywell International Inc. | Passive entry sensor system |
JP4315206B2 (ja) | 2006-06-05 | 2009-08-19 | ソニー株式会社 | 撮像システムおよび撮像装置 |
CN100541315C (zh) * | 2006-06-05 | 2009-09-16 | 索尼株式会社 | 成像设备和可互换式镜头 |
-
2009
- 2009-02-25 JP JP2009041711A patent/JP5206485B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-02-10 US US12/703,301 patent/US8150256B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-24 CN CN201010125310.8A patent/CN101813872B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101813872B (zh) | 2013-01-02 |
US20100215356A1 (en) | 2010-08-26 |
CN101813872A (zh) | 2010-08-25 |
JP2010197636A (ja) | 2010-09-09 |
US8150256B2 (en) | 2012-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5228858B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5251463B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4596268B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP3956991B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4315206B2 (ja) | 撮像システムおよび撮像装置 | |
JP5040700B2 (ja) | 撮像素子および撮像装置 | |
CN101794797B (zh) | 图像拾取元件和图像拾取设备 | |
JP4182991B2 (ja) | 撮像装置および遮光部材 | |
US8102433B2 (en) | Displaying availability of auto-focus areas in an image-capturing apparatus | |
JP5109641B2 (ja) | 撮像素子および撮像装置 | |
CN101952758A (zh) | 图像拾取设备和图像拾取元件 | |
US8908068B2 (en) | Image pickup device and image pickup unit to form composite image | |
JP5482199B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2010021614A (ja) | 撮像装置と、その画角変更方法および画角変更プログラム | |
JP5206485B2 (ja) | 電子機器、撮像装置およびグリップ構造体 | |
JP5338347B2 (ja) | 撮像システム、撮像装置および交換レンズ | |
US8123418B2 (en) | Imaging device | |
JP2009198684A (ja) | 撮像装置 | |
JP2009210784A (ja) | 撮像装置 | |
JP2007323008A (ja) | 撮像装置 | |
JP2011086228A (ja) | 電子機器、データ消去方法およびプログラム | |
JP2010230755A (ja) | 電子機器および撮像装置 | |
JP2010256748A (ja) | レンズ鏡筒および撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100901 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130204 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |